埼玉県富士見市の保育士求人一覧

保育士さんの需要が伸びる富士見市

富士見市には2020年10月時点で、公立保育所が6園、私立保育園が12園、私立認定こども園が4園、小規模保育園が10園あります。2021年度埼玉県全体の保育士有効求人倍率は4.44となっています。これは全国平均の1.5倍に近い数字であり、保育士さんのニーズが高いことがわかります。2021年4月の資料によると、富士見市の待機児童数は前年度から3人増加し、「30人」となっています。また、保育園などに通う児童数について、2015年は「1599人」でしたが、2018年は「2000人」となっています。そのため富士見市は保育人材を必要とする施設が多く、今後も保育士の需要が伸びていくと考えられるでしょう。

富士見市の保育士支援制度について

2020年度、埼玉県全体における保育士の月の平均給与は、男性が33万2800円、女性が24万4600円であり、男性は全国平均を上回っています。埼玉県では、保育人材確保を目的として「保育士修学資金等貸付事業」を行っており、富士見市の保育士さんも活用することができます。「保育所復帰支援貸付」は、未就学児の子育てをする保育士さんを対象として、県内の保育施設に新たに就職もしくは産休などから復職した際に、子どもの保育料の一部を貸付けています。期間は最大1年としており、月の上限額は2万7000円、2年間継続して勤務することで返還を免除しています。「保育士修学資金貸付」は、保育士資格取得を目指す学生さんに対し、学費の一部の貸付を行っており、対象期間は在学中の2年間です。月額5万円の学費や入学準備金、就職準備金に各20万円を貸付しています。卒業後5年間継続して勤務することで返還を免除しており、保育学生さんのサポートを行っています。富士見市では、保育現場で働く人材の経済支援に取り組んでおり、保育士として勤務しやすい環境にあるといえるでしょう。

子育て支援に取り組む富士見市

富士見市では、積極的に子育て支援を実施しています。市内には9カ所の子育て支援センターがあります。センターでは、スタッフといっしょに手遊びをしたり子どものおもちゃ製作ができたりなど、親子で楽しめる支援サービスを行っています。また、ベビーマッサージなどを行いながら、保護者同士が情報交換を行うイベントも用意されており、さまざまな体験や地域交流が図れる体制を整えています。また、小学校1年生から6年生までの児童を対象として「放課後児童クラブ」を開設しています。保護者が就労等により昼間家庭を留守にする際に子どもが過ごせる環境を提供し、保護者のサポートに努めています。富士見市では、保育士さんを必要としている地域支援の場も多くあるエリアといえるかもしれないですね。

買い物環境が充実した、緑や公園の多い富士見市

富士見市は、首都30キロメートル圏に位置する、埼玉県南東部の都市です。街中には緑や公園が多く、小児科を扱う総合病院や体験型施設が多くある大型ショッピングモール、芸術文化の拠点である市民文化会館があり、子育て・買い物環境も充実しています。また、市内には駅が3つあり、複数の在来線が相互直通運行を行っています。そのため、あらゆる主要都市へのアクセスも便利です。富士見市内に住む保育士さんの休日にもさまざまな場所へ行くことができるため、プライベートも充実した時間を過ごせるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 36

    キープ

    文化の杜公園の近く、市役所向かいにある富士見市の公立保育所です。

    第五保育所は埼玉県富士見市にある市立保育所です。最寄り駅からは県道を経由して1.5kmの距離、市役所の向かいに立地しています。近くには図書館や小学校、公園があります。保育所の定員は90名、受け入れ年齢は6か月から就学前までの子どもです。延長保育はありますが、満1歳に満たない子どもは7時30分から18時30分までの保育になります。""・健康な心と体を育てる・仲間の中で育ちあい、思いやりの心を育てる・自然と触れ合い豊かな感性を育てる・自分の思いやイメージを広げ表現力を豊かに育てる""(富士見市公式HPより引用)年間行事のひなまつり会では近くのケアセンターを訪問して、踊りや合奏を披露して交流を行っているそうです。異年齢活動も盛んで、3、4、5歳児が3つのグループに分かれて、一緒に遊んだり食事をしたりして交流を深めているそうです。※2019年7月30日時点

    第五保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県富士見市諏訪1-3-1
    アクセス
    東武東上線鶴瀬駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 37

    キープ

    園の帰りにジャンケン・ハイタッチ・ハグなどをする幼稚園です。

    富士見台幼稚園は、1967年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。15名の保育士が在籍していて、ほとんどが20代の保育士です。最寄駅から徒歩5分のところで、周辺には公園があります。""当園では開園以来『食育』に力を入れており、自園給食を実施しています。園内に完備された調理室で、栄養士によるバランスの取れた献立の美味しい給食です。七夕、クリスマス、ひな祭りなど、行事の日には特別メニューなども楽しみながら、日常的に食事のマナーを指導し、好き嫌いをなくしていけるよう促します。""(富士見台幼稚園公式HPより引用)時代とともに園の設備の充実を図り、常に園児たちが安心して、安全に生活が送れるよう努めているようです。※2018年2月1日時点

    富士見台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県富士見市鶴馬3513
    アクセス
    東武東上線鶴瀬駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    キープ

    50年以上の歴史があり、マラソンや収穫体験などをする幼稚園です。

    谷津幼稚園は、最寄駅である鶴瀬駅から歩いて7分ほどの場所に位置しています。1965年に創立した幼稚園です。預かり保育や課外教室も行なっているようです。""ポジティブな言葉で接し、その子らしさを認め、伸び伸びと生活できるような環境を作ります。そして、子ども同士で認め合える思いやりを育てます。""(谷津幼稚園公式HPより引用)谷津幼稚園では、朝にマラソンをしたり、田んぼや畑でキュウリやお米などの収穫体験を行なったりしているようです。また、英語あそびやリトミック、体育指導などもしているそうです。年間行事は、谷津まつりや、様々な動物たちと触れ合う谷津動物園、クリスマス会などがあるようです。※2018年2月5日時点

    谷津幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県富士見市鶴瀬東2-13-17
    アクセス
    東武東上線鶴瀬駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む