静岡県静岡市清水区の保育士求人一覧

隠れ待機児童の受け入れを図る静岡市清水区

静岡市清水区では、市立園はすべて認定こども園に移行しており、2021年4月時点で公立認定こども園が24園、私立認定こども園が16園、認可外保育園が7園あります。2021年度、静岡県全体の保育士有効求人倍率は3.9倍であり、全国平均の2.94倍を上回っています。2020年8月時点で、清水区では2018年から3年連続で待機児童0人を達成しています。しかし、利用申込みを行ったものの入所できなかった児童が発生している現状があるようです。清水区では申込者数の増加にも対応できるよう引き続き定員の拡大を図り、保育の受け皿確保に取り組んでいく姿勢を示しています。

静岡市清水区では保育士をバックアップ

2020年度、静岡県全体の保育士の月の平均給与は、男性が26万6700円、女性が24万6400円であり、男女ともに全国平均を下回っています。静岡市では、保育士さんの処遇改善に向けて、勤続年数に応じた給与加算を行っています。また、市の「保育士・保育所支援センター」では、保育士さんが働き続けやすいように相談や支援を行っています。ほかにも、静岡県では職場復帰を目指す保育士さんを対象に就職準備金を貸付ける事業を行っており、静岡市清水区で就労する保育士さんも利用可能です。これらのことから、静岡市清水区は保育士さんの就職支援に取り組んでいるエリアといえるかもしれません。

保育士さんの活躍の場が多岐にわたる静岡市清水区

清水区を含む静岡市では、ゆとりある「のほほん子育て」ができる街を目指し、幅広い子育て支援を行っています。たとえば、生後4カ月以上1歳未満の乳児と母親を対象に、「ママケアデイサービス」を催しています。これは、昼食を楽しみながら保育士さんや先輩ママとおしゃべりを楽しめるリフレッシュサロンです。また、子育て支援センターに子ども未来サポーターや保育コーディネーターなどの専門家を配置し、入園案内や育児相談などのサポートを行っています。このように、静岡市清水区では保育士さんがさまざまな子育て支援に携わっているため、活躍の場を広げながら働けるエリアといえるかもしれません。

日本有数の港とともに発展する静岡市清水区

静岡県のほぼ中央に位置する静岡市清水区は、宿場町として古くから栄えてきたエリアです。現在も、清水港のコンテナターミナルや高速道路の整備が進み、物流経済拠点として発展を続けています。区内は、豪華客船が寄港するウォーターフロントや壮麗な富士山など、美しい眺望に恵まれているのが特徴です。雄大な自然が育んだお茶やみかん、冷凍マグロ、シラスなどの特産物が食卓を豊かに彩ってくれるでしょう。また、沿岸部を中心に在来線などの鉄道網が発達しているので、保育士さんも通勤やお出かけの際に利用できそうですね。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 71

    キープ

    友達や地域の人との関わりを通して、思いやりの心や生きる力を養います。

    三保こども園は2017年に新たに認定こども園として開設されました。6カ月から就学前までの園児を対象に、定員数は90名を受け入れています。認定こども園から最寄駅の新清水駅までは車で16分、周辺に小学校と中学校、公園などが所在し、海が近くにあります。""静岡市公立保育園は一人ひとりの子どもを大切にします。児童福祉法に基づき乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進します""(三保こども園行政公式ページより引用)子どもの祖父母や地域の高齢者の方々と一緒に交流する機会があり、ふれあい遊びや伝承遊びなどを楽しみ、思いやりの心を育む豊かな体験をするそうです。プールや運動会、クリスマス会や生活発表会などの季節の行事を開催し、歌を歌ったり、四季折々の豊かな活動をおこなうそうです。※2019年7月1日時点

    三保こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区三保1601
    アクセス
    JR東海道本線新清水駅車16分
    施設形態
    認定こども園
  • 72

    施設情報 ふたば保育園

    社会福祉法人興津福祉会

    キープ

    こころに寄り添う保育を大切にした、50年の歴史ある保育園です。

    ふたば保育園は、1970年に設立された50年の歴史ある認可保育園です。働く父母が安心して預けられ、子ども達が喜んで通う保育園になるよう取り組んでいるそうです。""「丈夫で、生き生きとして、感性豊かな子」を育てる手段の一つとして、「自然とのふれあい」を選びました。""(ふたば保育園公式HPより引用)。2ヶ月以上(産後八週目以降)の乳幼児であれば一時保育も受け付けており、リフレッシュや出産時など、一時的な保育が必要な時に利用することができます。毎日9時半から2時間の園庭開放も行っており、ホームページでは保護者に向けて園児情報を共有しています。最寄り駅からは徒歩11分の距離で、5分圏内には小中学校があり、すぐ側を国道52号線が走っています。2019年6月8日時点

    ふたば保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区興津中町1422-1
    アクセス
    久大本線引治駅から車で18分
    施設形態
    認可保育園
  • 73

    施設情報 さくら幼稚園

    学校法人さくら学園

    キープ

    子どもと同じ目線にたって「なぜ?」を一緒に考えてくれる幼稚園です。

    さくら幼稚園は、地域に親しみ共に歩む幼稚園として徒歩通園をしている施設です。""友達と一緒に楽しくあそぶことのできる子ども""。(静岡県私立幼稚園振興協会HPより引用)子どもたちの「なぜ?」や「どうして?」を同じ目線にたって考えてくれる幼稚園です。子どもたちは、友達との楽しい遊びの中から、協調性や創造性、集中力などを身に付けて成長していくといいます。園児ひとり一人の個性を大切にしながら、友達との遊びを楽しめるように見守り、子どもたちの将来を見据えた「今」を大切に保育しているそうです。食育の大切さを考慮し、月曜から金曜までの園での食事は、園で調理した給食を提供しているようです。園舎は最寄り駅から5分の場所にあります。2019年9月22日時点

    さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区入江南町15-19
    アクセス
    静岡鉄道桜橋駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 74

    キープ

    モンテッソーリ教育法と縦割りクラスを導入しているカトリック幼稚園です。

    蒲原聖母幼稚園は、カトリック精神を基本理念として1962年に創立された幼稚園です。モンテッソーリ教育法を取り入れて、生活技術や感覚機能、運動機能を発達させるパズルや教具などのお仕事に取り組んでいるそうです。子どもたちが、想像やイメージを豊かに広げて楽しめるように、沢山の絵本を揃えている施設です。""のびのびと、たくましく、おもいやりのあるこどもに""。(蒲原聖母幼稚園公式HPより引用)モンテッソーリ教育の特徴でもある縦割りクラスの活動で、社会性、協調性を学び、絵画、体育、英語、リトミック、ダンスなどの時間は、年齢別の横割りでの活動となっているようです。また、専門講師による英語レッスン、体操教室、サッカー教室、ピアノ教室などの課外保育もあるそうです。2019年9月22日時点

    蒲原聖母幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区蒲原神沢135-1
    アクセス
    JR東海道本線蒲原駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    施設情報 有度幼稚園

    アイ・アイ学園

    キープ

    子どもたちが作り出した遊びを大事にし、時間をかけて発展させていく保育園です。

    有度幼稚園は、学校法人アイ・アイ学園が運営している幼稚園です。静岡市草薙の文教地区に位置しており、東に霊峰富士を望み、南に日本平、北に竜爪山といった自然環境に恵まれた場所にあります。定員は年長、年中は140名、年少は120名の合計400名です。自分で遊びを考え、工夫して友だちと一緒に遊ぶ「自主的自由活動」(ポジション遊び)や、15話のお話しから自分の好きなお話を選んで聞く「アイアイルーム」(お話を聞く時間)などを毎日行っているそうです。""「健全なる精神は健全なる身体に宿る」""(公式HPより引用)を教育目標としています。その中でも、特色ある活動として、土踏まずや足指の形成を助け、バランスのよい身体の発育のために、「下駄履き保育」を実施しているそうです。※2018年7月19日時点

    有度幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区草薙一里山1-11
    アクセス
    静岡鉄道静岡清水線御門台駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    施設情報 清水りんぽかんこども園

    社会福祉法人隣保の会

    キープ

    清水りんぽかんこども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区有東坂4-8
    施設形態
    認定こども園
  • 77

    設立から60年以上の歴史をもつ、静岡県静岡市にある認定こども園です。

    飯田北こども園は、1954年に設立した、静岡県静岡市にある認定こども園です。定員は190名で、生後6か月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。保育時間は7:00~19:00となっていて延長保育も実施しているようです。他の事業としては一時保育も行っているそうです。園の最寄りの駅は東海道本線の清水駅で、徒歩で約43分の距離です。清水駅の北西方面に位置していて、駅から清水駅前郵便局、静岡銀行清水中央支店、江尻幼稚園、清水大和郵便局、ハウマッチライフ清水高橋店などの近くを通り行くことができます。園の周辺には、東名高速道路や東海道新幹線が通っていて、あいわ保育園や望月自動車鈑金工業などがある住宅街の中にあります。2019年6月15日時点

    飯田北こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区石川本町11-92
    アクセス
    JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩9分
    施設形態
    認定こども園
  • 78

    施設情報 船原幼稚園

    学校法人さくら学園

    キープ

    大きなパステルカラーの園舎が自慢の学校法人が運営している幼稚園です。

    船原幼稚園は、1968年4月に学校法人さくら学園によって設立した定員数160名の幼稚園です。最寄駅の狐ヶ崎駅から歩いて約15分の住宅地に立地しており、周辺には有東坂池や有東坂多目的広場が存在しています。”本園は、建学の精「心と身体の健康づくり」を踏まえて、温かな環境のなかで、一人ひとりを大切にした保育をいたします。”(船原幼稚園静岡県私立幼稚園振興協会公式HPより引用)子ども達のなぜやどうしてという思いを同じ目線で受け止め、将来を見据えながら今を大切にした保育を日々実践しているそうです。食育の一環として給食を用意し、地域に慣れ親しめるように徒歩通園としているのが特徴なようです。※2018年7月14日時点

    船原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区船原1-348-12
    アクセス
    静鉄清水線狐ヶ崎駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 79

    施設情報 蒲原梅花幼稚園

    蒲原梅花幼稚園

    キープ

    仏道修行を基本理念に全人教育を目指す、百年の歴史がある幼稚園です。

    蒲原梅花幼稚園は、隣接している泉龍寺が、1912年に創立した私立幼稚園です。お寺の本堂や茶室棟を利用して週一回の坐禅や茶道、月一回以上の園外保育、書道、料理、英会話など、さまざまな体験をすることができる施設です。園外保育では、電車やバスに乗り、県立美術館、静岡市立美術館、フェルケール博物館、日本平動物園、芹沢銈介美術館、登呂博物館、三島楽寿園、三保海洋科学博物館などへ出掛けるようです。""「やさしさ」と「思いやり」の心を大切に。""(蒲原梅花幼稚園公式HPより引用)花まつり、親子遠足、夏野菜の苗植え、地蔵盆まつり、サッカー教室、大般若会、ふれあい茶会、マラソン大会、かるた大会などの年間行事をおこなっているそうです。2019年9月22日時点

    蒲原梅花幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区蒲原新田2-1-18
    アクセス
    JR東海道本線新蒲原駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 80

    キープ

    自然とのふれあいを大切にして、自由・自立の精神の芽生えを育みます。

    東海幼稚園は、学校法人興津学園が運営する園です。0歳から就学前の子どもを対象としています。興津駅から徒歩約11分の場所にあります。清見寺や清見寺、耀海寺があり、歴史や文化に触れられる環境です。""心身共に健やかに明るく、進んで遊びやその仲間に加われる自主性に富んだ子どもに""(東海幼稚園公式HPより引用)を教育目的の1つとしています。生き物とのふれ合いを通して、命の大切さを実感し、生かし合い、世の中のために尽くすということができる子どもの育成を目指しているようです。おいもほりや焼きいも大会、ホットケーキパーティなどの活動も取り入れているようです。年間行事には、親子遠足や凧揚げ大会、お店屋さんごっこなどを行っているそうです。※2018年8月9日時点

    東海幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区興津本町78
    アクセス
    JR東海道本線興津駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 81

    キープ

    様々な体験・経験を通して子どもの心とからだがバランスよく育つよう心がけています。

    日本平幼稚園は、学校法人藤原学園が1971年に開園した私立幼稚園です。在園児255名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育や、未就園児親子教室を行っています。近隣には、龍華寺や清水日本平運動公園があります。""子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指しています。""(日本平幼稚園公式HPより引用)「健やかな身体」は生活を、「やさしい心」は人と人との繋がりを、「豊かな想像力」は個性を豊かにし、それらはたくさんの実体験・経験を通して培われていくそうです。また、音楽を通した情操教育を大切に考え、リトミックやメロディオン、ボディパーカッションを行っているそうです。※2018年8月9日時点

    日本平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区村松3834
    アクセス
    静岡鉄道静岡清水線桜橋駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 82

    施設情報 八坂幼稚園

    清水花園学園

    キープ

    幼児期に築く人間形成の基礎を仏教保育で学ぶアンパンマンの幼稚園です。

    八坂幼稚園は、静岡市清水区の住宅密集地の一角にあります。北側には静清バイパスが通っていて更に北側には清水インターチェンジがあります。園舎から徒歩5分程の場所に防災公園の秋葉山公園があり普段の保育にも利用しているそうです。全国で唯一作者の公認でアンパンマンのキャラクターを使用しているそうで、園内では数多くのアンパンマンのキャラクターを目にすることが出来るそうです。仏教保育を取り入れていて、園庭や保育室には仏像が設置されていたり、座禅会を開いたりしているようです。""本園は佛教教育をとおして、生命(いのち)の尊さを知り、優しく素直な子どもに育つための環境のなかで保育をします。""(八坂幼稚園公式ホームページより引用)2017年より満1歳から幼稚園教育を受ける事が出来る幼稚園型の認定こども園に移行されたそうです。2019年9月19日時点

    八坂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区八坂東2-4-28
    アクセス
    JR東海道本線清水駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 83

    施設情報 矢部保育園

    社会福祉法人清水双葉会

    キープ

    有度山東北部の麓、浄念川そばに位置する園外保育が盛んな保育園です。

    矢部保育園は、静岡県清水区の住宅街の中にある、産休明けから就学前の子どもを受け入れています。保育の目標は""ひとりひとりの子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うため、最善をつくします。""(矢部保育園公式HPより引用)とあります。子どもたち一人ひとりの自主性を大切に考えており、物事に積極的に取り組めるように配慮しているようです。有度山東北部の麓、浄念川の西に位置していることから山や川への園外保育が盛んな様子で、園児が楽しんで体力づくりができるように取り組んでいる施設です。また、保育園は日蓮宗能満寺の境内に設置されていて、子どもたちは春の花祭りや、毎週月曜日に行う正座して呼吸を整える「修行」を通して、仏教の教えにも触れている様子です。2019年7月11日時点

    矢部保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区南矢部668-10
    アクセス
    静岡鉄道桜橋駅徒歩31分
    施設形態
    認可保育園
  • 84

    木の園舎が特徴の、周囲を山に囲まれた自然豊かなこども園です。

    小河内こども園は清水区北部の国道近くに位置するこども園で、園の周囲が山に囲まれています。園の側には川が流れていて、寺院や小学校があります。また高速道路が近くを走っていて、パーキングエリアもあります。""教育目標「心豊かなたくましい小河内の子」""(小河内こども園公式HPより引用)市内の他のこども園の園児と一緒に遠足や動物教室に行ったりと、交流をしているようです。夏には近くの川で水遊びをしたり、秋には園で育てているさつまいもの収穫やハロウィンパーティー、冬にはクリスマス会やお正月遊びを紹介する年初めの会など、季節ごとに様々な行事が行われているようです。健康カードの活用やノーメディアの推進を通して、生活習慣の確立に努めているようです。※2019年7月16日時点

    小河内こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区小河内2693-2
    アクセス
    JR東海道本線興津駅車16分
    施設形態
    認定こども園
  • 85

    施設情報 有度十七夜山保育園

    社会福祉法人きはだ会

    キープ

    仏教精神に基づいて乳幼児の心身の健やかな成長を目指している保育園です。

    有度十七夜山保育園は、静岡市の上原公園近くの住宅街の中に位置しています。保育方針には""「ものみないのちを尊びすべてに感謝する」心を養う""(有度十七夜山保育園公式HPより引用)とあります。仏教精神に基づいて、乳幼児の心とからだの健やかな発達や成長を育むことを目指している施設です。また、自分のことは自分で行うことができ、みんなと仲良くする子どもに育つよう、保育者に見守られている様子です。保育園内の田畑で一年を通してさまざまな作物を育てていて、カレーやおやつを作るクッキングデーを設けているほか、月1回程度行われている園外保育では弁当を持参して、近隣の有東坂の池や県立大学芝生公園、清水埠頭などへ出かけているようです。2019年7月11日時点

    有度十七夜山保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区上原2-4-50
    アクセス
    静岡鉄道狐ヶ崎駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 86

    静岡県静岡市にあり、設立から約70年の歴史をもつ認定こども園です。

    飯田南こども園は、静岡県静岡市にある認定こども園です。定員は130名で、生後6か月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。保育時間は7:00~19:00で、休園日は日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)となっています。通常の保育に併せて、一時保育や障がい児保育も行っているそうです。保育園の最寄り駅は東海道本線の清水駅で、徒歩で約25分の距離にあります。駅の西方面に位置しているので、ウエルシア清水駅店、静岡新聞清水支局、清水大和郵便局などの近くを通り園まで行くことができます。園周辺は、東海道新幹線が通っていて、清水高橋本通り公園、清水高橋東公園などの公園や、中央静岡ヤクルト販売たかはしセンターなどがある地域です。2019年6月15日時点

    飯田南こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区高橋4-4-56
    アクセス
    東急東横線新丸子駅徒歩2分
    施設形態
    認定こども園
  • 87

    キープ

    地域交流や自然体験を多く行っている、幼保連携型こども園です。

    由比こども園はJR東海道新幹線と東海道本線に挟まれた由比町に位置する、静岡市立の幼保連携型認定こども園です。南側には駿河湾、北川には浜石岳がある自然に囲まれたこども園です。""四季折々の自然とふれあい、さまざまな人とのかかわりをもとに、「たくましく、しなやかに生きる力」を育んでいくことを願っています""(由比こども園公式HPより引用)。近隣には静岡市立由比小学校、中学校や由比中央こども園もあり、交流が行われているそうです。園外保育は近隣の畑や川、寺院などに行っています。また桜えび漁で有名な由比漁港が徒歩20分程の距離にあるため、見学に行くこともあるようです。年間を通じて、じゃがいも、さつまいも、スイカ、大根などを育て、収穫する体験も行っています。2019年6月13日時点

    由比こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区由比377-1
    アクセス
    鹿児島本線羽犬塚駅徒歩11分
    施設形態
    認定こども園
  • 88

    施設情報 風の子保育園

    社会福祉法人清水あすなろ福祉会

    キープ

    山と川に囲まれた、生後8週からのお子さんをお預かりする認可保育園です。

    風の子保育園は、生後8週から就学自前までのお子さんをお預かりしている認可保育園です。山・川に囲まれた環境のもと、畑での芋ほりや泥んこ遊びなど自然を生かした保育を柱とされているそうです。手作り給食や手作りおやつなど、季節の行事や旬のものを取り入れた給食を、園舎の中央に位置する給食室で作られているとのこと。消防署立ち合いのもとで行う避難訓練や交通安全教室、運動会、バザー、どんどん焼きなど、年間を通して様々な行事が行われています。5歳児は、6月に合宿保育、11月に高部地区3か園の交流行事にも参加。園の南東側には、東名高速道路、静清バイパスが通る環境です。周辺には、ゴルフ練習場や寺院、公園、小学校があります。2019年7月18日時点

    風の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区押切1261-1
    アクセス
    東海道本線狐ヶ崎駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

静岡県の求人を市区町村で絞り込む