大阪モノレール彩都線の保育士求人一覧

大阪モノレール彩都線から保育士の求人を探す

大阪モノレール彩都線(大阪府)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!大阪モノレール彩都線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 141

    施設情報 勝久寺保育園

    宗教法人勝久寺

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、子供達の素直でやさしい心を育む幼稚園です。

    勝久寺保育園は、1948年に摂津市で創立された70年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は60名で、生後5ヵ月から小学校就学前までの子供達を受け入れています。最寄の千里丘駅からは徒歩5分の距離にあり、阪急京都線の摂津市駅も徒歩圏内の場所にあります。また園から500メートル程離れた場所には、大阪府立摂津高校や市立第一中学校などが設置されています。""ありがとう、ごめんなさい、といえるやさしい子を育て、家庭教育を補うことを目的としています""(勝久寺保育園公式HPより引用)園では4歳と5歳の子供達を対象として、専門の先生による和太鼓や英会話、絵画の教育を実施しているそうです。※2018年8月15日時点

    勝久寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府摂津市千里丘東3-4-5
    アクセス
    JR東海道本線千里丘駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 142

    施設情報 玉川学園保育園

    社会福祉法人玉川学園

    キープ

    人間性の豊かな子どもたちを育てている、定員120名の保育園です。

    玉川学園保育園は、生後6ヵ月から就学前まで定員120名のキャパシティがある保育園です。延長保育の時間は18時から19時まで、お昼は給食が提供されているそうです。最寄駅からは徒歩18分の距離で、さざんか公園が隣にあります。吹田市立の小中学校は、徒歩圏内です。""豊かな人間性を持った子どもを育成します""(玉川学園保育園公式HPより引用)給食の献立は栄養士が作成しており、アレルギーを持つ子供に対応したメニューや、離乳食などが作られているそうです。また、サッカークラブや英会話教室、バトントワリングクラブ、体操教室など、3歳児以上の希望者を対象とした課外教室も複数運営されているようです。※2017年12月14日時点

    玉川学園保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市高野台4-2-10
    アクセス
    阪急千里線南千里駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 143

    施設情報 めぐみ幼稚園

    宗教法人日本基督教団茨木教会

    キープ

    キリストの愛を保育の根本とし、茨木市の私立幼稚園で最も歴史がある園です

    めぐみ幼稚園は、1946年に創設された、日本キリスト教団茨木教会の附属幼稚園です。茨木駅から徒歩10分ほどの教会の敷地内にあります。敗戦の荒廃した中、子どもの心にキリストの愛を届け、希望を与えたいという願いから創設されたそうです。""神と人から愛される喜び、愛する喜びを知る、のびのび保育!""(めぐみ幼稚園公式HPより引用)を合言葉とし、子どもたちが健やかに育ち、豊かな人格が形成されていくよう取り組んでいるそうです。自由保育を行い、年齢・発育に沿ったカリキュラムの中で、のびのびと遊びながら、 子どもたちが自分で考え、自分で選び取る力を育むことを目指しているそうです。自由な発想のもとに表現活動をしたり、広い園庭で思い切り身体を動かすなどのさまざまな遊びを通して、クラスや年齢を超えて友だちができることを願っているそうです。※2018年3月16日時点

    めぐみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市春日3-12-8
    アクセス
    東海道本線茨木駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 144

    キープ

    木下式音感教育法を行っている、70年以上の歴史がある幼稚園です。

    千里丘学園幼稚園は、1946年に設立された70年以上の歴史がある幼稚園です。定員数は445名で、ビオトープや絵本室、体育館等の設備が整っています。""当園は、特に音感教育を通して最後までやり通す強い心を育て、いつも瞳が生き生きと輝き、自信・責任を持って行動できる子ども、人の気持ちがわかる優しい子ども、やる時にはしっかりやり、遊ぶ時はしっかり遊び、メリハリのある子どもに育つことを願いつつ保育をしています""(千里丘学園幼稚園公式HPより引用)園内では、四季を感じられるように花壇にお花を植えたり、野菜を育てたり、動物の飼育を通して五感を刺激するような環境設定を行っているようです。※2017年12月12日時点

    千里丘学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市新芦屋下14-1
    アクセス
    JR東海道本線千里丘駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 145

    心豊かな子どもを育む為に様々な行事を通して保育に取り組んでいます。

    摂津市立子育て総合支援センターは2000年から保育を開始した比較的新しい保育園です。乳児クラスと幼児クラスに分けられています。年間の行事として七夕まつりやプール開き、夕涼み会、ふれあいピック、クリスマス会、ひなまつりなど様々な行事を行っています。誕生会や身体測定、乳児検診、避難訓練は毎月1回行っています。最寄駅からは徒歩4分の距離で周辺には、コンビニや病院、住宅街が広がっています。″いきいきと意欲的に取り組む子ども自分にもお友達にも優しい子ども思っていることを表現できる子ども""(摂津市立子育て総合支援センターHPより引用)整った保育施設の中で心豊かな子どもの成長を育む育成に取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点

    摂津市立子育て総合支援センター
    • 施設情報

    所在地
    大阪府摂津市千里丘東1-16-2
    アクセス
    西日本旅客鉄道東海道本線千里丘駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 146

    施設情報 南山田みどり保育園

    社会福祉法人吹田若竹会

    キープ

    定員数120名、周辺には公園がある緑の多い環境の保育園です。

    南山田みどり保育園は、定員数120名の0~5歳児を対象とした保育園です。職員数は、パート保育士11名を含む28名です。保育園の周辺には、尺谷公園と長野公園があります。""育ちあいの場として、子どもどうしのかかわりあいを大切にし、思いやりの心、自主、自立、及び協調の態度を育む。描画、造形、体育、音楽。様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育む。子どもたちが、主体的に協同して探究したり、制作したりする活動を楽しむなかで、コミュニケーション能力を育む""(南山田みどり保育園公式HPより引用)園では、はだし保育を行い、子ども達の健康の増進と脳の活性化を図る取り組みを行っているようです。※2017年12月11日時点

    南山田みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市長野東26-11
    アクセス
    JR東海道本線千里丘駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 147

    施設情報 南山田幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    1977年開園、吹田市千里丘で40年以上の歴史のある幼稚園です。

    南山田幼稚園は1977年に創立して以来、幼稚園で40年以上の歴史があります。最寄り駅からは、14分で来園できます。""・自分で考え、自分の力でやってみようとする子どもを育てる・生き生きと遊ぶ子どもを育てる・豊かな感性をもち、表現する子どもを育てる・自分も友達も大切にする子どもを育てる""(南山田幼稚園公式HPより引用)南山田幼稚園では、4歳児と5歳児がひとつの学級で、お互いに刺激をしあいながら生活しているようです。人と人とのふれあいを大切にしており、つながり遊びや運動遊びを取り入れ、体づくりにも取り組んでいるそうです。園外保育では、公園や博物館、消防署見学に行くそうです。※2017年12月13日時点

    南山田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市千里丘西9-1
    アクセス
    JR東海道本線千里丘駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 148

    施設情報 沢池幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    地域や家庭と連携して保育を行い、協調性や思いやりの心を育んでいる園です。

    沢池幼稚園は、茨木市が運営している公立の幼稚園です。4歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は140名です。園の周辺には、「沢池小学校」や「西陵中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「万博記念公園運動場」、「春日丘公園」、「紫明園東児童遊園」など3つの公園があります。""心身ともにたくましく心豊かな子どもの育成""(沢池幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。年間行事として、園外保育、夏まつり、運動会、生活発表会など季節の行事を取り入れているようです。地域活動として、敬老会、地区文化展出品、茨木市立西陵中学校体育祭などに参加しているようです。※2018年12月3日時点

    沢池幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市南春日丘3-2-3
    アクセス
    大阪モノレール彩都線公園東口駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 149

    施設情報 千里ニュータウン保育園

    社会福祉法人藍野福祉会

    キープ

    さまざまな教育や運動を通して、健康と豊かな人間性を育む保育園です。

    千里ニュータウンこども園には、24名の教諭が在籍しています。子どもたちの体力・協調性・規律性を養うためにサッカーを取り入れたり、3歳児から音楽専門の先生が音楽教育を行なうなど、総合的な教育や指導を行なっているようです。保護者の相談に対する助言をしたりして、子育ての支援も行なっているそうです。最寄り駅からは徒歩8分で、園のすぐ近くには公園もあります。""子どもの人権や主体性を大切にし、一人一人が心身ともに健康で日々生き生きと過ごせるよう保育します""(千里ニュータウン保育園公式HPより引用)子どもたちの成長が図られる環境を与えて、心身共に健康で、生き生きと過ごせるような保育に取り組んでいるようです。※2017年12月12日時点

    千里ニュータウン保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市佐竹台2-3-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線南千里駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 150

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人こばと会

    キープ

    完全給食を実施し、混合保育できる体制が整っている保育園です。

    さくら保育園は、社会福祉法人こばと会が運営している保育園で、創立は1985年のため、30年以上の歴史があります。保育園の定員は60名です。最寄駅はJR東海道本線の千里丘駅が徒歩22分のところにあります。この保育園の近くには「だいのき公園」や「市場池公園」、「ルネ千里丘公園」などがあります。""子どもたちの健やかな育ちを望む親と保育士はよりよい生活環境を求めて認可施設に発展することへの夢を膨らせて参りました。""(さくら保育園公式HPより引用)なお、この保育園では、0歳児から2歳児までの混合保育を実施しているようです。3歳児から5歳児にかけても合同保育を実施しているようです。3階屋上にはプールもあるようです。※2017年12月15日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市山田南45-10
    アクセス
    JR東海道本線千里丘駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 151

    施設情報 西山田保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    1980年に創設し、産休明け以降の乳幼児を受けれている保育園です。

    西山田保育園は、産休明けの乳幼児~就学前児童120名を受け入れ可能な公立保育所です。山田西エリアに1980年に誕生しました。近隣には山田西第3公園と住宅団地があります。""食材の皮むきなどのお手伝いや野菜の栽培、クッキング保育、給食調理員が企画したお店屋さんごっこの取組などの経験を通して、食の大切さを伝えてきました。食に興味が広がり、給食をおいしく食べています。""(西山田保育園公式HPより引用)また、育児教室や子育て相談を実施すると共に、未就園児が交流を深める場所を提供し、地域で子育て中の世帯をバックアップしているようです。さらに、運動会やクリスマスなど、四季折々にイベントを開催して保育カリキュラムを工夫しているそうです。※2017年12月17日時点

    西山田保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市山田西2-14-1
    アクセス
    阪急千里線山田駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 152

    施設情報 カトリックさゆり幼稚園

    サント・アンゼロ学院

    キープ

    宗教的情操を養い、愛情とやさしさを持った子どもを育てている幼稚園です。

    カトリックさゆり幼稚園は、1965年に開設された50年以上の歴史を持つカトリック系の幼稚園です。最寄り駅の北千里駅からは徒歩で12分のところに位置し、近隣には千里中央公園など大きな公園があります。職員は非常勤を含めて70名以上が在籍しており、英語のレッスンに関しては外国人講師を招いて行っています。""神さまから託された、子ども達一人ひとりを大切に、結果を求めることを急ぐのではなく、今、種をまくことが、将来、実を結ぶという希望のもとに、教育していきます。""(カトリックさゆり幼稚園公式HPより引用)という考えのもと、素直な心を持った子ども、最後まで頑張ることのできる子どもをカトリックの宗教的雰囲気の中で育成しているそうです。※2017年12月6日時点

    カトリックさゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市古江台1-17-1
    アクセス
    阪急千里線北千里駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 153

    施設情報 彩都みのり保育園

    社会福祉法人みのり会

    キープ

    専門講師による和太鼓を使った音楽活動が特徴の、箕面市にある保育園です。

    彩都みのり保育学園は、大阪府箕面市で2012年に認可を受けた保育園です。園には主任を含め保育士14名が従事、ほかに非常勤で4名が在籍しています。最寄り駅からは徒歩23分、公立の小中学校と学童保育室に隣接し、近くには大きな公園があります。""成長著しい乳幼児期にたくさんのワクワクドキドキを発見し、創造力たくましく、感性豊かに成長していけるように私たちは、子どもたちに夢と希望を与えることができる、楽しい保育園でありたいと思います。""(彩都みのり保育学園HPより引用)丈夫な身体作りと音感や表現力を養うためにリズム運動を日課として採用、専門講師による和太鼓指導も定期的に行っているようです。また、みんなで一緒に食べる給食にもこだわり、食物アレルギーが心配される子も同じメニューを食べられるよう配慮し、3大アレルゲンを除去した「なかよし給食」を実施しているそうです。※2018年1月19日時点

    彩都みのり保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市彩都粟生南6-15-4
    アクセス
    大阪高速鉄道モノレール線彩都西駅徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 154

    施設情報 西幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    遊びを中心とした保育の中で、自分らしさを発揮し学ぶ力を育む園です

    西幼稚園は、定員165名の茨木市立の認定こども園です。茨木駅から徒歩17分ほどの距離にあり、近くには安威川が流れ、公園や池も複数あります。異年齢交流を通して""やさしくあかるい子どもの育成・生き生きと自分を表現し、仲間とともに育ち合う子どもを育む""(西幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。自ら遊びを選んで先生や友達と遊ぶ「自由活動」と制作・リトミック・絵画などを行う「クラス活動」をバランスよく取り入れて保育を行っているようです。広い園庭でのびのびと身体を動かして遊ぶことを大切にし、異年齢の友達や地域の人々とのかかわり、身近な自然とのふれあいを通して豊かな心が育つよう工夫しているそうです。※2018年3月26日時点

    西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市上穂積2-12-13
    アクセス
    東海道本線茨木駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 155

    施設情報 つばさ学園

    社会福祉法人ゆたか福祉会

    キープ

    広々とした園庭の可愛い時計台がシンボルとなっている保育施設です。

    つばさ学園は、2011年4月に開園した社会福祉法人ゆたか福祉会が運営する保育施設です。0歳児から5歳児120名と30名の教職員のほか、育児相談員が2名在籍しています。大阪モノレールの豊川駅からバスで17分ほどの距離にあり、市立の第二総合運動場のテニスコートに隣接しています。情緒の安定した安全な生活が送れる環境の中で、愛情のある保育を行なっているようです。""ここに入所する子どもの福祉を増進するとともに、質の高い養護と教育の充実に努め保育しています。乳幼児期は生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であることを踏まえ保育しています。""(つばさ学園まみたん園ナビサイトより引用)木製の汽車の複合遊具のある園庭で、子どもらしくのびのびとした遊びや活動を展開しているようです。※2018年1月27日時点

    つばさ学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市外院1-2-3
    アクセス
    阪急バス箕面墓地公園前バス停留所徒歩2分
    施設形態
    認可保育園
  • 156

    施設情報 山田第三幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    心と体を育む体験を大切にする、30年以上の歴史がある幼稚園です。

    山田第三幼稚園は、1979年に設立した吹田市中部に位置する幼稚園です。定員数は、65名です。本園は小学校に併設されており、幼稚園と小学校が連携して教育を行っているようです。周辺には公園が点在し、スポーツグラウンドもあります。""自分から様々なことに興味・関心をもってかかわり自分で試したり、考えたり、調べたりしながら遊び込める子ども、また、失敗しても大丈夫、何度でも挑戦し、友達と励まし合って頑張ろう、と思える子ども達を育みたいと思います。”(山田第三幼稚園公式HPより引用)金魚やうさぎ、あげは蝶の飼育等を通して命の大切さを学ぶことやプールでの水遊びを積極的に取り入れ、子ども1人1人の主体性を育てることに力をいれているようです。※2017年12月8日

    山田第三幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市山田西1-4-1
    アクセス
    大阪高速鉄道大阪モノレール万博記念公園駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 157

    キープ

    物事への興味を広げ、自分から挑戦する気持ちを育てる保育を行っています。

    とよかわみなみ幼稚園は、4歳・5歳の子どもを対象とした、定員175名の箕面市立幼稚園です。開園時間は、月・火・木・金曜日が9:00から14:30まで、水曜日が9:00から11:30までです。""自分の体や命を大切にする子ども""(箕面市公式HPより引用)を目指す子ども像の1つとしています。子どもたちが成長するために必要な環境を適切に用意し、人格形成の基礎を培っているようです。また、1年間を1期から5期に分けて、その時期に育てたい部分を計画して指導を行っているようです。その他に、子どもの日の集い・七夕まつり・芋掘り・もちつき大会・節分などの季節に応じた年間行事を実施しているようです。※2018年10月22日時点

    とよかわみなみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市小野原東4-27-43
    アクセス
    大阪モノレール彩都線豊川駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 158

    キープ

    丈夫な体に育つように体育遊びに力を注ぐ、創立60年を超える幼稚園です。

    春日幼稚園は、1952年に創立された60年以上の歴史がある幼稚園です。8名の教職員が在籍しており、3歳児、4歳児、5歳児のクラスが2学級ずつ設置されています。最寄駅から園までは徒歩12分の距離で、園のすぐ近くに小学校があり、近隣には病院や警察署があります。""丈夫で活発な子供に育つように体育遊びにも力を入れて、心身と供によい状態にすべく努力しながら理想的な人格形成の基礎を培うよう努力しています。""(春日幼稚園公式HPより引用)子どもたちの発達段階に応じた体育遊びを取り入れるとともに、徒歩での集団登降園を実施しており、歩くことによって健康的な身体づくりの促進を行っているそうです。※2017年12月14日時点

    春日幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市下穂積3-7-29
    アクセス
    JR東海道本線茨木駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 159

    施設情報 北千里保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    広い園庭でのびのびと遊べ、子どもの自立を促すことに力を入れています。

    北千里保育園は、定員120名の公立保育園です。保育園の周囲には、「くちなし公園」や「青山公園」、「樫ノ木公園」などがあり、近くには小川も流れています。最寄駅については、徒歩6分のところに阪急電鉄千里線の北千里駅があります。""子供の自律を促すために、少しずつ自分でできることを増やしてくれる教育方針。保護者にも今日はこんなことができてましたよ、と熱心に教えてくれる。""(みんなの幼稚園HPより引用)この保育園では、保護者主催のイベントが年4回程度実施されているようです。年長さんになるとお泊まり保育や、バスによる長距離遠足があるそうです。また、園内では植物や野菜などを育てているそうです。※2017年12月15日時点

    北千里保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市古江台3-9-2
    アクセス
    阪急電鉄千里線北千里駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 160

    施設情報 南千里保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    周辺に大小さまざまな公園がある、吹田市が運営する公立保育園です。

    南千里保育園は吹田市に43件ある保育園のひとつで、吹田市が運営する公立の保育園です。桃山台にあり定員は142名です。最寄り駅からは徒歩9分の位置にあり、徒歩5分以内の位置に3つの公園があります。標準保育時間は7時30分から18時30分ですが、7時から早朝保育、19時まで延長保育を行っており、土曜日も同じ時間で保育を実施しています。短時間保育の場合は9時から17時となっています。受け入れは産休明けからとなっており、園では給食サービスも行っているほか、通常保育と緊急保育も行っているようです。さらに徒歩10分以内の位置に、池やグラウンド、遊歩道のある大規模な公園が2カ所あるほか、周辺に大小さまざまな公園があります。※2017年12月14日時点

    南千里保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市桃山台1-4-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線南千里駅徒歩9分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む