駒川中野駅(大阪府大阪市東住吉区)の保育士求人一覧
駒川中野駅から保育士の求人を探す
駒川中野駅のある大阪府大阪市東住吉区の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 106
施設情報 西平野幼稚園
平野学園キープ
1951年に創立して以来、65年以上の歴史と伝統をもちます。
西平野幼稚園は、1951年創立以来65年以上の歴史があります。3歳から5歳までの園児85名が在籍しており、教職員は11名です。最寄り駅から徒歩6分以内に位置し、近くには警察署があります。""明るくのびのび元気よく・豊かな心を大切に・みんな仲良く手をつなごう・自分で考え自分でできる""(西平野幼稚園公式HPより引用)西平野幼稚園では月に1回、専門講師を招いて、年齢に合ったリトミック教育をするそうです。毎週1回、体育用具を使って運動能力を高めているようです。絵本や童話、紙芝居の読み聞かせをしているそうです。歌唱指導を行っており、童謡や季節の歌を歌い、表現力や音感を養っているようです。絵画や造形をしたり、言葉・数・文字が楽しく学べるワークブックを利用したりするそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区平野上町1-2-2
- アクセス
- 関西本線平野駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 107
施設情報 光源寺幼稚園
光源寺学園キープ
豊かな人間性の基礎を育む心の教育を目指している認定こども園です。
光源寺幼稚園は、1982年に設立された35年以上の歴史のある認定こども園です。最寄駅から徒歩7分の住宅街の中にあり、近くには平野公園があります。ビオトーブの池のある広い園庭には、四季折々に多くの花が咲き、ミニ田んぼや畑もあります。""仏教の和の理想を基礎として、「明るく、正しく、仲のよい子」となるための幼児教育をめざし""ている幼稚園で、""豊かな人間性の基礎を育む心の教育""(光源寺幼稚園公式HPより引用)を保育・教育の目標としています。野菜などの栽培・収穫体験をしたり、地域のお年寄りを招いて一緒に遊んだり、家庭だけでは得られない直接体験を多く行い、子どもの生きる力を育てようとしているようです。また、外部講師を招いて、音楽・体操・キッズダンスの指導も行われているそうです。※〇年〇月〇日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区平野本町4-11-5
- アクセス
- 地下鉄谷町線平野駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 108
施設情報 カリーノ保育園
社会福祉法人ユタカ福祉会キープ
職員の愛情で、内面のかわいらしい純粋な子どもたちを育てる保育園です。
カリーノ保育園は、平野区の住宅街にある保育園です。付属施設として読書室、遊戯室、木の家などがあります。""私たちは子どもたちに惜しみなく愛情を注ぎ、ある時は厳しく、ある時は優しく、ある時は壁となって子どもたちを守り、のびのびと保育園生活をおくれるような環境を提供し、子どもらしく喜怒哀楽を素直に表現できる内面のかわいらしい純粋な子どもたちに育ってほしいと願っています。""(カリーノ保育園公式HPより引用)カリーノ保育園では、常駐の外国人による英語あそびや専門講師が教えるヒップホップダンス、お菓子作りなどを通して、子どもたちの豊かな感性を育み、健やかに成長できるよう日々取り組んでいるようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区喜連西1-13-16
- アクセス
- 地下鉄谷町線喜連瓜破駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 109
施設情報 プール幼稚園
トリストラム学園キープ
1966年に開園した幼稚園で、大阪市で40年以上の歴史をもちます。
プール幼稚園は1966年に創立されました。以来、40年以上に渡り続いている歴史のある幼稚園です。最寄り駅から幼稚園までは徒歩7分の距離です。""教えこんでいく教育ではなくひとりひとりの思いを尊重し、年齢相応の発達が成就でき、より主体的な考えをもっている子どもに育つよう援助したいと思っています。""(プール幼稚園公式HPより引用)プール幼稚園では、ピアノに合わせてマーチやスキップ、ギャロップやケンケンなど、体を動かしながら音楽を楽しむリトミックをしているようです。体操の講師による指導を取り入れているそうです。風習や気候、通貨の違いなど、さまざまな世界の文化のことを専門講師が教えるようです。春と秋の遠足やプラネタリウム見学、お泊り保育や公園などの園外保育を実施するそうです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市東住吉区矢田3-2-18
- アクセス
- 近鉄南大阪線矢田駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 110
施設情報 大阪教育大学附属幼稚園
国立大学法人大阪教育大学キープ
自然豊かな環境が整った、100年以上の歴史ある大学附属幼稚園です。
大阪教育大学附属幼稚園は、1892年に創設された100年以上の歴史ある幼稚園で、最寄駅からは徒歩8分の距離です。""自然豊かな園内環境の中で、身近な人々との温かいふれ合いや生き物たちとの日々のかかわりを通して、やさしく温かく、思いやる心を育てたいと考えています。""(大阪教育大学附属幼稚園公式HPより引用)大阪市の中心部にありながらも、多くの果樹か植えられ、ヤギやアヒルが飼育される広い園内で、友だちとの遊びを通して、知的好奇心や道徳心、社会性を学び、成長することを目指しているようです。また、保護者による手作り給食が1948年に始まり、60年以上にわたる食育活動が受け継がれているのだそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区流町2-1-79
- アクセス
- 地下鉄谷町線平野駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 111
施設情報 瓜破北幼稚園
大阪市教育委員会キープ
ふれあい活動を積極的に行う、45年以上の歴史を持つ幼稚園です。
瓜破北幼稚園は、1969年に創立された45年以上の歴史を持つ幼稚園です。3歳児クラスが20名、4歳児クラスが35名、5歳児クラスが35名の3学級となっています。最寄駅からは徒歩10分の距離で、園の近くには公園があります。園の近隣を流れる川の河川敷にも公園が設置されています。""『ふれあいの日』を設け、毎月1~2回『幼いお友だちとのふれあい』学期に1回『地域の方とのふれあい』『小学生とのふれあい』『保育所や幼稚園のお友達とのふれあい』活動を行っています。""(瓜破北幼稚園公式HPより引用)地域交流や異年齢交流などのさまざまなふれあいを通して思いやりや心遣いを育むとともに、子ども一人一人を大切に、主体的に活動ができるように支援を行っているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区瓜破1-9-12
- アクセス
- 地下鉄谷町線喜連瓜破駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 112
施設情報 鷹合保育所
大阪市教育委員会キープ
40年余年の歴史をもつ保育園、一人一人に対応した給食を提供しています。
鷹合保育所は、創立したのは1976年5月1日です。運営主体は大阪市で、40年以上にわたる伝統があります。113名の園児が在籍しており、0歳児3名と1歳児12名、2歳児18名と3歳児20名が保育所で過ごしています。4歳児は30名、5歳児が30名入所できます。近鉄南大阪線の針中野駅から歩いて12分以内、1キロメートルの距離があります。周辺に、大阪市立長居植物園と大阪市立自然史博物館が所在します。陸上競技場や庭球場、球技場や公園も周辺に立地します。大阪市立の小学校や幼稚園が近くにあります。鷹合保育所では、遠足などのお出かけをしているそうです。延長保育事業の運営を行っているようです。直営の給食を行っており、離乳食やアレルギー食などの食事があるそうです。※2018年2月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市東住吉区鷹合1-5-16
- アクセス
- 近鉄南大阪線針中野駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 113
施設情報 平野西保育所
社会福祉法人なみはや福祉会キープ
子ども一人ひとりの個性を大切に育て、地域に根ざした保育園です。
平野西保育所は定員90名、地下鉄谷町線の平野駅から徒歩5分のところにある保育園です。園舎内には5つの保育室が設置されている他、園庭には砂場や菜園などもあります。また、園の周囲には2つの公園があり、どちらも徒歩約10分圏内となっています。""子どもの最善の利益を第一とし、一人ひとりの育ちを大切に、保護者から信頼される地域に根ざし愛される保育所を目指す。""(平野西保育所公式HPより引用)園で行われている保育では、障がい児保育や地域交流活動が行われているみたいです。子どもの発達過程や障がいの状態を把握した上で他の子どもたちと共に成長できる環境を作ること、そして周辺地域に住む子どもたちを園に招待し園庭で交流する、などの取り組みがなされているようです。※2018年2月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区平野本町1-15-14
- アクセス
- 地下鉄谷町線平野駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 114
施設情報 大阪芸術大学附属照ヶ丘幼稚園
塚本学院キープ
大阪芸術大学付属の、芸術分野に特化した教育も行う幼稚園です。
大阪芸術大学の付属幼稚園で、大阪芸術大学短期大学部に隣接していて、冷暖房完備の図書館や、菜園のあるガーデンなどの施設があります。最寄の矢田駅からは、徒歩6分の距離で駅前に面しています。短期大学部のお茶室や、体育館やグラウンドといった施設を保育活動に利用しているそうです。""「生きるちから」と「思いやりのこころ」を遊びを通して育み、のびのびと感受性を磨く保育です。""(照ヶ丘幼稚園公式HPから引用)通常の保育の他に、芸術分野や幼児教育の専門家である大学教授などと連携をとり、芸大教員による音楽指導などを日常保育として行っているそうです。他にも、こどもの年齢に応じて保育プログラムを段階的に展開しており、陶芸専門教員が指導する「作陶体験」などの教育もあるそうです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市東住吉区矢田2-13-6
- アクセス
- 近鉄南大阪線矢田駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 115
施設情報 育和白鷺学園
社会福祉法人育和白鷺学園キープ
動物をモチーフにした遊具設備のある園庭と屋上で思いっきり遊べます。
育和白鷺学園は、1952年7月に開園して以来60年以上の歴史を誇る、定員298名の私立の認可保育所です。最寄駅の東部市場前駅から徒歩で7分ほどの場所に位置し、市立育和小学校に隣接しています。周辺には、源光寺や杭全西公園、桑津東公園のほか、白鷺病院があります。子どもたちの発達に必須条件は、のびのびいきいき遊ぶこととし、無理強いをせずにそれぞれの意欲を大切にしているようです。""子どもにとって、もっともふさわしい生活の場であること養護と教育を一体におこなうものであること子どもの発達を支える""(育和白鷺学園公式HPより引用)このことを保育目標に、自由遊びとクラス別活動を行ないながら、散歩やスポーツ遊び、ゲームで楽しむ英語などを取り入れたカリキュラムで毎日の保育を実践しているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市東住吉区杭全3-9-17
- アクセス
- 関西本線東部市場前駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 116
施設情報 育徳園保育所
社会福祉法人育徳園キープ
所外保育を毎月実施している、大阪市で60年以上の歴史のある保育所です。
育徳園保育所は、1954年に創設された60年以上の歴史がある保育所です。最寄駅からは徒歩4分の距離にある市街地に、屋内スロープや非常警報装置などを設置した3階建ての園舎を構えています。敷地内には運営母体の法人事務局があり、また道路を隔てた隣のブロックに保育所の分園が所在します。""大人も子どもも自然の中で生きる全てのものが、互いにかかわり合い、共に育ち合う保育を、私たちはめざしています""(育徳園保育所公式HPより引用)身体測定や所外保育等の毎月の行事、サマーキャンプや運動会等の年間行事を通じて、子どもたちが健康な心と体を作り、個性や感受性を伸ばすことのできる保育を目指しているそうです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-12-5
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線西田辺駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 117
施設情報 めぐむ保育園
社会福祉法人めぐむ福祉会キープ
親子が触れ合う園行事を大切にする、地域交流に根差した保育園です。
めぐむ保育園は、1978年に創設され約40年の歴史ある保育園で、同系列に「第二めぐむ保育園」「第三めぐむ保育園」があります。32名の職員が在籍し、通常保育、障害児保育、総合保育などを行っているようです。最寄駅からは徒歩3分の距離にあり、近くには商業施設や公園があります。""「赤ちゃんからお年寄りまで」をモットーにお一人の「普通」にこだわり、保育園での自主性、社会性、協調性を身につけるように""(めぐむ保育園公式HPより引用)普段から、特別養護老人ホームとのかかわりも強く、お年寄りとの交流が盛んなようです。めぐむ保育園では、子育て相談、悩みに応じるなど、地域社会の福祉向上に様々な形で取り組んでいるようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市東住吉区山坂1-3-14
- アクセス
- 地下鉄谷町線田辺駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 118
施設情報 いちょう保育園
社会福祉法人大念仏寺社会事業団キープ
体育指導をしたり、乾布摩擦などを取り入れたりしている保育園です。
いちょう保育園は、周辺に公園や小・中学校などが建っています。そして、最寄駅の平野駅から歩いて5分ほどの場所にあります。延長保育も行なっているそうです。""子どもたちが健康、安全で情報の安定した生活が出来る環境を用意し、自己を充分に発揮しながら活動できるようにし、健全な心身の発達を図ります。""(いちょう保育園HPより引用)いちょう保育園では、野菜を栽培したりする食育活動を取り入れたり、体育指導を行なったりしているようです。また、登園してから体操をしたり、マラソン、乾布摩擦などをしたりする時間を作っているそうです。年間行事は、母の日や父の日のプレゼントを持ち帰ったり、伝承遊びをしたり、ごっこ遊びをしたりしているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区平野上町1-7-3
- アクセス
- 関西本線平野駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大阪市東住吉区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大阪市東住吉区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪市東住吉区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪市東住吉区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村