久宝寺駅(大阪府八尾市)の保育士求人一覧

久宝寺駅から保育士の求人を探す

久宝寺駅(大阪府八尾市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!久宝寺駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
久宝寺駅のある大阪府八尾市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 106

    施設情報 加美第二保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    延長保育や一時預かり保育を行っている保育園で、定員は135名です。

    加美第2保育所は公立保育園です。地方自治体によって運営されています。1952年4月5日に設置の認可を受けました。平日と土曜日に保育を行っていて、定員は135名。0歳から5歳までの乳幼児が在籍しています。園の周りは人や建造物が密集し、高速道路・幹線道路も集まっています。運動施設としては、園の近所に公園があります。砂場があり、木々が生い茂る公園です。最寄りの駅までは、直進距離測定で、約300メートルです。この駅を超えるとさらに大きい公園があり、プールや野球場などが完備されています。加美第2保育所では給食が提供されていて、行事などの特別な日に限り、お弁当持参であるそうです。また、延長保育も受け付けているそうです。※2018年2月20日時点

    加美第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区加美南1-9-45
    アクセス
    関西本線加美駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 107

    施設情報 八尾幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    八尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市本町1-1-28
    施設形態
    幼稚園
  • 108

    施設情報 末広保育所

    八尾市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの個性を大切に育み、子ども達にとって心地よい保育所を目指しています。

    末広保育所は、八尾氏にある保育所です。徒歩9分ほどの場所に近鉄大阪線の「久宝寺口駅」があります。園の周辺には、「久宝寺小学校」や「久宝寺中学校」、「本町第2公園」などがあります。""集団生活の中で、自分を大切にし、友達を大切にし、互いに協力しあって、よりより未来をつくりだすための基礎を培い、豊かな人間性をもつ子どもを育てること""(末広保育所公式HPより引用)を保育目標として掲げています。地域と連携を図りながら保育を行い、人や自然との触れ合いを大切にしているようです。年間行事として、幼児バス遠足、サマープレディー、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月23日時点

    末広保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市末広町1-1-8
    アクセス
    近鉄大阪線久宝寺口駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 109

    施設情報 さくらんぼ保育園

    社会福祉法人さくらんぼ保育園

    キープ

    様々な体験を通して豊かな感性を育てる平野区で歴史のある保育園です。

    さくらんぼ保育園は1967年に創設された50年以上の歴史ある保育園です。39名の職員が在籍しており、最寄り駅の平野区からは徒歩約20分の距離、保育園の周りには住宅街などが密集しており近くには小学校があります。""家庭や地域社会との連携を図り、保護者と保育園が子育てのパートナーとして手を携え子どもが健康・安全で情緒の安定した生活が出来る環境を用意し自己を十分に発揮しながら活動することにより健全な心身の発達を図ります""(さくらんぼ保育園公式HPより引用)子どもの要求を適切に満たし、生命の保持・情緒の安定を図ると共に、生活に必要な基本的な習慣・態度を養い、心身の健康の基礎を培うことに力を入れているようです。※2018年2月2日時点

    さくらんぼ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区加美北7-7-10
    アクセス
    関西本線平野駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 110

    施設情報 長吉第一保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    特別保育や園外保育を行っている、50年以上の歩みのある公立保育所です。

    長吉第一保育所は1965年8月18日に認可されて開園した保育所です。大阪市が管理する公立保育所で、50年以上保育事業を続けています。児童総定員は93名で、0歳児から2歳児が18名、3歳児から5歳児が75名在籍しています。長吉第一保育所から最寄り駅の地下鉄谷町線長原駅まで歩いて5分以内、350メートルの範囲です。周辺に公立小学校・中学校が立地しています。長原長吉東公園や古墳、病院などが近くにあります。長吉第一保育では、一時預かりを行っており、病気や用事で育児ができない保護者の方をサポートしているそうです。遠足などの野外活動を実施するようです。様々な特別食事に対応した給食があるそうです。※2018年2月14日時点

    長吉第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区長吉長原東2-1-22
    アクセス
    地下鉄谷町線長原駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 111

    施設情報 龍華幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    地域と連携を深め保育を行い、自ら考え行動できる自主性のある子を育んでいる園です。

    龍華幼稚園は、八尾市に1944年に開設された幼稚園です。徒歩13分ほどの場所にJR大和路線の「八尾駅」などがあります。園の周辺には、「龍華小学校」や「龍華中学校」また「永畑三丁目公園」、「跡部本町公園」など子ども達が伸び伸びと活動できそうな公園などがあります。""たくましくやさしく心豊かに生きる子ども""(龍華幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。自信をもって自分を表現でき、思いやりの心をもった子を育んでいるようです。幼児教室として未就園児を対象に「仲良し教室」なども実施されているようです。主な取り組みとして、四季折々の野菜、草花などを栽培、学級活動などを行っているようです。※2018年7月17日時点

    龍華幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市東太子1-6-12
    アクセス
    JR大和路線八尾駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 112

    施設情報 西郡保育所

    八尾市教育委員会

    キープ

    食育に力を入れる、八尾市で70年近くの歴史のある公立保育園です。

    西郡保育所は、八尾市が1948年8月に設立した歴史のある保育園です。最寄駅からは、国道21号線に徒歩25分の所にあります。園の付近には八尾市役所西郡出張所、八尾幸町郵便局、佛恩寺、市立埋蔵文化財調査センター、西願寺、あい桂こども園、市立桂小学校、市立桂中学校などがあります。""健康で夢中になって遊べる子供、自分の思いが出せ人の話が聞ける子供、思いやりがあり感情を豊かに表現できる子供の育成を目指しています""(西郡保育所公式HPより引用)園庭には花壇や畑があり、虫探しや野菜の栽培などを行う中で自然や命の大切さを知り情緒豊かな子供を育んでいるようです。また食育にも力を入れ、食育目標を掲げ、栄養バランスを考えた和食中心の給食や、クッキング保育、菜園活動で収穫した野菜の調理なども行っているようです

    西郡保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市桂町2-33
    アクセス
    近畿日本鉄道奈良線若江岩田駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 113

    施設情報 平野愛和第三学園

    社会福祉法人愛和福祉会

    キープ

    体験学習を大事にし、博愛・友和の精神を持った子どもを育てています。

    平野愛和第三学園は、社会福祉法人が運営する認可保育園です。同じ大阪市平野区内に複数の姉妹園があり、それら姉妹園や系列の特別養護老人ホームとも交流を持ちながら保育を行っているようです、園舎は最寄り駅からは15分の立地で、すぐ近くには大阪中央環状線が走っています。""本学園は、人の和を大切にし、両親、兄弟、友達はもとより、自然、芸術、学問に対する愛を抱かせ、強く、正しく、ほがらかな子供に導くことを基本としています。""(平野愛和第三学園公式HPより引用)キッズビクスやドッジボール大会への出場、遠足での芋掘りなど多数の体験学習を取り入れ、心豊かで素直な子の育成を目指しているそうです。※2018年02月03日時点

    平野愛和第三学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区加美南4-4-36
    アクセス
    関西本線加美駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 114

    施設情報 美園幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    様々な人、自然との関わりを通して、豊かな保育活動を実践しています。

    美園幼稚園は、1973年に開園した八尾市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から14:00までです。近鉄大阪線久宝寺口駅より徒歩約10分の場所にあります。園から南へ徒歩約8分に浄徳寺があり、南へ徒歩約9分に穴太神社があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""元気に遊ぶ子ども・仲良く遊ぶ子ども・よく考える子ども""(八尾市公式HPより引用)を教育目標としています。いろいろな人との関わりや地域の自然を活用した保育を取り入れ、豊かな感性を育て健康な体づくりを行っているそうです。また、親子清掃や親子製作など親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2018年8月7日時点

    美園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市美園町2-51-1
    アクセス
    近鉄大阪線久宝寺口駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 115

    施設情報 平野愛和学園

    社会福祉法人愛和福祉会

    キープ

    遠足やスイミングなどのさまざまな体験ができるのが魅力の保育施設です。

    平野愛和学園は、1954年4月に社会福祉法人愛和福祉会によって設立した保育施設です。0歳児から5歳児までの298名の子どもたちが在籍しています。最寄駅の加美駅から歩いて約12分ほどの住宅地に立地し、平野公園や平野愛和第二学園が近くにあります。平野愛和第二学園とは姉妹園として交流を持っているようです。""人の和を大切にし、両親、兄弟、友達はもとより、自然、芸術、学問に対する愛を抱かせ、強く、正しく、ほがらかな子供に導くことを基本としています。""(平野愛和学園公式HPより引用)保育には、専任教師によるキッズビクスを毎週取り入れ、ぶどう狩りやみかん狩りなどの遠足や豆まきなどの季節ごとの行事を行ない、世代間交流で老人施設訪問も実施しているようです。※2018年2月4日時点

    平野愛和学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区平野東4-2-13
    アクセス
    関西本線加美駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 116

    施設情報 加美長沢保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    就学に向けた教室を実施している、30年以上の歴史のある保育園です。

    加美長沢保育園は、1978年に創設された30年以上の歴史がある保育園です。園は最寄駅からは徒歩20分の距離にある、公営住宅の敷地に併設されています。同じ敷地内には緑地スペースが、また400メートルほど北西には公園がそれぞれあります。300メートルほど西には市立小学校が所在します。""保護者が安心して預けられ、親同士或いは親と職員が互いに信頼し、社会の状況や子どもを取り巻く環境について考えあう""(加美長沢保育園公式HPより引用)就学に向けた準備の一環として硬筆による書き方教室を実施したり、体育指導を行うなどの取り組みにより、子供の健康や個性、自己表現力などの向上を目指しているようです。※2018年2月9日時点

    加美長沢保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区加美北5-9-35
    アクセス
    地下鉄千日前線南巽駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 117

    施設情報 長吉第二保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    50年以上の歴史があり、0歳から5歳までが在籍し園児定員は45名です。

    長吉第2保育所は、1968年6月1日に開設した大阪市が運営主体の公立保育所です。45名の園児定員数で、3歳児15名と4歳児15名、5歳児15名が入所できます。長吉第2保育所から最寄り駅の地下鉄谷町線の長原駅までは、徒歩20分で1.6キロメートルの距離があります。周辺には大阪市立クラフトパークや、公立の小学校と中学校などが見受けられます。近くにはお寺や神社、公園などが立地しています。長吉第2保育所は、一般の保育時間以外に、延長保育も運営しているそうです。行事では、遠足などを実施するようです。個人に配慮した特別な食事を作ることができるそうです。離乳食やアレルギーなどの食事も給食で出しているようです。※2018年2月13日時点

    長吉第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区長吉六反4-5-2-101
    アクセス
    地下鉄谷町線長原駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 118

    施設情報 長瀬西幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    「笑顔あふれる園づくり」を合言葉に日々保育している幼稚園です。

    長瀬西幼稚園は東大阪市が運営している幼稚園です。2018年5月時点で4歳児が6名、5歳児が15名計21名の子どもが通園しています。最寄り駅のJR長瀬駅からは徒歩約15分の場所にあります。園は、長瀬西小学校に隣接しています。小学校の教育を身近に感じることができ、互いの教育を大切にしながら交流や連携をしているそうです。""たくましく共に育ち合う子どもを育てる""(長瀬西幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。自分の思いを素直に表現し、主体的に行動しようとする子、興味や関心をもって、いきいきと遊ぶ子、自分も友達も大切にし、共にのびようとする子を育ているそうです。通常保育の他に、園庭開放や教育相談などもおこなっているそうです。※2018年8月8日時点

    長瀬西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市衣摺5-8-8
    アクセス
    おおさか東線JR長瀬駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 119

    キープ

    広い園庭の遊具で遊ぶ子どもたちの笑い声が、毎日聞こえてくる幼稚園です。

    志紀学園幼稚園は1967年に設立された、50年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅から徒歩10分の距離にあります。職員数は42名で、体育や英語の指導には専任の講師があたっています。""春夏秋冬、年間を通じての行事で、園児たちは日々成長していきます。未来を担う子どもたち一人ひとり、大切にかかわって、""その子らしさ""をモットーに指導しています。""(志紀学園幼稚園公式HPより引用)音楽発表会では、日頃の練習の成果を大きなホールに立って披露したりしているそうです。また、広い園庭には子どもたちに大人気の遊具がたくさんあり、順番に並んでお友だちと譲り合いながら毎日楽しく遊んでいるようです。※2018年1月23日時点

    志紀学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市南木の本4-51
    アクセス
    地下鉄谷町線八尾南駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 120

    施設情報 長吉六反保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    誰とでも仲良くでき、思いやりの心を育てる保育を実施しています。

    長吉六反保育園は1979年設立、定員数130名の保育園です。入園できる対象年齢は0~5歳となっており、クラスは一時保育を含めた全7クラスとなっています。地下鉄谷町線の長原駅から徒歩15分、大阪市営バスの長吉六反1丁目から徒歩1分の場所にあります。さらに、園から東へ徒歩2分のところには公園があります。""友達を大切にし、誰とでも仲良くできる思いやりのある子""(長吉六反保育園公式HPより引用)実施している保育内容の中には、障がいのある子供とない子供が育ち会える環境と、異年齢児同士が交流する時間を設けているようです。また月1回、老人施設のお年寄りとふれあう機会があるそうです。※2018年2月6日時点

    長吉六反保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区長吉六反1-7-17
    アクセス
    地下鉄谷町線長原駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 121

    施設情報 久宝寺幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの子どもにに応じた総合的な指導を行い、生きる力の基礎を培っています。

    久宝寺幼稚園は、大阪府八尾市の市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象としています。通常の保育終了後や長期休業期間中に、保護者の希望により預かり保育を実施しており、開園時間は8:30から15:30までです。また、月・火・木・金曜日は、弁当の日としています。久宝寺小学校や久宝中学校と隣接しており、園から徒歩約5分のところには久宝寺御坊顕証寺があります。""幼稚園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、学校教育法に定められた学校です。""(八尾市公式HPより引用)幼児期にふさわしい環境を整え、「遊び」を中心とした保育を行うことで、規範意識の芽生えを養っているそうです。また、小中学校との交流を保育に取り入れることで、楽しい幼稚園生活が送れるように努めているそうです。※2018年10月17日時点

    久宝寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市久宝寺2-4-6
    アクセス
    近鉄大阪線久宝寺口駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 122

    施設情報 長吉幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    自然体験や伝統行事を大切にする、60年以上の歴史ある幼稚園です。

    長吉幼稚園は、1952年に創設された60年以上の歴史を誇る幼稚園です。4歳児クラスと5歳児クラスの2学級が設置されています。最寄りの駅からは徒歩8分の距離にあり、園近くにはグラウンドや公園、小学校があります。総合病院へも徒歩圏内です。""泥遊びや水遊び、草花とのふれあいなどの自然体験や七夕やお月見、節分などの伝統行事を大事にしています。""(長吉幼稚園公式HPより引用)園内にはブドウやイチジクなどの木があり、花壇や野菜畑では親子で植え付けやお世話をして収穫や開花を楽しんでいるようです。また、小学校生活をスムーズに始められるように、近隣の小学校とも交流を行っているそうです。※2018年1月24日時点

    長吉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区長吉長原1-10-3
    アクセス
    地下鉄谷町線出戸駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 123

    施設情報 大蓮保育所

    東大阪市教育委員会

    キープ

    大蓮保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市大蓮南5-1-13
    施設形態
    保育園
  • 124

    キープ

    東大阪市の自然豊かな環境に囲まれた、70年以上もの歴史ある幼稚園です。

    青葉幼稚園は、1939年に創設された幼稚園で、12人の教職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離で、園の近隣には公園があり、大阪四大緑地の1つである久宝寺緑地もほど近いです。広い面積の園庭には、沢山の遊具とプールがあります。""思いやりの心と感謝の心一人ひとりの良さを伸ばし、自己の能力を十分発揮させる保育をおこなっています。""(青葉幼稚園公式HPより引用)野菜作りやクッキングなどを体験しながら自然とふれ合う教育を通して、お互いの個性を大切にし、社会性を学ぶことで協調性を育てているようです。想像力や表現力、最後までやりぬく精神力を伸ばす教育に力を注いでいるのだそうです。※2018年1月20日時点

    青葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市大蓮東2-13-5
    アクセス
    近鉄大阪線弥刀駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 125

    施設情報 弥刀東幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    自分の思いを素直に表現し、主体的に行動しようとする子を育みます。

    長瀬西幼稚園は、東大阪市の西南部、大阪市と八尾市に隣接している地域にあります。1969年に開園し、創立50年以上の歴史ある幼稚園です。幼稚園の正門の坂道を登ると、朝の光が差し込む明るい保育室が並んでおり、園内にはりんごや柿、びわなどがたくさん実り、季節ごとの草花も楽しむことができるようです。""地域に根ざして「ものづくり・生活づくり・人づくり」笑顔あふれる園づくりを合言葉に幼稚園教育を進めています。""(長瀬西幼稚園公式HPより引用)長瀬西小学校に隣接しているため、小学校の教育を身近に感じることができ、互いの教育を大切にしながら交流や連携をしているようです。また、近隣の中学校ともつながり幼稚園・小学校・中学校・地域で共に子どもたちを育てていく取り組みも行っているようです。※2018年10月22日時点

    弥刀東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市友井2-28-30
    アクセス
    おおさか東線衣摺加美北駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 八尾市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    八尾市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、八尾市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。八尾市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む