大国町駅(大阪府大阪市浪速区)の保育士求人一覧

大国町駅から保育士の求人を探す

大国町駅(大阪府大阪市浪速区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!大国町駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
大国町駅のある大阪府大阪市浪速区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    施設情報 千島保育所

    社会福祉法人大阪キリスト社会館

    キープ

    千島公園の隣にある、地域との関わりの中で子どもの力を育てる保育所です。

    千島保育所は設立から約18年、17名の職員が在籍する保育所です。千島公園が隣にあり、近くには木津川が流れています。""子どもたちは、一人ひとりが人格を持った尊い存在です。そしてどの子も自分を発達させるチカラを持っています""(千島保育所公式HPより引用)保育所の隣にある千島公園では、自然とふれあいながら第2の園庭であるように遊び、感受性の豊かな子どもを育てているそうです。わらべ歌や料理など地域の文化について触れる保育を行っており、世界の人々と友達になれる子どもになることを目指しているようです。季節ごとの所外保育や地域の高齢者や小中学生との交流を実施しており、身近な社会との関わりを通して様々な体験を得るための機会を設けているそうです。※2018年2月9日時点

    千島保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市大正区千島2-4-38
    アクセス
    南海汐見橋線木津川駅徒歩24分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 北津守保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    子どもたちの人権意識の基礎を培う、人権保育に取り組む保育園です。

    北津守保育園は、大阪市西成区の市立保育園です。園は津守駅から徒歩7分のところにあり、大阪市立北津守小学校や北津守中央公園と隣接しています。定員は0歳から5歳までの66名で、延長保育や障がい児保育、子育て相談などにも対応しています。""大阪市において人権保育を推進していくためのモデル的保育所を目指しています。""(北津守保育園公式HPより引用)人権保育推進の一端として、子どもたちの人権意識の基礎を培っているそうです。それぞれに違いのあるお友達と良いところを認めあえ、育ちあえる環境を大切に保育を行い、さまざまなことに意欲的に取り組み、関心・興味が持てる子どもに育つことを望んでいるとのことです。※2018年02月09日時点

    北津守保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西成区北津守3-5-32
    アクセス
    南海汐見橋線津守駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 広田保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    ビルに囲まれていながら、陽あたりの抜群の園庭や園舎で楽しく遊べます。

    広田保育所は、大阪市が設立し社会福祉法人久栄会が運営している80名の子どもたちが在籍している認可保育所です。南海本線の今宮戎駅から歩いて3分ほどの場所にあり、今宮戎神社や高岸公園、市立恵美小学校が周辺にある環境です。子どもたちの集団生活の中で、健康的な生活を営むための基本的な生活習慣を身につけ、心身ともに健全に成長できるようにサポートしているようです。""友だちや人といることが楽しいと感じ、お互いを認め合える子ども。身近なことに興味・関心を持ち、いろいろな経験をし思いきり遊べる子ども。""(広田保育園公式HPより引用)このような子どもとなることを目指し、砂遊びやリズム遊び、散歩などを取り入れたカリキュラムで日々の保育を実践しているようです。※2018年1月28日時点

    広田保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市浪速区日本橋西2-8-11
    アクセス
    南海本線今宮戎駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 長橋第二保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    国道沿いに開設された保育園。周りは各種交通網が整備されています。

    長橋第2保育所は所属する自治体が運営主体の保育園です。1970年7月24日に認可を受け、設置されることとなりました。平日、土曜日を合わせた週6日、開所していて、延長保育も行っているそうです。また、定員は103名で、0歳から5歳のこどもが保育の対象です。園は国道同士が交差している場所に建てられています。園の近辺は団地が多く、小さな緑地や公園もあります。園の南側が区の中心部で、主要公共施設が集中しています。そのため、園が位置する北側には、図書館や役所はありません。一番近い鉄道駅までは歩いて5分前後です。昼食については遠足などの行事を除き、基本的には給食制を採用しているそうです。※2018年2月10日時点

    長橋第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西成区南開1-7-7
    アクセス
    大阪環状線今宮駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 小田町保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    大阪市で45年以上続く保育所で、特別保育や行事などの保育活動をします。

    小田町保育所は、1972年12月1日に保育事業を開始しました。それ以来、45年以上運営を行っています。保育事業を運営しているのは大阪市です。0歳の乳児から就学前の児童まで、定員数は129名です。近くにはいくつかの公園が所在し、保育所から最寄り駅の大阪環状線の芦原駅までは徒歩6分、450メートル以内となっています。大阪市立の小学校や中学校が周辺に見受けられます。ほど近い場所に、大阪府立体育会館や大阪市立浪速図書館、神社が所在しています。小田町保育所では、育児保育の軽減のために一時保育預かりをしているそうです。また、園外保育を実施しており、遠足などの行事を行うようです。※2018年2月20日時点

    小田町保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市浪速区塩草2-1-12
    アクセス
    大阪環状線芦原橋駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 41

    キープ

    正課指導以外に遊びを取り入れた学びにも取り組んでいる幼稚園です

    日本橋幼稚園が開園したのは1953年です。12名の教職員が在籍しています。定員数は175名です。最寄駅からは徒歩10分の距離となっています。園の近くのランドマークには天王寺公園や通天閣などがあるほか、周辺には商店などもあります。""明るく素直に健やかな成長を望みながら、ご家庭と手を取り合い、幼児期にふさわしい教育機会を一緒に創出したいと考えています。""(日本橋幼稚園公式HPより引用)正課指導に書道や英語教育を導入しているほか、朝のラジオ体操やプール指導といった運動にも力を入れているそうです。また、独自の「おべんきょうちょう」を使った文字や数字遊びなども取り入れているそうです。※2018年1月22日時点

    日本橋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市浪速区難波中2-7-5
    アクセス
    南海本線難波駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 42

    施設情報 浪速第1保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    今宮駅西口の住宅街にあり、40年以上の歴史を有する保育所です。

    浪速第1保育所は、認可設置年月日が1968年3月1日です。定員は0歳児~3歳児が77名、4歳児~5歳児が58名です。今宮駅西口に位置し、市営住宅が隣接しています。北方には浪速東3公園が、なにわ筋を横断するとすぐのところには浪速南公園が整備されています。保育園の周辺は、公園が点在する住宅街です。また、阪神高速道路17号西大阪線の北津守出入口へ車で4分程度でアクセス可能です。""就労等のために家庭で保育のできない保護者に代わって、0歳(原則として生後6ヶ月以上)から小学校就学前の乳幼児を保育する児童福祉施設です。""(大阪市の公式HPより引用)子育て支援センターの役割も果たし、地域の子育て環境の向上・充実に貢献しているようです。※2018年1月29日時点

    浪速第1保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市浪速区浪速東3-2-53
    アクセス
    大阪環状線今宮駅徒歩3分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む