鴻池新田駅(大阪府東大阪市)の保育士求人一覧

鴻池新田駅から保育士の求人を探す

鴻池新田駅(大阪府東大阪市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!鴻池新田駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
鴻池新田駅のある大阪府東大阪市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪(梅田)

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00
    開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール)
    ここが
    ポイント!
    事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント!
  • PR

    池田市で保育士として働く求人特集

    歴史と未来が織りなす街、池田市の保育園で働こう!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    「オール池田」の体制で保育士確保を行うため、私立の保育所等で働く保育士の方のために様々な補助金制度を設けるなど、保育士が働きやすい市を目指して取り組んでいます。

    ここがポイント! 池田市保育士等就職支援補助金、池田市保育士等キャリアアップ事業補助金、池田市保育士等宿舎借上げ支援事業補助金など各種サポート制度あり!
  • 36

    初年度の賞与は年3.0カ月分!新しい環境で、自身の可能性を広げませんか

    中新開さつきこども園は、0歳から5歳のお子さまをお預かりする定員75名の認定こども園です。子どもたちの無限の可能性を引き出すため、文字あそびやリトミック・体育あそびなどの活動を取り入れています。当園では、正社員の保育教諭を募集中です。初年度賞与は年3.0カ月分支給!あなたの頑張りがしっかりと評価される職場なので、モチベーションアップにつながりますよ。

    中新開さつきこども園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    • 初心者歓迎

    所在地
    大阪府東大阪市中新開2-9-21
    アクセス
    近鉄けいはんな線「吉田駅」より徒歩9分
    給与
    給与
    月給194,800円 ~ 200,300円
    勤務時間
    勤務時間
    1年単位の変形時間労働制  07:00~19:00の間の8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
    休日休暇
    休日休暇
    日 祝 年末年始 育児休業取得実績:あり 年間休日数113日
  • 37

    子どもたちの笑顔が輝く場所で、あなたのスキルを活かしませんか?

    株式会社リールステージが運営するリールキッズ門真保育園では、保育士の正社員を募集しています。大阪府門真市の静かな環境で、子どもたちの成長をサポートしながら、あなた自身も成長できる職場です。月給200,000円から230,000円、昇給や年2回の賞与もあり、働きやすい環境が整っています。完全週休2日制で、希望休も月に2日取得可能。保育士資格をお持ちの方、ぜひ一緒に楽しい保育園づくりをしませんか?

    リールキッズ門真保育園
      所在地
      大阪府門真市岸和田3丁目36-10 サンピカA201C号
      給与
      給与
      時給1,300円 ~ 1,500円
      勤務時間
      勤務時間
      交替制(シフト制) 8時00分〜18時00分の時間の間の5時間以上 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 完全週休2日制 ※シフト制  ※毎月希望休2日間申請可能 ※年末年始休暇あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 38

      未来を支える子どもたちと共に輝く、楽しい保育で活躍しませんか?

      認定こども園 くすのきこども園です。当園は「一人ひとりの個性を大切にした子どもたちの成長を支援する」を理念に掲げ、温かな環境での保育に力を入れています。保育士を募集しており、子どもたちの笑顔と成長を共に喜び、一緒に成長していける方を求めています。未経験者も歓迎し、子どもたちと向き合うことが好きな方、保育に興味のある方、一緒に楽しく学び成長できる仲間を募集しています。子どもたちの未来を支えるお手伝いを一緒にしませんか?

      幼保連携型認定こども園 くすのきこども園
        所在地
        大阪府東大阪市菱江3-12-13
        アクセス
        吉田(大阪) 近鉄けいはんな線 10 分 荒本 近鉄けいはんな線 12 分 河内花園 近鉄奈良線 20 分 若江岩田 近鉄奈良線 21 分 東花園 近鉄奈良線 24 分
        給与
        給与
        時給1,064円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        9:00〜17:00 休憩:勤務時間により取得
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝 有給休暇
      • 39

        年間休日122日・乳幼児保育のみの小規模園でお仕事スタートしませんか?

        アイディアルKIDS保育園は、2019年4月に開園した小規模保育園です。少人数なので、一人ひとりにしっかりと目が届きやすく、丁寧な保育を目指せますよ。当園では、保育業務全般を行う、正社員の保育士を募集中!年間休日が多めの122日・完全週休2日制なので、ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方に、オススメです。新鮮な気持ちでお仕事スタートしませんか?

        アイディアルKIDS保育園
        • ボーナスあり

        • 年休120日超

        • 社会保険完備

        • 昇給昇進あり

        • 乳児保育のみ

        所在地
        大阪府東大阪市西鴻池町1-1-35セレブ鴻池2F
        アクセス
        東西線・学研都市線「鴻池新田駅」徒歩2分
        給与
        給与
        月給230,000円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        7:00~19:00 実働8時間 ■休憩時間:60分 ■時間外勤務:有り
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝 完全週休2日制 日曜日+他の曜日 年間休日数122日
      • 40

        子どもの未来を創る保育園で一緒に働きませんか。笑顔とやる気があれば十分です。

        鴻池かるがもほいくえんは、自然豊かな環境で、子どもたちの成長を支援する保育園です。当園では、個々の力を引き出し、思いやりの心を育むプログラムを展開しています。子どもたちが安心して過ごせるよう、温かい環境作りに取り組んでいます。保育士として、子どもたちと共に成長し、笑顔あふれる毎日を過ごしませんか。子どもたちとのふれあいや成長をサポートするやりがいを感じられます。ぜひ、鴻池かるがもほいくえんで保育士として活躍してください。

        こうのいけ かるがもほいくえん
          所在地
          大阪府東大阪市鴻池町2-4-1 ホワイトビル
          アクセス
          鴻池新田 JR片町線 10 分 住道 JR片町線 20 分 荒本 近鉄けいはんな線 27 分 徳庵 JR片町線 29 分
          給与
          給与
          時給1,100円 ~ 1,100円
          勤務時間
          勤務時間
          1)08:00〜14:00 2)13:00〜19:00 又は08:00〜19:00の間の6時間程度 休憩: 0分 週2日〜5日程度 ・時間外勤務:あり 月平均10時間
          休日休暇
          休日休暇
          他シフト制 有給休暇
        • 41

          あなたの笑顔で、子どもたちの未来を輝かせませんか?

          大阪府門真市に位置するリールキッズ門真保育園では、子どもたちの成長を支える情熱あふれる保育士を募集しています。時給1,210円からのスタートで、昇給のチャンスもあり!日曜・祝日はお休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。保育士資格をお持ちで、経験がある方は大歓迎です。ぜひ、私たちと一緒に子どもたちの笑顔を育み、楽しい保育の場を提供しましょう。あなたのご応募をお待ちしています!

          リールキッズ門真保育園
            所在地
            大阪府門真市岸和田3丁目36-10 サンピカA201C号
            給与
            給与
            時給1,300円 ~ 1,500円
            勤務時間
            勤務時間
            交替制(シフト制) 8時00分〜18時00分の時間の間の5時間以上 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
            休日休暇
            休日休暇
            日曜日、祝日 完全週休2日制 シフト制 ※日・祝お休み
          • 42

            児童福祉の向上に貢献!感性豊かな心を育む保育士のお仕事をしませんか?

            認定こども園 くすのきめぐみこども園は、健康で感性豊かな心を持ち、仲間と共に育ち合える子どもの育成を目指す認定こども園です。当園では、児童福祉の向上を図り、地域社会に貢献することを重視しています。正社員の保育士として、私たちと一緒に、子どもたちの健やかな成長を支えてくれる方を募集中です。四大卒は月給204,800円から、短大・専門卒は月給200,400円からのスタートで、処遇改善費や通勤手当(23,000円迄)も支給されます。私たちと一緒に働きませんか?

            幼保連携型認定こども園 くすのきめぐみこども園
              所在地
              大阪府東大阪市菱江3-14-35
              アクセス
              吉田(大阪) 近鉄けいはんな線 10 分 荒本 近鉄けいはんな線 12 分 河内花園 近鉄奈良線 21 分 若江岩田 近鉄奈良線 22 分 東花園 近鉄奈良線 25 分
              給与
              給与
              月給200,400円 ~
              勤務時間
              勤務時間
              平 日 7:00〜19:00の間で8時間 土曜日 7:00〜15:00の間で8時間 ※休憩60分 ※早出、遅出の交代勤務あり ※時間外勤務なし
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝、他シフト制 有給休暇
            • 43

              施設情報 大東つくし保育園

              社会福祉法人つくし会

              キープ

              一般的な保育の他にも、さまざまな事業を行っている大東市にある幼稚園です。

              大東つくし保育園は、通常の保育の他にも延長保育や障害児保育、地域子育て家庭への育児講座を行っている保育園です。大東市の南側に位置しており、最寄り駅からは徒歩で5分の場所にあり、園の北側には各種学校、南側には公園と川があります。""素直で元気な子ども創造性のある子ども自分のことは自分で出来る子ども何事も意欲的な子ども人に迷惑をかけない子ども""(つくし保育園公式HPより引用)早朝保育や延長保育、異年齢児保育を行い、地域の行事の参加や施設への訪問などに取り組んでいるようです。さらに、保護者の意見や要望に真摯に向き合い、子どもたちの健全な成長を図り、個性や人格を尊重した保育を行っているそうです。※2018年1月22日時点

              大東つくし保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市諸福6-3-33
              アクセス
              片町線鴻池新田駅徒歩5分
              施設形態
              保育園
            • 44

              キープ

              見て・聞いて・さわって・感じる楽しい環境づくりをしている幼稚園です。

              朋来幼稚園は、1951年に創立された65年以上の歴史のある幼稚園です。最寄駅から徒歩20分にあり、近くに団地、公園や中学校などがあります。""創立以来、「共に生き、共に育ち合う保育」を理念に、見て・聞いて・さわって・感じる楽しい環境づくり""(朋来幼稚園公式HPより引用)を心がけている幼稚園です。園庭だけではなく、広いホールもあって、雨の日も思いきり走り、遊び、活動ができるようです。子どもの遊びを中心に、スポーツや音楽、習字や茶道などのさまざまな取り組みをし、専門の講師による指導も各分野で行われているそうです。また、鳥・ウサギ・魚・昆虫などのさまざまな生物を園内で飼育し、子どもたちが小さな生命の尊さを感じるように指導しているそうです。※2018年1月23日時点

              朋来幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市朋来2-14-5
              アクセス
              片町線住道駅徒歩20分
              施設形態
              幼稚園
            • 45

              キープ

              明るく、優しく、たくましい子を育てる50年以上の歴史がある幼稚園です。

              大東中央幼稚園は、大東市で1967年に認可を得た幼稚園です。3歳児から5歳児まで4クラスずつ、合計12クラス運営されており、12名のクラス担任教諭の他、体育専任講師や薬剤師も在籍しています。園の近隣では寝屋川が流れており、300メートル程離れた場所に大東市役所があります。""「知・情・体」三位一体の経験を繰り返すことで、本来の子どもらしさを育てる総合幼児教育に取り組んでいます""(大東中央幼稚園公式HPより引用)1日のカリキュラムの中には体育ローテーションが組み込まれており、園児たちは各種運動を楽しみながら、基礎体力を養っているようです。また課外表現活動として、体育専門講師による体育レッスンや、ネイティブの講師による英会話レッスンも実施しているそうです。※2018年1月23日時点

              大東中央幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市赤井1-2-1
              アクセス
              学研都市線住道駅徒歩5分
              施設形態
              幼稚園
            • 46

              施設情報 あすなろ保育園

              社会福祉法人愛育会

              キープ

              大勢の職員が在籍し、さまざまな活動によって子どもを育成する認定こども園です。

              あすなろこども園は、1973年に「あすなろ保育園」として設立され、2017年に認定こども園に移行しました。120名の定員に対して、50名の職員で対応しています。園舎は、最寄り駅から徒歩圏内にあり、周辺は住宅地となっています。""園児、保護者、職員が互いに敬愛し合い、健やかで力いっぱいすることに喜びを感じる子どもの育成とよりよい環境作りを目指します""(あすなろこども園公式HPより)健康で、力いっぱい物事に取り組む子どもの育成に努めているようです。また、毎日の活動を大切なものとし、音楽活動を取り入れたり、言語の発達を養うプログラムにも取り組んでいるそうです。園庭は広く、さまざまな遊具が設置されているほか、外部から講師を招き、体育指導も取り入れているようです。※2018年1月25日時点

              あすなろ保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市扇町9-8
              アクセス
              片町線住道駅5分
              施設形態
              保育園
            • 47

              施設情報 春宮保育所

              東大阪市教育委員会

              キープ

              土曜日も一日保育を行っている、東大阪市西部の私立保育園です。

              はるみや保育園は、生駒山の西側に広がる大阪市東端の自治体・東大阪市内の私立保育園です。2014年夏までは「春宮保育所」という東大阪市立の保育所でしたが、2014年秋に社会福祉法人運営の民営保育園となり、現園名に改称されました。延長保育と土曜保育に取り組んでいて、土曜日に関しても1日保育を行なっているそうです。東大阪市の中では西部の荒本北1丁目という地区内に位置し、約200m南には高速道路の東大阪JCTがあります。最寄り駅は保育園の約2km北に位置するJR東西線(片町線)の鴻池新田駅で、この駅からは徒歩28分・車で6分です。周辺環境については、東側に団地があって10棟以上の集合住宅が立ち並び、西側を府道2号線・近畿自動車道が通っています。※2018年8月22日時点

              春宮保育所
              • 施設情報

              所在地
              大阪府東大阪市荒本北1-3-29
              アクセス
              JR東西線鴻池新田駅徒歩22分
              施設形態
              保育園
            • 48

              施設情報 南郷保育所

              大東市教育委員会

              キープ

              子どもたちが生き生きと生活し心身ともに健康に育つ、基礎を培う保育所です。

              南郷保育所は、2ケ月から5歳児を対象とした、定員180名の施設です。付近を「寝屋川」が流れており、片町線「住道駅」まで車で約8分ほどの商業地に位置しています。""子どもの人権や主体性を尊重し、保護者との信頼関係のもと、子どもの最善の利益を守る為に、保育の質の向上を目指します""(大東市公式HP南郷保育所より引用)を保育理念に掲げています。一人ひとりの子どもの人格や個性を尊重しながら、集団生活を通して豊かな経験ができるよう努めているようです。また、自分や友だちを大切にし、互いに思いやり、人権を大切にする心を育んでいるようです。その他、給食は園内で調理したものを提供しているようです。※2018年8月24日時点

              南郷保育所
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市太子田3-1-20
              アクセス
              JR片町線住道駅徒歩20分
              施設形態
              保育園
            • 49

              キープ

              定員120名の幼稚園で、健康・創造・情操教育の取り組みを行っています。

              三愛幼稚園は、園児定員120名で、11名の職員が在籍しています。最寄り駅までの距離は徒歩8分、周辺に公園があります。""本園は三愛学園と称しますが、三愛とは「自愛・互愛・博愛」のことであり、自分自身を愛することの重要な意味を悟り、それから出発して他人を、また社会を広く愛するに至る人間社会における愛の調和を訴え、実践する意味であります。""(三愛幼稚園公式HPより引用)庭やホール、プールを利用して丈夫な体をつくる健康教育の取り組みを行っているそうです。作品展や生活発表を通して、創造性を伸ばす創造教育をしているようです。情操教育の一環として、優しさや思いやりが持てるように動植物の世話をするそうです。創造性や感性を伸ばすために、音楽や絵画鑑賞をしたり、昔話を聞いたりするようです。※2018年1月20日時点

              三愛幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区今津中4-3-13
              アクセス
              片町線徳庵駅徒歩8分
              施設形態
              幼稚園
            • 50

              施設情報 鶴見はとぽっぽ保育園

              社会福祉法人城東福祉会

              キープ

              待機児童解消のため設立された、複数の保育事業を行う保育園です。

              鶴見はとぽっぽ保育園は大阪市の待機児童解消を目的に2009年に設立された、幼稚園教諭がいる保育園です。早朝保育、延長保育が実施されているそうです。最寄駅からは徒歩3分で、区役所や市立図書館の近くにあります。""0才児保育・障害児保育・長時間延長保育・一時的保育事業など、保育園を中心に、職員、保護者が協力して、子どもたちの健やかな成長を保障するため、努力しています。""(社会福祉法人城東福祉会公式HPより引用)栄養士の配置があり、アレルギー食への対応やなるべく国産の食材を使用することに配慮しているようです。また、毎日の体操や遊びを通して、子どもの健康な体作りや仲間を大切にしようとする心の成長発達にも取り組んでいるようです。※2018年2月2日時点

              鶴見はとぽっぽ保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区横堤5-5-51
              アクセス
              地下鉄長堀鶴見緑地線横堤駅徒歩5分
              施設形態
              保育園
            • 51

              施設情報 もろぐち保育園

              社会福祉法人敬愛会

              キープ

              「立腰」を取り入れ心と体を育てる、園舎がきれいな保育園です。

              もろぐち保育園は2002年に設立された比較的新しい保育園です。駅から徒歩5分の園舎は、3階建てで、屋上には菜園があります。""『子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す』『園児に笑顔と安らぎを、個々の成長や育ち合いを大切にし、安心できる環境のもとで育成する』""(もろぐち保育園公式HPより引用)自分からあいさつをする、きちんとお返事をする、椅子や靴を直す、といった基本的な生活習慣を身に着けるよう適切な指導を行っているそうです。日々の立腰で集中力を養い、体操、音楽、造形などを通して主体的に行動できる力を育む環境づくりに努めているとのことです。安心して集団生活が送れるよう、施設の安全管理や防災対策にも力を入れているようです。※2018年2月4日時点

              もろぐち保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区諸口1-6-23
              アクセス
              地下鉄長堀鶴見緑地線横堤駅徒歩5分
              施設形態
              保育園
            • 52

              キープ

              50年以上の歴史と伝統をもつ幼稚園、周辺に緑地公園があります。

              諸口幼稚園は、1967年に創立し、50年以上にわたり続いてきた歴史ある幼稚園です。最寄りの横堤駅まで徒歩10分以内、近隣に球技場や緑地公園があります。""・明るく元気で身体の丈夫な子供・自分で考え一生懸命やりぬこうとする子供・友達と楽しく生き生きと遊ぶ子供・心豊かであたたかく思いやりのある子供""(大阪府私立幼稚園連盟HPより引用)諸口幼稚園の園庭で、異年齢同士のみんなで遊び、やさしさや思いやりの心を育てる保育を行っているそうです。生活習慣の規律や、大きな声で挨拶が出来るように指導するようです。毎月、誕生会を実施しており、春や秋の遠足があるそうです。納涼大会やお泊り保育、運動会やクリスマス会やもちつき会などの年間イベント行事を開催するようです。※2018年1月27日時点

              諸口幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区諸口3-3-66
              アクセス
              地下鉄鶴見緑地線横堤駅徒歩10分
              施設形態
              幼稚園
            • 53

              施設情報 よこづつみ保育園

              社会福祉法人敬愛会

              キープ

              雨天でも運動できるホールや図書コーナーなど施設環境の整った保育園です。

              よこづつみ保育園は、2013年に開園された保育園です。最寄り駅である横堤駅から徒歩8分の距離、園の隣には公園があります。姉妹園にはもろぐち保育園があります。園の施設には、雨の日でも運動できるホールや屋上プール、絵本にふれられる図書コーナーなどを設けているようです。年間行事には、夏祭りや秋の遠足、おもちつきなど季節ごとに様々なイベントを計画しているようです。""『子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す』""(よこづつみ保育園公式HPより引用)充実した施設環境のなかで、子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され地域に愛される保育園づくりに取り組んでいるようです。※2018年2月6日時点

              よこづつみ保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区横堤3-1-10
              アクセス
              地下鉄長堀鶴見緑地線横堤駅徒歩8分
              施設形態
              保育園
            • 54

              キープ

              遊びを通した学びが特徴の、門真市で50年以上の歴史がある幼稚園です。

              大阪ひがし幼稚園は、1967年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。その規模は大きく教職員は57名で、園児の定員数は490名です。アクセスは最寄駅から徒歩8分、近くには2つの公園があります。""かけがえのない幼児の未知の能力に健康な体と深い創造力を養い、情緒豊かでやさしい人間性を育て、実行力のある人づくりを願いとして、教職員が一致団結して幼児教育にたずさわる。""(大阪ひがし幼稚園公式HPより引用)一人ひとりの個性を大切にして自己を十分に発揮できるようになることを目指しているそうです。自立した生活態度の養成や仲間との人間関係の構築、豊かな感性と思考力の習得を目標にしているようです。※2018年1月19日時点

              大阪ひがし幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府門真市三ツ島426
              アクセス
              地下鉄長堀鶴見緑地線門真南駅徒歩8分
              施設形態
              幼稚園
            • 55

              施設情報 みつばさ保育園

              社会福祉法人マナ会

              キープ

              子供たちの成長に適した環境を整え、健やかな心身を育む保育園です。

              みつばさ保育園は、2002年4月に設立された民間の認可保育園です。定員は90名で生後半年から就学前の子供たちが通園しており、年齢別保育に取り組んでいるそうです。最寄駅からは徒歩7分の距離にあり、北に200メートル程進むと市立今津小学校があります。さらに、今津南公園などの色々な公園が周辺に点在しています。""生活や遊びを通して一人ひとりの子どもをよく観察し、乳幼時期に適した環境を整えて、経験が深まる保育を進めていきます""(みつばさ保育園公式HPより引用)園ではキリスト教の精神に基づいた保育に取り組んでおり、3歳児クラスからは、牧師による講義の時間が設けられているそうです。また専門コーチによる体操や、造形、絵画などの課外教室も行われているようです。※2018年2月8日時点

              みつばさ保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区今津中4-4-22
              アクセス
              片町線徳庵駅徒歩7分
              施設形態
              保育園
            • 56

              施設情報 新田保育園

              社会福祉法人朋友福祉会

              キープ

              愛情豊かな子どもに育つよう、人との関わり方を学ばせています。

              新田保育園は工場や物流センターが建ち並ぶエリアの一角に位置しています。近くには新田中央公園があり、最寄駅の鴻池新田駅に行くまでの間には寝屋川が流れます。職員の内在籍している保育士は14名で、非常勤は5名です。また、4歳と5歳のぱんだ組とぞう組では外部から英語講師を招いて英語保育を実施しているそうです。保育園の目標の一つに、""集団生活の中で、思いやりの心を育て、自立と協調の精神を育む。""(新田保育園公式HPより引用)があります。子ども同士が気持ちを伝え合うことで相手の気持ちを理解したり汲み取ったりするのを学ばせる、さらには仲間と力を合わせて最後までやり遂げて充足感を得られるよう経験を積ませているようです。※2018年1月25日時点

              新田保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市新田中町4-9
              アクセス
              片町線鴻池新田駅徒歩19分
              施設形態
              保育園
            • 57

              キープ

              子どもたちの健やかな成長を願い、様々な工夫をしている子育て支援センターです。

              鴻池子育て支援センターは、東大阪市が運営している、子育て支援施設です。対象は、東大阪市に住所のある就学前の乳幼児とその保護者で、妊娠中の方も利用できます。""楽しくのんびりみんなで子育て""(鴻池子育て支援センター公式HPより引用)をモットーとしています。子どものたちの健やかな成長を願って、困ったり悩んだりしたときに、保護者だけでなくセンターのスタッフや他の子育て中の保護者との交流を交えながら話したり、解決できるヒントを得られる場所としての役割を担っているようです。「ホッと広場」では、自由に来館し、親子で一緒に遊んだり、自由に遊べるおもちゃをコーナーごとに用意しているほか、手遊びや体操タイムがあるようです。また、「赤ちゃんタイム」として、未歩行児だけでゆったり安心して遊べる時間を設けているそうです。※2018年10月22日時点

              鴻池子育て支援センター
              • 施設情報

              所在地
              大阪府東大阪市東鴻池町4-5-8
              アクセス
              JR片町線鴻池新田駅徒歩18分
              施設形態
              保育園
            • 58

              施設情報 聖心保育園

              社会福祉法人聖心会

              キープ

              大きな桜の木とグリーンカラーの大きな園舎が印象的な保育園です。

              聖心保育園は、1975年3月に社会福祉法人聖心会が設置した認可保育園です。150名の園児が在籍し、住道駅から歩いて約17分ほどの大東市立諸福小学校の隣に立地しています。周辺には、東諸福公園や新田山王宮大神社、聖徳太子堂が存在しています。基本的な生活習慣を身につけ、自分で自分のことができる子どもを目指しているようです。""家庭のルールと社会へ向けての集団生活のルールの違いを知る。技術の習得にとらわれ、可能性の幅を狭めない。成し得るための根本的な心構えの育成(できるまでやり続ける)""(聖心保育園公式HPより引用)これを保育方針に、メリハリのある生活が送れるよう、園外保育をはじめ、運動会やクリスマス会などの行事を実施しているようです。※2018年1月29日時点

              聖心保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市太子田2-14-15
              アクセス
              学研都市線住道駅徒歩17分
              施設形態
              保育園
            • 59

              キープ

              創立から80年以上の歴史があり、お作法の時間を作っている幼稚園です。

              徳庵愛和幼稚園は、1930年に創立してから80年以上の歴史があります。最寄り駅は徳庵駅で、1分ほど歩くと園に到着します。希望者には、預かり保育をしています。""元気でのびのびと、小さいながらも自分でよく考えて行動できるように。子どもたちの主体性を友だちとの集団生活の中で育むことを教育の基本方針としています。""(徳庵愛和幼稚園HPより引用)園では、専任講師が体操指導をして体力作りを行なったり、外国人講師と英語にふれながら活動したりする時間があるようです。また、お作法の時間を作り、子どもたちにマナーを教えているそうです。年間行事は、園外保育やリズム発表会、絵画製作展などが行われているようです。※2018年1月19日時点

              徳庵愛和幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府東大阪市稲田上町1-9-20
              アクセス
              学研都市線徳庵駅徒歩1分
              施設形態
              幼稚園
            • 60

              施設情報 成和幼稚園

              東大阪市教育委員会

              キープ

              「友だちの良さや違いに気づき、助け合える子ども」を育みます。

              北宮こども園は、東大阪市が運営している幼保連携型認定こども園です。保育園と幼稚園の両方の良いところを活かした保育が特徴です。徒歩5分圏内には、「東大阪市立成和小学校」があります。""様々な教育活動を通して、健全な心身を育み、生きる力の基礎を培う。""(北宮こども園公式HPより引用)を東大阪市の公立こども園の保育方針としています。子どもたちが健康的で、のびのびと明るく過ごせるよう。「よく考え、自ら進んで行動できる子ども」を目指し、子どもの自主性を大切にした保育を行っているようです。また、異年齢児との関わりや地域の人たちとの関わりを通して、豊かに感じ、表現することや命の尊さを感じられる環境作りを大切にしているようです。※2018年10月22日時点

              成和幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府東大阪市新庄2-7-17
              アクセス
              吉田駅近鉄けいはんな線徒歩18分
              施設形態
              幼稚園
            • 61

              施設情報 茨田第一保育所

              大阪市教育委員会

              キープ

              食べ物について真剣に取り組み、子供たちの健康をつくりあげる保育園です。

              茨田第1保育所は、大阪市が管理している保育所です。1952年に創立して以来、65年以上の歴史と伝統を誇っています。最寄り駅の地下鉄鶴見緑地線、鶴見緑地駅から徒歩13以内の距離に位置しています。園児定員135名が入所できる保育所です。周辺には、公立の小学校や中学校があります。近くには、鶴見緑地球技場や鶴見緑地プール、花博記念公園鶴見緑地の中には咲くやこの花館、バラ園などが立地しています。茨田第1保育所では、行事などを行っており、遠足などを実施するようです。給食は直営で、離乳食やアレルギーに対応した食事を提供しているそうです。手づくりおやつが週に4回ほど給食で出るようです。延長保育と子育て支援センターの活動も行っているそうです。※2018年2月12日時点

              茨田第一保育所
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区諸口5-浜6-17
              アクセス
              地下鉄長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅徒歩13分
              施設形態
              保育園
            • 62

              施設情報 北宮幼稚園

              東大阪市教育委員会

              キープ

              7つのクラスを設け、年間行事などで異年齢交流もある認定こども園です。

              東大阪市立北宮こども園は、以前の北宮幼稚園が認定こども園として新しく開園したこども園になります。保育標準時間は、7:00~18:00で、事前に申請が必要になるようですが、18:00~19:00まで延長保育が可能です。7つのクラスが設けられ、年間行事などを通して異年齢交流も行われています。”様々な教育活動を通して、健全な心身を育み、生きる力の基礎を培う。”(東大阪市立北宮こども園HPより引用)命の尊さを考え、大切にできる子どもや自分で考えて行動ができる子どもを子ども像として目指しているそうです。こちらのこども園では、自分で考えて好きな遊びを楽しんでいるようです。例えば、お団子を作ったり、色水を作って遊ぶなどしているようです。ほかに染め紙や巧技台を使用したサーキット遊び、パターンブロックなどもできるそうです。毎月、誕生日会や身体測定、避難訓練や幼児交通安全デーなど行っているようです。2019年9月20日時点

              北宮幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府東大阪市川田2-5-4
              アクセス
              近鉄けいはんな線吉田駅徒歩18分
              施設形態
              幼稚園
            • 63

              キープ

              さくら幼稚園は、門真市で50年以上の歴史と伝統のある幼稚園です。

              さくら幼稚園は1967年に開園しました。それ以来、50年以上の歴史があります。""げんきなこすなおなこがまんできるこ教職員全員が日々『笑顔が絶えない楽しい幼稚園』を目標として、保育に取り組んでいます。""?(さくら幼稚園公式HPより引用)さくら幼稚園では、ハーモニカやカスタネットなどの指導をしており、演奏をするそうです。運動会でのマーチング演奏や太鼓演奏、発表会や器楽合奏大会を実施し、自立心や協調性を身につける取り組みをしているようです。月に2回、外国人講師による英語レッスンがあるそうです。月に1回、学研の講師による科学の実験を楽しみながら学ぶようです。園内ではお絵かきや折り紙、本読みやリトミックをするそうです。※2018年1月20日時点

              さくら幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府門真市千石東町10-10
              アクセス
              京阪本線大和田駅徒歩34分
              施設形態
              幼稚園
            • 64

              施設情報 諸福幼稚園

              大東市教育委員会

              キープ

              日々の生活で仲間や自然と接しながら、命を思いやる子どもを育成します。

              諸福幼稚園は大阪府の大東市に所在する、公立の幼児教育施設です。4歳と5歳の幼児を受け入れる他、満2歳から就園前までの幼児とその保護者を対象に、定期的に未就園児交流を実施します。園舎へは最寄り駅から歩いて、約20分ほどで到着可能です。すぐ隣には市立諸福小学校があり、目の前には諸福東公園が広がります。また約200m東へ進むと寝屋川が流れます。“保育目標は、豊かな心とたくましい体をもつ子ども。健康で生き生きした子ども。よく考え最後までやりぬく子ども。みんなと仲よくする子ども。命や物を大切にする子ども”(諸福幼稚園公式HPより引用)。イングリッシュタイムの時間には外国人講師の指導により、ネイティヴな英語にふれながら国際交流を図っているそうです。※2018年8月16日時点

              諸福幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市諸福1-2-1
              アクセス
              JR片町線鴻池新田駅徒歩17分
              施設形態
              幼稚園
            • 65

              キープ

              徹底したしつけ教育で、ルールを守れる子どもを育てる幼稚園です。

              守口東幼稚園は、1974年に設立された幼稚園で、2014年に創立40周年を迎えています。最寄駅からは徒歩23分ほどの立地で、周囲は住宅街に囲まれた環境です。常勤・非常勤合わせて全部で26名の職員が在籍していて、体育と音楽の指導は外部の講師を招いて行っています。""日常生活と集団生活の基本的なしつけを身につけます。お並び、整理整頓、お着替えや服のたたみ方、遊具の使い方や遊びのルール、挨拶のしかたを教えます。""(守口東幼稚園公式HPより引用)特にしつけ教育を熱心に行いながら、専門の講師による体育、音楽指導などを通して、子どもたちの集中力や最後までやり抜く力を養っているそうです。※2017年12月13日時点

              守口東幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府守口市寺方本通4-3-12
              アクセス
              大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線門真南駅徒歩23分
              施設形態
              幼稚園
            • 66

              施設情報 俊英舘保育園

              社会福祉法人俊英舘福祉事業会

              キープ

              自然に囲まれた環境の中で、のびのびとした保育を行う大阪市の幼稚園です。

              俊英舘保育園は、1980年に設立された民間の認可保育園です。俊英舘保育園では、保育士の他に、看護士、栄養士、調理職員も在籍しています。最寄駅から徒歩3分の距離に園はあり、大公園である花博記念公園鶴見緑地が近隣にあります。""鶴見緑地に隣接し、自然に親しむ機会に恵まれ、のびのびとした保育園環境の中で、桔梗の花をモチーフにした園章に込められた友情、誠実、清楚を大切にする、和を育む保育園生活が過ごせます。""(俊英舘保育園公式HPより引用)知育教材や楽器演奏により豊かな情緒を育み、講師による体育指導や安全な食材を使用した食事を通して、子どもたちの健全な心身の発達を目指す保育に取り組んでいるようです。※2018年2月6日時点

              俊英舘保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大阪市鶴見区浜2-5-14
              アクセス
              地下鉄長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅徒歩3分
              施設形態
              保育園
            • 67

              施設情報 氷野保育園

              社会福祉法人日乃本会

              キープ

              家庭的な雰囲気の中で、思いやりや協調性を養うよう取り組んでいます。

              氷野保育園は、1978年に設立された歴史のある保育園です。園の北には緑地、東には公園があります。""家庭的な雰囲気の中で、個々の要求を受けとめながら、毎日を楽しく過ごし、子どもの満足する笑顔を見ることができるような保育を心がけています。""(大東市公式HPより引用)子供たちが毎日楽しく過ごせることを念頭に置き、基本的な生活習慣や個性豊かな感情を養うよう心がけているようです。近所の公園や運動場に行き、自然にふれる機会を増やしているほか、園庭でサツマイモを育てたりクッキング教室(4~5歳児)を開くことで食の大切さを教えているようです。また、5歳児はインストラクターによるサッカー教室を開き、チームプレーから協調性や体を動かす楽しみを分かち合ってもらうよう取り組んでいるそうです。※2018年1月26日時点

              氷野保育園
              • 施設情報

              所在地
              大阪府大東市大東町10-15
              アクセス
              片町線住道駅徒歩14分
              施設形態
              保育園

            気になる求人は見つかりましたか?
            保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

            キャリアアドバイザー
            専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

            よくある質問

            大阪府の求人を市区町村で絞り込む

            大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む