埼玉県ふじみ野市の保育士求人一覧

入所待ち児童数の解消に努めるふじみ野市

ふじみ野市には2021年07月時点で、市立保育所が5園、私立保育所が16園、認定こども園が2園、小規模保育園が4園あります。2021年度の埼玉県全体の保育士有効求人倍率は4.44倍と、全国平均と比べてとても高い数字です。2021年4月のデータによると、ふじみ野市の待機児童数は前年度「5名」から「1名」へと減少しており、解消傾向にあります。しかしながら女性の就業形態の変化等によって保育ニーズは拡大傾向にあり、保育量の調整が求められているそうです。今後、認定こども園の普及や0歳~2歳児の受け入れ枠の拡大を計画していることから、ふじみ野市は今後も保育士さんの需要が高い地域といえるでしょう。

ふじみ野市の保育士支援制度

2020年度のデータによると、埼玉県全体の保育士の月の平均給与は、男性が33万2800円、女性が24万4600円で、男性は全国平均を大きく上回っています。ふじみ野市で保育士として働きたい方は、埼玉県が行う「保育所復帰支援貸付」制度を利用することができます。この制度は、未就学児の子育てをする潜在保育士さんを対象に、新たに保育所等に就職する場合、子どもの保育料の一部を貸付けるものです。貸付金は、埼玉県内の保育所で2年以上勤務した際に返還が免除されます。また「保育士修学資金貸付」では、保育士養成施設に在学する学生さんに対し学費や入学準備金などの貸付を行い、保育学生さんのサポートにあたっています。ふじみ野市独自の制度ではないものの、県の取り組みを利用すれば保育士として就職しやすい地域といえそうですね。

地域ぐるみで子育てを行うふじみ野市

ふじみ野市は、子育て支援を積極的に取り入れています。たとえば、行政サービスガイド「ママフレ」では、子育て家庭に向けて育児に関する情報発信を行っています。サービスガイドには、妊娠中から利用できる助成制度や、出産後の手続き、育児サポートに関する情報が掲載されているようです。妊娠中などに利用できる病院や救急時の連絡先なども掲載し、子育て家庭のサポートに努めています。また、保護者が仕事などの事情により家庭で保育ができない場合に児童を預かる「放課後児童クラブ」を設置。さまざまな年齢の子どもが楽しめる遊びを取り入れ、授業終了後に児童が過ごせる居場所として放課後の生活の場を提供しています。このようにふじみ野市は地域全体で子育て支援にあたっており、保育士さんが活躍できる場が多いエリアといえるかもしれません。

都心へのアクセスが便利なふじみ野市

ふじみ野市は、2005年に上福岡市と大井町が合併して誕生しました。埼玉県の南部に位置し、富士見市や川越市と隣接しています。市内には鉄道路線が走り、都心へのアクセスも良好です。また、主要駅の周辺では商業施設や高層住宅が整備され、市街地再開発事業が進められています。都心まで30キロメートル圏内にありながらも豊かな自然が残っており、自然公園や遊歩道が多く整備されています。保育士さんもお休みの日には、自然に触れながら身体を動かすなど、リフレッシュすることができるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 36

    キープ

    子どもたちの学ぶ力と元気な心身を育む、45年以上の歴史がある幼稚園です。

    なみき幼稚園は定員が210名で、1970年に認可を得た幼稚園です。年少組から年長組まで2クラスずつ、合計6クラス運営されています。園の近隣には、市立東台小学校やつるせ台小学校などの学校がいくつか設置されています。また、東原親水公園などの公園も徒歩圏内の場所に複数あります。""遊びを通して健康な心身の育成を図り、幼児の発達の特性や個人差に応じた指導を配慮する。""(なみき幼稚園公式HPより引用)園では英会話やピアノなどの希望者向けの課外教室だけでなく、年中児と年長児を対象にした水泳教室も行っているそうです。また保育時間終了後の預かり保育として、あひる教室が運営されているようです。※2018年1月20日時点

    なみき幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市大井661-5
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 37

    施設情報 子どものその苗間保育園

    社会福祉法人ふじみ野会

    キープ

    人間関係を重視した幼児教育を実践する、ふじみ野市の保育園です。

    子どものその苗間保育園は、2017年にふじみ野市南部の東苗間地区に開設された認可保育園です。定員は99名、0歳児~5歳児を対象に保育が行われています。学期・年齢ごとにカリキュラムを編成し、人間関係の形成や基礎体力の向上に取り組んでいるそうです。園児や保育士とのコミュニケーションを通じ、豊かな言葉を獲得できる幼児教育も実践しているようです。園から徒歩3分の所の川沿いに、緑地公園があります。""友だちと思い切ってあそび、自分の気持ちを素直に表現でき、つながって生きていく子ども""(子どものその苗間保育園公式HPより引用)自然の中での遊びを通じて五感の発達を促し、人とつながって生きる力へつなげることを考えているようです。※2019年7月5日時点

    子どものその苗間保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市苗間390-5
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 38

    キープ

    健やかに成長できる環境を整えている、45年以上の歴史がある幼稚園です。

    みほの幼稚園は1971年に設立認可を得た、45年以上の歴史がある幼稚園です。3歳児が4クラス、4歳児と5歳児はそれぞれ3クラスずつ運営されており、19名の教諭と8名の保育補助職員が在籍しています。園の近隣には複数の公園だけでなく、市立図書館ふじみ野分館やふじみ野小学校もあります。""1人1人の子どもが健やかに成長できるよう園内環境を中心に、地域をも視野に入れながら環境を整えるよう努めます。""(みほの幼稚園公式HPより引用)園では毎日のカリキュラムの他に、音楽の会や読み聞かせの会など、複数のサークル活動を行っているそうです。また園内には調理室があり、園内で調理した給食を子どもたちに提供する「自園式給食」を採用しているようです。※2018年1月21日時点

    みほの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市苗間720
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 39

    施設情報 滝保育所

    ふじみ野市

    キープ

    自然に親しめるたくさんの散歩コースで、戸外活動を行う保育所です。

    滝保育所は、生後3ヶ月から小学校就学前までの乳幼児90名が集団保育を受けている、ふじみ野市運営主体の認可保育所です。保育所は、最寄りの駅から歩いて22分ほどの住宅地に位置し、周辺には神社や公園があり、少し足を延ばした場所には大きな川が流れています。”子どもたちには、感性豊かに元気に育ってほしいと願っています。""(ふじみ野市公式HPより引用)年齢別に定められたプログラムを基本に、周辺の自然環境を活用した散歩の時間を多く取り入れた保育を実践しているそうです。また、友達や親子での思い出づくりや数多くのことが経験できるように、年間を通し、季節ごとや地域の人が参加できる園行事を開催し、子どもたちは行事を楽しみにしているようです。※2019年7月30日時点

    滝保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市長宮2-1-23
    アクセス
    東武東上線上福岡駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 40

    5000冊以上の絵本や児童書を揃えた、えほんかんが自慢の幼稚園です。

    文京学院大学ふじみ野幼稚園は、創立から50年以上の歴史を持ち、東武東上線のふじみ野駅からバスで9分ほどの距離にある大学構内に立地している幼稚園です。文京学園の創設者である島田依史子による「誠実・勤勉・仁愛」の3つの校訓を教育目標としているようです。""ふじみ野幼稚園ではワークブック等の市販の教材は使ってはおりませんが、幼稚園でしか体験出来ないたくさんのことを通して、日常生活の中で様々な知的教育を行なっています。""(文京学院大学ふじみ野幼稚園公式HPより引用)また、食への意欲の向上のために、どの学年においても子どもたち自身が野菜を栽培して食べる経験ができる畑の活動も行なっているようです。※2018年1月19日時点

    文京学院大学ふじみ野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市亀久保1196
    アクセス
    東武バスヤマハバス停留所徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 41

    施設情報 かすが保育園

    社会福祉法人明照会

    キープ

    専門講師のダンスプログラムを導入、異年齢保育を積極的に行う保育園です。

    かすが保育園は、1967年に創立された、50年以上の歴史を持つ保育園です。住宅街の中に立地しており、すぐ近くに小学校や老人ホームがあるほか近隣にはいくつかの公園があります。専門講師によるダンス指導を取り入れており、リズム感や表現力を育んでいるとのことです。""子どもの「やりたい!」を尊重する。それが、かすが保育園の保育です。""(かすが保育園公式HPより引用)3歳未満児は年齢ごとに保育室を分けていますが、3歳以上の3クラスはオープンスペースの開放的な保育室で1日を共に過ごし、異年齢交流を活発に行っているそうです。年齢に関係なく誰と何をして遊ぶかなど子ども自身が自由に選べるようにし、一人一人の自主性を大切に育てているようです。※2018年1月26日時点

    かすが保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市東久保1-38-1
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 42

    キープ

    40年以上の歴史を持つ、埼玉県ふじみ野市のキリスト教系幼稚園です。

    星和幼稚園は、埼玉県ふじみ野市北部に位置する40年以上の歴史を持つキリスト教系の幼稚園です。園の北隣には小学校があり、西隣には緑地・遊歩道があります。午前はお祈り・歌の時間などあり、午後は外遊びをして園児は過ごすそうです。また、来年度に幼稚園に入園を考えている子どものための年15回開催の「プレ幼稚園」という制度があるそうです。""一人ひとりがどんなに小さな子どもであっても一つの人格を持つ大切な存在として尊敬します。保育教諭は常に心の目をしっかりを見開き、一人ひとりの必要にできるだけこたえることが出来るように努めます。""(星和幼稚園公式HPより引用)キリスト教の理念に基づいて、感謝の心を大切にし、自立にした人間になるための基礎教育をしていくことを目指しているようです。※2018年1月24日時点

    星和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市元福岡3-15-1
    アクセス
    東武東上線上福岡駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 43

    キープ

    公園のすぐ隣に建つ、40年近い歴史がある公立の認可保育園です。

    大井保育所は、1981年に開園した、ふじみ野市の公立認可保育園です。最寄駅からは徒歩13分の距離で、住宅街の中に建っており、2015年に耐震改修工事を実施済みです。保育所のすぐ隣にある公園を含め、徒歩10分の範囲に複数の公園があり、自然の多い環境です。生後3か月から受け入れており、定員は100名となっています。また延長保育、土曜保育も実施しています。敷地内には、育児に関する相談・情報提供などを行っている子育て支援センターが設置されています。広い園庭には、遊具や砂場が設置してあり、子どもと職員が関わりあって遊んでいるそうです。また、保育所の職員が、地元のお祭りに親子で参加できるアトラクションを用意するなど、地域交流も行っているようです。※2019年8月1日時点

    大井保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市市沢2-5-1
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 44

    キープ

    地域の親子との交流も行なっている、定員120名の公立保育園です。

    霞ヶ丘保育所は、1973年4月1日に埼玉県ふじみ野市によって創設された認可保育園です。最寄駅から徒歩約10分の距離、周囲には大きな道路が通っており、デイサービスセンターも隣接しています。道路を隔てた所に公園もあります。近隣は住宅、商業施設、飲食店などが多い立地です。定員120名の保育所には2階建ての園舎と遊具のある園庭があり、子育て支援センターも併設されています。対象は生後3ヶ月以上の乳幼児で、保育時間は7時から18時を標準としていますが、20時までの延長保育にも対応しています。また、土曜日も18時まで開所しています。地域の乳幼児親子向けにリズム遊びの時間を設けるなど、地域との交流も行なっているようです。※2019年6月28日時点

    霞ヶ丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1-5-5
    アクセス
    東武東上線上福岡駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 45

    施設情報 たんぽぽ保育園

    社会福祉法人たんぽぽ会

    キープ

    子どもたちの心身の調和を大切にし、健康で心が豊かな子を育てる保育園です。

    たんぽぽ保育園は1977年に開設された、ふじみ野市で40年以上の歴史がある保育園です。定員は120名で、約925平方メートルの敷地内には、大型の絵本コーナーやビオトープ、クライミングウォールなどが設置されているそうです。園の近隣には、さぎの森小学校があります。また最寄駅との中間地点には、市立図書館ふじみ野分館が設置されています。""心と知恵と体は相互に深い関わりを持っています。この3つの輪が欠けることなく、ともに成長しあい調和のとれた豊かな子に育ってほしいと願います。""(たんぽぽ保育園公式HPより引用)園では4月の鯉のぼり作りや7月のイチゴ狩りなど、季節ごとに様々な行事を行っているようです。※2018年1月24日時点

    たんぽぽ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市北野2-2-13
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩21分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む