栃木県那須塩原市の保育士求人一覧
有効求人倍率の高い那須塩原市
人材不足解消に向けて改善策を打ち出す那須塩原市
那須塩原市の子育て・教育に向けた先進的な取り組み
那須塩原市は東京から好アクセスの高原リゾート







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 36
未来を支える力を、ここで磨こう!
西那須野幼稚園で、あなたのスキルを活かしませんか?栃木県那須塩原市にある当園では、事務職・総合職のパート・アルバイトを募集中です。時給1,100円から1,300円、完全週休2日制でプライベートも充実。休日は土日祝日、そして年末年始。園行事で年数回の土曜出勤はありますが、有給休暇も法定通り支給されます。明るく元気な職場で、新しい仲間と一緒に未来の子どもたちを支えるお仕事に挑戦してみませんか?
- 37
昇給アリ・賞与年3.0カ月分!モチベーション高くお仕事に取り組めますよ
学校法人磯島学園が運営する「黒磯いずみ幼椎園」は、定員240名の認定こども園です。七夕やいもほり・りんご狩りなど、四季折々の行事を通じて、子どもたちの豊かな感性や社会性を育んでいます。当園では、正社員の保育士を募集中です。昇給アリ・賞与年3.0カ月分!あなたのがんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じられる職場ですよ。お気軽に、お問い合わせください。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 栃木県那須塩原市島方451-33
- アクセス
- 東北本線「那須塩原駅」より徒歩17分
- 給与
- 月給180,000円 ~ 286,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00の間で実働8時間のシフト制 1)7:00~16:00 2)8:00~17:00 3)9:00~18:00 4)10:00~19:00 (1)~(4)の交替制 休憩:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日、祝、他) 変則シフト 有給休暇 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 年間休日数105日
- 38
賞与年3回支給!子どもたちの成長を、私たちと一緒に支えませんか?
ひばりヶ丘保育園は、那須塩原市にある定員90名の園です。専門講師によるリトミックを毎日楽しみながら行なうことで、リズミカルな心と体や表現力を育んでいます。当園では、一緒に喜びや驚きを共有していただける、契約社員の保育士を募集中。ボーナスが年3回支給される、好待遇の職場!あなたのがんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じながら働けますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 栃木県那須塩原市埼玉370-5
- アクセス
- 東北新幹線「那須塩原駅」より車7分
- 給与
- 月給213,200円 ~ 290,000円
- 勤務時間
- 1)7:30〜16:30 2)9:00〜17:30 3)8:30〜17:30 または9:00〜18:00の間で実働8時間のシフト制 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均1時間)
- 休日休暇
- 日、祝、他 ※土曜日は交代制による休み(月1~2回) 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 育児休業取得実績あり
- 39
完全週休2日制!土・日・祝休みでプライベートも大切にできますよ。
那須塩原市にある「すぎのこ幼稚園」は、学校法人那須学園が運営する認定こども園です。仏教の教えを基に命の大切さや思いやりの心を育む、心と感性の教育を行なっています。当園では、資格を活かして一緒に働いていただける正社員の保育教諭を募集中です。完全週休2日制!土・日・祝日がお休みなので、家庭との両立を目指す方も無理なくお仕事ができる環境ですよ。子どもたちの成長をやりがいにお仕事を始めませんか?
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
- 所在地
- 栃木県那須塩原市扇町3-30
- アクセス
- 宇都宮線「西那須野駅」より徒歩3分
- 給与
- 月給180,000円 ~ 200,000円
- 勤務時間
- 1)7:15~16:15 2)8:00~17:00 3)9:00~19:00 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土、日、祝、他) 土曜に行事がある場合は出勤となります(8日~10日/年) ※平日に振替休で対応 お盆休み(有給休暇を充てています) 年末年始 有給休暇(法定通り) 育児休業取得実績:あり 年間休日数120日
- 40
子どもたちの未来を育む、あなたのステージ!
社会福祉法人天野会が運営する東保育園で、幼稚園教諭として活躍しませんか?栃木県那須塩原市に位置する当園では、月給156,774円から317,046円の好条件をご用意。昇給や年2回の賞与もあり、キャリアアップも実現可能です。日曜・祝日はお休みで、週休2日制を導入。保育士資格必須で、幼稚園教諭免許をお持ちなら尚歓迎。あなたの経験を活かし、子どもたちの成長をサポートするやりがいを感じてください。
- 41
住宅手当アリ!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできます。
黒磯幼稚園は、那須塩原市にある定員175名の認定こども園です。専門講師による体育教室を通して、元気な身体づくりに取り組んでいます。当園では、正社員の保育教諭を募集中!新生活を始められる方も安心の、住宅手当がありますよ。資格を活かして、新しい環境で自身の可能性を広げてみませんか?子どもたちに寄り添い、成長を支えていただける方をお待ちしています。
住宅補助あり
社会保険完備
土日休み
残業少なめ
車通勤可
- 42
通勤手当あり。思いやりの心を育む!豊かな感性と健康な身体を目指して。
すぎのこ幼稚園 認定こども園は、命を大切にし思いやりのある子、健康な身体と豊かな感性をもつ子、自ら考え行動できる子を育てることを目指しています。当園では、保育教諭として子どもたちの成長を支えてくれるパートスタッフを募集中です。時給は954円からで、早出・遅出手当や交通費も支給されます。また、昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる環境です。
- 所在地
- 栃木県那須塩原市扇町3-30
- アクセス
- 西那須野 JR東北本線 2 分
- 給与
- 時給954円 ~
- 勤務時間
- 13時30分~18時30分 の時間の間の5時間程度 ・休憩0分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制
- 43
施設情報 たかはやし保育園
那須塩原市教育委員会キープ
那須高原のふもとにある、地域交流を盛んに行っている公立保育園です。
那須塩原市立たかはやし保育園は、那須高原の南側のふもとに位置しています。保育時間は平日、土曜ともに7:30から18:30で、延長保育は行っていません。生後8か月から就学前までの子どもを預けることができ、定員は90名です。園では近隣の小中学校や高齢者学級などとの、地域との交流を盛んに行っているのに加え、保護者とのコミュニケーションも大切にしているとのことです。また、園に通っていない子どもを対象にした子育て支援施設「にこにこ広場」も併設されています。園のとなりには那須塩原市立高林中学校と高林公民館が建っていて、県道30号線(横断道路)が通っています。園から県道30号線を南に行くと県道53号線(大学通り)との交差点があり、その周辺には那須塩原市立高林小学校と高林郵便局があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市箭坪353-14
- アクセス
- JR宇都宮線那須塩原駅車で18分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 なべかけ保育園
那須塩原市教育委員会キープ
那珂川のほとりの田園地帯の中に立地している、公立保育園です。
那須塩原市立なべかけ保育園は、那珂川のほとり、鍋掛公民館のとなりに立地しています。園の周辺に広がる田園地帯と公民館のグラウンドでは、子どもたちがからだを動かしたり、虫探しをしたりなどで楽しんでいるようです。園児が充実した日々を過ごせるよう、ひとりひとりの感性や個性を受け止め、成長を見守っているとのことです。園の南には県道72号線(大田原芦野線)が東西に走っており、東へ行くと那珂川を越えたところに県道60号線(黒磯棚倉線)との交差点が、西へ行くと県道34号線(鍋掛街道)にぶつかります。また、園の周辺には那須塩原市立鍋掛小学校と鍋掛神社、鍋掛駐在所があります。保育時間は平日と土曜ともに7:30から18:30で、延長保育は実施されていません。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市鍋掛539
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅車で12分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 いなむら保育園
那須塩原市教育委員会キープ
園児の健康のための環境をつくることを目指している保育園です。
いなむら保育園は2019年4月より民営化され、新園舎に移転された施設です。保育時間は7:30から18:30までで、平日のみ延長保育を19:15まで利用することもできます。”保護者が安心して子供を預けられる保育園を目指します。”(那須塩原市ホームページより引用)子どもが自分の思いを自由に表現することによって感性を育てていくことと、周りの友だちとの関わりから、思いやりの心を育てていくことを目指しているようです。また、園児の健康なからだをつくるための環境づくりにも配慮し、職員手作りの完全給食を提供している施設です。保育園の東には県道55号線が通っており、その周辺には複数の商店と飲食店が集まっています。園の周辺にはマロニエ幼稚園と那須塩原市立稲村小学校、稲村公民館があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市埼玉6-1165
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅徒歩38分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 わかば保育園
那須塩原市教育委員会キープ
自分で考えて行動できる子どもの育成を目指している、公立保育園です。
那須塩原市立わかば保育園は、生後8か月以降から就学前までの120名を受け入れている園です。開園時間は7:30から18:30までで、土曜日も利用することができます。園の保育目標は、”・元気よく遊べる子・思いやりのある子・豊かな感性を持った子・自分で考えて行動できる子”。(那須塩原市ホームページから引用)子どもの個性を大切にし、保育者と保護者が一緒に成長を見守っていくような保育を目指しているようです。また、園児はさつまいもの苗植えから収穫までを行ったり、かぶと虫見学の活動を実施したりしているとのことです。園は大きな工場に隣接していて、周辺を商店や飲食店に囲まれた住宅街に位置しています。周辺には那須塩原市立さくら保育園と黒磯小学校、黒磯中学校があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市若葉町9-21
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 47
施設情報 コメット保育園
社会福祉法人太陽の里福祉会キープ
園児全員に対して愛情を注ぎ、園児の意思を尊重し、子どもの人格を尊重した保育をしています。
コメット保育園は、社会福祉法人太陽の里福祉会により運営されている保育園です。徒歩21分ほどの黒磯駅が最寄駅となりJR東北本線を利用できます。この保育園の近くには那珂川が流れています。少し歩いたところには「黒磯公園」や「那珂川湖畔公園」があります。”コメット保育園は、入園児に対し全ての子どもが健やかに成長できるよう、最善の利益を考慮し入園児の意思、及び人格を尊重した保育を促進しています”(コメット保育園公式HPより引用)この保育園では家庭的な雰囲気を大切にしているようで、子どもたちが安心して遊べているようです。※2018年5月3日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市黒磯6-44
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 ゆたか保育園
社会福祉法人あけぼの共育会キープ
閑静な住宅地の中にありながら、広い園庭と豊かな自然環境の保育園です。
ゆたか保育園は、社会福祉法人あけぼの共育会が2011年に開園した保育園です。定員は120名で、生後3カ月から就学前のこどもを対象としています。""丈夫な身体でがんばるこども・思いやりのあるやさしいこども・落ち着いて話のきけるこども""(ゆたか保育園公式HPより引用)を保育目標としています。縦割り保育を行い、異年齢児の交流を通して思いやりの心を育んでいるそうです。また、夏まつりやクリスマス会など季節を感じられる行事を取り入れているそうです。
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市新緑町92-280
- アクセス
- JR宇都宮線「黒磯駅」車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 南保育園
那須塩原市教育委員会キープ
小学校に隣接し、年齢を超えた交流を通して思いやりの心を育みます。
南保育園は、那須塩原市が運営する公立の保育園です。定員は100名で、生後5カ月から5歳児までを対象としています。静かな住宅地に位置し、自然環境に恵まれた場所にあります。徒歩約5分の場所には、那須塩原市立南小学校があります。開園時間は、7時30分から19時15分となっています。延長保育や土曜保育を実施し、働く保護者のサポートを行っているようです。""元気よく遊べる子・思いやりのある子・豊かな感性を持った子・自分で考えて行動できる子""(那須塩原市公式HPより引用)を保育目標としています。乳幼児期を人間形成の基礎を築く大切な時期と捉え、子どもたち一人ひとりの成長を見守り安心して活動できるよう心掛けているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市一区町287
- アクセス
- JR宇都宮線野崎駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 50
施設情報 マロニエ幼稚園
学校法人平成学園キープ
専門講師が指導教育を行う、那須塩原市で50年近くの歴史がある幼稚園です。
認定こども園マロニエ幼稚園は、1971年に設立された50年近くの歴史があります。35名の教諭が在籍し、専門講師によるカリキュラムを設定し園児一人ひとりの特徴や発達の課題に応じた教育に努めているようです。指導内容は英語や書道、リトミック、体操などがあり、健康で豊かな知識を付けるように取り組んでいるようです。最寄駅から徒歩20の距離、園の隣には公園があり自然豊かな環境にあります。""こどもの人格と主体性の尊重、こどもの尊いいのちを守り慈しむ、愛情あふれる保育、こどもの健康管理、衛生管理と安全管理、食育の推進、保護者に対する保育の助言""(マロニエ幼稚園公式HPより引用)子ども達が大好きで教育熱心なスタッフが、1日の流れや年間行事を決めて成長ができるように取り組んでいるようです。※2019年8月12日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市埼玉8-478
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅徒歩20分
- 施設形態
- 認定こども園
- 51
- 52
施設情報 さきたま保育園
那須塩原市教育委員会キープ
多彩な活動や体験を通して、自由な表現力や想像力を育む公立保育園です。
さきたま保育園は、那須塩原市黒磯地区にある公立保育園です。JR宇都宮線「黒磯駅」から車で9分です。周辺には、那須塩原市立埼玉小学校や那須野陸軍飛行場跡があります。那須塩原市役所から西へ約1.5kmほどの場所に位置しています。生後3ヶ月から受け入れています。開園時間は、7時30分から18時30分です。制作や造形あそびを通して、子どもたちの自由な表現力や想像力を育んでいるようです。遊びの時間を大切にしており、子ども同士の関わり合いの中で、思いやりの心や優しい気持ちを培っているそうです。
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市埼玉100
- アクセス
- JR宇都宮線「黒磯駅」車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 53
施設情報 東保育園
社会福祉法人天野会キープ
自分で考えて行動できる子どもの育成を教育目標とする保育園です。
東保育園は、社会福祉法人天野会が運営する私立保育園です。定員は100名で、生後2カ月から就学前までの子どもを対象としています。通常保育時間終了後の延長保育を実施しており、開園時間は7:30から19:15までです。また、特別保育事業として、一時預かりや発達支援児保育事業、園の自主開放なども行っています。住宅街の中に位置しており、園から徒歩約12分の場所には、那須塩原市立三島中学校があります。""よい環境の基に愛情を持って保育します""(東保育園公式HPより引用)を保育理念の1つとしています。家庭や地域社会との連携を図り、保護者と協力しながら保育を行っているそうです。また、一人ひとりを大切にした保育を行い、子どもたちの心身の健やかな成長を支援しているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市南郷屋2-149
- アクセス
- JR宇都宮線西那須野駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 54
施設情報 第二ひかり幼稚園
ひかり学園キープ
2018年に幼稚園から移行した、那須塩原市にある認定子ども園です。
第二ひかり幼稚園は、学校法人ひかり学園が運営する2018年に幼稚園から移行した那須塩原市にある認定子ども園です。「明るく。強く。心優しく。」(第二ひかり幼稚園公式HPより引用)生命を大切にする心、見極める知慧、行動する意欲などの基礎づくりを支援しようとしているそうです。子供の日や夏祭り、さつまいもほりなどの季節の行事のほか、父の日の活動や祖父母の集いなどにも取り組んでいるそうです。課外活動としてスポーツクラブやバレエ教室、日本サッカー協会公認指導員の下での幼児サッカースクールなどを行っているようです。園は、那須塩原市の南端にあり、周囲は農地の中に住宅や店舗が点在しています。園の北には国道400号が北西から南東に向かって伸びています。園の南には栃木県立県北体育館と美原公園があり、大田原市立大田原中学校が建っています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市緑1-8
- アクセス
- JR東北本線西那須野駅徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 55
施設情報 こひつじ保育園
社会福祉法人しらゆり会キープ
外部講師による英語遊びや運動遊びを行う、幼稚園内にある学童クラブです。
社会福祉法人しらゆり会は、こひつじ保育園や西那須野幼稚園などを運営しています。西那須野幼稚園内には、学童クラブ「わくわくクラブ・のびのびクラブ」があります。西那須野地区の小学1年生~6年生を対象としており、約40名程度の子どもが通っています。""こどもたちが家に帰ってきたように、ほっとできる場所を作りたい。異年齢の友達との関わり合いを大切にします。""(西那須野幼稚園公式HPより引用)長期休暇中には、ピクニック・遠足・社会見学・プログラミングワークショップなどを行っているそうです。
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市西大和6-5
- アクセス
- JR宇都宮線「西那須野駅」徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 56
施設情報 ひがしなす保育園
那須塩原市教育委員会キープ
JR宇都宮線の那須塩原駅から徒歩8分の場所に位置している保育園です。
那須塩原市立ひがしなす保育園は、JR宇都宮線の那須塩原駅から徒歩8分ほどの場所にあります。保育時間は平日、土曜日ともに7:00から18:30で、平日のみ19:15までの延長保育を利用することも可能です。定員は、生後8か月から就学前までの120名となっています。園では周辺地域の人々とのつながりを持つようにしており、東小屋生きがいサロンとの交流などを実施しているとのことです。保育園は那須塩原駅周辺の繁華街の外れにあり、南に広がる山のふもとに位置しています。園の北を国道4号線黒磯バイパスが通っていて、JR線と東北新幹線の線路と並走しています。周辺には東那須野郵便局と東那須野公民館、東那須野公園があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市東小屋189
- アクセス
- JR宇都宮線那須塩原駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 57
施設情報 西那須野幼稚園
西那須野学園キープ
那須塩原市で60年以上の歴史があり、キリスト教主義教育の幼稚園です。
西那須野幼稚園は、西那須野駅から徒歩18分の距離に位置する幼稚園です。キリスト教主義教育の理念のもとに1957年に創立され、60年以上の歴史と実績を持ちます。""障がいのある幼児も一緒に毎日過ごしています。『人は皆、神の前では平等である』というキリスト教主義教育の理念のもとに、創立以来いろいろな障がいのあるお子さんを、関係機関の協力を頂き受け入れ、共に育ち合う教育環境を保障しようと努力しています。""(西那須野幼稚園公式HPより引用)子ども達の「自立性」「連帯性」「創造性」を育てることを保育目標としています。一人一台のipadを整備し幼児用ソフトを使ったプログラミング遊びや、外国人講師との交流を通して英語遊び、専任の講師を招いた体育遊びなどに取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市西大和6-15
- アクセス
- JR東北本線西那須野駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 58
施設情報 とようら保育園
那須塩原市教育委員会キープ
キッズデザイン賞を受賞した、木造2階建ての園舎の保育園です。
とようら保育園は、2016年4月に社会福祉法人那須若葉会に移管され、場所を移して民営化されました。木造2階建ての園舎は、2016年のキッズデザイン賞に選ばれています。定員は120名で、生後6か月以降から就学前までの子どもを預けることができます。保育目標は、”人と自然を愛せる子”。(那須塩原市ホームページより引用)年齢ごとに作成したカリキュラムによる一貫した保育を実施しているのに加え、定期的に野菜の栽培やクッキングを行う食育活動も行っている施設です。また、専門講師を招いてサッカー教室や体育教室、和太鼓の講習も行っているようです。園は国道4号線(黒磯バイパス)と県道34号線(鍋掛街道)の交差点そばに位置していて、西には那須塩原市立豊浦小学校があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市東豊浦18
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 59
施設情報 永田保育園
那須塩原市教育委員会キープ
子どもの気持ちに寄り添い、健やかな育ちを見守っている公立保育園です。
那須塩原市立永田保育園は、開設から45年以上の歴史のある保育園で、2015年には園舎が改築されました。保育時間は7:30から18:30、同時間で土曜保育を行っていますが延長保育はありません。また、園に通っていない1歳から就学前までの子どもを対象とした一時保育も実施されています。園では保育者が子どもたちの気持ちに寄り添い、健やかに育っていくように見守っている様子です。那須塩原市立那須野中学校と栃木県立那須拓陽高等学校、県北児童相談所が集まっている中に立地していることもあって、中高生との交流を持っているとのことです。保育園から最寄りの西那須野駅までは歩いて10分ほどでいくことができ、南には国道400号線バイパスが走っています。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市下永田4-1341
- アクセス
- JR宇都宮線西那須野駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 60
施設情報 さくら保育園
那須塩原市教育委員会キープ
那須塩原市の黒磯公園のとなりに位置している、公立保育園です。
那須塩原市立さくら保育園は、開設から65年以上の歴史がある施設です。生後3か月から就学前までの90名を受け入れていて、平日のみ18:30から19:15までの延長保育を実施しています。”・子ども一人一人のありのままの姿を受けとめながら、「生きる力」を育てる保育をめざしています。”(那須塩原市ホームページより引用)園では異年齢児交流を実施していて、大きな子と小さな子が楽しく関わることができるようにしている様子です。また、隣接しているいきいきふれあいセンターを利用し、地域との交流を持っているとのことです。園の東には黒磯公園、北に流れている那珂川のそばには那珂川河畔公園と黒磯市民プール、那珂川河畔運動公園があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市桜町1-9
- アクセス
- JR東北本線黒磯駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 61
施設情報 三島保育園
那須塩原市教育委員会キープ
散歩や交流会で地域とのつながりを大切にしている公立保育園です。
那須塩原市立三島保育園は、生後5か月以降から就学前までの100名が定員となっている施設です。保育時間は平日と土曜ともに7:30から18:30で、19:15までの延長保育も利用可能です。園生活では周辺施設に散歩に出かけたり交流会を催したりなど、地域とのつながりを持つことを大切にしている様子です。また、子どもひとりひとりが楽しく生活できるよう、配慮しながら保育に努めているとのことです。園の周辺には、那須塩原市立三島小学校と三島中学校、三島ホール、三島体育センターがあります。園の南には国道4号線と国道400号線の交差点があり、その周辺には複数の専門店や飲食店などと、烏ケ森公園、太夫塚公園があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市三島4-30
- アクセス
- JR東北本線西那須野駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 62
施設情報 大貫保育園
那須塩原市教育委員会キープ
1962年に設立し、那須塩原市で55年以上の歴史がある市立保育園です。
大貫保育園は、那須塩原市にある市立保育園です。最寄りのJR宇都宮線西那須野駅から、車で17分の場所に立地しています。隣の敷地には、那須塩原市立大貫小学校があります。1962年4月に設立し、55年以上の歴史があります。木造平屋建ての園舎は、1987年に改築されました。生後3か月から就学前までの、60名が定員です。開園時間は、午前7時30分から18時30分までです。""元気よく遊べる子・思いやりのある子・豊かな感性を持った子・自分で考えて行動出来る子""(那須塩原市公式HPより引用)自然の中で、学年の垣根を超えた遊びを行っているようです。大貫小学校や地域の高齢者、箒根公民館などと交流を持っているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市上大貫2077-7
- アクセス
- JR宇都宮線西那須野駅車17分
- 施設形態
- 保育園
- 63
施設情報 すぎのこ幼稚園認定こども園
学校法人那須学園キープ
仏教教育を主体として、子ども達の心を育てる教育を行っています。
すぎのこ幼稚園認定こども園は、生後10ヶ月から小学校就学前の子ども達を受入いている認定こども園です。最寄り駅までは徒歩5分の距離で、周辺には交番や郵便局、小学校や公園などがあります。""様々な体験を通して、命の大切さ・思いやりの心を育みます。子どもをよく見つめ、一人ひとりに応じて適切な環境を用意し、生きる力を培います。食育にも力を入れ、安心安全な食材に配慮した自園による完全給食です""(すぎのこ幼稚園認定こども園公式HPより引用)専門講師による体育指導や音楽的感性を育むために朝の自由時間に童謡などの音楽をかけるなど、さまざまな取り組みを行っているようです。他にも暗唱や漢字、習字やかるたなどのカリキュラムがあるようです。※2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市扇町3-30
- アクセス
- JR東北本線西那須野駅徒歩3分
- 施設形態
- 認定こども園
- 64
施設情報 ひまわり保育園
社会福祉法人天野会キープ
一時預かりや発達支援児保育事業なども行う、栃木県の保育園です。
ひまわり保育園は、栃木県那須塩原市にある保育園で、定員は90名です。生後2か月から受け入れを行っています。保育時間は平日と土曜日で7:30~18:30となっています。休園日は日曜日と祝祭日、年末年始だそうです。園庭にはわんぱくビーグル、森の機関車などの遊具があります。特別支援事業として一時預かりや発達支援児保育事業を実施しているとのこと。きらっとルームという子育てサロンもあるようです。保育園の最寄りの駅は東北本線の西那須野駅で、車で約18分の距離に位置しています。園の周辺には那須塩原市立関谷小学校や那須塩原市立箒根中学校、関谷郵便局や介護施設の那須塩原市ふれあいの森などがあり住宅街が広がっています。2019年9月28日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市関谷1173-1
- アクセス
- 西那須野駅東北本線車で18分
- 施設形態
- 保育園
- 65
施設情報 塩原認定こども園
社会福祉法人天野会キープ
自然豊かな山の中で地域と連携しながら豊かな人間性を育む園です。
塩原認定こども園は2016年04月に開設され、生後2か月以降の児童40名を対象にした認定こども園です。近くにはお寺があり、山に囲まれた箒川の流れる温泉街のすぐそばに位置します。障害児の受け入れや育児相談を行っており、一時預かり保育、休日保育、学童クラブにも対応中です。デイサービスや幼保小中の連携を行い、園を地域の交流の場として開放するなどしています。""よい環境の基に愛情を持って保育します。ひとりひとりを大切にし、心身ともに健やかに育成されるよう支援します。""(塩原認定こども園公式HPより引用)豊かな自然環境の中で、季節の移り変わりを敏感にとらえられる、創造性豊かで自立心と思考力のある子供の成長を促しているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市塩原652-1
- アクセス
- 那須塩原市塩原支所徒歩21分
- 施設形態
- 認定こども園
- 66
施設情報 塩原保育園
社会福祉法人天野会キープ
園開放を行い、子どもの遊び場や保護者の交流の場となっている保育園です。
塩原認定こども園は、塩原保育園と塩原幼稚園が閉園し、新たに創設された認定こども園です。最寄りの駅は会津鬼怒川線の上三依塩原温泉口駅で、車で約15分の距離に位置しています。定員は40名で生後2か月からの子どもの受け入れを行っています。平日と土曜日の保育時間は7:30~18:30で、休日保育も実施していて8:30~17:00となっています。通常の保育にあわせて、一時預かり保育や障がい児の受け入れ、育児相談も行っているそうです。デイサービスとの交流や幼保小中連携交流など、地域の中での交流も積極的に実施しているとのこと。園開放も行い、地域に住む子ども達の遊び場や、保護者同士の関わりの場となっているようです。2019年9月28日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市塩原2541
- アクセス
- 会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅車で15分
- 施設形態
- 保育園
- 67
施設情報 すぎのこ三島幼稚園
すぎのこ学園キープ
仏教教育と才能教育とを二本の柱として、独自の教育を行う幼稚園です。
すぎのこ三島幼稚園は、那須塩原市にある唯一の私立幼稚園です。東北新幹線西那須野駅より、徒歩で26分の場所にあり、定員は280名です。仏教教育と才能教育とを二本の柱として、徳育・知育・体育・食育のいずれにも偏らない、独自な教育を行うことなどを教育方針に掲げている施設です。”普通の保育の他に、漢字や英語、パソコン、記憶力を高める暗唱などを遊びの中に取り入れております。”(すぎのこ三島幼稚園公式ホームページより引用)徒歩12分の場所に、にしなすの運動公園があります。徒歩3分の場所に、那須塩原私立三島中学校があります。徒歩8分の場所に那須塩原私立三島小学校があります。徒歩3分の場所に、ほっともっと西那須野東三島店があります。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市東三島2-87
- アクセス
- 東北新幹線西那須野駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 68
施設情報 友里かご保育園
社会福祉法人和康会キープ
異年齢保育の中で、優しさといたわりの気持ちを養っている保育園です。
友里かご保育園は、社会福祉法人和康会が運営する木々に囲まれた林の中にある認可保育園です。月~金曜日は7:00から20:00まで開所しており、土曜日は19:00まで保育を実施しているようです。""思ったこと、考えたことを言葉で相手に伝えることが出来る子ども""(友里かご保育園公式HPより引用)などを保育方針にしています。年齢や子どもの発達に合わせた保育計画をたてて、異年齢保育をしているそうです。また通常保育以外に、子育て支援として、地域で共に育っていくための、「おあそび広場」の開催や、保護者がやむを得ない事由で家庭における保育が困難になった時の一時預りや、病後児保育などの事業を行っているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 栃木県那須塩原市豊浦12-209
- アクセス
- JR宇都宮線黒磯駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
那須塩原市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
那須塩原市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、那須塩原市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。那須塩原市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
栃木県那須塩原市で転職された保育士の体験談
転職者の声(栃木県那須塩原市)
20代
群馬県





30代
栃木県





40代
栃木県




