東京都昭島市の保育士求人一覧
定員数拡大を図る昭島市
昭島市の保育士支援制度
子育てが充実している昭島市
地下水に恵まれている昭島市







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
社会福祉法人鶴見会
正社員・パートの保育士さんを募集中!働きやすい環境を整えています
- 年休120日超
- 住宅補助あり
- 復帰率高
- 残業少なめ
2009年に設立された社会福祉法人鶴見会では、地域の子育て支援の拠点となれるような保育事業に取り組んでおり、現在八王子市内に3つの保育園を展開しています。自然を体験できる保育園、特…
本社所在地 東京都八王子市石川町1094-2 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可保育園、小規模保育 - 36
施設情報 昭島ナオミ保育園
社会福祉法人ダビデ会キープ
キリスト教主義による自主自律をめざした人格教育を実践している保育園
園内には、緑の木々のある土の園庭や温もりのある木の素材をふんだんに使ったホールと保育室を設け、脳細胞と運動能力を促進するために日本語教育と食育にポイントを置いたナオミメソッドを取り入れているのが特徴です。それぞれの年齢に応じたプログラムをこなし、スムーズな就学を目指しています。駅前と言えるほど駅に近い場所にありながら、静かな中でゆったりと過ごせる保育園です。周辺には、八清公園や昭和公園などの豊かな自然のある公園があり、夜にはライトアップされる八清公園には、数多くの桜の木があり春には桜の花びらの絨毯の上で思いっきり走り回ったり、花びらを拾ったりできます。昭和公園は、サッカー場や野球場があるほか、子どもの好きなすべり台などの遊具のある広場や芝生の広場などもあり、機関車が展示されているスポットは、電車好きの子どもに大人気です。このほかにも、少し足を延ばせば池のある庭園も美しい昭和記念公園があり、広い敷地内でさまざまな草木や土に触れ合うことができる魅力的な公園です。園周辺は、子どもたちの興味や好奇心をわかせる自然があふれる公園が点在している充実した保育環境が整ったエリアです。
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市玉川町1-10-4
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 昭和郷第二保育園
社会福祉法人恩賜財団 東京都同胞援護会キープ
様々な機関や組織と連携した保育を行う、昭島市にある保育園です。
昭和郷第二保育園は、1976年に設立された40年以上の歴史のある保育園です。職員は59名で、0歳の子どもから5歳の子どもまで、合計190名を入所定員としています。開所時間は、朝7時から19時までとなっています。最寄り駅からは徒歩6分の距離で、園の周辺には病院や老人ホームなどがあります。""私達は人々や自然を愛し、愛情豊かに子どもを育て、夢を育み、地域社会の人々と希望ある未来を作り出していきます。""(昭和郷第二保育園公式HPより引用)主な年間行事として、ひなまつり会や親子遠足、勤労感謝訪問やお店屋さんごっこなどが行われているようです。園だけで保育を行うのではなく、地域社会の人々と協力して取り組むことを心掛けているとのことです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市中神町1260
- アクセス
- JR青梅線東中神駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 38
施設情報 なしのき保育園
社会福祉法人昭島市社会福祉事業団キープ
緑のある園庭や屋上遊戯場で友達と一緒に思いっきり遊べる保育園です。
なしのき保育園は、2017年4月に昭島市から社会福祉法人昭島市社会福祉事業団に運営が移管された、定員数120名の公私連携型保育所です。周辺には、上ノ台公園や市立清瀬中学校があり、少し足を延ばした所には多摩川河川敷の大神公園や多摩川緑地くじら運動公園があります。”子ども一人ひとりを大切にし、子どもたちが健やかに育つ保育園。保護者から信頼され、地域からも愛される保育園。”(なしのき保育園公式HPより引用)0歳児から2歳児は年齢ごとのクラスで日々のプログラムを実践し、3歳児以上のクラスは縦割りクラスで遊びや活動を行なっているのが特徴だそうです。また、地域の子どもや保護者のために、地域の方が参加できる行事や園庭開放、出前保育なども行なっているようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市上川原町1-23-1
- アクセス
- JR青梅線昭島駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 39
施設情報 のぞみ保育園
社会福祉法人藤の実会キープ
様々な体験を通して子どもに寄り添い生きるための食育で意欲を育てる
野球やテニスなどを楽しんだり、ジョキングコースやサイクリングも楽しめる多摩川緑地福生南公園で桜の季節に、のぞみ保育園では花見を行っています。小さい子どもが遊べる遊具があるちびっこ広場や、じゃぶじゃぶ池などが人気です。本格的なアスレチック遊具なども豊富にある運動公園でゆっくり遊べるのが魅力です。園周辺には他にも、斜面の林が特徴的な林の上公園やみほり広場公園などがたくさんあります。昭島市エコ・パークはバスケットなどのスポーツ施設や複合施設などが充実しています。子どもたちが遊べる健康遊具などもあり、自然豊かな散歩道や原っぱゾーンにある芝生でお弁当を食べることもできます。また遊具設備のあるドックランなどもあるのでペットを連れて楽しむことができます。多摩川上流水再生センターの隣にある多摩川緑地くじら運動公園は野球場やソフトボール場が河川敷に整備され、子どもを遊ばせる自由広場があります。隣接した多摩川の河川敷には大神公園があり草野球など楽しむことができるので、休日には家族連れで賑わっています。昭島市には多彩な運動公園がたくさんあり子どもが遊べる環境が充実しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市松原町5-7-17
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 昭和保育園
社会福祉法人昭島愛育会キープ
「愛育」の心をモットーに、子ども達の心を繁ぐ憩いの家であるよう努めます
昭島市宮島町の閑静な住宅街の中にある保育園、阿弥陀寺や諏訪神社の豊かな緑に囲まれ、児童遊園も近くにあります。園の南側には多摩川が流れ、多摩川緑地くじら運動公園をはじめ広大な緑地が広がっています。昭和保育園は「愛育」を理念とし、子ども達が穏やかな環境で遊びを堪能しながら心身の健全な成長を培うことに日々努めています。また、保護者との繋がりを大切に考え、職員と一緒になって子ども達の成長を楽しみ喜べるような関係を築くことにも積極的です。さらには、地域の子育てて支援にも尽力し、地元の方からの協力や知恵も頂きながらの交流が盛んなのも園の特徴です。日々の保育では、園内や周辺の四季折々の自然など様々な環境の中で子ども達に有意義な体験を提供し、身体を鍛え感性を育くむことを心がけています。もちろん、子ども達の健康観察にも力を注ぎ、健康増進を図るための取り組みも豊富。また、給食を子ども達参加型の食育と捉え、食材の収穫や調理体験などで食に興味と関心を持たせ、食生活の大切さと感謝できる心を育てます。昭和保育園は、あくまでも子育ての中心は親であるということを念頭に、地域を含めた様々な子育てに取り組む保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市宮沢町2-28-18
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 啓明幼稚園
学校法人啓明学園キープ
昭島市で創立以来50年以上の古い歴史を誇る、私立の幼稚園です。
啓明学園幼稚園は、1967年に学校法人啓明学園が創立し、朝7時30分からと夕方6時前の延長保育も行なっている幼稚園です。最寄駅から徒歩で22分の距離があり、周辺には同一法人の寮や初等学校が存在し、大きな川が流れています。”子どもは真に愛されていることを感じとった時、人との心が通い合う信頼関係がつくられます。このような真実な愛に満たされた保育を行います。""(啓明幼稚園公式HPより引用)キリスト教保育を原点に、すべてを自分でやるという自由な遊びを大切にした子どもが主人公となる保育を実践しているそうです。また、五感を働かせて多くのことが感じとれるように、リトミックや英語遊びを保育に取り入れ、さらに年齢の異なる人や外国人と関わり合うなど本物の体験ができるのが特徴なようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市拝島町3-8-13
- アクセス
- JR青梅線拝島駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 つつじが丘保育園
社会福祉法人恩賜財団 東京都同胞援護会キープ
一人ひとりを大切に見つめ、子どもの自主性を大切に保育を実施します。
1983年4月に開園したつつじヶ丘保育園は36年の歴史のあり、社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会により運営されている園児定員110名の保育園です。最寄駅はJR青梅線とJR五日市線が乗り入れる昭島駅で、徒歩7分ほどのところにあります。近くには、KOTORIホール(昭島市民会館)やつつじヶ丘公園があります。”一人ひとりに合わせた保育を大切にしていく中で、子どもたちの自主性を育み、生きる力の基礎を育てていきます。”(つつじヶ丘保育園公式HPより引用)縦割り保育や個別保育を実施し、子どもたちに社会性や協調性を身につけさせているようです。また、地域の人々との交流も大切にしているそうで、地域に根ざした保育園づくりをしているそうです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市つつじが丘3-6-23
- アクセス
- JR五日市線昭島駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 43
施設情報 松原保育園
社会福祉法人慈芳会キープ
縦割り保育を取り入れた、兄弟姉妹関係を味わえる楽しい保育園です。
松原保育園は、最寄駅の拝島駅から歩いて約4分の場所に立地しています。日々の保育プログラムには、専門講師による造形指導やリズム遊び、体操指導を取り入れる工夫や七夕や園芸作業、餅つきなどの行事を通して、地域のお年寄りとの交流を行なっているようです。”モンテッソーリの精神を取り入れ、異年齢クラスの中で子どもの意欲を大切にし「自主性」を育てる保育をしています。”(松原保育園公式HPより引用)子どもたちのエネルギーの源となる食事にもこだわっており、アレルギーを持つ子どもには個別対応を実施し、子どもたちが自分で決めた量を自分で盛り付けるバイキング形式を採用した食事を提供しているそうです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市松原町4-11-3
- アクセス
- 青梅線拝島駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 幼保連携型認定こども園イコロ昭和の森
社会福祉法人多摩育児会キープ
よく食べ、よく学び、 全てのこどもが笑顔で成長できるこども園です。
認定こども園イコロ昭和の森は、2015年設立され、2016年度より幼保連携型認定こども園として運営しています。教育の一環として、健康体育、専門講師による音楽指導、モンテッソーリ教育を採用しています。食事の面では、食育の実施や、アレルギーへの対応をしており、徹底したチェックを行ったアレルギー除去食を提供しているため、アレルギーをお持ちのお子さんも安心して預けられそうです。こども園の隣には特別養護老人ホームがあり、園児が訪問したり、ボランティアの方がこども園に絵本の読み聞かせや昔懐かしいおもちゃの作り方を教えてくれたりと、様々な交流が行われているそうです。""全てのこどもが笑顔で成長できるよう生きる力を培います""(イコロ昭和の森公式HPより引用)2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市拝島町4041-1
- アクセス
- 日豊本線南宮崎駅徒歩7分
- 施設形態
- 認定こども園
- 45
施設情報 昭栄保育園
社会福祉法人昭島愛育会キープ
昭島市で50年以上の歴史のある、愛育をモットーにしている保育園です。
昭栄保育園は、1969年4月1日に開園した社会福祉法人昭島愛育園運営の保育園で、0歳児から就学前までの乳幼児100名を定員としています。園は、JR線の最寄りの駅から歩いて約17分の距離に立地し、近くには公園や緑地があり川も流れています。”保育園のすべての生活は「愛育」の心で実践する。""(昭栄保育園公式HPより引用)、遊びを中心とした日々の生活の中で、保育士との交わりを深めながら、一人ひとりの子どもの個性を大切にした保育を実践しているそうです。食育にも力を入れており、白いご飯を多く取り入れた給食を提供し、食事の前には感謝のお祈りを行ない、食事を通して自然への恵みや野菜などの食材を育てた人、美味しい食事を作ってくれた人への感謝の気持ちを育んでいるようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市拝島町3-17-11
- アクセス
- JR八高線拝島駅徒歩19分
- 施設形態
- 認可保育園
- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 46
施設情報 昭島すみれ幼稚園
浦野学園キープ
集団生活の中で生きる力を身につけていく家庭的で温かい幼稚園です。
昭島すみれ幼稚園は、JR青梅線を利用し昭島駅から徒歩11分で到着する幼稚園です。近くには「緑ヶ丘公園」が近くにあるほか、「玉川」が流れており、側には「大神公園」や「多摩川くじら運動公園」があります。天気の良い日には園外活動を行い、自然や地域の人々との触れ合いを大切にしているようです。また、園内でも集団生活での協調性や思いやりを学ぶ取り組みをしているようです。""集団生活を通して人格形成の基礎を身に付ける""(昭島すみれ幼稚園公式HPから引用)季節ごとの様々な行事を取り入れながら、団結力や集中力を養うことに力を注いでいます。英語教育や音楽教室、体育教室なども行っており、子どもたちの発達と成長に尽力しているそうです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都昭島市緑町1-4-6
- アクセス
- JR青梅線昭島駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
昭島市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
昭島市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、昭島市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。昭島市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都昭島市で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都昭島市)
20代
東京都





20代
東京都





20代
東京都




