埼玉県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    所沢市で保育士として働く求人特集

    3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。

    ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 491

    キープ

    英会話や体育指導を積極的に行う、50年以上の歴史がある幼稚園です。

    すずらん幼稚園は所沢市で1967年に創立された、50年以上の歴史がある幼稚園です。園では子育て支援の一環として、通常の保育だけでなく、預かり保育や未就園児教室も行っているそうです。園から南西へ1キロ程進むと、所沢航空公園があります。またその周辺には、所沢市役所や市立並木小学校などの学校もいくつか建てられています。""年間の行事を精査し、様々な行事を通して家族の絆を深め、健康、人間関係、環境、言葉、表現の領域の目的を達成できるよう日々の保育を実践します。""(すずらん幼稚園公式HPより引用)園では英会話や体育指導を積極的に実施し、英語教育では子どもたちがネイティブの英語に親しめるように、定期的に外国人講師を招いているそうです。※2018年1月22日時点

    すずらん幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市北原町966-2
    アクセス
    西武新宿線航空公園駅徒歩29分
    施設形態
    幼稚園
  • 492

    施設情報 川口ふたば幼稚園

    川口ふたば幼稚園

    キープ

    水泳専任の教諭が在籍する、川口市で45年以上の歴史がある幼稚園です。

    川口ふたば幼稚園は、1969年に設立された45年以上の歴史がある幼稚園です。28名の幼稚園教諭の他、水泳専任教諭やサブコーチなどが在籍しています。最寄駅からは徒歩22分の距離で、近隣には柳根町公園があります。また東へ150メートル程進むと芝川が南北に流れており、川口市立岸川中学校や前川小学校も徒歩圏内の場所です。""幼児期の生活の中で最も大切な「あそび」を重視し、集団生活の中で様々な刺激を受け、言語や知能の発達を促し、温かい人間関係を結んでいけるような子どもたちに育てていきたいと考えております""(川口ふたば幼稚園公式HPより引用)体操や音楽、リトミックの時間には専任講師が来演し、園児への指導だけでなく、教員への研修も行っているそうです。※2018年1月18日時点

    川口ふたば幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市柳根町2-11
    アクセス
    武蔵野線東浦和駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 493

    施設情報 だいもん幼稚園

    学校法人野本学園

    キープ

    明るく元気なたくましい子を育成しているさいたま市にある幼稚園です。

    だいもん幼稚園は1975年に認可された40年以上の歴史がある幼稚園です。園児の定員数は420名で、年少・年中・年長は各4クラス編成となっています。最寄り駅の東川口駅から徒歩15分の距離にあり、周辺には川口自然公園や大崎公園があります。""幼児期に人格形成の基礎づくりや丈夫な身体づくりとして、たくさんの遊びや運動に取り組んでおります""(だいもん幼稚園公式HPより引用)小学校入学までに、人の話がきちんと聞けて挨拶がしっかりでき、心身ともにたくましく思いやりのある子を育てていくことを目標にしているようです。そのために毎月2回の園外保育や体育指導、スイミング指導などを行って子ども達の能力を引き出しているようです。※2019年6月3日時点

    だいもん幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市緑区大門930
    アクセス
    JR武蔵野線東川口駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 494

    キープ

    保護者と一緒に、子どもの心の成長を見守る熊谷市の幼稚園です。

    まこと幼稚園は、園庭片隅にはログハウスが建っているそうで、園の近くに専用菜園があるとのことです。最寄駅からは徒歩35分の距離にあります。専門の先生による英語・造形などの指導があるようで、スポーツクラブなどの課外教室があるようです。""こころのふれ合いを大切にと考える私たちまこと幼稚園のスローガンは、“みつめたい、こころの歩み。“""(まこと幼稚園公式HPより引用)子どもたちの知性や感性を保護者のように見守り、共に成長していきたいという思いが込められているようです。園では、保護者と教師が一緒になって子どもたちの成長を助けられるようにと、保護者向けのクッキングパーティーなど気軽に話せる機会を設けているそうです。※2018年1月24日時点

    まこと幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市上之1355
    アクセス
    高崎線熊谷駅徒歩35分
    施設形態
    幼稚園
  • 495

    キープ

    日々の集団生活を通して、子供達の豊かな感性や学ぶ力を育む幼稚園です。

    小桜幼稚園は、1964年に川口市で創立された54年以上の歴史がある私立幼稚園です。年少から年長まで2クラスずつ運営されており、総勢15名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、園の近隣には市立神根中学校や県立川口青陵高校があります。また1キロ程離れた所には、川口市立グリーンセンターが設置されています。""人間性の土台をつくるために、「社会力」、「学ぶ力」、「生きる力」を育てることを目指します""(小桜幼稚園公式HPより引用)園には月曜から金曜まで外国人講師が常駐しており、英語の教育に力を入れているようです。また隣接している菜園では、大根やじゃがいもなど様々な野菜を栽培しているそうです。※2018年8月14日時点

    小桜幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市石神1340
    アクセス
    埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線新井宿駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 496

    施設情報 吉岡幼稚園

    熊谷市教育委員会

    キープ

    吉岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市万吉2104
    施設形態
    幼稚園
  • 497

    キープ

    外遊びを大切にする、さいたま市で60年以上の歴史のある幼稚園です。

    神戸幼稚園は1951年に開園した埼玉県さいたま市にある私立幼稚園です。14名の教師が在籍しており、体育講師による体操やリズム遊びが実施されています。最寄り駅となる東武アーバンパークラインの北大宮駅からは徒歩3分ほどの距離になります。また、動物園や遊園地などがある大宮公園や氷川神社が園の近くにあります。”幼児の生活は遊びです。遊びを核にして友だちができます。友だちができれば、その交際を豊かにするために、子どもたちは自分の心身を鍛えていきます。”(神戸幼稚園公式HPより引用)園外保育や異年齢交流などを通じて、子どもらしい子どもになるという考えで教育に取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点

    神戸幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市大宮区土手町3-22
    アクセス
    東武鉄道東武アーバンパークライン線北大宮駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 498

    キープ

    仏教を基本として元気な子どもたちを育てる65年以上の歴史がある幼稚園です。

    めぬま幼稚園は1951年に創立した65年以上の歴史がある幼稚園で、13名の職員が在籍しています。定員は年少から年長までがそれぞれ60名ずつで、満3歳児は20名となっています。園の近隣には、妻沼図書館や市立妻沼小学校があります。また北へ2キロ程進むと、利根川が東西に流れています。""幼稚園生活、遊び、先生、お友だちを通して、豊かな人間性と心身を育んで欲しいと考えています。""(めぬま幼稚園公式HPより引用)園では5月の花祭りや10月のバス遠足など、さまざまな年間行事が行われているようです。また独自の音感教育によって子どもたちの集中力や反射力を養ったり、専門講師を招いてスポーツ教室を開いたりしているそうです。※2018年1月22日時点

    妻沼幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市妻沼1627-2
    アクセス
    東武小泉線西小泉駅徒歩71分
    施設形態
    幼稚園
  • 499

    5000冊以上の絵本や児童書を揃えた、えほんかんが自慢の幼稚園です。

    文京学院大学ふじみ野幼稚園は、創立から50年以上の歴史を持ち、東武東上線のふじみ野駅からバスで9分ほどの距離にある大学構内に立地している幼稚園です。文京学園の創設者である島田依史子による「誠実・勤勉・仁愛」の3つの校訓を教育目標としているようです。""ふじみ野幼稚園ではワークブック等の市販の教材は使ってはおりませんが、幼稚園でしか体験出来ないたくさんのことを通して、日常生活の中で様々な知的教育を行なっています。""(文京学院大学ふじみ野幼稚園公式HPより引用)また、食への意欲の向上のために、どの学年においても子どもたち自身が野菜を栽培して食べる経験ができる畑の活動も行なっているようです。※2018年1月19日時点

    文京学院大学ふじみ野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市亀久保1196
    アクセス
    東武バスヤマハバス停留所徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 500

    キープ

    近代設備が充実し、種々の専任講師が在籍する文教地域内にある幼稚園です。

    松山幼稚園は、パート含む教員11名が在籍し、ほかには正課専任講師数名、園医(内科・眼科・歯科)3名、薬剤師1名が在籍する幼稚園です。自然環境に恵まれた文教地域内にあり、最寄り駅からは徒歩12分ほどです。園舎の外観はカラフルで、舎内は冷房・床暖房設備があります。園庭があり、人間国宝・故金子伝五郎氏による動物のオブジェがあります。""丈夫なからだで元気よく豊かな心でたくましくみんなと仲良く遊べる子""(松山幼稚園公式HPより引用)時事流行の子ども達の興味関心を取り入れ、専任講師による文化活動や体育活動、季節折々の行事、また園外保育などを通して、豊かな人間性を育む教育を行なっているようです。※2018年2月1日時点

    松山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県東松山市松葉町1-26-20
    アクセス
    東武東上線東松山駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 501

    キープ

    オープンな教育環境で子どもたちの自主性を高める春日部市の幼稚園です。

    武里第二幼稚園は、学校法人大京学園が運営する幼稚園です。開園は1977年で、40年以上の歴史があります。東武スカイツリーラインせんげん台駅から徒歩40分の距離にあり、近くには田んぼや住宅地が点在しています。""「自主創造」を建学の精神に掲げ、「みんなで仲良く生き生きと生活する」ことを具体的な教育目標として、幼児期にふさわしい教育活動が展開されるよう日々取り組んでいます。""(武里第二幼稚園公式HPより引用)知識や作法を一方的に教え込んだり、偏った技術・芸能を身につけさせるのではなく、子どもたちが興味を持って環境に関わりながら自然と学んだり身につけていけるよう導いているそうです。※2018年1月27日時点

    武里第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市赤沼789
    アクセス
    東武スカイツリーラインせんげん台駅徒歩40分
    施設形態
    幼稚園
  • 502

    施設情報 聖フランソア幼稚園

    学校法人聖フランシスコ学園

    キープ

    さいたま市にある、キリスト教の精神に基づいた保育を行う幼稚園。

    聖フランソア幼稚園は、1953年創立したさいたま市で65年の歴史ある幼稚園です。専門の体育教師による体操の指導や預かり保育、未就学児童の受け入れも行っています。与野駅からは徒歩21分の距離です。東武バスでは岩槻線の北浦和行きから、皇山道または領家消防署前で下車し徒歩7分です。""一人ひとりの人格を尊重し、自らを築いていく成長過程(自己形成)において環境(人・物)を整えて、調和と活力に満ちた人格形成を援助することを基本方針としています。""(聖フランソア幼稚園公式HPより引用)キリスト教の精神に基づき、こどもの自主自立を育む教育法に取り組んでいるそうです。カレー会や田植えなど園独自の行事も行っているようです。※2018年1月21日時点

    聖フランソア幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市浦和区皇山町18-1
    アクセス
    東北本線与野駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 503

    施設情報 さいか幼稚園

    学校法人南武学園

    キープ

    幅広い分野の教職員が揃う、50年以上の歴史を持つ幼稚園です。

    さいか幼稚園は最寄駅の朝霞台駅から徒歩6分ほどの住宅街の中にある幼稚園です。朝霞台駅には武蔵野線北朝霞台駅も隣接しています。1965年に創設された50年以上の歴史を持つ幼稚園で、2014年には新園舎が作られました。園には理事長を含め31名の教職員がおり、体操・絵画・英語の専門講師の他に園医や薬剤師等幅広い分野の職員がいます。""本園は、自然活動や運動、遊びを通じて、快活で健康な体とのびのびした心を育てます。""(さいか幼稚園公式HPより引用)自然に触れる機会を大切にしており市内農園の畑を借りて大根栽培をしたり、季節を楽しむ行事や野外でお弁当を食べたりといった活動もしているようです。※2018年2月1日時点""

    さいか幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県朝霞市西弁財1-6-17
    アクセス
    東武東上線朝霞台駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 504

    施設情報 ふくはら幼稚園

    ふくはら幼稚園

    キープ

    青空の下で活発に遊ぶ子供たちが見られます。わんぱくに育ちます。

    失敗や困難にぶち当たっても、すぐに諦めない姿勢を育てる保育を実践しています。ふくはら幼稚園では、毎日の遊びこそが子供たちを成長させることにつながっていると考えています。園児たちが困っている様子を見せていてもすぐに手を出すことなく、優しく見守るスタンスで接しているのです。どうしても困難な場合には、解決に向けてのヒントを与えるなどして、考えさせるようにしています。自らの頭で考えることで力がつきます。

    ふくはら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市今福1780-5
    アクセス
    西武新宿線南大塚駅徒歩38分
    施設形態
    幼稚園
  • 505

    施設情報 ひかり第二幼稚園

    学校法人頌栄学園

    キープ

    プール指導や体育遊びなどを取り入れた教育を行っている幼稚園です。

    ひかり第2幼稚園は1965年に設立し、最寄駅から徒歩13分の場所にある幼稚園です。園の周辺には大池親水公園や緑地公園などの公園が点在しています。他にも厚生病院や市役所なども園の周辺にあります。""ひかり幼稚園は、聖書の「愛の精神」を建学の理念として昭和40年に設立し、以来子どもの尊厳性、平等性を大切にして、幼児教育に精進してまいりました。""(ひかり第2幼稚園公式HPより引用)温水プールでの水泳指導や専門講師による体育遊びによって、子どもたちの体力向上に取り組んでいる幼稚園のようです。年長組になると月に3回ほどクラブ活動を行っており、本人の興味や関心によって、音楽クラブや美術クラブなどで活動ができるようです。※2018年1月26日時点

    ひかり第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市南3-18-22
    アクセス
    東武スカイツリーライン一ノ割駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 506

    施設情報 騎西中央幼稚園

    加須市教育委員会

    キープ

    自然に親しみ触れ合うことで、心も体も健やかな子どもを育んでいます。

    騎西中央幼稚園は、加須市が運営する幼稚園です。周辺には、新田裏公園や町裏公園、騎西中央公園があり自然を感じられる環境です。また、近くに、騎西小学校や騎西中学校があります。加須市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""子どもの成長と子育てを地域ぐるみで支援し、子育てが大切にされる社会""(加須市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力を行っているそうです。また、「子どもを産み育てることに喜びを実感できるまちづくり」を基本理念とし保育を行っているようです。園庭は、騎西小学校のグランドと隣接しており、子どもたちはのびのびと遊んでいるようです。※2018年10月5日時点

    騎西中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市騎西52-3
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 507

    キープ

    40年以上の歴史を持ち、専門講師が英語や体育の活動を行なう幼稚園です。

    大和田しらかば幼稚園は、1973年に開園してから40年以上の歴史を持っています。職員数は17名で、8:30から17:30まで保育を行なっている幼稚園です。""遊びを通して毎日少し勉強し、少し考え、少し歌い、描く生活の中で自律性、創造性を育てる""(大和田しらかば幼稚園HPより引用)園では、一斉保育の時間に作品を作ることや歌を歌うこと、専任講師による体操などをしているそうです。また、人形劇、パネルシアターを見る機会を作っているようです。そして、園内だけではなく、園外へ行って自然に親しんだりするようです。年間行事は、夕涼み会やドッチボール大会、マラソン大会などがあるそうです。※2018年1月18日時点

    大和田しらかば幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県新座市大和田4-16-18
    アクセス
    武蔵野線新座駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 508

    キープ

    遊びと学びのバランスがよく、吉川市で40年以上の歴史のある幼稚園です。

    ワカマツ幼稚園は、1974年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。26名の教諭が在籍しており、他にも体育講師や音楽講師、英語講師などが在籍しています。最寄駅からは徒歩30分の距離、園の周辺には寺や神社が点在しており、川も流れています。""人間形成の基礎を培い、子どもたちの健全な社会性を育てる集団生活・体験学習の場として、常に教育環境および内容の充実に努めております。""(ワカマツ幼稚園公式HPより引用)「知・情・体」の三位一体の経験を繰り返すことで脳を発達させる教育プログラムを取り組んでいるようです。スペースシャトルやリニアモーターカー型の遊具のある園庭で、園児たちはのびのびと遊ぶことができるようです。※2018年1月18日時点

    ワカマツ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県吉川市鹿見塚131-2
    アクセス
    武蔵野線吉川駅徒歩45分
    施設形態
    幼稚園
  • 509

    施設情報 岩槻幼稚園

    日本基督教団岩槻教会

    キープ

    大正時代から100年以上もの歴史を刻んできた小規模幼稚園です。

    岩槻幼稚園は、創立1917年の100年以上の歴史がある幼稚園です。場所は、最寄り駅から徒歩9分の距離にある教会の1階にあります。園から徒歩2分圏内には図書館や内科医院があります。園での活動には、外部講師によるフラワーアレンジメント・えいごであそぼ・体操などがあるようです。""神さまがひとり一人を臨んでお造り下さっただけでなく、愛して下さっている…に立ち、ひとり一人をかけがえのない存在として大切にすることが私たちの姿勢です。""(岩槻幼稚園公式HPより引用)年間行事の中には、キリストの降誕を待ち望む期間であるアドヴェントがあるそうで、他にはお芋掘りや収穫感謝礼拝などがあるようです。また好きな場所で、のびのび遊ぶ自由遊びの中で子どもの自主性や探求する力を育てているそうです。※2018年1月20日時点

    岩槻幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市岩槻区本町4-3-15
    アクセス
    東武野田線岩槻駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 510

    キープ

    子どもたちが仲良く、そして明るく育つよう、心の通った保育を行う幼稚園です。

    浦和若竹幼稚園は1974年に認可を得た、さいたま市で40年以上の歴史がある幼稚園です。3歳から5歳児まで年齢別でクラスが編成されており、保育時間終了後は預かり保育も行われているようです。園の近隣には、恐竜公園などの複数の公園が設置されています。また小中学校や保育園などの各種教育施設も、徒歩圏内の場所にいくつかあります。""あかるく・なかよく・たくましくの三項目の実現をめざし、自然に親しみ、自然に学ぶという幼児の姿を大切にしたいと考え、環境作りに努力しております。""(浦和若竹幼稚園公式HPより引用)園では直接体験を大切にしており、サツマイモの収穫やふれあい動物園など、自然とふれ合えるさまざまな行事を行っているようです。※2018年1月23日時点

    浦和若竹幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市南区根岸3-11-3
    アクセス
    東北本線南浦和駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 511

    キープ

    創立から60年以上の歴史があり、教育環境にこだわりを持つ幼稚園です。

    ひなぎく幼稚園は、北浦和駅から歩いて15分ほどの場所に位置している幼稚園です。1955年に創立しました。""私たちは、ひとりひとりの個性を大切にしながら、幼稚園での豊かな経験を通して、「自分で考える力」と「行動するたくましさ」を、さらに先生や友だちとのふれ合いの中から、「愛情」・「思いやりの心」・「感じる心」を育てたいと考え教育活動を行っています。""(ひなぎく幼稚園HPより引用)園では、自園調理をしているランチで、配膳をしたり準備が出来るまで待ったりする時間があるようです。また、園庭には木や花などの植物が植えられているそうです。年間行事は、お楽しみ会やふれあい動物園、クリスマス会などがあるようです。※2018年1月20日時点

    ひなぎく幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市浦和区常盤8-1-18
    アクセス
    東北本線北浦和駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 512

    キープ

    豊かな心と・つよい身体・優れた知恵を持った子どもを育成します。

    慈光幼稚園は、学校法人慈光学園が運営している埼玉県の所沢市にある幼稚園です。園児定員は350名です。最寄駅は西武池袋線の秋津駅が徒歩12分ほどのところにあります。近くには小川が流れ、「長源寺」や「安松神社」などの緑の豊富なスポットに囲まれた立地にあります。""保育者は子供たちの日々の成長を見守りながら、計画的な保育内容を検討し、共に保育に取り組んでいます。""(所沢市公式HPより引用)この幼稚園では、専属音楽講師によるリトミックや、専任体育教師による体育指導、アメリカ人講師による英語遊び、専任講師によるパソコン遊びなどが行われているようです。なお、課外活動としてサッカークラブやピアノ教室も開催されているそうです。※2018年1月27日時点

    慈光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市下安松487
    アクセス
    西武池袋線秋津駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 513

    キープ

    子どもたちの学ぶ力と元気な心身を育む、45年以上の歴史がある幼稚園です。

    なみき幼稚園は定員が210名で、1970年に認可を得た幼稚園です。年少組から年長組まで2クラスずつ、合計6クラス運営されています。園の近隣には、市立東台小学校やつるせ台小学校などの学校がいくつか設置されています。また、東原親水公園などの公園も徒歩圏内の場所に複数あります。""遊びを通して健康な心身の育成を図り、幼児の発達の特性や個人差に応じた指導を配慮する。""(なみき幼稚園公式HPより引用)園では英会話やピアノなどの希望者向けの課外教室だけでなく、年中児と年長児を対象にした水泳教室も行っているそうです。また保育時間終了後の預かり保育として、あひる教室が運営されているようです。※2018年1月20日時点

    なみき幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県ふじみ野市大井661-5
    アクセス
    東武東上線ふじみ野駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 514

    キープ

    はだし保育や毎月1回の園外保育など、様々な活動を行っている幼稚園です。

    吉川あさひ幼稚園は最寄り駅から徒歩46分の距離に立地しています。幼稚園から徒歩6分以内のところに球場やグラウンド、地区センターが所在します。""にっこり、やさしく、ファイトでいこう、あさひっこ""をモットーに、のびのび保育を目指しています。とにかく、私どもの幼稚園では学校、家庭、地域などで体験できない様々なことを、せめて幼稚園の時代にということで、まず保育者自身が楽しめるようなカリキュラムで進めています。""(吉川あさひ幼稚園公式HPより引用)園では感覚神経を養い丈夫な体を形成できるように、はだし保育を実施しており、素足で遊んでいるそうです。雨の日の翌日などに園庭でどろんこ遊びをするようです。毎月1回、園バスで公園や水族館、プールなどへ園外保育へ行くそうです。年長になると、心身共に鍛えるために空手の練習が週に1回あるようです。※2018年1月22日時点

    吉川あさひ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県吉川市上内川888-2
    アクセス
    東武野田線野田市駅徒歩46分
    施設形態
    幼稚園
  • 515

    キープ

    1968年に開園してから50年の歴史をもつ北本市の歴史ある保育園です。

    いしと幼稚園は、1968年に開園してから50年の歴史をもつ北本市西部の保育園です。最寄り駅の高崎線・北本駅の西口から約2.5kmの場所に位置しています。道を挟んだ東側には小学校があるほか、南西そばの場所には県運営の自然観察公園があります。その他、園のすぐ西を通る県道57号線を約2km南下した場所には首都圏中央連絡自動車道の桶川北本ICがあります。小規模運営で職員全員が全園児をよく把握していることが特色であるそうです。""笑顔と優しさの中で安心して過ごした子供たちの心は強く優しく思いやりを持ちます。子ども達の笑顔を守るために私たちも日々努力をし続けます。""(いしと幼稚園公式HPより引用)園の理念のもと、健康で明るく思いやりのある子どもを育てていくことを目標にしているようです。※2018年2月2日時点

    いしと幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北本市荒井3-57
    アクセス
    高崎線北本駅徒歩31分
    施設形態
    幼稚園
  • 516

    キープ

    緑に囲まれた環境の中にある、川口市で50年以上の歴史のある幼稚園です。

    翠ヶ丘幼稚園は埼玉県川口市にある私立幼稚園です。26名の教諭が勤務しており、幼児体育専門の体育講師も在籍しています。最寄り駅は東京メトロ南北線と直通運転を行っている埼玉高速鉄道線の新井宿駅です。新井宿駅からは徒歩15分程の距離にあり、園から徒歩5分ほどの距離にはバス停もあり東川口や鳩ヶ谷方面からのバスが運行しています。また近くには首都高速道路や東京外環自動車道のICもあり埼玉県内だけでなく都心からのアクセスも良好です。”園舎は、安行の小高い丘の上にあり、緑に囲まれた静かな環境の中で、のびのびと、心身共にたくましく、人間性の豊かな子どもに育つことを願って、保育しております”(翠ヶ丘幼稚園HPより引用)ピアノ教室やバレエ教室などといった課外活動も複数実施されており、自然豊かな地で様々なことを学ぶことができる環境作りに取り組んでいるようです。※2018年7月20日時点。

    翠ケ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市安行慈林880
    アクセス
    埼玉高速鉄道線新井宿駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 517

    施設情報 東幼稚園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町並塚162
    施設形態
    幼稚園
  • 518

    キープ

    双葉台幼稚園は、さいたま市で40年以上の歴史をもつ幼稚園です。

    双葉台幼稚園は1973年に創立した幼稚園で、40年以上の歴史をもちます。最寄り駅から幼稚園までは、徒歩21分の距離です。""一人ひとりの個性を大切にし良さを引き出す元気でたくましい子になるよう保育援助する命の大切さを感じ、思いやりと優しさを育てる考えようとする賢い子になるよう保育援助する""(双葉台幼稚園公式HPより引用)双葉台幼稚園では、朝の体操や砂あそび、なわとびやドッヂボールなどをするそうです。スポーツクラブや英語教室、絵画教室や書道教室などの課外教育を行っているようです。年間行事は、交通安全教室や親子遠足、運動会やクリスマス会、お遊戯会などをしているするそうです。※2018年1月18日時点

    双葉台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市川207
    アクセス
    高崎線上尾駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 519

    施設情報 ひかり幼稚園

    学校法人頌栄学園

    キープ

    保育で特別教材を使用する、草加市で50年以上の歴史がある幼稚園です。

    ひかり幼稚園は1965年に設立された50年以上の歴史がある幼稚園です。17名の職員が在籍しています。最寄駅からは4分の距離にあり、園の近くには大小2つの公園があります。""「知・情・意」の調和した、全人的発達をはかり、精神的、身体的な全ての芽生えを健全に育てるために、教職員一致協力して尊い子どもたちの成長と発達に奉仕してまいります。""(ひかり幼稚園公式HPより引用)幼児の集中力・理解力・思考力・創造力・知性と感性という知能の土台を豊かに育てるための特別教材を保育の中で使っているようです。日頃の保育の中で、幼児体育に力を注いでおり、子ども体育研究所と協力して、むりなく、むらなく幼児の身体のバランスを考えながら運動能力を育てているそうです。※2018年1月18日時点

    ひかり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市松原2-1-1
    アクセス
    東武スカイツリーライン獨協大学前徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 520

    キープ

    健康な身体と明るい心を育む、35年以上の歴史がある幼稚園です。

    花積幼稚園は1979年に開園された、定員240名の幼稚園です。園児たちの健康的な心身の成長を大切にしており、専門講師による体育指導を取り入れているそうです。園の近隣には、下蛭田下道公園や豊春第10公園があります。岩槻東部図書館も歩いて行ける場所に建てられています。""すこやかな成長とゆたかな人間形成の基礎となるいろいろな事を経験させ、心身ともに明るく強く元気な子供を育成することを方針とします""(花積幼稚園公式HPより引用)英会話指導や文字指導のカリキュラムもあり、外国人講師が英語のクラスを担当しているそうです。また、マラソン大会や幼稚園対抗ちびっこサッカー大会など、月ごとのイベントも定期的に行われているようです。※2018年1月19日時点

    花積幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市下蛭田16-1
    アクセス
    東武野田線豊春駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 521

    「子どもはかけがえのない宝である」という思いで育成に努めています。

    しろがね小室幼稚園は、内村学園が運営する幼稚園です。周囲は田畑に囲まれ、近隣には小学校や中学校などの教育施設、住宅があります。最寄り駅の埼玉新都市交通伊奈線「丸山駅」まで、徒歩で14分ほどの場所に位置しています。""心ゆたかで、すこやかなからだの子ども、創造力に富み、集中力のある子ども""(しろがね小室幼稚園公式HPより引用)を保育目標の1つにしています。日常の保育や季節毎の楽しい行事を通して、豊かな情操を養い、健康なからだづくりを行っているようです。また園の特色として、約1600坪の園庭と、園専用の農園や果樹園があり、野鳥や昆虫、草花の宝庫となっており、自然の中に育つ子ども達の成長に大きく役立っているようです。※2018年9月27日時点

    しろがね小室幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北足立郡伊奈町小室3230
    アクセス
    埼玉新都市交通伊奈線丸山駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 522

    キープ

    自然の中での体験を多く取り入れ、健やかな成長を促しています。

    埼玉県川越市と自然を十二分に感じることが出来る落ち着いた雰囲気に位置する幼稚園です。近くには木々や草花が数多く自生している「福岡中央公園」があり、地域の方々が運動や散歩を目的として数多く集まります。そのため、土日となると各地から人が足を運んでいて、子供達と自然な形で関わりが持てている場所です。また子供達もこの公園が大好きで、いつも時間を忘れて元気に駆け回っている姿が印象的です。そして県内屈指の敷地面積を誇ってい事から、バラエティに富んだ様々なイベントが定期的に開催されています。その他には園から少し歩いたところに「荒川」が流れていて、何も考える事なく眺めているだけで川のせせらぎにより心が癒されます。毎日のように子供達がやってきては魚を探していたり、何やら会話しながら眺めていたりと微笑ましい姿を見ることもあります。また夏になると近隣の住民に見守られながら、地域の子供達と一緒に川に飛び込んだり、魚つかみをしている光景が風物詩です。その他にも地域貢献の一環で、周辺の小中学校や福祉関連学校からのボランティアや保育実習を積極的に受け入れている等と、交流を交えながら保育環境の整備に励んでいます。

    ふじま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市熊野町13-10
    施設形態
    幼稚園
  • 523

    施設情報 花園幼稚園

    深谷市教育委員会

    キープ

    「友達と仲良く遊べる子ども」を目指し、遊びの中から学べる環境を整えています。

    花園幼稚園は、深谷市の市立幼稚園です。徒歩10分圏内に、「深谷市立花園小学校」・「深谷市立花園中学校」があります。現在、4歳児ぱんだ組22名、5歳児ばら組29名の合計51名の子どもが在籍しています。園長含め5名の職員で保育にあたっているようです。""健康で明るい子・きまりを守る子""(花園幼稚園公式HPより引用)を、教育目標としています。「子どもたちは、遊びが大好きで、遊びを通して、仲間意識や社会規範を育っていく」という考えのもと、しっかり遊びこむことを重要視しているようです。そのほか、避難訓練・園児引き取り訓練を実施するなど、いつ起こるか予想がつかない不慮の天災に備え、園児の引き取り訓練の大切さを実感しながら実施しているそうです。※2018年10月10日時点

    花園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市小前田1503
    アクセス
    秩父本線小前田駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 524

    キープ

    よく見、よく聞き、よく考えることを保育目標にしている幼稚園です。

    あさか台幼稚園は、1965年3月10日に設立された52年の歴史ある朝霞市にある幼稚園です。最寄り駅の東武東上線の朝霞駅から徒歩9分と近い場所に幼稚園があります。周辺にはクリニックや薬局などがあります。""「よく見・よく聞き・よく考える」""ことを保育目標に掲げています。(公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会公式HPより引用)「なぜ」「どうして」を大切にして、季節や生活に根ざした経験を豊富に積むことで、心情や意欲など、子ども達の心の根幹の部分を育てていきたいと考えているようです。自然や季節を感じながら、野菜の収穫や井戸水に触れることなど家庭ではできないことを体験できるようです。※2018年2月3日時点

    あさか台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県朝霞市根岸台7-2-6
    アクセス
    東武東上線朝霞駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 525

    施設情報 上尾富士見幼稚園

    日本基督教団上尾合同教会

    キープ

    キリスト教の精神を基に保育を行う、50年以上の歴史がある幼稚園です。

    上尾富士見幼稚園は上尾合同教会付属の幼稚園として、1965年に設立されました。クラス編成は縦割りになっており、異なる年齢の子どもたちが同じクラスで過ごしているそうです。園の近隣には富士見台団地公園などの複数の公園がある他、市立富士見小学校もあります。""キリスト教の精神を基に、神様の愛を知り、人を愛し、人に愛されるように、そして今の時を喜びと感謝ををもって生きる子どもに育つことを目指しています""(上尾富士見幼稚園公式HPより引用)園では子どもたちが良い絵本と出会うことも大切にしており、園内の図書コーナーには2,400冊以上の絵本が揃っているそうです。また食育を実践するため、年長組の子どもたちは簡単なお料理にもチャレンジしているようです。※2018年1月21日時点

    上尾富士見幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市富士見2-3-33
    アクセス
    高崎線上尾駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む