埼玉県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    所沢市で保育士として働く求人特集

    3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。

    ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 456

    施設情報 明星保育園

    社会福祉法人明星福祉会

    キープ

    自然の中で、のびのびと成長できる環境づくりを目指しています。

    明星保育園は、秩父連山に囲まれた埼玉県秩父郡皆野町にある保育園です。社会福祉法人明星福祉会が運営しており、0歳児~年長児を対象としています。明星保育園には「皆野小学校」が隣接しています。""自然に親しみ、たくましさを育む""(明星保育園公式HPより引用)をモットーとしており、子どもたちの身体も心もたくましく、沢山の遊びや経験を増やせるよう心がけているそうです。取り組みとして、子どもの本来持っている能力を引き出す教育方式「ヨコミネ式」を取り入れているようです。その他、未就園の親子を対象に、育児相談や栄養士さんへの栄養相談の場所として「皆野学童保育所内子育て支援センター」があるそうです。※2018年10月5日時点

    明星保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父郡皆野町皆野1337-2
    アクセス
    秩父本線皆野駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 457

    施設情報 渡瀬保育園

    社会福祉法人慈光会

    キープ

    家庭や地域との連携を図り、優しさと思いやりの心で温かみある保育を心がけています。

    渡瀬保育園は、1948年5月に設立され、社会福祉法人慈光会が運営している保育園です。職員は栄養士や調理員など、総勢15名が在籍しており、生後8ケ月~小学校就学時未満を対象としています。""じょうぶな子・明るい子・なかよしの子""(渡瀬保育園公式HPより引用)をモットーに、常に子どもたちにとって今何が良い保育なのかを探求し、少人数だからこそ出来るきめ細かな保育に努めているそうです。また、地域に根ざした保育園を目指し、「子育て」をサポートしているようです。通常保育以外にも、専門の講師による月1回の太鼓指導や月2回の外国人講師による英語会話指導を取り入れているそうです。その他、園に設置されている大型遊具は、年少対応設計で安全に配慮されているそうです。※2018年10月4日時点

    渡瀬保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県児玉郡神川町渡瀬659-1
    アクセス
    JR八高線丹荘駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 458

    施設情報 あさひ保育園

    社会福祉法人晃和会

    キープ

    三位一体の教育を目指している、40年以上の歴史がある保育園です。

    あさひ保育園は1977年に開園し、40年以上の歴史がある保育園です。川越市の西隣にある日高市の東部に位置しており、川越線・武蔵高萩駅北口から約1.3kmです。付近には系列の老人ホームのほか、公民館やゴルフ練習場があります。0歳児クラスから5歳児クラスまで、年齢ごとに6つのクラスに分かれているようです。土曜日を除いて月曜日から金曜日までは給食があるそうです。""福祉の原点である、どんな事にも「人事を尽くす」「きめ細かい」「地域貢献」の精神を大切にし、児童・保護者・職員の連携ある三位一体の教育(共育)を目指します。""(あさひ保育園公式HPより引用)三位が一体となって、明るく思いやりがあって心身共に健康な子供を育てていくことを目的としているようです。※2018年2月6日時点

    あさひ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県日高市森戸新田99-4
    アクセス
    川越線武蔵高萩駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 459

    施設情報 秩父若葉保育園

    社会福祉法人一葉会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、子供達の健やかな成長を見守る保育園です。

    秩父若葉保育園は、秩父市で1975年に設立認可を得た40年以上の歴史がある保育園です。定員は45名で、在籍している保育士全員が幼稚園教諭の免許を取得しているそうです。園の西側では荒川が南北に流れており、南東へ340メートル程の場所には市立西小学校が設置されています。""複数の保育士が少人数の子どもを家庭的な雰囲気のなかで、細かい目の行き届いた保育を実施しています。""(秩父若葉保育園公式HPより引用)園では童謡などの様々な歌唱指導の他、ひなまつりの時に使うおひなさまの製作など、伝統的な行事や取り組みも大切にしているそうです。また1日のカリキュラムの中には、クラス別保育と統合保育の両方が組み込まれているようです。※2018年2月1日時点

    秩父若葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父市金室町11-4
    アクセス
    秩父鉄道秩父駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 460

    施設情報 朝日北保育所

    川口市教育委員会

    キープ

    園児をのびのびと遊ばせ、歌や踊り読書にて個人の感性を伸ばします。

    朝日北保育所は埼玉県川口市朝日2丁目に立地し、川口市が運営する公立の保育園です。定員は120名となっています。創立は1967年で約50年の歴史があります。この保育園の近くには「前田西公園」や「朝日町北公園」、「青木4丁目公園」などがあり、新芝川の支流が流れています。""保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行うこと""(川口市公式HPより引用)この保育園では、園児をのびのびと育てる方針を取り入れているようです。また、歌や踊り、本の読み聞かせなどを行っているそうで、個人の感性を育む保育も実践しているようです。四季折々のイベントも開催し、子どもたちも季節の移り変わりを感じながら生活しているそうです。※2018年1月27日時点

    朝日北保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市朝日2-16-5
    アクセス
    埼玉高速鉄道線南鳩ヶ谷駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 461

    施設情報 樫の実保育園

    社会福祉法人さいたま福祉会

    キープ

    のびのびと楽しい保育園の雰囲気を作り、いろいろな体験を積みます。

    樫の実保育園は、社会福祉法人さいたま福祉会が1971年から運営している保育園で、47年の保育実績がある保育園です。定員は120名で、職員は保育士21名を含む26名となっています。なお職員の中には専属の調理員が3名在籍しています。保育園の近くには、「深谷城跡」や「深谷市立図書館」があります。""のびのび楽しい保育園・・色々な経験を積み頑張る力を育てる""(深谷市公式HPより引用)この保育園にはプールがあるようで夏には水遊びを楽しむそうです。また、夏祭りは家族全員で参加し盆踊りを踊るようです。また、徒歩遠足の際には、祖父母が招かれることもあるようで、家族の絆が深まるような保育をしているようです。※2018年1月26日時点

    樫の実保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市仲町12-6
    アクセス
    高崎線深谷駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 462

    施設情報 すみれ保育園

    社会福祉法人すみれ会

    キープ

    豊かな自然に囲まれた、木造の校舎が暖かく子どもたちを見守る保育園です。

    すみれ保育園は田園地帯の豊かな自然に囲まれた保育園であり、近くには小川が流れています。2013年に新園舎が建てられたばかりなので、設備が新しく清潔感のある外観をしているようです。敷地面積3345平方メートルという広大な土地に,建築面積962平方メートルの木造2階建ての建物が建てられています。""世界でいちばん楽しい保育園""(すみれ保育園HPより引用)園舎が非常に広く、雨の日でも子どもたちが園舎の中で遊べるようになっているようです。また運動場も広く、ブランコやトンネルなどの遊具が豊富にあるようです。校舎にはソーラーパネルを装備するなど、省エネを重視した木造建築の校舎で自然を愛する心を育む教育をしているようです。※2018年1月29日時点

    すみれ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市宿根630-1
    アクセス
    高崎線深谷駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 463

    施設情報 ひかり幼稚舎

    社会福祉法人頌栄会

    キープ

    毎日の園生活の中で、さまざまな出会いや出来事を体験できる幼稚園です。

    ひかり幼稚舎は、社会福祉法人頌栄会が2005年4月に設置した、90名の園児と30名の職員が在籍している幼稚園です。草加駅から歩いて約33分の住宅街の中に立地しており、稲荷北公園や稲荷東公園、いなり幼稚園が近くに存在しています。聖書の愛の精神を基本理念に子どもたちの成長や発達を支援しているようです。""乳児クラスでは、まず規則正しい生活習慣を身につけることから健康な体を、幼児クラスでは、毎日の活動の中で「静と動の調和」を大切にしながら自然に話を聞く態度を身につけ、自ら健康に過ごしていく生活習慣を身につけるようにしていきます。""(ひかり幼稚舎公式HPより引用)日課のほかにも、春の遠足や夕涼み会、クリスマス礼拝と祝会などの季節ごとや宗教的な行事を実施しているようです。※2018年1月26日時点

    ひかり幼稚舎
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市稲荷4-26-33
    アクセス
    東武スカイツリーライン草加駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 464

    施設情報 花園第二保育園

    社会福祉法人花園福祉会

    キープ

    40年以上の歴史があり、幼稚園と保育園、両方の認可を持つこども園です。

    花園第二こども園は、1978年に創設された40年以上の歴史があるこども園です。こども園とは「幼稚園」と「保育園」の両方の認可を持った施設です。園長と保育士16名が在籍しており、他にも、調理員3名、事務1名が在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離です。""「共育ち」~子どもと保護者と保育者がともに育ち合う保育園を目指して~""(花園第二こども園公式HPより引用)ひとりひとりのこころと体の育ちに寄り添うこと、豊かな自然の中でこころと体を十分に動かすことを理念に保育を行っているようです。また、親がまわりからの助けを得ながら一人前になっていくことをサポートし、地域での仲間作り・家族ぐるみの絆作りのお手伝いにも尽力されているようです。※2018年1月27日時点

    花園第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市永田407
    アクセス
    秩父鉄道永田駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 465

    施設情報 三ツ和保育所

    川口市教育委員会

    キープ

    遊びや散歩を通して健全な身体と豊かな心を身につける保育園です。

    保育園の近くには大小様々な公園がありお散歩に行きやすい環境にあります。最も近い公園は、保育園の南側にある「三ツ和公園」で、森に囲まれた広めの芝生広場があります。この広場ではかくれんぼや鬼ごっこなどが楽しめます。保育園の南側には新芝川が流れていて、その河原には広めの緑地と遊歩道が整い、ロングコースのお散歩が可能です。保育園から東側に足を延ばすと、「新郷西沼公園」があります。この公園には、滑り台やブランコ、スプリング遊具などがあります。広場も広くボール遊びなども楽しめます。更に東に足を向けると「新郷公園」というグランウンドがあり、思い切りかけっこも楽しめます。この施設内には、「新郷スポーツセンター」という体育館があるため室内での体育イベントの開催が可能です。一方、西方面に足を延ばすと「青木町公園」があり、その中にはプールの施設があり、園児でも遊べるプールが整っていて、水泳体験も可能です。保育園のすぐ近くには「みんなの家・鳩ヶ谷」という老人ホームがあり、節分や七夕などの季節のイベントに招かれることもあり、お年寄りとの交流を深めることで豊かな感性が身につけられます。

    三ツ和保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-4-17
    施設形態
    保育園
  • 466

    施設情報 風の子保育園

    社会福祉法人風の会

    キープ

    多くの木々や草花に囲まれた環境の中で、のびのびと成長できる保育園です。

    風の子保育園は、2011年4月に社会福祉法人により開園され、生後3カ月から就学前までの60名の子どもたちが在籍している狭山市の民間認可保育園です。本川越駅から徒歩で約27分の距離に位置し、周辺には杉森稲荷神社や城下公園、初雁公園野球場があります。職員は、子育ては愛情と受容、共感であるということを念頭において、日々の保育に取り組んでいるようです。""健康の大切さがわかり、食事、休息を十分にとり基本的な生活習慣が身につけられる子。小さい子や、困っている子への思いやりの気持ちを持ち、お互い助け合う事のできる優しさが持てる子ども。""(風の子保育園・保育園のしおり狭山市HPより引用)毎日の保育生活のほかにも、毎月の誕生日会や園外保育をはじめ、夏祭りごっこや敬老会など地域の方が参加する行事なども実施しているようです。※2018年1月26日時点

    風の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県狭山市祇園21-43
    アクセス
    西武新宿線狭山市駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 467

    キープ

    バス停から徒歩5分程度、文教地区で40年以上の歴史を有する保育園です。

    今成保育園は、定員数が90名です。1971年4月1日に設立し、乳幼児の受け入れを開始しました。三方向を戸建て住宅に囲まれています。路地を北上して直ぐのところに幼稚園が立地しています。徒歩10分圏内は、保育施設の他、小・中学校と高校が点在する文教地区です。また、路地を南西の方向に進めば、自治会館に到着します。自治会館の正面付近にはバス停留所が位置し、園から歩いて5分程度でアクセス可能です。""どろんこ・集団・伝承あそびを通して、友達とのかかわり方やものを作り出す力を身につけていきます""(川越市公式HP平成31年度保育園等の情報より引用)子ども達が自由に遊び、交流する時間を重要視しているようです。※2019年7月6日時点

    今成保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市今成2-5-10
    アクセス
    JR川越線西川越駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 468

    施設情報 太井保育園

    社会福祉法人ときわ会

    キープ

    さまざまな年間行事を行っている、行田市で50年以上の歴史のある保育園です。

    太井保育園は、1967年に設立された50年以上の歴史がある保育園です。最寄駅から徒歩11分の住宅地内にあり、敷地は市の公民館に隣接しています。公民館の裏手は神社の杜になっており、道路の向かい側には公園があります。""保育目標を基礎とし、心身ともに成長できる保育しています自然体験、異年齢児交流、社会福祉施設慰問など社会性がつくよう充実した保育をしています。""(行田市公式HPより引用)園内にあっては給食を活用した食育や地元産品である足袋を利用した運動能力の形成保育に取り組み、対外活動にはダンス・音楽の披露や敬老訪問といった交流活動を行うことによって、心身のバランスが取れた子どもの成長を促す保育を実施しているとのことです。※2018年1月27日時点

    太井保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県行田市棚田町1-58-10
    アクセス
    高崎線行田駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 469

    施設情報 すこやか保育園

    社会福祉法人アヤ福祉会

    キープ

    「心身ともに健康な子ども」を保育目標に掲げた埼玉県新座市の保育園です。

    すこやか保育園は埼玉県新座市にある認可保育園です。社会福祉法人アヤ福祉会が運営しており、同法人は新座市内に老人介護福祉施設も持っています。すこやか保育園の定員は90名で、保育年齢は2カ月から5歳までを対象としています。武蔵野線新座駅から徒歩10分の場所にあります。付近には十文字学園女子大学短期大学部があり、新座市立野火止小学校までは約800メートルです。""本園舎は1階から2階にかけてバリアフリーで、スロープは上から滑ったり下からハイハイで登ったり足腰が保育の中で強くなります。2階に屋内温水プールがあります。プール内は床暖房・遠赤外線ヒーターなどで年間を通して活動できます。""(すこやか保育園HPより引用)2018年1月27日時点。

    すこやか保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県新座市野火止4-14-12
    アクセス
    武蔵野線新座駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 470

    キープ

    元気で優しく考える子、乳幼児保育の健やかな育成を目指す保育園です。

    いちご保育園は、満1歳の誕生月の翌月から2歳児までを対象とした、県の認可保育園で、同じ敷地内に鶴ヶ島めぐみ幼稚園があります。幼稚園と保育園の連携を図り、保育内容を融合した教育、保育を目的としているようです。最寄り駅からは徒歩15分の距離にあり、周辺には小学校、病院、住宅、商業施設があります。""「いっぱいあそぼう」「いつもやさしいきもちでいよう」「いろんなことを考えよう」私たちはそう願いをこめて、一人ひとりのお子様の気持ちを大切に保育します。""(いちご保育園公式HPより引用)子供たちが自ら成長しようとする力が発揮できるよう、異年齢の友達と遊ぶような活動、取り組みを行っているようです。※2018年2月4日時点

    いちご保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県鶴ヶ島市脚折町3-24-4
    アクセス
    東武東上線坂戸駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 471

    施設情報 風の森保育園

    社会福祉法人恵明会

    キープ

    キリスト教の精神のもとに友達とともにたくましく遊ぶ保育を目指しています。

    風の森保育園は社会福祉法人恵明会が運営し、埼玉県秩父市にある保育園です。最寄駅は秩父鉄道の大野原駅で徒歩21分ほどです。園児定員は150名です。この保育園は2015年の4月に開園しました。保育園の近くには横瀬川という小川が流れ、近くには「秩父聖地公園」があります。""当園での食事は、食材や食器の安全にも気を配り、医師の指示にもとづいたアレルギー対応食(除去・代替食)や手作りおやつを取り入れております""(風の森保育園公式HPより引用)また、この保育園では野菜やお米の栽培を行っているそうで、園児たちで調理をして年間を通じて食育をしているそうです。なお、毎週木曜日に園庭を開放しているそうです。※2018年1月28日時点

    風の森保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父市山田712-1
    アクセス
    秩父鉄道大野原駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 472

    施設情報 ころぽっくる第二保育園

    社会福祉法人彩光会あけぼの

    キープ

    わらべ歌遊び多く取り入れ、アットホームな雰囲気の小規模保育園です。

    ころぽっくる第二保育園は特別養護老人ホームの施設内に2011年に開設した保育園です。職員は園長1名、保育士14名、調理員2名の合計17名で、60名の園児を保育しています。園の周辺には総合公園や病院などがあります。""安心で安全な環境の下で友達と遊び、健康な身体と豊かな感性を育てる。友達との様々な遊びを通して、身体づくりをするとともに、意欲や創造性を伸ばし、楽しさ、悔しさ、優しさ、悲しさ等、人としての感性を育む""(ころぽっくる第二保育園公式HPより引用)身近な自然や生活の中にある「本物」に触れる保育を実施している保育園のようです。その子らしさを大切して、周囲の人との温かい信頼関係をつくる保育を実践しているようです。※2018年1月27日時点

    ころぽっくる第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市上野567
    アクセス
    川越線指扇駅徒歩40分
    施設形態
    保育園
  • 473

    施設情報 大里第二保育所

    熊谷市教育委員会

    キープ

    熊谷市の県道257号線沿にある、畑や川に囲まれている保育所です。

    吉見保育所は2014年に大里第二、及び第三保育所を移転、統合して今の形で開所した保育所のようです。吉見保育所では、保育方針に”健康で明るい子ども。基本的生活習慣の自立をはかります。社会性を育てます。”(自治体PDFより引用)を掲げているそうです。保育所の特色として家庭的な雰囲気で一人一人の個性を大切にして、豊かな心を育むことを心がけているそうです。少し南に向かったところに、高城神社跡地がありさらに南に行くと、和田吉野川に辿りつきます。畑や川に囲まれた立地にある保育所のようで、最寄駅は、隣の行田市にあるJR新宿湘南ラインの行田駅です。徒歩で1時間以上、車で12分の距離にあります。吉見保育所は北と南で荒川、和田吉野川の二つの川に挟まれています。2019年9月23日時点

    大里第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市箕輪253
    アクセス
    JR湘南新宿ライン行田駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 474

    施設情報 川口西保育園

    川口市教育委員会

    キープ

    設備は新しく充実、発表会や運動会など行事にも熱心に取り組みます

    園の前は大きな道路ぞいあるため車で送り迎えがしやすく、また玄関口や門は大通りには面していないため、飛び出しの危険性もなく安心です。飯仲小学校の斜め向かいに面しており、ごきょうだいをお持ちの方は一緒にお迎えできるのが嬉しい点です。市街地にはあるものの、閑静な住宅街の中に位置しているため、静かな環境で健康的に育むことができます。新しく作られた園舎はきれいで、各部屋も広く作られているため、のびのびと過ごしています。絵本コーナーが大きくて自由に閲覧できるため、よく夕方のお迎え待ちの時間は熱心に本を読む子どもたちの姿が見られます。「よく作り、よく表す子」をモットーに掲げており、運動会や音楽会など季節ごとの行事にも力を入れているため、自主的に動けて活発な子どもへと成長している姿を見て、感心するお母さん方もいらっしゃるほどです。製作や歌・ダンス、園庭での遊びなどが普段のカリキュラムであり、製作した作品は玄関口で飾られ保護者も閲覧できるなど、幼稚園のような高い素養・教育を施しています。また、朝の送迎の際には先生が門のところに立ってあいさつをしており、セキュリティ面も安心です。

    川口西保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市川口5-12-9
    施設形態
    保育園
  • 475

    キープ

    旭台保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間郡毛呂山町旭台69-2
    アクセス
    東武越生線武州長瀬駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 476

    施設情報 くすのき保育園

    社会福祉法人正友会

    キープ

    豊かな体験を通じ一人ひとりの成長を支援、家庭的な雰囲気の楽しい保育園

    温かみが感じられる園舎は木造2階建て。1階のフロアには床暖房が設置されています。半オープン形式を取り入れた保育室があり、広々とした空間の中で異年齢児と交流する時間も持たれています。豊かな体験を通して子どもたちを育むことに力を入れており、味噌作りやお店やさんごっこなど様々な活動が行われます。夏祭りやお月見会、餅つきなど季節ごとの行事も充実。親子遠足や運動会など保護者が一緒に参加する行事もあります。

    くすのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市北区日進町3-543-3
    施設形態
    保育園
  • 477

    施設情報 桃園保育園

    社会福祉法人同友会

    キープ

    物事を最後までねばり強く頑張れる、たくましい子どもたちを育む保育園です。

    桃園保育園は13名の保育士が在籍している、1979年に開園された保育園です。定員は72名で、生後3カ月から小学校入学前までの子どもたちを受け入れています。園から280メートル程の場所には川が東西に流れており、その手前には市立深谷小学校が設置されています。また最寄駅までの道中には、深谷市役所や市立図書館もあります。""乳幼児が心身共に健やかに育つように、生活の指導と遊びをとおして健康を増進し、社会性を伸ばせるよう努めてまいります。""(桃園保育園公式HPより引用)2017年に建て替えが完了した園舎には、遊戯室や図書コーナーが設置されており、子どもたちは伸び伸びと日々のカリキュラムに取り組んでいるようです。※2018年1月24日時点

    桃園保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市戸森226-1
    アクセス
    高崎線深谷駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 478

    施設情報 小敷谷保育所

    上尾市教育委員会

    キープ

    子どもの自発性を引き出す保育に取り組む、上尾市の保育所です。

    上尾市の南西部に位置する小敷谷保育所は、保護者との信頼関係を基盤に、保育を通じて子育て支援を行っています。表現力や体を動かす楽しさを引き出すため、保育の中にリズム遊びを取り入れています。また、園庭開放や近隣小学校との交流等、異年齢の子どもと関わる機会を設けています。保育所から徒歩約20分の所の公園には、動物園や自然学習館が併設されています。また、園南側の団地内にも複数の公園があります。""遊びを通して自然などの身近な事象への興味や関心を育て、心情や思考力の基礎を培う""(上尾市立保育所保育実施要領より引用)保育所内外の子どもや大人との関わりを通じて、豊かな人間性を育む保育に取り組んでいるようです。※2018年8月5日時点

    小敷谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市小敷谷723-1
    アクセス
    JR高崎線上尾駅徒歩39分
    施設形態
    保育園
  • 479

    蓮田駅から徒歩10分、蓮田市の延長保育可能な公立保育園です。

    蓮田みぬま保育園は、埼玉県蓮田市にある公立保育園です。JR宇都宮線の蓮田駅西口からは徒歩10分ほどのところにあります。駅の周りには蓮田一新会病院や埼玉りそな銀行、飲食店などがあります。蓮田みぬま保育園の定員は80名で、満8か月から就学前の乳幼児が対象です。保育時間は、平日が7:30から18:30、土曜日は7:30から15:00です。延長保育を含め、7:00から19:00までの保育を行っています。蓮田みぬま保育園の隣には、小川が流れており、橋を渡ると綾瀬やすらぎふれあい公園と綾瀬せせらぎ公園があります。蓮田みぬま保育園の周辺は住宅街で、近くには蓮田中央小学校や蓮田南小学校、伊奈町立南小学校があります。2019年6月18日時点

    蓮田みぬま保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県蓮田市見沼町4-3
    アクセス
    鹿島線延方駅から車で13分
    施設形態
    保育園
  • 480

    施設情報 芝北保育所

    川口市教育委員会

    キープ

    子どもたちが主役で楽しい遊びやさまざまな活動を安心してできる保育環境

    保育所内でのさまざまな遊びや活動のほかにも、自然に触れ合う体験も大切にしており、外に出かける散歩活動を多く取り入れ、よく歩くことで体力の促進にも役立てています。住宅団地内に立地しているため、住居者の方からも見守られ安心して園生活が送れる環境です。大きな樹木が並ぶ北園第一公園に隣接し、公園内の木陰で落ち葉拾いなど自然にも触れることができる最も身近な公園で、子どもたちにとっても園庭のように通える遊び場です。このほかにも柳崎公園や柳崎第3公園、柳崎氷川神社など、さまざまな散歩を楽しめるスポットが点在しています。柳崎公園は、豊かな緑の木々に囲まれ、季節感を味わえる花が咲く花壇や開放感抜群の広場があります。すべり台とジャングルジムが一体化したような大型遊具があり、思いっきり体を動かして遊べるスペースが整っている公園です。柳橋第3公園も高い木で囲まれており、木々の合間に芝生がりと草木や土にも直接触れ合うこともできます。海賊がモチーフのブランコやお城をイメージしたようなすべり台などの遊具が充実しており、子どもたちに人気にスポットです。体で自然を感じられる環境の中で十分な活動や遊びができる保育所です。

    芝北保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市北園町11-1
    施設形態
    保育園
  • 481

    施設情報 前川保育所

    川口市教育委員会

    キープ

    アットホームな保育所で、子どもたち一人ひとりを大切に育てます。

    保育所の所在エリアは最寄駅からやや離れ、民家の密集する落ち着いた住宅地です。生活感の漂うこのエリアには子育て世帯も多く、保育や教育の仕事にふさわしい雰囲気があります。保育所の周囲には幼稚園や中小学校が目立ち、行事などで頻繁に交流を図っています。特に小学校と交流することで、就学前の園児がスムーズに進学できる環境づくりに役立っています。また中学校や高校とは、職業体験学習やボランティアの受け入れ等で、定期的に交流を行っています。このように地域社会への貢献にも積極的な保育所です。近隣には公園や緑地が所々にあるため、お散歩コースには不自由しません。少し歩けば、緑豊かな前川第6公園があります。樹々に囲まれた広々したグランドで走り回ったり、滑り台やブランコで元気いっぱいに遊べます。またベンチは木陰になるので、お散歩コースの休憩地点としても便利なスポットです。さらに先へ行くと、地域に親しまれている、芝川にぶつかります。緑地になった川岸は遊歩道として整備されており、穏やかに流れる川面を見ながら、お散歩するにはピッタリです。子どもたちは岸辺の植物や昆虫を目にしたり、飛来する野鳥を観察して学習できます。

    前川保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市前川4-12-12
    施設形態
    保育園
  • 482

    キープ

    戸外活動を実施し、リズム運動を取り入れることで丈夫な体を作ります。

    1969年に草加市により創立された、しのは保育園は50年の歴史のある公立保育園です。園児定員は100名で、職員は11名の保育士を含む23名で構成されています。最寄駅は、東武伊勢崎線の獨協大学前駅が徒歩13分のところにあります。閑静な住宅街の中に立地している保育園で、少し足を延ばすと綾瀬川が流れていて、その河原にはまつばら綾瀬川公園があります。”おもしろそう、やってみようの気持ちをもってチャレンジしよう”(しのは保育園公式HPより引用)。この保育園では裸足保育と薄着保育が実践されているようで、丈夫な体づくりを目指しているそうです。また、毎年10月にはお芋掘り会が実施されているようで、子どもたちは収穫の楽しさを学ぶそうです。※2019年6月3日時点

    しのは保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市弁天1-10-15
    アクセス
    東部伊勢崎線獨協大学前駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 483

    施設情報 高野台保育園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    子どもの興味や表現を大切にしながら、基本的生活習慣と豊かな心を育みます。

    高野台保育園は、埼玉県北葛飾郡杉戸町にある町立保育園です。生後6ケ月からの子どもを対象としています。通常保育以外にも、土曜保育や預かり保育を行っており、預かり保育は7:00~8:30と16:30~19:00です。""「あかるくたくましく」""(杉戸町公式HPより引用)を保育目標としています。また「明るく元気な子ども」「仲良く助け合える子ども」「考えて表現する子ども」の育成に努めているようです。特色として、地域との交流、基本的生活習慣と豊かな感性の育成に力をいれているそうです。年間行事は、交通安全指導や豆まき会、小学校児童との交流などを行っているようです。その他、一時的保育、乳児保育子育て支援と子育て相談、障害児保育を実施しているようです。※2018年10月11日時点

    高野台保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南2-8
    アクセス
    東武日光線杉戸高野台駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 484

    施設情報 さつき保育園

    社会福祉法人捧徳会

    キープ

    自然に恵まれていて、上尾市で40年近い歴史のある幼稚園です。

    さつき保育園は、1980年に創立した保育園で、2008年に新園舎に建て替えられました。定員は90名で、職員は保育士のほか、栄養士や看護師も在籍しています。最寄り駅からは、徒歩で20分ほどの距離にあり、園の隣には公園や森林があります""安全で安心できる保育で保護者の方が預けたくなるような保育園を、また、楽しくて何かが次々できるようになるいきいき保育でお子様が通いたくなる保育園を目指しております。""(さつき保育園公式HPより引用)いろいろなことができる能力が身に付き、子どもたちが通いたくなるような楽しい保育に取り組んでいるようです。また、地域にも門戸を開いて、子育て支援の拠点となるよう努めているそうです。※2018年1月25日時点

    さつき保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市菅谷43-1
    アクセス
    高崎線北上尾駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 485

    施設情報 影森保育所

    秩父市教育委員会

    キープ

    豊かな自然の中、子どもたちの豊かな心身を育む市立保育園です。

    影森保育所は、秩父市影森地区にある市立保育園です。0歳(生後8カ月)から就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。平日の開所時間は7:30から18:30までです。土曜日は7:30から12:30まで開所しています。彩甲斐街道と秩父本線に挟まれた住宅地の中ほどに位置し、すぐ近くにハローワーク秩父があります。徒歩6分ほどのところに秩父市立影森小学校と中学校があり、最寄り駅の秩父本線「秩父駅」からは徒歩7分ほどの距離です。秩父市では、""みんなで子育て・子育ちを支援し、応援するぬくもり・安心のまち""(秩父市公式HPより引用)を目指して、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。子どもたち一人ひとりの個性を大切に、豊かな心身の育成を目指しているそうです。※2018年10月10日時点

    影森保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父市下影森1081
    アクセス
    秩父本線影森駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 486

    施設情報 あかねの虹保育園

    社会福祉法人さやまが丘保育の会

    キープ

    自然に恵まれた環境に位置する障害児保育も行っている認可保育園です。

    あかねの虹保育園は埼玉県所沢市北野にある認可保育園です。最寄りのバス停平沢記念病院から徒歩4分の所に位置しています。園は雑木林に隣接していて建物は木造で平屋建てです。周りには高い建物などなく畑などが見受けられ、自然に囲まれた環境に立地しています。園庭は雑木林に囲まれた位置にあるため、園児達は自然の空気を日々吸いながら泥んこ遊びなどをして遊んだり、環境を活かして1日1回の散歩も行っているようです。年間を通し保護者も参加する夏祭りなど、様々な行事も行っているようです。""障がいのある子も共に育ちあい、一人一人が「人が好きな子ども」に育ちます。""(社会福祉法人さやまが丘保育の会公式HPより引用)異なる年齢の園児同士を触れ合わせたり、障害児保育を行うなど、子どもたちの心を豊かに育むことに取り組んでいるようです。※2018年1月25日時点

    あかねの虹保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市北野3-24-35
    アクセス
    西武池袋線狭山ヶ丘駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 487

    キープ

    住宅街の国道近くにある開設から40年以上の、市立の保育所です。

    保育所は住宅街にあり、国道に近い場所に立地しています。園の前には、自動車関連会社があり、近くにはファミリーレストランや市立の小学校があります。住宅街の中には田や畑なども点在しています。保育士は17名在籍している他、延長保育担当が5名います。園庭を開放して、地域の子どもたちとの交流をしているようです。最寄り駅周辺は、デパートや高層マンションが建ち並んで、保育所までは徒歩20分の距離です。""自分の要求や思いを出し合って、友だちとぶつかり、かかわりながら、意欲や思いやりの心を育てることを、大切にしています。""(越谷市公式HPこしがや子育てネットより引用)園庭の自然を取り入れた保育をしているようです。※2019年7月4日時点

    宮本保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市宮本町5-250-1
    アクセス
    東武伊勢崎線越谷駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 488

    施設情報 小川保育園

    社会福祉法人いずみ会

    キープ

    園内外で様々な自然との触れ合い・ものづくり体験が出来る保育園です。

    小川保育園は、埼玉県比企郡小川町内にある1943年発祥の保育園です。1943年に春に小川愛児園として開園し、1950年に現園名に改称されました。取り組みとしては、乳児保育(生後6カ月以上)・土曜保育・延長保育に取り組んでいるほか、中学生の職場体験・ボランティア受け入れなども行っているそうです。東武東上線とJR八高線の停車駅である小川町駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩10分になります。""五感をフルに活用し、楽しみながら学ぶ事においては子どもの右にでる者はありません。だから、本物の体験を幼児期にする事が大切です""(小川保育園公式HPより引用)園外で山や川などの自然環境と触れ合えるほか、親子での田植え・味噌作り・茶碗作りなど様々な体験が出来るようです。※2018年8月4日時点

    小川保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県比企郡小川町大塚529-6
    アクセス
    東武東上線小川町駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 489

    施設情報 金子第二保育所

    入間市教育委員会

    キープ

    動植物とのふれあいを大切に、子どもたちの豊かな心身を育む保育園です。

    金子第二保育所は、入間市花ノ木にある市立保育園です。1歳から就学前までの子どもを対象に受け入れています。定員は84名です。延長保育を含む開所時間は、7:30から18:30までとなっています。子育て支援として、隔週土曜日に「ひまわりひろば」、また平日9:30から11:30まで就学前の子どもと保護者を対象とした園庭開放を実施しています。""年齢に応じ、金子の自然にたくさんふれ、子どもたちはのびのびと生活しています。""(入間市公式HPより引用)散歩や近隣の公園での戸外活動などを通し、動植物とのふれあいを大切にしており、子どもたちの豊かな感性を育んでいるそうです。四季折々の行事として、運動会やクリスマス会・餅つきなどを行っているようです。※2018年10月11日時点

    金子第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間市花ノ木142
    アクセス
    JR八高線金子駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 490

    キープ

    さまざまな体験の中で、心身共に健やかな成長を育むことを目指しています。

    そうか草花保育園は、社会福祉法人理趣会が運営している保育園です。定員は90名で、0歳児~5歳児を対象としています。職員は、アドバイザーや栄養士・調理師など、総勢28名が在籍しています。園内は、草花に囲まれた園庭があり、自然に触れられる環境のようです。""「子どもの心により添う」大人の思いや気持ちをおしつけず、子どもの気持ちを考える""(そうか草花保育園公式HPより引用)を理念としており、「元気で明るくたくましい子・仲良く遊べる子・ものを考え創りだす子・心の豊かな子」を保育目標に掲げています。特色ある保育として、巧技台を使用した体験やリズム、けん玉、こま、太鼓などを取り入れているようです。※2018年10月5日時点

    そうか草花保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市谷塚町530-1
    アクセス
    東武伊勢崎線谷塚駅徒歩5分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む