千鳥橋駅(大阪府大阪市此花区)の保育士求人一覧

千鳥橋駅から保育士の求人を探す

千鳥橋駅(大阪府大阪市此花区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!千鳥橋駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
千鳥橋駅のある大阪府大阪市此花区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    施設情報 酉島保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    園児定員数90名、45年以上続いている大阪市の公立保育所です。

    西島保育所は1971年3月31日に誕生しました。大阪市が所有している保育所で、45年以上の運営実績を誇っています。90名の児童が生活しており、0歳から5歳まで、就学前の児童を受け入れています。阪神なんば線の伝法駅から西島保育所までは、徒歩16分以内で、1.3キロメートルの距離です。公立小学校や中学校、病院や交番が近くにあります。周辺に此花区役所や公園があり、川が流れています。西島保育所では、園庭でかけっこや、遊具を使って仲間と遊ぶそうです。給食の提供を行っており、アレルギーや乳児に対応した離乳食を取り入れているようです。特別保育は短時間の延長保育を実施するそうです。※2018年2月13日時点

    酉島保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区酉島1-18-19-101
    アクセス
    阪神なんば線伝法駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 無憂園

    社会福祉法人人類相愛事業無憂園

    キープ

    相愛の思想のもとに、子どもたちの健全な発育を目指す民間幼稚園です。

    無憂園(むゆうえん)は、1955年に創設された60年以上の歴史を持つ民間保育園です。最寄駅からは徒歩5分の距離で、大阪市営バス「四貫島2丁目」から徒歩8分の距離となっています。園の敷地内には第2・第3保育所もあり、近隣には神社や伝法東公園、緊急避難場所にも指定されている伝法コミュニティ広場があります。""日本の将来を背負って立つ乳幼児の健全な育成に力を入れ、「明るくのびのびとやさしくたくましい子供に育てる。」を保育目標に、今日に到っている。""(無憂園公式HPより引用)相愛の精神をもとに、明るく豊かな心を持ち、仲良く助け合える思いやりのある子どもの育成に取り組んでいるようです。※2018年2月4日時点

    無憂園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区伝法2-10-26
    アクセス
    阪神なんば線伝法駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 無憂園第二保育所

    社会福祉法人人類相愛事業無憂園

    キープ

    同じ敷地内で本園と同居している、60年以上の歴史のある保育園です。

    無憂園第二保育所は、1955年に設立された60年以上の歴史のある保育園です。同じ敷地内に本園ともう一つの分園があり、3か所を合わせた職員の総数は41名で、うち31名が常勤、10名が非常勤です。最寄の伝法駅から徒歩5分で、道を挟んだすぐ隣に広い公園があり、園から徒歩4分のところを淀川が流れています。""明るくゆたかに、たくましいからだ、思いやりの心を育てる""(無憂園第二保育所公式HPより引用)明るいのびのびとした、たくましく優しい子供が育つことを保育の目標に掲げているのだそうです。また、力いっぱい遊んで友達と仲良く助け合いながら、自分の力で見て聞いて考えてやりぬくことも目標としているようです。※2018年2月17日時点

    無憂園第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区伝法2-10-26
    アクセス
    阪神なんば線伝法駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 島屋保育所

    社会福祉法人島屋福祉会

    キープ

    基本的な生活習慣を身に付け、明るく素直な子供を育てる保育園です。

    島屋保育所はゆめ咲線の安治川口駅から徒歩10分の距離にある、設立1986年の保育園です。定員71名の子供達が生活する保育室は計5部屋あり、敷地内にはプールや運動場が設置されています。また、園の周囲には3本の川が流れる他、徒歩10分圏内には3つの公園が点在しています。""安全で、子どもが安心して心地よくすごせるところ""(島屋保育所の公式HPより引用)島屋保育所では子供たちが安心して過ごせる環境作りの一環として食育に力を入れているようで、園の敷地にある畑で採れた野菜や果物などの新鮮な食材を使った手作りの給食を提供しており、どれも栄養豊富で和風主体の美味しいメニューとして好評なようです。※2018年2月8日時点

    島屋保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区島屋2-5-14
    アクセス
    ゆめ咲線安治川口駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 新家保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    個性を大事にしながら、地域社会とも交流を行なっている保育所です。

    新家保育園は、最寄駅から歩いて10分ほどの距離にあり、1973年に開設された40年以上の歴史を持つ保育所です。0歳児から就学前児童を対象としており、定員は120名です。付近には遊具のある公園がいくつかあり、市立中学校や郵便局もあります。""地域の子どもたちを、保育所行事などに招待して一緒に楽しんだり、保育所の庭で遊んだりします。また、地域の施設との交流もあります。""(新家保育園公式HPより引用)自分を大切にするだけでなく、友達と協力することができ、個性や違いを認められるような子どもを育てることを目標としているそうです。さらに、障害のあるなしにかかわらず、保育所や地域社会で一緒に生活し、ともに成長していけるような保育も行なっているようです。※2018年2月9日時点

    新家保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市福島区吉野5-6-12
    アクセス
    大阪環状線西九条駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 41

    施設情報 無憂園第三保育所

    社会福祉法人人類相愛事業無憂園

    キープ

    春には満開の桜を眺めながら、ゆったりとした園生活ができる保育所です。

    無憂園第三保育所は、1955年創立という古い歴史と伝統のある、0歳児と1歳児の乳児を対象とした定員数50名の保育所です。阪神なんば線伝法駅から徒歩で5分ほどのむゆうえんと第2保育所と同じ敷地内に立地しています。目の前に伝法東公園があり、伝法コミュニティ広場や澪標住吉神社、市立此花中学校が周辺に存在します。""明るくゆたかに、たくましいからだ、思いやりの心を育てる力いっぱい遊ぶ、明るく元気な子どもに育てるなかよくたすけあい、楽しく遊ぶ子どもに育てる""(無憂園第三保育所公式HPより引用)これを保育目標に掲げて、戸外遊びや散歩を取り入れながら、それぞれの子どもの生活リズムに合った日々の保育を実践しているようです。※2018年2月7日時点

    無憂園第三保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区伝法2-10-26
    アクセス
    阪神なんば線伝法駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 出来島保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    駅からの距離は約700mである、55年の歴史のある大阪市立保育所です。

    出来島保育所は、大阪市の北東部に位置する西淀川区内の市立保育所で、1963年に創設されました。0歳児と1歳児は受け入れておらず、2歳児から5歳児を受け入れているようです。この西淀川区の詳しい場所は、川幅500m以上の淀川河口の北側の区で、区の西側は大阪湾に面しています。区内での位置としては、中央区の出来島3丁目という地区にあり、この出来島地区は1丁目から3丁目までほぼ全域が住宅街です。最寄り駅の阪神なんば線・出来島駅西口からの距離は約700mで、保育所の周囲には池や高校、団地などがあります。その他、約500m北を神崎川という川が流れ、約1km南を淀川が流れています。付近の道路環境としては約200m東を国道が通っているほか、出来島駅の北を高速道路が通っています。※2018年2月24日時点

    出来島保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区出来島3-2-99
    アクセス
    阪神なんば線出来島駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 43

    キープ

    定員数240名・7クラス、60年以上の歴史がある幼稚園です。

    朝日橋幼稚園は、1950年に設立された大阪市で60年以上の歴史がある幼稚園です。定員数は240名、7クラスです。最寄り駅からは、徒歩2分の距離にあります。""一人ひとりの自主性と、おともだちとの交流を大切にした保育を実施し、「一生懸命・思いやる・つくる」という3つの心をはぐくみます""(朝日橋幼稚園公式HPより引用)スポーツクラブでは、マットや縄跳び等さまざまな競技に繰り返し挑戦し、達成感や他者との一体感を感じることで心と体の成長を促しているようです。また、専門講師による英語指導をこの時期から行うことで、無理なく英語に慣れ親しみ、子ども達の心と知能を育むことを目標にしているようです。※2017年12月14日時点

    朝日橋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区西九条5-4-40
    アクセス
    JR大阪環状線西九条駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 44

    施設情報 姫里保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    豊かな感性を持ち、友達を思いやれる子供達を育てる保育園です。

    姫里保育所は1975年に創設された40年以上の歴史を持つ保育園です。定員120名の施設で、0歳児?就学前までの子供達が通えます。南には大阪湾へと続く川が流れており、川に沿って西へ4kmほど進むと大阪湾を臨めます。また園の西には公園があり、その付近には中央に緑地帯の遊歩道が続いている公道が走っています。""友だちを大切にし、思いやったり、認め合える子ども""(姫里保育所公式HPより引用)園では年齢毎に保育を行っていますが、時には年齢問わず全ての子供達が共に遊ぶこともあるそうです。また地域交流にも力を入れており、地域の子供達を園のイベントに招待したり、共に園庭で遊ぶこともあるようです。※2018年2月9日時点

    姫里保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区姫里2-13-2
    アクセス
    阪神電鉄本線姫島駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 45

    キープ

    スポーツクラブや英会話教室などの特別保育をしている幼稚園です。

    春日出幼稚園は1950年に創立した歴史のある幼稚園です。千鳥橋駅からは、歩いておよそ13分の場所に位置しています。園の周りには、淀川や安治川が流れています。""一人ひとりの自主性と、おともだちとの交流を大切にした保育を実施し、「一生懸命・思いやる・つくる」という3つの心をはぐくみます。""(春日出幼稚園HPより引用)園では、マットやボール運動、バルーンなどを行なうスポーツクラブを取り入れているそうです。また、英会話教室では、専門講師とコミュニケーションをとりながら英語での表現の仕方や、基本単語などを学んでいるようです。年間行事は、夏まつりや七夕まつり、クリスマス会などがあるそうです。※2017年12月14日時点

    春日出幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区春日出北2-8-24
    アクセス
    阪神なんば線千鳥橋駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 46

    施設情報 大和田幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    人とのつながりを大切に、子どもたちの自主性を育てている幼稚園です。

    大和田幼稚園は大阪市西淀川区にある公立幼稚園です。1957年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園で、園舎は大阪市立大和田小学校に隣接しており、近隣には大和田中央公園があります。""保護者の方々とのふれあいをベースに、温かい心のつながりが経験できる活動内容を工夫しています。""(大和田幼稚園公式HPより引用)十分な広さのある園庭で動植物を育てているほか、併設小学校をはじめとした地元の人々と交流する機会を多く設け、子どもたちの思いやりの気持ちを養っているそうです。また、近隣公園のごみ拾い、お洗濯ごっこといった「働く」活動を取り入れ、自らすすんで物事に取り組むことが出来る子どもの育成を目指しているとのことです。※2018年1月25日時点

    大和田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区大和田4-3-35
    アクセス
    阪神本線千船駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 47

    施設情報 海西ひばり保育園

    社会福祉法人麦の穂

    キープ

    おもいやり、やる気、良し悪しがわかる子を育てる、地域に開かれた園です。

    海西ひばりこども園は、2010年に創設され、38名の職員が在籍しています。通常保育の中で、オランダの政府教育機構Citoが開発した「ピラミーデ」という幼児教育法を取り入れているようです。最寄り駅からは徒歩4分の距離で、園周辺は、住宅地が広がっており、阪神本線、阪神高速道路なども走っています。""子ども達の毎日の生活が、より豊かに生き生きとしたものになるよう「遊び」やさまざまな「行事」を通じて心身の発育と豊かな人間関係づくりのお手伝いをします。""(海西ひばり子供園公式HPより引用)開かれた保育室で遊べるオープン保育や異年齢同士の遊びで育むたてわり保育なども行っているようです。※2018年2月2日時点

    海西ひばり保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市福島区海老江8-13-21
    アクセス
    阪神本線淀川駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 48

    施設情報 ふじのもり保育園

    社会福祉法人ユニバーサルケア

    キープ

    生活習慣を正しく身につけ、愛情あふれるきめ細やかな保育園です。

    ふじのもり保育園は、2006年に創設され、0~5歳児の保育を行っています。同系列には「たつのこ保育園」「こすも保育園」があります。担任による保育活動以外に、専門講師によるリトミック、英会話を取り入れているようです。最寄り駅から徒歩7分の距離で、園周辺には神社、商業施設、住宅が立ち並んでいます。""愛情や信頼を大切にする心と、丈夫でしなやかな身体を持つ、生き生きとした子ども。道徳心をしっかりと持ち、思考力と創造力、感動する心を豊かに表現する子ども。健康的で安全な生活習慣を正しく身につけ、規則正しい生活を送る子ども""(ふじのもり保育園公式HPより引用)自由遊びや設定保育を取り入れ、季節ごとのイベントにも積極的に活動しているようです。※2018年2月5日時点

    ふじのもり保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市福島区野田6-5-41N101
    アクセス
    阪神本線西九条駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 49

    施設情報 姫島保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    特別行事日以外は毎日給食が提供される、1960年創設の市立保育所です。

    姫島保育所は、1960年に創設されて以来55年以上の歴史を誇る西淀川区内の市立保育所です。2歳児以上を中心に0歳から5歳までの子供を受け入れているそうです。給食は遠足などの特別行事日を除いて毎日提供されるようです。最寄り駅の阪神電鉄本線・姫島駅からの距離は1km弱で、姫島4丁目というエリア内にあります。この地区は西淀川区内の位置としてはちょうど中央部に位置し、周囲は住宅街です。住宅以外の建物・公共施設としては南隣に公園があるほか、東隣には駐車場があり、北側には幅40mほどの緑道があります。半径1kmをみていくと、約600m南に川幅500m以上の淀川の河口があり、約300m北を高速道路が通っています。※2018年2月19日時点

    姫島保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区姫島4-21-7
    アクセス
    阪神電鉄本線姫島駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 50

    施設情報 四貫島保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    子ども達のありのままを受け入れ、自立力と自律心を育てる幼稚園です。

    四貫島保育所は1967年に設立された50年以上の歴史を持つ定員60名の保育所です。最寄りの千鳥橋駅の一駅隣はJR線や阪神なんば線が通る西九条駅です。園から東に5分ほど歩くと海に続く川が流れており、周囲には運動場や川沿いの公園もあります。また西九条駅からは埠頭方面の桜島駅行きの電車も出ています。""子どもを愛し、守り、共に生きる事を喜ぶ人達となる""(四貫島保育所公式HPより引用)園には1歳?就学前まで広い年齢層の子ども達がおり、それぞれの年齢に合わせて教育をしているそうです。また地域交流活動の一環として地域の子ども達を行事に招待したり、保育所の庭で遊ぶこともあるようです。この他、平日の昼間に電話での子育て相談などにも対応しているそうです。※2018年2月8日時点

    四貫島保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区梅香3-7-16
    アクセス
    阪神なんば線千鳥橋駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 51

    施設情報 伝法幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    対象年齢3~5歳児、定員160名の90年以上歴史がある幼稚園です。

    伝法幼稚園は、1927年に設立された90年以上の歴史がある幼稚園です。最寄り駅からは徒歩1分で、近くには伝法公園があり、公園の目の前には淀川が流れています。定員数は160名で、3~5歳児を対象としています。""伝法幼稚園は3歳児1クラス、4歳児2クラス、5歳児2クラスの計5クラスです。大勢の友達とふれあう中で、いろいろな思いや考え方があることを知り、人とかかわる力を身につけていきます。""(伝法幼稚園公式HPより引用)子ども達同士の関わりの中で、他者の気持ちを知り、人と関わる力を身につけてもらいたいと考えているそうです。また、地域の老人ホームへ訪問したり、近隣の中学校との交流も行っているようです。※2017年12月12日時点

    伝法幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市此花区伝法4-4-35
    アクセス
    阪神なんば線伝法駅徒歩1分
    施設形態
    幼稚園
  • 52

    施設情報 野里保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    園児の個性を大切にし、地域に根差した保育を行う大阪市の保育園です。

    野里保育所は、1980年に開園した大阪市西淀川区にある認可保育園で、大阪市より受託された社会福祉法人なみはや福祉会が運営しています。園児の定員は135名、0歳から就学前の子どもたちの保育を行っています。最寄駅は東西線の御幣島駅、駅からは徒歩8分の距離にあります。園の近くには、淀川が流れています。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に根づき、愛される保育所を目指す。""(野崎保育所公式HPより引用)豊かな人間性を養うため、園児一人ひとりの個性を大切にしているそうです。地域交流活動の一環として、地域の子供たちを招待し、一緒に遊んだりして楽しむイベントもあるそうです。※2018年2月3日時点

    野里保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区野里2-10-15
    アクセス
    東西線御幣島駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 53

    施設情報 青空保育園

    社会福祉法人青空福祉会

    キープ

    高齢者や地域の子供達と共に遊ぶ時間を作る、地域交流のある保育園です。

    青空保育園は川と海に囲まれた陸地の住宅街にある保育園です。近くには小学校が、そして西側に10分ほど歩くと球場やサッカーグランドがあります。更にそこから西に20分ほど歩くと海が臨めます。""一人一人の子どもの心を大切に、子どもも大人も一緒に育ちあえる""(青空保育園公式HPより引用)園では春と冬に保育参観を行っており、保護者が子供の成長を見守り先生とも情報を共有出来る機会があるようです。また障害を持つ子供と持たない子供がどちらも同じように育っていける保育活動を目指しているそうです。この他、高齢者と遊び給食を共にしたり、近隣の子供達と保育園で共に遊んだりと、地域交流も活発に行っているようです。※2018年2月8日時点

    青空保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区中島1-14-5
    アクセス
    阪神なんば線出来島駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 54

    施設情報 安治川保育園

    社会福祉法人波除福祉会

    キープ

    住宅街の中にあり、園庭が広く、39年の歴史のある保育園です。

    安治川保育園は1979年に設立され、約40年の歴史がある保育園です。住宅地の中にあり、近くには公園もあります。""子どもの幸せと健やかな発達の援助をする事を最優先とし、保護者を支え、地域から信頼される保育園でありたいと考えています。そのためには保育内容の質向上や充実、職員の専門性を発揮できるよう自己研鑽に努めます。""(安治川保育園公式HPより引用)広い園庭での体操や遊びは健やかな子供の発達を促しているようです。デイサービスのお年寄りとの交流や地域の行事への参加を通して、人との関わりを深め相手を尊重する心を養っているそうです。年長組には月2回、書道や英語など専門の先生からの指導を受ける機会をもうけています。※2018年2月4日時点

    安治川保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区波除1-6-6
    アクセス
    大阪環状線弁天町駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 55

    施設情報 みどり保育園

    社会福祉法人西淀川福祉会

    キープ

    様々な行事を通して、子供たちの健全な成長を見守る保育園です。

    みどり保育園は、産休明けから5歳児までの子供たちを育てている大阪市西淀川区の認可保育園です。定員は60名で、特別保育事業として延長保育も行われているようです。園から100メートル程西に進むと緑道があり、徒歩圏内の場所には複数の公園が設置されています。また園の周辺には、市立姫里小学校や淀商業高校があります。""乳幼児期の大切なこどもたちの保育をするにあたり、大人との信頼関係を築き、集団の中で育つことや人として育っていく事を大切にします""(みどり保育園公式HPより引用)園では親が参加できる保育活動を大切にしており、運動会や生活発表会など、父母参加型のイベントを活発に行っているそうです。※2018年2月8日時点

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西淀川区姫里3-13-9
    アクセス
    東西線御幣島駅徒歩7分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む