大正駅(大阪府大阪市大正区)の保育士求人一覧

大正駅から保育士の求人を探す

大正駅(大阪府大阪市大正区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!大正駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
大正駅のある大阪府大阪市大正区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 71

    施設情報 安治川保育園

    社会福祉法人波除福祉会

    キープ

    住宅街の中にあり、園庭が広く、39年の歴史のある保育園です。

    安治川保育園は1979年に設立され、約40年の歴史がある保育園です。住宅地の中にあり、近くには公園もあります。""子どもの幸せと健やかな発達の援助をする事を最優先とし、保護者を支え、地域から信頼される保育園でありたいと考えています。そのためには保育内容の質向上や充実、職員の専門性を発揮できるよう自己研鑽に努めます。""(安治川保育園公式HPより引用)広い園庭での体操や遊びは健やかな子供の発達を促しているようです。デイサービスのお年寄りとの交流や地域の行事への参加を通して、人との関わりを深め相手を尊重する心を養っているそうです。年長組には月2回、書道や英語など専門の先生からの指導を受ける機会をもうけています。※2018年2月4日時点

    安治川保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区波除1-6-6
    アクセス
    大阪環状線弁天町駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 72

    施設情報 西保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    子どもの安全に配慮した、町工場が集まる地域に建つ保育所です。

    西保育所は国道と川の間に位置し、近くを鉄道路線が走っています。すぐ近くには公立中学校と児童公園があり、北に行くと広々とした公園が、南に行くとドーム球場があります。川が縦横無尽に流れる水の多い地域で、海も近いです。また、町工場が多く集まる地域でもあります。保育所の窓ガラスには鉄格子がはめられて中の様子は見えにくくなっており、園庭も表からは見えないので、子どもの安全がしっかりと守られているようです。""また、アレルギー症児や福祉的ニーズの高い児童についても、公立保育所は、従来から積極的に受け入れているが、これら配慮を要する児童の受け入れについては、公立保育所がその特徴を発揮できる分野であり、今後とも、その重要性は増していくと考えている。""(大阪市公式HPより引用)給食はアレルギー食に対応しており、おやつは週4回ほど手作りしているようです。※2018年2月10日時点

    西保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西区千代崎2-21-18
    アクセス
    長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 73

    施設情報 磯路保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    大阪市港区の弁天町駅の近くにある、45年の歴史を誇る保育園です。

    磯路保育所は、大阪市西部の海浜エリアにある港区内に1973年春に開園して45年の歴史をもつ保育所です。0歳児から5歳児を受け入れていますが、2歳児までの定員は少なく、主に3歳から5歳の子どもを多く受け入れているようです。最寄り駅は大阪環状線と地下鉄中央線の停車駅となっている弁天町駅でこの駅から南に500mほどの場所にあります。園の北側には団地や公園があり、50m南をみなと通(国道172号線)が通っています。遠足等の行事実施日にはお弁当が必要になりますが、それ以外の日は給食が提供されていてアレルギーにも対応しているほか、週に4回程度手作りおやつも提供されているようです。※2018年2月17日時点

    磯路保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区磯路2-11-8
    アクセス
    大阪環状線弁天町駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 74

    施設情報 三先幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    大阪市港区の就学前教育カリキュラムの研究・発信をしている幼稚園です。

    三先幼稚園は大阪市の認可幼稚園で、近隣に大きな川があり、徒歩13分の位置に体育館を備えた公園があります。""自分の手で、ふれて、見て、試して、遊びを大切にしている幼稚園""(三先幼稚園公式HPより引用)「大阪市就学前教育カリキュラムパイロット園」に指定されているようで、就学前に必要な幼児教育について研究と定期的な発信を行っているそうです。また、園庭には桜の木や園児用の畑があり、できるだけ種から育てて自分たちで収穫したり、お弁当の時間にお花見を行うなど、自然に触れる機会を作っているようです。さらに、近隣の小学校と連携してもちつきやコマ回しといった伝統行事の遊びも教育に取り入れているそうです。※2017年12月12日時点

    三先幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区三先1-6-37
    アクセス
    大阪市営地下鉄中央線朝潮橋徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    キープ

    プール保育や、はだし保育を取り入れて元気な子どもを育てる幼稚園です。

    みなと幼稚園は、最寄りの弁天町駅から歩いて10分のところに位置しています。教職員の数は、文部省で定められた基準よりも多い42名です。園の周りには、安治川と尻無川が流れていて、公園などもあります。""子どもと心を通い合わせ、体を動かすこと、考えること、力をあわせること、思いやること、それらの楽しさと喜び、達成感と充実感を体験から学び育てていくことを支援していきたいと考えています。""(みなと幼稚園HPより引用)園では、一年中はだし保育をしているそうです。温水プールが併設されているため、プール保育は一年中行うことが出来るようです。また、ネイティブスピーカーの先生を呼んで行なう英語保育や、音楽保育なども取り入れているそうです。※2017年12月14日時点

    みなと幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区市岡1-3-29
    アクセス
    大阪市営地下鉄中央線弁天町駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    施設情報 文化幼稚園

    文化女子学院

    キープ

    専門講師を招いた課外授業などにも取り組んでいる歴史ある幼稚園です。

    文化幼稚園は1949年に創設された幼稚園です。定員数は310名となっています。教職員数は22名です。課外教室では専門講師を招き、体操教室・ピアノ教室・絵画教室などの取り組みも行っているそうです。最寄駅となる弁天町駅からは徒歩10分の距離となっています。園の近くには市岡元町公園があり、尻無川、安治川といった河川も流れています。""『幼稚園教育要領』(文部科学省告示第26号)に準拠し、生活体験や多様な遊びを基本に、子どもの発達に即した総合的な教育活動を実践しています。""(文化幼稚園公式HPより引用)「生活教育」「人間教育」「創造教育」を掲げ、一人ひとりの可能性を育てる教育に取り組んでいるようです。※2017年12月14日時点

    文化幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区市岡元町2-1-28-6
    アクセス
    JR大阪環状線弁天町駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む