徳島県鳴門市の保育士求人一覧
鳴門市の保育所事情
鳴門市の保育士支援について
鳴門市の子育て支援
渦潮や名産品など観光資源が豊富な鳴門市







- 36
施設情報 幼児連携認定こども園IZUMI
社会福祉法人いずみ福祉会キープ
幼児連型携認定こども園になり、小学校までの一貫教育が可能になりました。
2017年3月25日に新園が建設移行され幼児連型携認こども園になったことで、0歳児から小学校入学までの一貫教育が可能になりました。20名の保育教諭の他、外部からの各種教育専門講師、医療や調理部門の職員も在籍しています。""Activelearning.(参加型学習=能動的学習)に着眼して乳幼児の個々の特性を大切にした、生きる力(幼児の才能等)、考える力、創造する力、自分を信じる力、解決する力や、一人一人の可能性をより一層伸ばすための教育・保育を全教職員が一丸となって実施いたします。""(認定こども園IZUMI公式HPより引用)手作りの完全給食やおやつなどが実施され、延長保育や一時保育などの子育て支援にも取り組んでいるようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市鳴門町高島南433-2
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅車12分
- 施設形態
- 認定こども園
- 37
施設情報 明神善隣館保育所
社会福祉法人善隣館福祉会キープ
創立から70年以上の歴史が続く、乳児保育や一時保育もある保育園です。
明神善隣館保育所は、四国旅客鉄道鳴門線の鳴門駅から車で11分の場所にある保育園です。創立から70年以上の歴史を持つ保育園で、園庭には松の大木があります。""自分で考え、自分で行動できる""(明神善隣館保育所公式HPより引用)を目標にしているそうです。乳児保育や延長保育、一時保育も受け入れています。食事は、離乳食(前期・中期・後期食)やアトピー除去食にも対応してくれるそうです。プール遊びやどんぐり拾い、クリスマス会やひなまつりと言った季節ごとの行事もあります。また、母の日や父親参観、母に感謝する日の行事といった、父母にまつわる行事もあるようです。外部との交流として、地域の小学生との交流の機会を設けたり・中学校の職場体験を受け入れたりしているそうです。2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市瀬戸町明神字越浦133
- アクセス
- 五能線鯵ヶ沢駅徒歩32分
- 施設形態
- 認可保育園
- 38
施設情報 鳴門東幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
豊かな経験を通して、「自然に親しみ、元気に遊ぶ子」を育んでいます。
鳴門東幼稚園は、鳴門市が運営する園です。4、5歳の子どもを対象としており、2017年時点で3名の子どもたちが通っているそうです。園は、鳴門東小学校と併設されており、日常的な交流も多いようです。""望ましい環境のなかで、豊かな体験をとおして、「生きる力」の基礎を培う""(鳴門市公式HPより引用)を教育目標としています。らっきょうの栽培や海辺遊びなどの園外保育を取り入れて、自然とふれ合うことを大切にしているようです。小学校などの交流として、「さつまいもの苗植え」、近くの「竜宮の磯」を清掃する「リフレッシュ瀬戸内」、「高齢者施設訪問」、「鳴東祭り」などを連携して取り組んでいるそうです。年間行事には、ヒラメの稚魚放流やリフレッシュ瀬戸内海、わかめの種付けなどの自然とふれ合う活動を行っているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂65-3
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 鳴門聖母幼稚園
暁の星学園キープ
カトリック精神に基づいて保育を行い、一人ひとりを大切にする幼稚園です。
鳴門聖母幼稚園は、暁の星学園が運営しています。最寄り駅である、鳴門線鳴門駅から徒歩約18分のところにあります。定員は160名で、3歳から小学校就学前までの子どもを受け入れています。職員は、教諭の他に園薬剤師や技術職員などが在籍しています。""縦割り保育を通して、独立心・協調性・社会性を育てます""(鳴門聖母幼稚園公式HPより引用)などを教育方針として掲げています。モンテッソーリ教育を行っており、自分の知性と意志で生きていく子どもや他の子どもも一人の個人として認め合う中で、豊かな人間性を育む子どもを育てているようです。年間行事には、お泊り保育やうんどうかい、クリスマス会などを行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島208
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
施設情報 明神幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
4歳、5歳を1クラスとする混合保育を実施している幼稚園です。
明神幼稚園は、鳴門市の最北端に位置し、昔から景勝の地である小鳴門公園に隣接したところにあります。園の周辺は、山や海に囲まれ、四季折々の草花や小動物とふれ合うことができ、自然豊かな場所です。明神小学校とは隣接し、PTA活動などは、幼少合同で活動しているそうです。""「望ましい環境の中で、豊かな体験をとおして、「生きる力」の基礎を培う」""(明神幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。友だちと一緒に仲良く遊び、生活のルールや人の話がきちんと聞ける子どもをめざしているそうです。小規模園の特色を生かし、混合保育を実施したり、保育園、幼稚園、小学校の交流を頻繁に行ったりしているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市瀬戸町明神字越浦70
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 鳴門市第一幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
集団生活の中で協調性を育み、一人ひとりを大切にし保育を行っている園です。
鳴門市第一幼稚園は、鳴門市にある幼稚園です。徒歩12分ほどの場所にJR鳴門線の「金比羅前駅」があります。園の周辺には、「鳴門市第一小学校」や「鳴門渦潮高等学校」また、「ポカリスエットスタジアム」や「鳴門市文化会館」などがあります。""望ましい環境の中で豊かな生活体験を通して、心豊かに生きる力の基礎を培う""(鳴門市第一幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。生き生きと明るく活動し、心豊かな子を育んでいるようです。子育てトーク・子育てサークル、幼稚園開放なども子育て支援の一環として実施しているようです。年間行事として、新入園児歓迎会、七夕まつり、運動会、お楽しみ会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市大津町木津野字薮の内55-2
- アクセス
- JR鳴門線金比羅前駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
- 43
施設情報 成稔幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
豊かな自然の中で、異年齢交流や四季に応じた多様な保育体験をしています。
成稔幼稚園は1919年に誕生した歴史と伝統のある幼稚園です。鳴門北インターチェンジから幼稚園までは徒歩56分ほどで、鳴門市立鳴門西小学校に隣接しています。鳴門公民館や鳴門ウチノ海総合公園パークセンターが周辺にあり、海が見受けられます。“・ 生き生きと明るい元気な子ども・ 心豊かで思いやりのある子ども・ 自分から取り組みがんばる子ども・ 思ったことをのびのびと表現する子ども・ 自然に親しみ地域を愛する子ども”(成稔幼稚園公式HPより引用)成稔幼稚園の生活は、個人やグループで様々な遊びをしたり、地域の小学校の生徒さんと交流をして親しむそうです。プール遊びや海辺遊び、お楽しみ会や生活発表会などの四季折々のイベントをするようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市鳴門町高島字北221
- アクセス
- 鳴門北インターチェンジ徒歩56分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
鳴門市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
鳴門市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、鳴門市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。鳴門市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
徳島県鳴門市で転職された保育士の体験談
転職者の声(徳島県鳴門市)
20代
徳島県





20代
徳島県





30代
徳島県




