静岡県富士宮市の保育士求人一覧
流動的な保育ニーズに備える富士宮市
富士宮市では処遇改善を推進
笑顔で子育てできる街を目指す富士宮市
地元の食と自然を大切にする富士宮市







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 36
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポート!昇給・賞与あり。
konoki139は、子どもたちの生活能力向上や社会との交流促進などを目的として必要な支援を行なう放課後等デイサービスです。私たちは、運動や遊び、勉強を通じて子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図っています。当施設では、正社員の児童指導員を募集中です。月給は168,000円からスタートし、資格手当や交通費、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 37
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポートする仕事!昇給・賞与あり。
konoki139は、子どもたちの生活能力向上や社会との交流促進を目指して必要な支援を行なう放課後等デイサービスです。私たちは、運動や遊び、勉強を通じて、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図ります。当施設では、正社員の保育士を募集中です。月給は168,000円からスタートで、資格手当や交通費、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 38
賞与年5カ月分支給!がんばった分だけやりがいを感じられる職場です。
黒田幼稚園は、富士宮市にある3歳~5歳児を対象とした定員310名の園です。3000冊を超える蔵書を備えた図書室には様々な絵本や図鑑が並んでおり、本に親しむことで子どもたちの安定を図っています。当園では、未来へ羽ばたく子どもたちのサポートをしていただける正社員の保育教諭を募集中!賞与は年5カ月分支給されるので、モチベーション高くお仕事に取り組めますよ。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
退職金制度
残業少なめ
車通勤可
- 所在地
- 静岡県富士宮市源道寺町632
- アクセス
- 身延線「源道寺駅」徒歩8分
- 給与
- 月給182,208円 ~
- 勤務時間
- 8:00~16:30 休憩時間:60分 時間外勤務:有り 月5時間程度
- 休日休暇
- 土、日、祝 週休2日 夏季 年末年始 有給休暇 *年間休日数124日
- 39
残業少なめ!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。
認定こども園青木リズムは、富士宮ににある定員159名の園です。七夕さまやお芋掘り・たこあげなど四季折々の行事を通じて、子どもたちの豊かな心を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育教諭を募集中です。残業少なめ!仕事の後の予定が立てやすいので、家庭との両立を目指す方も無理なく働けますよ。資格を活かして、素敵なお仕事始めませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 静岡県富士宮市青木平300
- アクセス
- 身延線「西富士宮駅」より車12分
- 給与
- 月給191,300円 ~ 224,000円
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 または7:00〜19:00の間で実働8時間程度のシフト制 ※就業時間はシフト表で決定します。 休憩時間:60分 時間外勤務:月平均5時間 ※特別な事情・期間等・行事及びその準備による時間外労働あり
- 休日休暇
- 日・祝・他 隔週土曜日 年末年始 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休業取得実績あり
- 40
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポート!昇給・賞与あり。
konoki139は、生活能力向上や社会との交流促進を目的として必要な支援を提供する放課後等デイサービスです。私たちは、運動や遊び、勉強を通して、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図っています。当施設では、パート・アルバイトの保育士を募集中です。時給は1,000円からスタートで、資格手当や交通費、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 41
子どもたちの未来を育む、あなたの力を活かしませんか?
静岡県富士宮市にある認定こども園ふじキンダー学園では、情熱を持った保育士を募集しています。時給1,000円で、日曜・祝日を含む完全週休2日制のため、プライベートも充実。契約更新の可能性もあり、長期的に働ける環境です。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方、この機会に私たちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?あなたの応募をお待ちしております。
- 42
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポート!昇給・賞与あり。
konoki万野原新田は、子どもたちの生活能力向上や社会との交流促進を目指して必要な支援を行なう放課後等デイサービスです。私たちは、運動や遊び、勉強を通じて、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図っています。当施設では、パート・アルバイトの児童指導員を募集中です。時給は1,000円からスタートし、資格手当や交通費、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。一緒に子どもたちの成長を支え、自らも成長していきましょう。
- 所在地
- 静岡県富士宮市万野原新田3322
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 〜18:30 週2〜3日勤務相談可能 出勤時間相談可能 ・休憩60分
- 休日休暇
- 他シフト制、夏季 年末年始 慶弔 有給休暇 ・年間休日120日
- 43
子どもたちの未来を育む、静岡の自然豊かな幼稚園
株式会社enが運営するkonoki万野原新田で、幼稚園教諭として新しいスタートを切りませんか?静岡県富士宮市の自然に囲まれた環境で、あなたの保育スキルを活かして子どもたちの成長をサポートしましょう。給与は月給191,500円から211,000円、昇給や賞与もあり、働きやすい条件が揃っています。完全週休2日制でプライベートも充実。保育士資格と普通自動車運転免許をお持ちの方、ぜひご応募ください。
- 所在地
- 静岡県富士宮市万野原新田3322
- 給与
- 月給191,500円 ~ 211,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)9時30分〜18時00分 (2)9時00分〜17時30分 ※(1)(2)のいずれか希望の時間 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 週休2日制、会社カレンダーに準ずる 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 44
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポート!昇給・賞与あり。
konoki万野原新田は、子どもたちの生活能力向上や社会との交流促進を目標とし、必要な支援を行なう放課後等デイサービスです。私たちは、運動や遊び、勉強を通じて子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図ります。当施設では、パート・アルバイトの保育士を募集中です。時給は1,000円かで、資格手当や交通費、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 所在地
- 静岡県富士宮市万野原新田3322
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 〜18:30 週2〜3日勤務相談可能 出勤時間相談可能 ・休憩60分
- 休日休暇
- 他シフト制、夏季 年末年始 慶弔 有給休暇 ・年間休日120日
- 45
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポートする仕事!昇給・賞与あり。
konoki139は、放課後等デイサービスとして、生活能力向上や社会との交流促進などのために必要な支援を行なう施設です。私たちは、運動や遊び、勉強など様々な経験を通して、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図っています。当施設では、正社員の児童発達支援管理責任者を募集中です。月給は168,000円からで、交通費や資格手当、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 46
子どもたちのコミュニケーション能力向上をサポート!昇給・賞与あり。
konoki万野原新田は、子どもたちの生活能力向上や社会との交流促進を目指す放課後等デイサービスです。当施設では、運動や遊び、勉強を通じて子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図っています。当施設では、子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、その成長を支えてくれる正社員の保育士を募集中です。月給は168,000円からで、資格手当や交通費、賞与も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 所在地
- 静岡県富士宮市万野原新田3322
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給168,000円 ~
- 勤務時間
- 9:30〜18:00 9:00〜17:30 ・休憩60分
- 休日休暇
- 他シフト制、夏季 年末年始 慶弔 有給休暇 ・年間休日120日
- 47
施設情報 野中保育園
社会福祉法人柿ノ木会キープ
創造性豊かで、自己表現に喜びを持ち、造形活動を楽しめる子どもを育てています。
野中こども園は、社会福祉法人柿ノ木会によって運営されています。園の周辺には、野中東公園や黒田北公園、白尾山公園、富士宮市立病院などがあります。また近くには、星山放水路が流れています。定員は144名です。開所時間は、平日7:00から19:00まで、土曜は18:00までとなっています。園では、子育てサークル支援や育児相談、電話相談、面接相談を行っているようです。""主体的な子、創造性豊かな子、社会的役割を担う事ができる子、身体の丈夫な子の育ちを助ける。""(野中こども園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。また、身近な動植物と触れ合うことを楽しみ、環境を認識すると共に、生命の尊さを感じられる子どもを育てているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市野中東町300
- アクセス
- JR身延線富士宮駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 杉田幼稚園
長橋学園キープ
富士山を望む緑豊かな富士宮市にある広い敷地面積の私立幼稚園です。
杉田幼稚園は富士山を望む富士宮市に1979年3月、長橋学園が設立しました。園の敷地面積は5000平方メートルを超え、屋外運動場も1000平方メートルを超える広さです。最寄駅からは徒歩44分で国道76号線沿いにあります。近隣には安養寺、杉田浅間神社、新富士宮病院、富士脳障害研究所付属病院があります。""保護者の皆様と共に手を取り合って、明るく元気に頑張る子になるように成長を援助し温かく見守っています""(杉田幼稚園公式HPより引用)体力や運動能力を養い基本的生活習慣を身に着け、様々な遊びや体験から学びの芽を育み、多くの人との触れ合いから、思いやりと社会への心構えを育む保育を行っているようです。※2018年7月21日
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市杉田517-1
- アクセス
- JR東海身延線富士宮駅徒歩44分
- 施設形態
- 幼稚園
- 49
施設情報 粟倉保育園
富士宮市キープ
戸外での遊びの時間を大切にする、富士宮市の自然に囲まれた保育園です。
粟倉保育園は、市が運営する公立の保育所です。1978年に園舎が完成し、鉄筋コンクリート造の平屋建ての建物の園庭には遊具があります。生後4ヶ月の乳児から保育を行っています。最寄駅からは徒歩59分、車で14分の距離、園の周囲は森や丘、山で囲まれており、道路沿いに建てられた園の近くには神社やお寺の他に、公民館や木々に囲まれた公園もあります。""「あかるくやさしくげんきなこ」です。「遊びで子どもは育つ」という考えから園庭での環境を工夫するようにしています。""(富士宮市役所公式ポータルサイトより引用)自然に囲まれた環境の中で、戸外での遊びを中心として、健やかな体の成長とともに、子どもたちの五感を刺激する体験や、感性を育む活動に取り組んでいるようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市粟倉899-7
- アクセス
- JR東海身延線富士宮駅徒歩59分
- 施設形態
- 認定保育園
- 50
- 51
施設情報 富丘保育園
社会福祉法人ふたば会キープ
剣道のけいこや人形劇の観劇などを行い心豊かな子どもの育成を目指します。
富丘保育園は、社会福祉法人ふたば会が運営している私立保育園です。1953年に開園し、1978年に法人化しました。定員は120名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""心身ともに健やかでよく遊ぶ子ども、集団の中で生き生きとし友達を大切にする子ども""(富丘保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもが安心して生活できるように養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育成することを目標としているそうです。また、陶芸遊びや絵画、造形、音楽リズムなどさまざまな活動を行っているそうです。※2018年12月5日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市青木325-5
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 52
施設情報 上野幼稚園
大石寺学園キープ
仏教精神に根ざした教育環境の中で、生きる力や基本的生活習慣を培います。
上野幼稚園は学校法人大石寺学園が運営する、仏教系の幼児教育施設です。1956年に静岡県の富士宮市で設立されました。定員は180名で、満3歳から5歳までの子どもを教育します。園舎へは最寄り駅から車を利用し、約15分ほどで到着可能です。約1km北には市立上野小学校や大石寺があります。また約400m東には潤井川が流れます。“教育方針は、健やかな体と豊かな心を育てる。生活習慣の自立ができ、良い習慣を身につける”(上野幼稚園公式HPより引用)。敷地内には畑があり、様々な野菜を栽培して、収穫したものを食育に活かしているようです。また広い運動場も完備しており、運動会もそこで開催するそうです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市下条1747
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅車12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 53
施設情報 西保育園
富士宮市キープ
地域子育て支援にも取り組む、富士宮市で40年以上の歴史のある保育園です。
西保育園は、市の運営する40年以上の歴史のある保育所です。生後4ヶ月の乳児から受け入れ、保育を行っています。市の南部に位置し、最寄駅からは徒歩9分の距離、最寄りのインターチェンジからは車で15分の距離にあります。周辺は住宅の他に田畑が点在しており、近くには川も流れ、自然のある環境です。園の隣には公園があり、県道も走っています。敷地面積は、893.33平方メートルの広さがあり、2階建ての園舎と園庭があります。""「子どものありのままを受け入れ、心の安定をはかり、最後までやり抜く力を育てる」「さまざまな体験を通して、豊かな感情や表現力を育み、生き生きと活動する」""(富士宮市公式HPより引用)園では、入所後の子どたちが無理なく園生活に馴染んでいけるよう、ならし保育を行っているようです。また、一時預かり保育や地域の子育て親子を対象とした、子育て支援事業にも取り組んでいるようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市中里東町290
- アクセス
- JR東海身延線西富士宮駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 54
施設情報 大岩明倫保育園
富士宮市キープ
地域の恵まれた自然を活かしながら、心身共に健やかな成長を目指す園です。
大岩明倫保育園は、富士見市が運営する公立の保育施設です。定員は90名で、生後4ヶ月から5歳までの乳幼児を対象に保育します。場所は最寄り駅から車で10分程度の距離に位置し、目の前には小川が流れています。また1kmほど南下すると、市立小学校や大きな寺院が所在します。”子ども同士が学び合いお互いを認め合える仲間関係を作れるように援助をしています。心身ともに安定した生活が送れるように丁寧な保育を心掛けています。”(大岩明倫保育園公式HPより引用)日頃から保育園では戸外で積極的に遊ぶ機会を増やし、丈夫な体づくりに取り組んでいるそうです。さらに家庭で親子のふれあいの時間を確保するために、テレビなどの視聴時間を減らす「ノーメディア」を推進しているとのことです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市大岩1551-7
- アクセス
- JR身延線富士宮駅徒歩41分
- 施設形態
- 認可保育園
- 55
施設情報 北山保育園
富士宮市キープ
日本一の富士山を望むことができ、周囲を自然に囲まれている保育園
北山保育園は、JR見延線西富士宮駅から車で14分の所にある田畑と住宅に囲まれた保育園です。“牛を見に散歩に出かけることも多いです。戸外あそびを中心に、体を動かすことに力を入れています。”(富士宮市移住&定住ポータルサイトより引用)とあるように園児が活発に動けるよう運動場があります。また、牧場が徒歩で5分の場所にあるため、動物を身近に感じることができる散歩コースのようです。北山保育園は生後4か月からの受け入れをしています。それだけではなく、一時的に家庭での育児が困難な場合に適応される「一般型一時預かり保育」にも対応しています。北山保育園は富士山の裾野にあり、園から富士山を臨めるロケーションの幼稚園のようです。2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市北山1377-1
- アクセス
- とさでん後免線菜園場町駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 56
施設情報 白糸保育園
富士宮市キープ
一時預かりサービスをひと月最大14日まで利用可能な公立保育園です。
白糸保育園は、静岡県の北端に広がる富士宮市内の児童福祉施設です。利用定員は60名で、0歳児は生後4カ月以降を受け入れ対象としています。富士宮市内の子育て世帯を対象とした一時預かりを実施しており、市民はこのサービスを1か月あたり最大14日まで利用できるそうです。また、平日だけでなく土曜日も開園していて昼までの半日保育が行われているようです。南北幅が約30km・東西幅が約20kmある富士宮市内では、中央部の原という地区に位置します。敷地の標高は約500mです。北側のほうが標高が高いため、園の東側を縦断する道路は北から南に向けて下り坂が続きます。敷地の南端にはプールが設置されています。その他、園庭の西隣には森林が広がります。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市原1150‐1
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅車23分
- 施設形態
- 保育園
- 57
施設情報 小泉保育園
社会福祉法人三ツ矢キープ
明るい元気な子ども、思いやりのある優しい心を育てる保育園です。
小泉保育園は、社会福祉法人三ツ矢が2006年に開設した保育園です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、職員約21名で保育を行っています。周辺には静岡銀行、富岳館高等学校があります。""子ども達一人ひとりがのびのびと持っている力を発揮し心身ともに健康な子どもに育つよう保育を進めております""(社会福祉法人三ツ矢公式HPより引用)延長保育、障害児保育も行っており、また、土曜保育、一時保育も行っています。
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市西小泉町51-1
- アクセス
- JR身延線「源道寺駅」徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 58
施設情報 柚野保育園
富士宮市キープ
富士山からの自然を享受し、情緒豊かな子どもが育てる保育園です。
柚野保育園は、富士宮市の西部に位置する公立保育所です。4ヶ月児から受け入れ可能で土曜保育も行っています。""保護者が仕事や病気により家庭で十分保育する事が出来ない乳幼児を、保護者に代わって養護と教育が一体になった保育で人間性豊かな子どもに育てるための施設です""(富士宮市役所公式HPより引用)。園舎、園庭からは日本一の富士山を目の当たりにすることが出来ますし、園の周りには棚田が広がっていたり、付近には芝川も流れていたりします。四季折々の自然を感じ、楽しむことが出来る環境が身近にあることは、情緒豊かな子どもの成長に繋がります。近隣には柚野小学校、柚野中学校があり、慣れ親しんだ学区で長年に亘り学ぶことが出来ます。2019年9月8日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市上柚野69
- アクセス
- 地下鉄西神・山手線名谷駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 59
施設情報 富士宮北幼稚園
宮っ子学園キープ
ほかに代えがたい「遊び」の経験を積み重ねることで、子どもたちの成長を支えます。
富士宮北幼稚園は、静岡県富士宮市にある私立幼稚園です。学校法人宮っ子学園が運営しています。JR身延線「西富士宮駅」の北東側の市街地にあり、徒歩で約16分の距離です。周辺には市立第二中学校、県立富士特別支援学校富士宮分校、富士宮北高校、富士山本宮浅間大社などがあります。""園では無理に習わせず、『遊び』から学びます""(宮っこ学園公式HPより引用)。「遊ぶ」ことは、子どもたちにとって何物にも代えがたい経験となり、その中で得る経験は、他の人から教わるよりも大きな価値があると考えているそうです。「遊び」を通して経験を積み重ねることによって、自我の目覚めや、自発的な成長につながるそうです。園全体の生活自体を大きな「遊び」と捉えて、「遊び」で子どもの成長を支えていく保育に努めているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市光町14-4
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 60
施設情報 東保育園
社会福祉法人三ツ矢キープ
身近な自然にふれ、戸外で遊ぶ楽しさを感じ、のびのびと過ごしている園です。
東こども園は社会福祉法人三ツ矢が運営する幼保連携型認定こども園です。園から徒歩約7分のところに宗心寺や平等寺、大頂寺があり、歴史や文化を感じられる場所にあります。また、近隣には東小学校や第一中学校があります。""子供たち一人ひとりがのびのびと持っている力を発揮し明るく心身ともに健康な子供に育つよう保育を進めています。""(社会福祉法人三ツ矢公式HPより引用)5歳児を対象に、サッカー教室、英語あそび、礼儀作法などを取り入れ、子どもたちの感性を育んでいるようです。焼きそば、おにぎり作り、バレンタインお菓子作りなどのクッキングも行っているようです。年間行事には、野菜の苗植え、花火教室、リズムとゆうぎ生活発表会などがあるそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市東町18-18
- アクセス
- JR身延線富士宮駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 61
施設情報 上井出保育園
富士宮市キープ
豊かな自然を活かして、さまざまな取り組みを行っている保育園です。
上井出保育園は、園児の定員数が90名の公立保育園です。最寄り駅から車で20分の距離で、生後4ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には小学校や中学校、公園などがあります。""27年度は自然からの恵みに目を向け、植物からの染物・食・遊びを保育に取り入れています。小規模園でなくては味わえない、家庭的な保育園です""(富士宮市移住&定住ポータルサイト公式HPより引用)主な行事には、運動会や生活発表会があり、子ども達の日頃の成果を保護者に見せることができるようです。他にも祖父母を招いて参観をしたり、保育参観では親子で遠足に出かけたり、家族と一緒に楽しめるようなイベントが多い保育園のようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市上井出1310-15
- アクセス
- JR身延線富士宮駅車20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 62
- 63
施設情報 外神あけぼの保育園
社会福祉法人富士杉の子会キープ
意欲とおもいやりのあるたくましい「あけぼのっ子」を育てる保育園です。
外神あけぼの保育園は、静岡県東部富士宮市の富士山の麓に位置しています。周りには田畑や緑地が広がり住宅が点在しています。登園後、天気の良い日は基本的に午前中は水遊び、泥んこ、園外への散歩などの戸外活動を中心に行っているそうです。年間行事内容は5月親子バス遠足、7月カッパ祭、お泊り保育、9月あけぼのまつり、12月あけぼのっ子発表会などを行っているそうです。毎月行事として、お誕生会、身体測定、避難訓練を実施しているそうです。「笑話くらぶ」(しょうわくらぶ)と称した地域子育て支援センターも開催していて、育児後援会、わらべ歌、園行事への参加、地域との交流などを行っているそうです。また、保護者の傷病、冠婚葬祭、育児に伴う心理的、肉体的負担の解消の為の緊急一時保育も問い合わせが必要になるそうですが対応してもらえる場合もある様です。2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市外神281-1
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 64
施設情報 大富士保育園
富士宮市キープ
緑が豊富に残る地域で、園から富士山を眺めることができる保育園です。
大富士保育園は近くに小学校があり、周辺に公園や緑が点在していて自然が残る地域に立地しています。園からは富士山を眺めることが可能で、最寄り駅の富士宮駅からは徒歩で約43分、バスの利用もできる保育園です。""健康なからだと思いやりの心友だちと楽しく遊べる子積極的に活動できる子話を落ち着いて聞き、気持ちを言葉で表現できる子""(富士宮市公式HPより引用)保育参観や入卒園式、運動会や発表会の他に、お買い物ごっこを行事に取り入れた保育を行っているようです。また、設立から60年以上という歴史を持つ保育園で、子どもたちが元気で明るく過ごせるよう指導しているそうです。さらに、土曜保育や保護者支援などにも対応しているようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市万野原新田3313
- アクセス
- JR身延線富士宮駅徒歩43分
- 施設形態
- 認可保育園
- 65
施設情報 井之頭保育園
富士宮市キープ
異年齢児と関わる保育をする、自然に囲まれた富士宮市の保育園です。
井之頭保育園は、1964年に開設された50年以上の歴史がある公立の保育所です。コンクリート造り平屋建ての園舎に、園庭には遊具があります。最寄のインターチェンジからは車で36分の距離、園の周辺には山々がそびえ立ち、住宅と田畑に囲まれた場所にあります。近くには川も流れています。""「めざせ元気な猪之頭っ子」を掲げ、少人数ならではの家庭的な雰囲気を大切にして一人ひとりを育てていく、四季折々の自然の中のすばらしさ、命の大切さを伝えていく""(富士宮市公式HPより引用)自然に囲まれた環境の中での遊びや異年齢児との関わり、保護者や地域の人々との関わりを通して、子どもたちの健やかな体と心の成長、発達に取り組んでいるようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市猪之頭227-1
- アクセス
- 新富士インターチェンジ車36分
- 施設形態
- 認可保育園
- 66
施設情報 山宮保育園
富士宮市キープ
一時預かりをひと月最大14日まで利用できる富士宮市の公立保育所です。
山宮保育園は、静岡県の北西部に位置する富士宮市内の公立保育施設です。設置・経営は富士宮市で、定員は90名になります。富士宮市南東部の山宮地区にある保育園で、北東方面にそびえ立つ山の斜面に建っています。園庭の南側を通る道路は、北東方面から南西方面に向けて下り坂が続きます。また、300m北を国道が横断しています。約6km南にある最寄り駅からは車で16分・南東方向の最寄りインターからだと車で17分になります。0歳児に関しては生後4カ月以降を入所対象としており、土曜日も午後の時間帯までの保育を行っているそうです。また、市内の子育て世帯を対象とする一時預かり保育事業に取り組んでおり、ひと月あたり最大14日までこのサービスを利用できるようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市山宮1720‐3
- アクセス
- JR身延線富士宮駅車16分
- 施設形態
- 保育園
- 67
施設情報 大中里保育園
社会福祉法人柿ノ木会キープ
園庭にマラソンコースやプールがある、富士宮市内のこども園です。
大中里こども園は、静岡県富士宮市内において2006年4月に開設された富士宮市委託のこども園です。生後4ケ月の乳児から小学校就学前の児童を受け入れ対象としているそうです。園庭にマラソンコースや常設のプールがあること、様々な樹木・草花が植えられている事が特色であるようです。最寄り駅は山梨と静岡を結ぶJR身延線の西富士宮駅で、園はこの駅の約700m西に位置し、その中間地点を潤井川という川が流れています。""ご機嫌な子に育てよう。創造性豊かな子に育てよう。お友だちの気持ちのわかる子どもに育てよう""(大中里こども園公式HPより引用)心身共に健康で豊かな創造力があり、他人の気持ちもわかってあげられる優しい子へと育てていく事を目標にしているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市大中里837
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 68
- 69
施設情報 明星保育園
富士宮市キープ
思いやりや社交性、創造性を大切にした富士宮市黒田の保育園です。
明星保育園は富士宮市にある保育園です。”心身ともに健康な子どもを育てる、友達と仲良く遊べる子どもに育てる、情緒豊かに創造性のある子どもに育てる、という公立保育園の教育目標をもとに、思いやりのある子、誰とでも楽しく元気に遊べる子を育てることを目標にしています。”(fujinomiya life 明星保育園より引用)周辺には自然豊かな黒田北公園や潤井川せせらぎ公園などの公園があり、徒歩2分のところに本光寺という寺、徒歩8分のところに富士宮市立黒田小学校、徒歩11分のところに黒田幼稚園、潤井川河川敷グラウンドがあります。また近くに潤井川という川も流れています。最寄りのJR身延線源道寺駅からは徒歩17分の場所にあります。2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市黒田4
- アクセス
- JR日豊本線隼人駅から車で53分
- 施設形態
- 保育園
- 70
施設情報 西富士宮幼稚園
土橋学園キープ
友達や先生との出会いを通して、自立のための基礎を育んでいる幼稚園です。
西富士宮幼稚園は富士宮市で1954年に開設された、64年以上の歴史がある認可幼稚園です。園の近隣には淀川南公園があり、西へ500メートル程進むと潤井川が南北に流れています。また徒歩5分ぐらいの場所には、富士宮市立貴船小学校があります。""幼稚園ならではの体験・たくさんのお友達・先生と関わることによって、自立のための基礎が育ちます""(西富士宮幼稚園公式HPより引用)1日のスケジュールには自由遊びの時間だけでなく、体育や音楽、言葉遊び等に取り組む主活動の時間が設けられているようです。また、1学期の七夕まつりや2学期の西富士宮幼稚園発表会など、学期毎の行事も複数開催しているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市淀川町3-2
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
富士宮市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
富士宮市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、富士宮市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。富士宮市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。