徳島県板野郡の保育士求人一覧







- 36
施設情報 藍住西幼稚園
藍住町教育委員会キープ
働く保護者を応援し、預かり保育や一時預かり事業も行っている幼稚園です。
藍住西幼稚園は、藍住町にある幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象として保育を行っています。周辺には、田畑が広がっており、すぐ隣には春日神社があります。南西へ徒歩8分ほどのところには藍住町立藍住西小学校があり、南東へ徒歩15分ほどのところには正法寺があります。""適切な環境の中において、幼児の心身の健全な調和的発達を助長することを目的とする""(藍住町公式HPより引用)を藍住町立幼稚園学則の一つとして掲げています。子どもたちが、いきものを観察したり、自然の中での出会いや発見を大切にしているそうです。四季折々の行事や、自然体験などから心豊かにたくましい子どもが育っているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町富吉字地神79
- アクセス
- JR高徳線阿波川端駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 あいずみ保育園
藍住町教育委員会キープ
子育て家庭に優しい保育園を目指す、地域密着の認可保育園です。
あいずみ保育園は、徳島県の北東に位置する板野郡藍住町にある認可保育園です。県内に6か所の保育施設を展開する社会福祉法人和田島福祉会が管理運営する保育園で、生後概ね6か月から入園できます。社会福祉法人和田島福祉会およびあいずみ保育園の掲げる保育理念は”地域に根ざした、子育て家庭に優しい保育園”。(あいずみ保育園公式HPより引用)この理念に基づき、乳児保育や病児・病後児保育、休日保育、障害児保育等の特別保育も行っているそうです。また、老人福祉施設への訪問や地域住民の園への招待、地域児童との交流の機会など、世代間・異年齢間の交流事業にも積極的に取り組んでいるようです。あいずみ保育園では、年間行事として遠足や夏祭り、運動会、クリスマス会などの他、お餅つきやお月見、どんど焼きなどの季節行事も行われているそうです。園の公式Facobookでは、これらの行事の様子などが写真付きで公開されています。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町東中富字龍池傍示44-1
- アクセス
- JR高徳線板野駅徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 藍住東幼稚園
藍住町教育委員会キープ
「心身ともにたくましく、心豊かな子ども」の育成を目指しています。
藍住東幼稚園は藍住町立の4つの幼稚園のうちの一つです。徒歩約4分の場所に「藍住東小学校」があります。対象は小学校就学始期以前の幼児のうち、保護者とともに町内に在住し、学年度はじめの前日までに満4歳に達した幼児です。""子どもたちは、毎日おともだちと楽しく生活しています。""(藍住町公式HPより引用)成長に合わせた体づくりとのびのびとした保育に努めているそうです。「預かり制度」として、幼稚園教育課程(午前の保育)終了後または、長期休業中(夏・冬・春休み)に、家庭において保育が困難な園児を預かっているようです。その他、預かり保育を利用していない園児で、緊急に家庭での保育が困難な状態になった場合に一時的に園児を預かる、一時的預かり制度を行っているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町勝瑞字成長65
- アクセス
- JR高徳線勝瑞駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 松島幼稚園
上板町教育委員会キープ
郷土の文化や歴史を教え、郷土愛に満ちた子どもを育成する幼稚園です。
松島幼稚園は、上板町教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、勝瑞駅で車で25分ほどかかります。勝瑞駅からはJR高徳線を利用できます。この幼稚園の西側には小川が流れていて、徒歩圏内には「松島神社」や「光源寺」があります。”郷土の歴史や文化に関する講座の開催、情報発信、学校教育・生涯学習への活用等 を通じて、町内に残る文化に対する再評価、文化財保護に対する町民意識の向上に取り 組む”(上板町公式HPより引用)この幼稚園では、社会科見学なども実施しているようで、様々な体験を通して郷土の魅力を学んでいるそうです。また、高齢者施設との合同イベントも開催しているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡上板町鍛冶屋原字北原20
- アクセス
- JR高徳線勝瑞駅車25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
施設情報 松茂幼稚園
松茂町教育委員会キープ
専任講師が在籍していて、長期休暇中に預かり保育を行う幼稚園です。
松茂幼稚園は、徳島県の松茂町にある公立の幼稚園になります。この幼稚園は、松茂町教育委員会によって管理、運営されています。最寄りの公共交通機関はJR鳴門線の教会前駅で、駅から車で13分の場所にあります。幼稚園の入園対象年齢は、4歳と5歳児となります。開園時間は8時30分から13時30分となります。幼稚園では、平日の朝と午後、土曜日に預かり保育を実施しています。時間帯は、朝の場合、7時15分から7時45分、午後の場合、13時30分から18時45分、土曜日は7時15分から18時45分までとなります。休園日は日曜、祝祭日、年末年始です。春休みや夏休みの長期休暇中にも預かり保育を実施しているそうです。時間帯は7時15分から18時45分までで、お弁当の持参が必要になるそうです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡松茂町住吉字住吉開拓187
- アクセス
- JR鳴門線教会前駅車13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 北島北幼稚園
北島町教育委員会キープ
遊びを通じた学びで、子どもたちの思考力やコミュニケーション力の基礎を育てます。
北島北幼稚園は、徳島県板野郡北島町立の幼稚園です。旧吉野川沿いの住宅地の中にあり、町立北島北小学校が道の向かい側にあります。周辺には北島団地公園、北島北公園と総合体育館があります。園で大切にしていることは""遊びにはいくつもの学びがひそんでいる""(北島町公式HPより引用)。幼児期は、教えられるのではなく、遊びながら学んでいく時期だそうです。遊びの中で、考えたり、試したり、工夫したりすることで、思考力が伸びるほか、身のまわりのことを自分でやろうとしたり、自分で考えて行動したりできるようになっていくそうです。また、友だちや先生とコミュニケーションを楽しむことで、相手にわかるように話せるようになったり、相手の話に関心を持って、話を理解しようしたりするようになるそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡北島町北村字壱町四反地24-3
- アクセス
- JR高徳線勝瑞駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 北島南幼稚園
北島町教育委員会キープ
子どもたちが安心して幼稚園生活を楽しめるよう一人ひとりにあたたかく接しています。
北島南幼稚園は、徳島県板野郡北島町立の幼稚園です。町役場の南側の住宅地の中にあり、町立北島南小学校と隣接しています。周辺には北島中学校や自動車学校などがあります。最寄駅はJR高徳線「吉成駅」で、車で約8分の距離です。大切にしているのは、子どもたちが幼稚園生活を楽しむことだそうです。幼児が安心して過ごせるよう、先生は子ども一人ひとりにあたたかく接しているようです。先生のあたたかな眼差しの中で、幼児はしだいに幼稚園生活に慣れていくようです。また、「遊びは幼児期にふさわしい学び」という考えのもと、遊びを通じた学びを重視しているようです。幼稚園での遊びを通して楽しさを知り、積極的に物事に関わろうとする姿勢が育ち、小学校での学習意欲へとつながっていくそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡北島町鯛浜字向42
- アクセス
- JR高徳線吉成駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 板野西幼稚園
板野町教育委員会キープ
スタッフの指導力向上を目的として研修を行い、幼児教育の充実を図っています。
板野西幼稚園は、板野町の公立幼稚園で、4歳から5歳児までを対象としています。板野町立板野西小学校に隣接した場所にあります。住宅街の中にありますが、近くには田畑が多く、自然に触れられる環境があります。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切にした保育・教育を行っているようです。保育時間は、8時から13時までとなっています。""共に育つ・いたの""(板野町公式HPより引用)を板野町の基本理念に掲げ、子どもたちが健やかにのびのび育つことを目標としています。通常の保育時間終了後に、園児であれば誰でも利用できる預かり保育を18時まで実施しているそうです。また、板野町学校給食センターで調理され、小中学校と同じ献立の給食を提供しているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡板野町那東字楠木15
- アクセス
- JR高徳線板野駅車で6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
施設情報 長原幼稚園
松茂町教育委員会キープ
子どもたちの心身の調和的発達をはかり、豊かな人間性と生きる力の基礎を育みます。
長原幼稚園は、徳島県板野郡松茂町立の幼稚園です。今切川の河口に近い、海沿いの場所にあります。徳島自動車道「徳島IC」から、車で約14分の距離です。長原港が近くにあるほか、北側には徳島空港があります。松茂町は、生きるために必要な基礎的な知識・技能を身につけるとともに、人や自然との関わりの中で培われる心の教育を重視し、幼児教育の充実を目指しているそうです。園の教育目標は""幼児の心身の調和的発達をはかり、豊かな人間性育成の基礎を培う""(松茂町公式HPより引用)。明るく元気で、よく考え、進んで行動する子どもや、仲よくやさしくて、すなおで心情豊かな子どもを育てることを目指しているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡松茂町長原535
- アクセス
- JR牟岐線徳島駅車で27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 板野保育園
板野町教育委員会キープ
通常保育の加えて、延長保育や土曜保育を実施している保育園です。
板野保育園は、定員220名の保育園です。2018年に板野わかば保育園合併しました。0歳から3歳児までを対象としています。道路を挟んで向かいには、板野町立板野中学校があります。徒歩約12分の場所には、旧吉野川があり自然に触れられる環境にあります。保育時間は、7時30分から19時までとなっています。早朝保育や延長保育を実施し、保護者のサポートを行っているそうです。""保護者の仕事や病気により、保育を必要とするお子さんを保護者に代わって保育する""(板野町公式HPより引用)ことを目的としています。初めて入園した子どもが、保護者から離れて生活するとともに、園での集団生活に無理なく慣れることを目的として、慣らし保育を行っているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡板野町大寺岡の前20
- アクセス
- JR高徳線板野駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 藍住ひまわり保育園
藍住町教育委員会キープ
自然との関わりを通し、豊かな感性や創造性の基礎を育む認可保育園です。
藍住ひまわり保育園は、徳島県にある定員140名の認可保育園です。産休明けから3歳までの乳幼児を対象に受け入れています。通常保育のほか、病児・病後児保育や地域の子育て拠点として「子育て支援センター」を開設しているそうです。周辺は田畑が広がる緑豊かな環境で、徒歩で5分程度の距離に勝瑞城本丸跡などの史跡があります。""「今」を最も良く生き、「未来を拓く」力を培う""(藍住ひまわり保育園公式HPより引用)を保育方針としています。自由な雰囲気の中、自然とふれあい遊ぶ体験を通して子どもたちの生活力や主体性、社会性を育んでいるそうです。また人との関わりを大切にし、人に対する愛情と信頼感を培っているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町勝瑞字西勝地285
- アクセス
- JR高徳線勝瑞駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 47
- 48
施設情報 神宅幼稚園
上板町教育委員会キープ
放課後児童クラブや町立小学校が隣接する、上板町立の幼稚園です。
神宅幼稚園は上板町立の4つの幼稚園の1つです。対象年齢は4~5歳児で、正規保育時間は8時から13時半までで、その後の預かり保育は18時までです。2011年に幼稚園の歌が決定され、給食は主食、おかずに牛乳がついた完全給食が提供されています。幼稚園のすぐ北側には放課後児童クラブが隣接しており、道をはさんですぐ東側に町立小学校があります。幼稚園から東に徒歩1分のところに県道が、西に徒歩5分のところに広域農道が通っています。""学校教育法に基づく学校で、幼児を保育し、適切な環境を与えて、心身の発達を助長することを目的に幼稚園を設置しています""(上板町公式HPより引用)4名の教職員のもとで、保育に加え子どもたちの心と身体の成長に取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
- アクセス
- JR高徳線板野駅車11分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
板野郡の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
板野郡の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、板野郡の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。板野郡担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。