静岡県焼津市の保育士求人一覧
保育のニーズが高まっている焼津市
焼津市の保育士応援制度について
焼津市の子育て支援について
焼津市は海産物という豊かな自然に恵まれた街







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 71
施設情報 三和幼稚園
学校法人頌徳学園キープ
子どもたちが野菜やお米を栽培し、収穫まで行っている幼稚園です。
三和幼稚園は1971年の設立以来、40年以上子どもたちの保育に携わってきた幼稚園です。目指す子ども像として、友達と仲良く遊ぶことができて、情操豊かで健康な子どもを掲げているようです。""生きる力(自分で考え、判断し、実行する力)などの基礎を育み、豊かな心を培います。""(三和幼稚園公式HPより引用)幼稚園では子どもたちが野菜やお米などの栽培から収穫まで行い、収穫後に収穫したものを使って料理をすることで食育に繋げようとしているそうです。1年を通じて、遠足や運動会、クリスマス会など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているようです。また、誕生会が毎月行われているそうです。子育て支援の一環として、未就園児と保護者向けに園庭を開放したり、未就園児が在園児と遊べる機会が設けられているようです。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市三和614-2
- アクセス
- JR東海道本線西焼津駅徒歩56分
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 すみれ台幼稚園
まどか学園キープ
1979年の設立以来、40年に渡って保育を行ってきた幼稚園です。
すみれ台幼稚園は1979年に設立された幼稚園で、40年に渡って子どもたちの保育に携わってきました。""円満な人間づくりの基礎をはぐくむことを教育理念とし、家庭的なあたたかい環境の中で幼児を保育し、その心身の発達を助長することを目的とした幼稚園です。""(すみれ台幼稚園公式HPより引用)教育目標として、優しい心と丈夫な体を持ち、頑張る力を備えた子どもに育てていくことなどを掲げているようです。定員は85名となっています。幼稚園の最寄り駅は、JR東海道本線の焼津駅です。車を利用すると、幼稚園から13分のところにあります。幼稚園から南西に歩いておよそ9分のところには、焼津市立和田小学校と焼津市立和田中学校が建っています。また幼稚園の北側には、すみれ台公園やすみれ台西公園があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市すみれ台1-25-1
- アクセス
- JR東海道本線焼津駅車で13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 73
施設情報 大井川南幼稚園
焼津市教育委員会キープ
自然環境の中で様々な実体験をさせ、元気で表現力のある子どもを育てます。
大井川南幼稚園は、最寄のインターチェンジから車で10分のところに位置する市立幼稚園になります。敷地には平屋建ての園舎と見通しの良い園庭が広がります。地域の子どものため、定期的に園庭解放を行っているそうです。そして、心の優しい元気な子を基本目標として、何事にも果敢に挑戦できる精神を重点目標に掲げているようです。""思いっきり遊ぶ子""(焼津市公式HPより引用)園庭で水や砂を使った泥んこ遊びや思い思いの遊びを楽しませたり、周辺の自然環境を生かして全身を使った遊びをさせたりしているそうです。そして、自分の思いをしっかりと伝えるために表現力を身に付けられるようサポートし、友達と一緒に遊ぶ楽しさを教えているようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市吉永334-2
- アクセス
- 東名高速道路大井川焼津藤枝スマートインターチェンジ車10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 さつき幼稚園
焼津市教育委員会キープ
最寄りの焼津駅から歩いておよそ32分のところにある幼稚園です。
さつき幼稚園は教育目標に、友達との関わり合いを大切にし、心が豊かで明るい子どもに育てていくことなどを掲げているようです。子どもたちが自分の考えを相手に伝えながら、友達とともに楽しく好きな遊びを行うことや、自然との触れ合いの中で豊かな感性を磨いていったり、周囲の人との関わり合いの中で相手を思いやる心を育てていくことなどを重視しているそうです。また子どもたちが基本的な生活習慣を身に付け、返事や挨拶がきちんと出来るように指導しているようです。家庭と連携して、子どもたちひとりひとりの発達に合わせて成長を促す工夫を行っているそうです。幼稚園では毎週決まった曜日に、未就園児向けに園庭が開放されているようです。幼稚園の最寄り駅は東海道本線の焼津駅で、歩いておよそ32分のところにあります。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市大覚寺576-1
- アクセス
- 東海道本線焼津駅徒歩32分
- 施設形態
- 幼稚園
- 75
施設情報 明星保育園
社会福祉法人明星福祉会キープ
心身ともにたくましく、考え判断し、仲良く遊べる子どもを育む保育園です。
明星保育園は、1980年に社会福祉法人明星福祉会により設立された焼津市一色にある保育園です。2013年に新園舎が完成したそうです。“明星保育園保育方針今日に満足し、明日を楽しみに生きる子ども”。(明星保育園公式HPより引用)クラス編成は、0~2歳児は年齢別保育、3~5歳児は異年齢保育(そらグループ、ほしグループ、にじグループ)となっているそうです。障がい児保育も行われているようです。主な年間行事には、4月の花まつり、6月の年長児色水実験、あじさい画、8月のお盆の会、年長児お泊り保育、9月の年中児個人絵の具指導、お月見、10月のマグロの解体ショー、12月の成道会、ケーキ作り、1月積木ライブショー、和菓子作り、2月涅槃会、なわとび大会、3月の年長児親子お茶会などがあるそうです。毎月の行事では、身体測定、避難訓練、お話会などが実施されているようです。他にも月1回の体操教室(年少児~)、月2回の茶道(年中児秋~)、老人ホームあおい荘への慰問、年2回のレストランごっこ、小学校1年生になった卒園児のお帰りワンディなどが開催されているそうです。2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市一色448
- アクセス
- JR東海東海道本線西焼津駅車で17分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 まどか幼稚園
まどか学園キープ
専任講師の指導を受けながら、体育や英語などに取り組んでいる幼稚園です。
まどか幼稚園は目指す子ども像として、豊かな感性や自ら進んで物事に取り組もうとする意欲を持ち、思いやりや感謝の気持ちを持って友達と仲良くできる心身ともに健康な子どもを掲げているようです。異年齢の子どもたちが交流する縦割り保育の時間が設けられているそうです。専任講師の指導の下、体育や英語、空手や習字が行われているようです。週に4回、給食が提供されているそうです。年間を通じて、七夕祭りやクリスマス会、運動会など季節に応じたさまざまな行事が開催されているようです。子育て支援の一環として、未就園児が参加できる遊びの場を提供したり、園庭を開放しているそうです。幼稚園の最寄り駅は、歩いておよそ59分のところにあるJR東海道本線の焼津駅です。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市田尻北1223-2
- アクセス
- JR東海道本線焼津駅徒歩59分
- 施設形態
- 幼稚園
- 77
施設情報 旭町保育園
焼津市教育委員会キープ
毎週水曜日に園庭開放を行っている、静岡県焼津市の保育園です。
旭町保育園は、静岡県焼津市駅北に位置しています。平日、土曜日に保育を行っており、通常保育時間は8:30~16:30です。定員は150名で、延長保育の他、乳児保育や一時預かり、障害児保育などの保育事業を行っているとのことです。毎週水曜日の10:00~11:00に園庭開放を行っている施設です。最寄り駅のJR東海道本線の焼津駅から徒歩で19分、自動車で5分の距離にあります。園は住宅街に位置しており、旭町ちびっこ広場や牛田橋公園、五本松延命地蔵尊や津波避難タワーが周辺にあります。北部に東海道新幹線が走り、朝比奈川が流れています。北西部にある東名高速道路の最寄りICである焼津ICからは、自動車で6分の距離です。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市駅北3-17-10
- アクセス
- JR東海道本線焼津駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 78
施設情報 大井川西幼稚園
焼津市教育委員会キープ
自己発揮できる子どもを育てることを目標としている幼稚園です。
大井川西幼稚園は、静岡県の焼津市にある幼稚園です。最寄り駅からは徒歩50分ほどかかりますが、近くには東名高速道路の大井川焼津藤枝スマートインターがあります。また幼稚園の向かい側には大井川西小学校があり、隣には小川も流れています。園の重点目標を”自己発揮する子を育てる”と掲げていて、遊びを通し自分の感情を表現すること、たくましさ、やってみようと思う意欲、そして自信を持って生活できる子を育てることを目指しているようです。また、基本的な生活習慣の定着を図り、自然や人との関わりの中で、相手の言葉に耳を傾けること、思いやりの心や我慢する心を持つことなど、道徳性や感性を育てることを目標としているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市下江留2300-1
- アクセス
- JR東海道本線藤枝駅徒歩49分
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 小川保育園
焼津市教育委員会キープ
楽しく季節行事を実施しながら、日本の文化や季節の移り変わりを感じます。
小川保育園は、焼津市教育委員会により運営されている公立の保育園です。最寄り駅はJR東海道本線の焼津駅が歩いて約32分ほどのところにあります。この保育園の園児定員は120名です。保育園の近くには、「宝城山 金玉院 海蔵寺」や、「小川幼稚園」、「焼津市立小川中学校」などがあります。”保育所は家族の方いずれもが働いていたり、病気や看護等などの理由により、お子さんを保育することができないと認められる場合に、保護者に代わり保育を行う施設です”(焼津市公式HPより引用)この保育園では、季節の楽しいイベントをたくさん実施しているそうで、イベントを通して、日本の文化を学び、季節の移り変わりも感じているそうです。※2018年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市東小川4-7-4
- アクセス
- JR東海道本線焼津駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
焼津市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
焼津市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、焼津市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。焼津市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
静岡県焼津市で転職された保育士の体験談
転職者の声(静岡県焼津市)
20代
静岡県





40代
静岡県





20代
静岡県




