玉造駅(大阪府大阪市天王寺区)の保育士求人一覧

玉造駅から保育士の求人を探す

玉造駅(大阪府大阪市天王寺区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!玉造駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
玉造駅のある大阪府大阪市天王寺区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 71

    楽しさと学びを提供する鶴橋保育園で、私たちと一緒に働きましょう!

    鶴橋保育園 チックアンドヘンです。子どもたちの心と身体の健やかな成長を大切にする保育園です。保育への熱い思いや楽しさを大切にし、心温まる子どもたちとのふれあいを大切にしています。施設長の熱い想いをバックに、子どもたちの小さな成長をしっかり支える環境を整えています。パート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちの明るい笑顔と成長を見守るやりがいあるお仕事です。保育の経験や資格を活かし、子どもたちとのコミュニケーションを楽しめる方をお待ちしています。

    チック&ヘン鶴橋園
      所在地
      大阪府大阪市天王寺区小橋町2-12上本町NEXTAGEビル1階
      アクセス
      鶴橋 大阪メトロ千日前線 4 分 鶴橋 JR大阪環状線 4 分 鶴橋 近鉄奈良線 4 分 鶴橋 近鉄大阪線 4 分 大阪上本町 近鉄大阪線 8 分
      給与
      給与
      時給1,200円 ~ 1,250円
      勤務時間
      勤務時間
      7:00〜20:00の間 早番・遅番(カギ開け、カギ閉め)出来る方 休憩:勤務時間によって異なる ・時間外勤務:ほぼなし
      休日休暇
      休日休暇
      他シフト制 有給休暇 ※有休支給要件:法定通り
    • 72

      子どもの生きる力を育てる保育園で正社員の看護師を募集しています!

      こでまり保育園は、「子どもが真ん中」を保育理念に掲げる認可保育園です。子ども一人ひとりに寄り添いながら、自ら選択し決断できる「生きる力」を育てていくことを目指しています。当園では、子どもたちの健やかな成長を支える正社員の看護師を募集中です。月給は235,000円から242,500円で、昇給や賞与の制度もあります。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる環境で働いてみませんか?

      こでまり保育園
        所在地
        大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝2-3-15
        アクセス
        桃谷 JR大阪環状線 5 分 鶴橋 大阪メトロ千日前線 6 分 鶴橋 JR大阪環状線 6 分 鶴橋 近鉄奈良線 6 分 鶴橋 近鉄大阪線 6 分
        給与
        給与
        月給235,000円 ~ 242,500円
        勤務時間
        勤務時間
        1)08:45〜17:30 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均5時間
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ・年間休日119日
      • 73

        子どもの笑顔が溢れる現場で一緒に働きませんか?仲間と共に成長しましょう!

        こでまり保育園です。当園は「子どもたちの笑顔がいつも満開であること」を理念にしています。パート・アルバイトとして、事務職・総合職を募集しています。お子さまたちと共に成長し、明るい保育環境を築いていく仕事です。保育スタッフと協力し合いながら、子どもたちの安心・楽しみを提供することがミッションです。教育理念に賛同し、柔軟なコミュニケーション能力を活かしたい方に最適な環境です。こどもたちの未来を支える一員として、共に成長していく仲間を募集しています。

        こでまり保育園
          所在地
          大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝2-3-15
          アクセス
          桃谷 JR大阪環状線 5 分 鶴橋 大阪メトロ千日前線 6 分 鶴橋 JR大阪環状線 6 分 鶴橋 近鉄奈良線 6 分 鶴橋 近鉄大阪線 6 分
          給与
          給与
          時給1,064円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          10:30〜19:00の間の2時間程度 週3日〜5日程度 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
          休日休暇
          休日休暇
          土、日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
        • 74

          全員が子どもと丁寧に関わりゆったりと保育!年休125日かつ残業時間が少ない職場。

          なにわのみやPreSchoolは「心も体も元気な子ども」を保育目標に掲げる施設です。少人数で家庭に近い雰囲気の中で、保育士をはじめとする全員が1人ひとりと丁寧な関わりを持ち、ゆったりとした保育を行なっています。3カ月の試用期間後、契約社員として栄養士・管理栄養士資格をお持ちの方を採用する予定です。残業時間が月平均5時間程度と少ない一方で、年間休日数は125日間とたっぷりご用意!最寄り駅は大阪メトロ「玉造駅」で、交通費も全額支給いたします。

          なにわのみやPreSchool
            所在地
            大阪府大阪市中央区法円坂1丁目4-17
            アクセス
            玉造(大阪メトロ) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 8 分 谷町六丁目 大阪メトロ谷町線 9 分 谷町六丁目 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 9 分 谷町四丁目 大阪メトロ谷町線 10 分 谷町四丁目 大阪メトロ中央線 10 分
            給与
            給与
            月給200,000円 ~ 350,000円
            勤務時間
            勤務時間
            変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分~17時00分 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均時間外労働時間 5時間
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日125日
          • 75

            子どもたちの未来を育む、あなたの力をキッズファーストで!

            大阪市東成区に位置するキッズファースト保育園で、保育士として新たなスタートを切りませんか?当園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にし、安心・安全な環境づくりを心がけています。時給1,200円から、交通費も実費支給で安心して働けます。土日祝日はしっかりお休み、完全週休2日制でプライベートも充実。保育士資格をお持ちのあなた、子どもたちの笑顔に囲まれた職場で、一緒に働きましょう!

            キッズファースト保育園
              所在地
              大阪府大阪市東成区東小橋1-11-48
              給与
              給与
              時給980円 ~ 1,030円
              勤務時間
              勤務時間
              8時30分〜17時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間はご相談下さい。 休憩時間は就業時間により決定します。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
              休日休暇
              休日休暇
              土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
            • 76

              地下鉄谷町線・谷町六丁目駅から徒歩8分!驚きや喜びを共有しませんか?

              大阪市天王寺区にある「かのん保育園」は、0歳~2歳のお子さまをお預かりする定員12名の小規模保育園です。少人数の特徴を活かして、子どもたち一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな保育を行なっています。当園では、パートの保育士を募集中です。地下鉄谷町線・谷町六丁目駅から徒歩8分!アクセスしやすい園なので、通勤にも便利ですよ。子どもの成長をサポートしませんか?

              かのん保育園
              • ボーナスあり

              • 社会保険完備

              • 土日休み

              • 有給

              • 乳児保育のみ

              所在地
              大阪府大阪市天王寺区清水谷町8‐19メゾン・ドゥ・レーブ清水谷202
              アクセス
              地下鉄谷町線「谷町六丁目駅」より徒歩8分
              給与
              給与
              時給1,100円 ~
              勤務時間
              勤務時間
              08:00~18:30 の間の8時間以上 休憩時間:60分 時間外勤務:有り
              休日休暇
              休日休暇
              土、日、祝 有給休暇
            • 77

              思いやりの心を育む環境で、子どもたちと成長しませんか?通勤手当あり。

              大阪宰相山保育園は、他人を理解し思いやりの心と、温かい心を持つ子どもたちを育てる認可保育園です。当園では、整った教育・保育環境を通して、心身共に豊かに逞しく成長する子どもたちのサポートを行なっています。パートの保育教諭として、環境に関わりながら、子どもたちの創造力・表現力・行動力を育むお手伝いをしてくださる方を募集中です。時給は1,200円から1,500円で、交通費実費支給もあります。あなたの経験を活かして、当園で一緒に働きませんか?

              大阪宰相山保育園
                所在地
                大阪府大阪市天王寺区空堀町5-5
                アクセス
                玉造(大阪メトロ) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 2 分 玉造(JR) JR大阪環状線 5 分 森ノ宮 大阪メトロ中央線 11 分 森ノ宮 JR大阪環状線 11 分 森ノ宮 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 11 分
                給与
                給与
                時給1,200円 ~ 1,500円
                勤務時間
                勤務時間
                交替制(シフト制) 週3日~週5日 7:00~19:00の時間の間の4時間以上 就業時間等相談可能 ・休憩0分
                休日休暇
                休日休暇
                日、祝、他シフト制 有給休暇
              • 78

                昇給賞与あり。子どもたち一人ひとりに寄り添い、居場所になる保育園です!

                ディライトキッズ いまざと保育園は、一人ひとりが愛されていると感じ、安心して過ごせる居場所を目指す小規模保育施設です。当施設では、子どもたちが自分で考え、行動できるよう、見守る保育を大切にしています。また、子どもたちの心の声に耳を傾け、自由で豊かな発想ができる環境を整えています。今回、調理師として子どもたちの健やかな成長を支える正社員を募集します。月給は185,000円から250,000円、賞与年2回支給。年1回、昇給のチャンスもあります。一緒に子どもたちの「おいしい!」の笑顔を作りましょう。

                ディライトキッズいまざと保育園
                  所在地
                  大阪府大阪市生野区中川西1-8-6
                  アクセス
                  今里(大阪メトロ) 大阪メトロ千日前線 5 分 今里(大阪メトロ) 大阪メトロ今里筋線 5 分 今里(近鉄) 近鉄大阪線 8 分 今里(近鉄) 近鉄奈良線 8 分 鶴橋 大阪メトロ千日前線 13 分
                  給与
                  給与
                  月給185,000円 ~ 250,000円
                  勤務時間
                  勤務時間
                  7:00〜19:00の間で実働8時間シフト制 ・休憩60分
                  休日休暇
                  休日休暇
                  土、日、完全週休2日制 ・年間休日120日
                • 79

                  施設情報 桃園幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  お城のような園舎がある、大阪市で120年以上の歴史のある幼稚園です。

                  桃園幼稚園は、大阪市が運営する市立の幼稚園です。創立は1889年、120年以上の長い歴史があります。定員は、2学級で70名です。大阪市営地下鉄谷町線の谷町6丁目駅から徒歩5分の距離の住宅街の中にあり、お城のような園舎が特徴です。""遊びを通して心身ともに健やかで明るい子どもを育成する""(桃園幼稚園公式HPより引用)園内には、広い園庭と多くの樹木などの自然環境があり、知的好奇心や探究心をもって身近な自然とふれ合う機会を多く取り入れた教育に力を入れているそうです。園児の健康・体力面については、最も基本的な生活習慣である手洗い・うがいに重点をおくと共に、運動による体力づくりを目指しているようです。※2018年1月25日時点

                  桃園幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市中央区谷町6-5-34
                  アクセス
                  地下鉄谷町線谷町六丁目駅徒歩5分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 80

                  キープ

                  城星学園幼稚園は、大阪市で60年以上の歴史と伝統がある幼稚園です。

                  城星学園幼稚園は1953年に設立して以来、60年以上経ちます。近くには公園があり、最寄り駅までは徒歩6分の距離です。園児定員は280名、教職員は22名が在籍しています。""一人ひとりの個性を生かす保育を行います。一人ひとりの心を育てる保育を行っています。""(城星学園幼稚園公式HPより引用)城星学園幼稚園では、ネイティブ講師による英語の指導があり、歌を歌ったり体を動かしたりして楽しく学んでいるそうです。音楽講師のレッスンでは、声の出し方を教えてもらったり、童謡を歌ったりしているようです。体育講師によるボール遊びや跳び箱などの体育教育を実施しているそうです。絵本の読み聞かせや造形、お絵かきなどもするようです。※2018年1月21日時点

                  城星学園幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市中央区玉造2-23-26
                  アクセス
                  地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅徒歩6分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 81

                  施設情報 南大江保育所

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  様々な園外活動を通して子供たちの成長を見守り続ける保育所です。

                  南大江保育所は、1975年5月1日に大阪市で設置されました。大阪市が運営する保育所で、40年以上の保育事業を行っています。児童112名が入園できます。0歳児6名、1歳児12名、2歳児18名が生活しています。3歳児20名、4歳児28名、5歳児28名が在籍する保育所です。最寄り駅の地下鉄中央線の谷町四丁目駅までは徒歩4分で、300メートルの距離があります。南大江保育所は、小学校と公園に隣接しており、近くには大阪歴史博物館や大阪城公園が所在します。特別保育事業では、延長保育と一時預かり保育、病後児保育をしているそうです。その他に、子育て支援センターの事業にも携わっているようです。行事は遠足などの園外保育をするそうです。※2018年2月17日時点

                  南大江保育所
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市中央区農人橋1-1-2
                  アクセス
                  地下鉄中央線谷町四丁目駅徒歩4分
                  施設形態
                  保育園
                • 82

                  施設情報 玉造幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  大阪市が運営する公立幼稚園で、75年以上の歴史と伝統をもちます。

                  玉造幼稚園は1940開園以来、75年以上にわたり幼児保育を行ってきた公立幼稚園です。園児定員数は125名で、3歳から5歳までの園児が在籍しています。""心を開放し、実体験を大切にしながら、遊びこめる子どもの育成!""(玉造幼稚園公式HPより引用)園庭の芝生や木々には四季折々の草花や実がなり、虫を探したり木の実を探したり、自然と親しんでいるそうです。一年を通して園にある畑で野菜や草花の栽培や収穫を経験するようです。異年齢同士の交流を行っているそうです。近隣にある公園に遊びに行ったり、秋にはゴミ拾いをするようです。大阪市立歴史博物館で昔の生活にふれたり、大阪城公園へ歩いて園外保育にお出かけするそうです。※2018年1月24日時点

                  玉造幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市中央区玉造1-9-10
                  アクセス
                  地下鉄鶴見緑地線玉造駅徒歩3分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 83

                  施設情報 中本幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  季節毎に咲く花に囲まれた園庭と園舎で、十分な活動ができる幼稚園です。

                  中本幼稚園は、1953年に開園した5歳児35名定員の幼稚園です。大阪環状線や地下鉄鶴見緑地線および中央線森ノ宮駅から歩いて約10分ほどの距離にある、市立中本小学校の敷地内に立地しています。季節を感じられる樹木のある園庭を活用し、野菜の栽培などを体験しながら命の大切さなどを学んでいるようです。""同じ敷地にある中本小学校の児童や地域の方、老人会、未就園児等とのふれあい活動をしています。""(中本幼稚園公式HPより引用)小学校行事である中本フェスティバルなどに参加のほか、給食体験や学校訪問を実施し、スムーズな小学校への進学できるようにしているようです。※2018年1月28日時点

                  中本幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区中本4-2-41
                  アクセス
                  大阪環状線森ノ宮駅徒歩10分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 84

                  キープ

                  子どもたちの可能性を伸ばす、大阪市の歴史ある私立幼稚園です。

                  中浜幼稚園は、1951年に創設された60年以上の歴史ある大阪市の幼稚園で、21名の教職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離で、園の近隣には小学校や公園があります。城東区を中心に通園バスも運行しています。""本学園の教育目標と理想は、その人の一生を決定する大きな要素となる「すこやかな健康」「ゆたかな情操」「生き生きとした自主性」そして「すぐれた知性」などを、自然に、着実に、子ども一人ひとりの内に造り出すことにあります。""(中浜幼稚園公式HPより引用)専任講師の指導に基づいた体育遊び、思考遊び、表現遊びなどを通して、子どもの一人ひとりの年齢や個性などに応じた総合的な教育を行っているようです。※2018年1月23日時点

                  中浜幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市城東区中浜2-11-41
                  アクセス
                  地下鉄中央線緑橋駅徒歩8分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 85

                  施設情報 東中本幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  小学生に併設している公立幼稚園で、50年以上の歴史をもちます。

                  東中本幼稚園は1965年に開園し50年以上の歴史のある、小学校に併設された公立幼稚園です。最寄りの緑橋駅までは徒歩5分、周辺に公園があります。園児定員数は70名で、4歳児と5歳児が在籍しています。""?「やさしく、たくましく、心豊かな子どもに育てる」・健康で、安全な生活のできる子どもに・自分でできることは、自分でする子どもに友だちと仲良く遊ぶ子どもに・創造性豊かで根気強い子どもに""(東中本幼稚園公式HPより引用)東中本幼稚園の戸外で砂遊びや泥んこ遊び、水遊びなどをするそうです。体を動かす運動遊びも積極的に行うようです。毎月の園外保育では、草花や虫とふれあえる、自然の中で過ごすそうです。園内では草花や野菜の栽培・収穫をするようです。未就児園児や地域の方々、小学生との交流があるそうです。※2018年1月24日時点

                  東中本幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区東中本2-9-3
                  アクセス
                  地下鉄中央線緑橋駅徒歩5分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 86

                  施設情報 北中道幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  地域の人々から「桜の幼稚園」として親しまれている幼稚園です。

                  北中道幼稚園は、災害時避難所としても指定されている大阪市立の幼稚園です。園長、教諭、養護教諭、支援担当教諭といった人々が働いています。最寄駅からは徒歩5分の距離、大阪城公園まで、歩いておよそ10分で行くことができます。教育目標として""~心身ともにたくましく心豊かな子どもを育てる~・明るく元気な子ども・思いやりのある、やさしい子ども・考えたり試したりして、最後までがんばる子ども""(北中道幼稚園公式HPより引用)を掲げています。地域や小中学校との交流・連携を重視しているようで、子どもたちが近くの高齢者福祉施設を訪問したり、中学校の職業体験でお兄さんお姉さんが来園したりするそうです。※2018年1月24日時点

                  北中道幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区中道2-2-19
                  アクセス
                  大阪環状線森ノ宮駅徒歩5分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 87

                  施設情報 北中本保育所

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  現代のニーズに合った保育を目指す取り組みに対応した保育所です。

                  北中本保育所は最寄り駅は森ノ宮駅ですが、同じ大阪環状線の玉造駅と大阪市営地下鉄の緑橋駅とのちょうど中央にあり、3つのいずれの駅からも徒歩で約10分前後の距離です。北に阪神高速東大阪線、南に長堀通りが通り、大阪城公園の南東約1km付近に位置しています。大小企業や住宅が密集した中にあり、公立の中本幼稚園・中本小学校に隣接しています。""安心してこども生み、育てられるよう支援する仕組みを実現します""(大阪市公式HPより引用)大阪市はこどもや家庭を取り巻く環境の大きな変化に伴い、保育に対するニーズの増大と多様化の中、「公立保育所新再編整備計画」を実施し、当保育所も民間移管が決定し、隣接している中本幼稚園内に移転予定だそうです。※2018年2月11日時点

                  北中本保育所
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区中本4-1-22
                  アクセス
                  大阪環状線森ノ宮駅徒歩9分
                  施設形態
                  保育園
                • 88

                  施設情報 大成保育所

                  社会福祉法人なみはや福祉会

                  キープ

                  昭和から続く歴史をもち、地域とのつながりを大切にしている保育園です。

                  大成保育園は、1948年に設立された歴史がある保育園です。0歳児から就学前の子ども達を110名受け入れています。延長保育事業も行っています。最寄駅からは徒歩9分の距離で、園の隣には川が流れていて、寺院や小学校が近くにある環境です。""仲間を大切にし自分の思いを主張しながらお互いを認め思いやりのある子どもに育てる。""(大成保育園公式HPより引用)。こちらの保育園では、人権を尊重し、豊かな感性を育む保育をしているそうです。地域社会の方とのふれあいを大切にし、地域の中での育ち合いを活かしながら、園の子ども達のみならず地域の子ども達や子育て世代を支援する取り組みをしているようです。※2018年2月6日時点

                  大成保育所
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区大今里西3-14-28
                  アクセス
                  地下鉄千日前線今里駅徒歩9分
                  施設形態
                  保育園
                • 89

                  施設情報 味原保育所

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  40年以上の歴史を持ち、複数路線が利用できるアクセス便利な施設です。

                  味原保育所は、1975年に設立された40年以上の歴史を持っている保育施設です。最寄である鶴橋駅は、近鉄大阪線や大阪環状線なども停車する駅のため、複数の路線から園へアクセスすることができます。""利用時間:朝から夕方までの保育のほか、施設により延長保育・夜間保育を実施。""(大阪市公式HPより)通業保育以外には、延長保育や家族の都合により預かる一時保育を実施しているようです。また、アレルギーを持った子供たちに対しても、対象の食材を替えたり、除去したりするなど柔軟に対応しているそうです。さらに、離乳食や個別のメニューなども対応し、手作りのおやつも週に数回提供しているようです。※2018年2月19日時点

                  味原保育所
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市天王寺区味原町9-6
                  アクセス
                  近鉄大阪線鶴橋駅徒歩5分
                  施設形態
                  保育園
                • 90

                  施設情報 味原幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  大阪市で65年以上の歴史ある公立幼稚園で、近くに公園があります。

                  味原幼稚園は1949年に認可されて開園した公立幼稚園です。以来、65年以上の伝統があります。鶴橋駅から徒歩7分の距離に位置し、近隣には公園や球場、スポーツセンターが立地します。入園定員数は3学級90名で、3歳児から5歳児が生活します。""・心身ともにたくましい子ども・よく考え工夫する子ども・やさしくおもいやりのある子ども""(味原幼稚園公式HPより引用)味原幼稚園では、砂場で泥んこ遊びをしたり、一輪車やスケーターなどを使って体を動かして遊んでいるそうです。中庭や裏庭でキンカンやざくろ、柿やみかんなどの収穫を楽しむようです。近隣の公園やスポーツセンターを利用したり、商店街でお買い物をしたり、お年寄りの方々とふれあい活動もするそうです。※2018年1月25日時点

                  味原幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市天王寺区味原町5-18
                  アクセス
                  地下鉄千日前線鶴橋駅徒歩7分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 91

                  施設情報 真田山幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  毎日の遊びや様々な行事を通して、子供達を健やかに育てる幼稚園です。

                  真田山幼稚園は3歳児から5歳児までを育てている、大阪市で1949年4月に創立された幼稚園です。学級編成は3歳児が1クラスで、4歳児と5歳児が2クラスずつとなっています。園の東隣りには真田山公園があり、周囲には複数のお寺が建てられています。また市立真田山小学校や府立高津高校などの各種学校についても、徒歩圏内の場所に設置されています。""心のふれあいを大切にして、感性豊かな子どもを育てています""(真田山幼稚園公式HPより引用)園では毎月誕生会を行っているだけでなく、運動会やひな祭りなどの季節毎の行事も定期的に行っているようです。また園内のリズム室では、地域の子育てサークルも実施しているそうです。※2018年1月23日時点

                  真田山幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市天王寺区餌差町6-13
                  アクセス
                  大阪環状線玉造駅徒歩11分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 92

                  施設情報 中本保育所

                  社会福祉法人なみはや福祉会

                  キープ

                  意欲を持って行動でき、豊かな人間性を持った子供を育てる保育園です。

                  中本保育所は1933に設立された、80年以上の歴史がある保育園です。定員は60名で、0歳~就学前の子供達を受け入れています。園舎内には3~5歳、0~2歳の2つに分けられた保育室や多目的室、テラス等があります。また、園の近くには大阪環状線の玉造駅があり、徒歩13分の距離です。さらに、徒歩15分圏内には5つ以上の公園と、西側に流れる川があります。""豊かな人間性を持った子どもを育成する""(中本保育所公式HPより引用)中本保育所では子供達が様々な経験を経て成長できるように、年間を通して七夕まつりやクリスマス会などのイベントが開催される他、普段の生活の中でもリズム遊びや製作活動などの時間を設けているようです。※2018年2月8日時点

                  中本保育所
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区中本4-12-1
                  アクセス
                  大阪環状線玉造駅徒歩13分
                  施設形態
                  保育園
                • 93

                  施設情報 東小橋幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  未就園児親子を対象に園庭を解放し、保育の見学が出来る様にしています。

                  東小橋幼稚園は、1952年に開園した60年を超える歴史を持つ幼稚園で、3歳から5歳までの90名の子どもたちが通っています。通常の保育時間は14時30分までですが、水曜日は保育特別曜日という事で、11時30分までの保育となっています。最寄り駅の玉造駅からは南へ徒歩7分ですが、同じ路線の鶴橋駅からも徒歩でのアクセスが可能で、こちらの駅からは北東へ7分の距離です。東小橋幼稚園の周辺はマンションが中心の住宅街ですが、西側に緑豊かな公園が隣接しています。""家庭では味わえない、いろいろな活動が経験できるように、指導計画をたて、保育をしています""(東小橋幼稚園公式HPより引用)保護者同伴での野菜の栽培体験や、近隣小学校や中学校の児童や生徒たちとの交流に力を入れている様です。※2018年1月20日時点

                  東小橋幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区東小橋2-6-2
                  アクセス
                  大阪環状線玉造駅徒歩7分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 94

                  施設情報 銅座幼稚園

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  地域の人とのふれあいを大切に、主体性を持った子どもを育てています。

                  銅座幼稚園は1928年12月7日に創設された、90年もの歴史を持つ公立の幼稚園です。最寄り駅からは徒歩5分の住宅地の中にあり、園舎は銅座公園と隣接しています。""「遊びを通して心身ともに明るく、元気な子どもを育てる」""(銅座幼稚園公式HPより引用)近隣の小学校や保育園との交流、地域のお年寄りの方々との交流など、人との出会いやふれあいを大事にしているようです。また、茶道の作法にふれるお茶あそびやパステル画あそび、英語あそびなどさまざまなあそびを通して、物事に根気強く取り組む子ども、何事にも主体的に関わる子ども、身の回りのことに興味・関心が持てる子どもを育てることを目標としているとのことです。※2018年1月22日時点

                  銅座幼稚園
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市中央区内久宝寺町1-1-4
                  アクセス
                  地下鉄谷町線谷町6丁目駅徒歩5分
                  施設形態
                  幼稚園
                • 95

                  施設情報 東小橋保育所

                  大阪市教育委員会

                  キープ

                  60年以上の歴史があり、子供に配慮した食事を提供する保育園です。

                  東小橋保育所は定員87名で1949年に設立されてから、60年以上経つ保育園です。園の場所は、最寄駅である近鉄大阪線の鶴橋駅から徒歩5分の距離にあり、東成区の南西端に位置しています。周辺の環境として、園から最も近い距離にある公園は徒歩5分の場所にあります。さらに、西へ徒歩7分のところには敷地面積約53,000平方mの公園があり、スポーツセンターと隣接しています。また、園の東側、徒歩7分のところには川が流れ、その周囲にも公園が点在します。そして、園の立地する住宅街から大通りへ抜けた先には、歩いて2分で到着する歯科医の他、さらに東へ5分歩くと小児科医を備えた病院があります。※2018年2月11日時点

                  東小橋保育所
                  • 施設情報

                  所在地
                  大阪府大阪市東成区東小橋3-7-4
                  アクセス
                  近鉄大阪線鶴橋駅徒歩5分
                  施設形態
                  保育園

                気になる求人は見つかりましたか?
                保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                キャリアアドバイザー
                専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                よくある質問

                大阪府の求人を市区町村で絞り込む

                大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む