神ノ木駅(大阪府大阪市住吉区)の保育士求人一覧

神ノ木駅から保育士の求人を探す

神ノ木駅(大阪府大阪市住吉区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!神ノ木駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
神ノ木駅のある大阪府大阪市住吉区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    子どもたちの未来を育む、大領乳児保育園で新しい一歩を!

    大阪市住吉区の大領乳児保育園で、あなたの保育士としての才能を活かしませんか?社会福祉法人大領福祉会が運営する当園では、月給211,800円から247,000円、賞与年2回、計4.40カ月分と充実した待遇をご用意。シフトによる週休2日制で、プライベートも大切にできます。さらに、昇給や有給休暇も完備。子どもたちの成長を間近で見守り、あなた自身も成長できる環境です。保育士資格をお持ちの方、ぜひご応募ください!

    大領乳児保育園
      所在地
      大阪府大阪市住吉区大領1-2-14
      給与
      給与
      時給955円 ~ 955円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)8時00分〜16時00分 ※就業時間は応相談。就労時間6時間以上は60分休憩。6時間未満 は休憩なし。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 週休2日制 シフトにより、月2回程度土曜の出勤があります。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 37

      明るい笑顔と温かい心で子ども達をサポート。共に成長しませんか?未経験歓迎!

      ほわいと保育園 住吉は、「未来を切り拓くために」という理念のもと、子どもたちが自身の意志を強く持ち、たくましく生き抜くための体験を大切にしています。愛情豊かな教職員が個性を尊重し、子どもたちに寄り添いながら成長をサポートする保育園です。笑顔あふれる環境で保護者の皆様に安心感を提供し、地域の皆様に信頼されることを目指しています。保育士のパート・アルバイトを募集しており、子どもたちと共に成長し、子どもたちの未来を支える素敵な仲間を募集しています。

      ほわいと保育園 住吉
        所在地
        大阪府大阪市住吉区住吉2-10-23
        アクセス
        細井川 阪堺電軌阪堺線 3 分 住吉鳥居前 阪堺電軌阪堺線 3 分 住吉東 南海高野線 4 分 住吉大社 南海本線 5 分 住吉(大阪) 阪堺電軌阪堺線 5 分
        給与
        給与
        時給1,100円 ~ 1,300円
        勤務時間
        勤務時間
        7:30〜10:00 13:00〜18:30 7:30〜18:30の開園内で3時間以上 扶養内またはフルタイムなど勤務時間帯は相談可能 休憩:勤務時間による
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝 有給休暇
      • 38

        テーマに沿った活動を行い、感動体験を大切にする保育を実践しています!

        学校法人帝塚山学院が運営する「帝塚山学院幼稚園」は、3~5歳までの子どもを対象とした、定員160名の幼稚園です。1つのテーマを1年かけて深く学ぶ「プロジェクト保育」を通して、学びに向かうための基礎となる知識・思考力・主体性・協調性などを育てています。当園では、保育業務全般を行う、正社員の幼稚園教諭を募集中。子どもたちの成長を、いっしょにサポートしましょう!

        帝塚山学院幼稚園
        • 社会保険完備

        • 有給

        • 昇給昇進あり

        所在地
        大阪府大阪市住吉区帝塚山中3-10-51
        アクセス
        南海高野線「帝塚山駅」徒歩1分
        給与
        給与
        月給272,000円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        8:20~17:20
        休日休暇
        休日休暇
        春季、夏季、冬季、年末年始、日、祝、他、有給休暇 創立記念日・学院が定めた日
      • 39

        愛溢れる保育で、子ども一人ひとりと深く関わることができます!

        まま保育園 帝塚山は、企業主導型の保育園です。当園では、保育士は全員が資格保持者であり、子どもたち一人ひとりに愛情を注ぎながら、信じること、待つこと、見守ることを大切にしています。正社員の保育士を募集しており、月給は220,000円スタート。また、賞与年間2〜3カ月分(業績による)の支給があり、交通費も上限24,000円/月まで支給されます。当園で、子どもたちの「したい」を育む保育に一緒に取り組みませんか?

        まま保育園 帝塚山
          所在地
          大阪府大阪市住吉区帝塚山中3丁目5-9 グランドリーム帝塚山1F
          アクセス
          帝塚山 南海高野線 0 分 帝塚山三丁目 阪堺電軌上町線 2 分 帝塚山四丁目 阪堺電軌上町線 4 分 塚西 阪堺電軌阪堺線 5 分 姫松 阪堺電軌上町線 6 分
          給与
          給与
          月給220,000円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          7:00〜20:00の間で実働8時間(休憩60分)
          休日休暇
          休日休暇
          他シフト制 有給休暇
        • 40

          最寄り駅より徒歩8分!子どもたちの笑顔に癒されながら、お仕事しませんか

          大阪市住吉区にある「愛児幼稚園」は、3~5歳児を対象とした定員240名の認定こども園です。外国人講師による英会話指導を取り入れ、子どもたちは英語の基礎や集中力を身につけています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける、パートの幼稚園教諭を募集中です。阪和線・長居駅より徒歩8分!アクセス良好で通勤に便利な園ですよ。

          愛児幼稚園
          • 有給

          所在地
          大阪府大阪市住吉区長居西3-1-14
          アクセス
          地下鉄「長居駅」より徒歩8分
          給与
          給与
          時給1,000円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          相談可能 休憩時間:時間による 時間外勤務:あり ※休憩は法定通り付与します
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他 有給休暇
        • 41

          賞与年4.7カ月分以上支給!英語カリキュラムを正課に取り入れています。

          帝塚山学院幼稚園は、子どもたちの「力」を引き出す教育を行なっている園です。健康や環境など保育の5領域を盛り込んだ英語カリキュラムを取り入れており、英語力を身に付けながら、一人ひとりの個性や能力を伸ばしています。当園で正社員の保育士として、未来へはばたく子どもたちをサポートしませんか?賞与年4.7カ月分以上支給!がんばりがしっかりと評価される職場ですよ。

          帝塚山学院幼稚園
          • ボーナスあり

          • 社会保険完備

          • 有給

          • 退職金制度

          • 昇給昇進あり

          所在地
          大阪府大阪市住吉区帝塚山中3-10-51
          アクセス
          南海高野線「帝塚山駅」徒歩2分 阪堺電軌道上町線「帝塚山3丁目駅」すぐ
          給与
          給与
          月給272,000円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          8:20~17:20
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他 春季 夏季 冬季 年末年始 有給休暇 創立記念日 学院が定めた日 年間休日数110日
        • 42

          住宅手当あり!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできます。

          みとう保育園は、0歳から5歳児を対象とした定員72名の認可保育園です。七夕祭や節分・ひなまつり会など四季折々の行事を通じて、豊かな心を育んでいます。当園では、一人ひとりの健やかな成長をサポートしていただける正社員の保育士を募集中!住宅手当があるので、安心して新生活を始められますよ。資格を活かして、子どもたちのかわいい笑顔をやりがいにお仕事を始めませんか?

          みとう保育園
          • ボーナスあり

          • 住宅補助あり

          • 社会保険完備

          • 有給

          • 福利厚生充実

          • 退職金制度

          • 残業少なめ

          • 昇給昇進あり

          所在地
          大阪府大阪市住吉区長居西3-6-4
          アクセス
          JR阪和線「長居駅」より徒歩8分
          給与
          給与
          月給200,000円 ~ 255,000円
          勤務時間
          勤務時間
          07:30~19:30の間で実働8時間 ※就業時間は週40時間で調整 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
          休日休暇
          休日休暇
          週休2日制(日、祝、他) 有給休暇 育児休暇(取得実績あり) ※年間休日数110日
        • 43

          施設情報 あびこひかり保育園

          社会福祉法人我孫子バプテスト福祉会

          キープ

          キリスト教精神を基本に、思いやる心を持てるように保育を実践しています。

          あびこひかり保育園は、宗教法人我孫子バプテスト教会付属ハレルヤ幼児園として1965年4月に開園し、1970年4月に付属ひかり園改名後、1986年4月にあびこひかり保育園となったという歴史を持っている保育園です。阪和線の我孫子町駅から徒歩約6分の住宅団地に囲まれた中に位置し、市立大空小学校や南住吉小学校、沢之町公園などがある周辺環境です。家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもの個性を大切にすることに重視しているようです。""聖書によるキリスト教の精神に基づいて、子どもの幸せを願い、安心感、信頼感を土台とする保育を行います。愛されていることを知り、思いやる心を育みます。""(あびこひかり保育園公式HPより引用)日々の保育は、遊びを中心としており、特に0歳児クラスでは、それぞれの子どもの生活リズムに合わせた生活が送れる保育を行なっているようです。※2018年2月7日時点

          あびこひかり保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区我孫子西1-11-7
          アクセス
          阪和線我孫子町駅徒歩6分
          施設形態
          保育園
        • 44

          キープ

          思いやりと意欲を育てて65年以上の歴史を持つ地域に根差した幼稚園です。

          東粉浜幼稚園は、1952年に創設された65年の歴史を持つ幼稚園です。44名の職員の他、描画造形、音楽、英語教育の専任講師を招いています。""3つの幼児像「活力のたくましさ」「やる気の意欲」「共感の思いやり」をモットーに取り組んでいます""(東粉浜幼稚園公式HPより引用)日常の集団生活の中で人格形成の基礎となる仲間とのふれあいを通して思いやりと何にでも挑戦する意欲を育てることを保育の重点目標としています。毎日徒歩通園で交通安全教育にも取り組み、毎年1月から2月にはマラソンを実施して丈夫な体とがんばる子どもを育てているそうです。また屋上菜園で野菜を育て自然とのふれあいや命の大切さを体験しているようです。※2017年12月13日時点

          東粉浜幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区東粉浜2-11-14
          アクセス
          阪堺電気軌道阪堺線東粉浜徒歩4分
          施設形態
          幼稚園
        • 45

          施設情報 北加賀屋保育所

          大阪市教育委員会

          キープ

          保護者も子どもたちもたくさんの仲間作りができるのが魅力の保育所です。

          北加賀屋保育所は、大阪市によって1948年7月に設置された公設公営の認可保育所です。0歳児から就学前までの園児110名を定員としています。地下鉄四ツ橋線の北加賀駅から歩いて約7分の場所に位置し、中かがや幼稚園と隣接しています。住宅地の中にあり、周辺には中加賀屋公園や市立加賀屋中学校、住之江公園があるほか、商店街も存在する環境です。保育所では、延長保育も行なっているようです。""保育所では、地域のなかで、障がいのある子どもとない子どもが共に育ち合う保育を実施している。""(大阪市公式HPより引用)また、大阪市のノーマライゼーションの理念に基づき、地域で共に育ち学び生きることを基本に日々の保育を行なっているほか、地域の子育て支援の一環として、保護者や子どもたちの交流を図るつどいの広場も開催しているようです。※2018年2月14日時点

          北加賀屋保育所
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-17-1
          アクセス
          地下鉄四ツ橋線北加賀屋駅徒歩7分
          施設形態
          保育園
        • 46

          施設情報 墨江幼稚園

          大阪市教育委員会

          キープ

          親子で参加できる行事を多く取り入れている、市立の幼稚園です。

          墨江幼稚園は1950年に創設された60年以上の歴史を持つ市立の幼稚園です。最寄り駅からは徒歩2分と駅が近い立地で、近隣には大阪市立墨江小学校、大阪市立墨江丘中学校、清明学院高等学校など、学校が多くあります。""自然がいっぱいの園庭で、友達や先生と共に『感動する心』、『発見する心』や『命を大切にする心』を育てています。""(墨江幼稚園公式HPより引用)園庭で様々な自然に触れられるよう、環境作りに力を入れているようです。また、親子でおもちゃや料理を作ったり、近隣の小中学校の生徒と交流を持ったり、就園前の子どもたちと一緒に遊んだりとさまざまな人と触れる機会を設け、人間性豊かな子どもの育成に努めているそうです。※2017年12月15日時点

          墨江幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区墨江2-3-17
          アクセス
          南海高野線沢ノ町駅徒歩2分
          施設形態
          幼稚園
        • 47

          施設情報 住吉保育所

          大阪市教育委員会

          キープ

          寺や史跡の多い地域にある駅前の保育所で、70年ほどの歴史があります。

          住吉保育所は駅前に立地しており、最寄駅以外の路線も利用可能な交通環境です。駅の奥には公園を隣接した神社の境内が広がり、周辺には寺や史跡が多く点在しています。こちらの保育所は1948年に開設された、長い歴史を持つ施設です。3歳児から5歳児のクラスのみ開設しており、定員はそれぞれ30名ずつとなっています。特別保育として、延長保育と病後児保育を行っているようです。""虐待や育児放棄の恐れがある児童、障がいのある児童、アレルギーのある児童、外国にルーツのある児童や保護者など、配慮や支援を必要とする児童や保護者を見守り、集団の中で共に育ちあう保育を推進します。""(大阪市公式HP住吉保育所より引用)セーフティーネットを機能させるべく、保育士はしっかりと教育を受けているようです。※2018年2月7日時点

          住吉保育所
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区帝塚山東5-9-4
          アクセス
          南海高野線住吉東駅徒歩1分
          施設形態
          保育園
        • 48

          施設情報 大領保育園

          社会福祉法人大領福祉会

          キープ

          40年以上の歴史を持ち、アレルギー食の対応も行っている保育園です。

          大領保育園は、1972年に設立された40年以上の歴史を持っている保育園です。園へのアクセスは電車の他、市バスを利用すると最寄の停留所から徒歩3分の距離になります。""本園では、豊かな人間性を持った子どもを育成することを保育方針に掲げ、健康な体と感性をもつ子ども、創造力豊かな子ども、自分のことは自分でする子どもを保育目標にしています""(大領保育園公式HPより)通常保育の他に、延長保育や障害児保育も行っているようです。また、子育て支援として、地域の子どもたちのために毎月第一土曜日には園庭を開放しているそうです。なお、アレルギーのある子どもに対しては対象の食材を除去するような対応も実施しているようです。※2018年2月17日時点

          大領保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区大領1-3-30
          アクセス
          大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅から徒歩1分です。
          施設形態
          認可保育園
        • 49

          施設情報 阿部野学園幼稚園

          学校法人阿倍野学園/社会福祉法人阿部野学園

          キープ

          豊富なカリキュラムを取り入れた情操教育を大切にしている保育園です。

          阿部野学園幼稚園は1948年に創設された幼稚園です。定員は420名。75名の教職員のもと、3歳から5歳までの児童の保育を行っています。最寄駅となる天神ノ森駅からは徒歩3分の距離にあり、周辺には阿部野神社、天神ノ森公園、天下茶屋公園などがあります。""人間形成の基礎を培う幼児期、子ども達一人ひとりの主体性を大切にし、遊びを通して、心身ともに好ましい発達が成し遂げられるように努めています。""(阿部野学園幼稚園公式HPより引用)乾布摩擦やジョギングを取り入れた、たくましい心身の育成、自然との関り、音楽、絵画・造形、外国人講師による英語教育、食育などにも力を入れているようです。※2017年12月8日時点

          阿部野学園幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-5
          アクセス
          阪堺電気軌道阪堺線天神ノ森駅徒歩4分
          施設形態
          幼稚園
        • 50

          施設情報 長居保育園

          社会福祉法人柿の木福祉の園

          キープ

          愛する、信じる、希望、感謝といったキリスト教精神を重んじる保育園です。

          長居保育園は、1953年9月16日に創立された60年以上の歴史がある、キリスト教保育方針に基づいた保育園です。同敷地内には、保育園乳児センターがあり、障害児保育、延長保育、乳児保育、子育て支援を実施しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあり、園の周辺には、小学校、病院があり、住宅地が広がっています。""情操・健康・安全を重んじ、乳幼児期の可能性を豊かにのばし、人間形成の基礎を家庭的な雰囲気の中できずき、互いに協力し、共に育ち合う保育を目標とする。""(長居保育園公式HPより引用)仲間を大切にし、基本的生活習慣を身につけ、バランスのよい給食を提供するとともに、音楽、絵画造形、モダンダンスといった遊びの活動を行っているようです。※2018年2月1日時点

          長居保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区長居東4-11-16
          アクセス
          阪和線長居駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 51

          施設情報 玉出幼稚園

          大阪市教育委員会

          キープ

          「感動体験」を大切にし、一人ひとりの思いに寄り添う幼稚園です。

          玉出幼稚園は、1928年に開園した大阪市の公立幼稚園です。定員は90名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。大阪四つ橋線玉出駅より徒歩約4分の場所にあり、近隣には大阪市立玉出小学校があります。開所時間は、9:00から17:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育・未就園児親子教室を行っています。""心身ともにたくましく人間性豊かな子どもをそだてる""(玉出幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。子どもたちの心に寄り添い、一人ひとりの課題を見据えた保育に努めているそうです。また、異年齢児保育を行い、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。※2018年10月19日時点

          玉出幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市西成区玉出中2-13-29
          アクセス
          大阪四つ橋線玉出駅徒歩4分
          施設形態
          幼稚園
        • 52

          施設情報 中かがや幼稚園

          学校法人坂越学園

          キープ

          外国籍の教員が常勤で働く、英語と国際理解教育に熱心な幼稚園です。

          中かがや幼稚園は、1953年に創設された65年の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅の北加賀屋駅からは徒歩7分ほどの立地で、周辺は住宅や商店に囲まれています。全部で12名の常勤の職員の中には外国籍の教師も含まれており、日常的に国際理解教育や英語教育を取り入れているようです。""子どもを伸ばす環境で、おとなの豊かな愛情のもとで、のびのび成長し、ひとり一人が能力の芽を育てていく・・・それが中かがや幼稚園の大きな願いです。""(中かがや幼稚園公式HPより引用)英語、体育、情操教育など独自のカリキュラムで身体と知能、情操を育て、自律性と協調性を持った子どもの育成を目指しているとのことです。※2018年1月21日時点

          中かがや幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
          アクセス
          地下鉄四つ橋線北加賀屋駅徒歩7分
          施設形態
          幼稚園
        • 53

          施設情報 長居保育園乳児センター

          社会福祉法人柿の木福祉の園

          キープ

          家庭のような雰囲気で、人間形成の基礎をきずき健康的な心と身体を育てます。

          長居保育園乳児センターは、1971年に設立されました。最寄駅である阪和線から徒歩5分のところにある認可保育園です。園の北東側、徒歩4分のところには、博物館や庭球場などが併設された公園が設置されています。""情操・健康・安全を重んじ、乳幼児期の可能性を豊かにのばし、人間形成の基礎を家庭的な雰囲気の中できずき、互いに協力し、共に育ち合う保育を目標とする。""(長居保育園乳児センター公式HPより引用)長居保育園乳児センターでは、子供達の健康的な身体を育てるために栄養のとれる完全給食を実施している他、規則正しい生活が送れるように生活習慣を身につける指導を日々行っているようです。また、年齢に応じた保育として、音楽・モダンダンス・遊びなどを行い、心身の発達を援助する保育を実施しているようです。※2018年2月8日時点

          長居保育園乳児センター
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区長居東4-11-16
          アクセス
          阪和線長居駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 54

          施設情報 恵美寿保育園

          社会福祉法人恵美寿福祉会

          キープ

          はだし保育や食育に力を入れる、大阪市住之江区にある保育園です。

          えびす保育園は、1981年に創設された、大阪市南部にある私立の保育園です。園舎はピンク色で、保育室には床暖房が完備されています。園の周辺には、区役所やスーパー、多くの飲食店などがあります。""生活や遊びを通して社会性を身につけ、成長に合わせた保育を行うことで心身共に健康な成長を願っています。""(えびす保育園公式HPより引用)健康な体づくりのための「はだし保育」や食に関する知識やマナーを習得するための食育、ピアニカなどの音楽指導に力が入れられているそうです。また、ゆったりと園生活を過ごせるような環境づくりも行われており、子どもたちが安心して社会性や生活力を育めるような取り組みが行われているようです。※2018年2月2日時点

          恵美寿保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住之江区東加賀屋4-3-15
          アクセス
          南海本線住吉大社駅徒歩8分
          施設形態
          保育園
        • 55

          施設情報 大領乳児保育園

          社会福祉法人大領福祉会

          キープ

          子供達の安全・衛生面を守り、愛情豊かな保育を実施しています。

          大領乳児保育園は1979年設立、定員45名の保育園です。阪堺電気軌上町線の帝塚山三丁目駅から徒歩10分の距離にある園の周りには公園が5つ設置されており、どこも徒歩8分ほどで行ける距離となっています。さらに、園の南側には小児科を備えた総合病院があります。""乳幼児の生活を保育園と保護者が一体となって、毎日連絡帳等でコミュニケーションを密にとっています。""(大領乳児保育園公式HPより引用)大領乳児保育園では子供達の状態や様子などを記載した連絡帳で毎日保護者の方とやりとりし、子供達の成長を見守る取り組みを行っているそうです。さらに、保育参観や個人懇談なども行い、より密にコミュニケーションが図れる環境を整えているようです。※2018年2月8日時点

          大領乳児保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区大領1-2-14
          アクセス
          阪堺電気軌上町線帝塚山三丁目駅徒歩10分
          施設形態
          保育園
        • 56

          施設情報 粉浜幼稚園

          大阪市教育委員会

          キープ

          個性を大事に、さまざまな事柄への興味を伸ばす教育を行っています。

          粉浜幼稚園は、1924年創設の90年以上の歴史を持つ大阪市立の幼稚園です。定員は4歳児が35名、5歳児が70名の計105名。最寄り駅からは徒歩5分の距離で、園の近隣には住吉公園や住吉大社、大阪市立粉浜小学校があります。""一人一人の子どもの興味・関心に沿って季節や発達に適した環境を整え個々に応じた指導や援助を行っています。子どもたちが遊びの楽しさを存分に味わい、意欲をもって主体的に活動するように援助しています。""(粉浜幼稚園公式HPより引用)野菜を育てる、地域の人々や保護者とふれ合うといった活動のなかで、それぞれの子どもの個性を大事にし、楽しみながら知的好奇心を伸ばし、自主性や周囲へのいたわりの気持ちを育んでいるとのことです。※2018年1月23日時点

          粉浜幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住之江区粉浜1-21-11
          アクセス
          南海本線粉浜駅徒歩5分
          施設形態
          幼稚園
        • 57

          施設情報 万領保育所

          大阪市教育委員会

          キープ

          保育園は大都会の中に所在。90名以上の園児が在籍しています。

          万領保育所は市によって運営されている保育園です。1971年5月1日に設置の認可を受けました。0歳から5歳までが保育の対象で、定員は合計97名。平日と土曜日に開所していて、延長保育事業も行っているそうです。園は大都会の一角で営まれています。あらゆる建造物が密集していますが、特に、中層・高層住宅が多いです。都会ということもあり、総合病院や総合運動公園などの施設も配置されています。公園に関しては、園から1.5キロメートル東へ進んだ場所に大規模な公園があり、野球場・競技場、さらには池や植物園も完備しています。最寄りの駅までは歩いて5分から10分ほどの距離です。行く途中、歩道橋を渡ります。※2018年2月9日時点

          万領保育所
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区万代東4-1-29
          アクセス
          南海高野線住吉東駅徒歩9分
          施設形態
          保育園
        • 58

          施設情報 住吉幼稚園

          大阪市教育委員会

          キープ

          雑木林や池、菜園もある広い園庭が特徴の大阪市立の幼稚園です。

          住吉幼稚園は、1925年3月に創立された90年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩5分の距離で、近隣には大阪市立住吉小学校や大阪市立住吉中学校などがあります。広い園庭が特徴で、主に地域の未就園児を対象として園庭開放も行っているようです。""「人間尊重を基盤として、明るくたくましい子どもを育てる」を教育目標に、健康で明るい子ども、思いやりのある心豊かな子ども、自分で考えてやりとげる子どもを、めざす子ども像として、一人一人の個性を大切に育んでいます。""(住吉幼稚園公式HPより引用)菜園での農作業や雑木林の探検など、自然に存分に触れられる環境を活かして、直接体験することを重視した保育を行っているようです。※2017年12月13日時点

          住吉幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区帝塚山西4-2-37
          アクセス
          阪堺電気軌道上町線帝塚山4丁目駅徒歩5分
          施設形態
          幼稚園
        • 59

          施設情報 こぐま保育園

          社会福祉法人創の会

          キープ

          保護者と職員と地域が、子どもたちのためにつくった保育園です。

          こぐま保育園は、生後57日の乳児から就学前児までの子どもが対象の、定員70名の保育園です。園庭には砂場、屋上にはプールがあります。""こぐま保育園は児童憲章や児童福祉法に基づき、子どもの豊かな発達を保障する保育を行います。保護者、地域、保育園が連携し、子どもの最善の利益を第一に考え、職員は保育の質の向上に努めます。""(こぐま保育園公式HPより引用)こぐま保育園では、それぞれの年齢の発達に応じた保育を行っており、リズム運動や散歩、体育的なあそびを通して、体を思い通りに動かす楽しさを教えているそうです。また、保護者と共につくる保育を大切にしており、保護者の意見を真摯に受け止め、地域に開かれた保育園づくりを目指しているようです。※2018年2月4日時点

          こぐま保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区殿辻1-6-15
          アクセス
          南海高野線沢ノ町駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 60

          施設情報 住吉乳児保育所

          大阪市教育委員会

          キープ

          2歳までを対象とする保育園で、子育て支援センターも設けています。

          住吉乳児保育所は1978年に開園し0歳から2歳児までが対象で、大阪市内では唯一の公立の乳児専用保育所です。定員の割に園舎がかなり大きく、広々とした園庭には芝生が植えられており、2歳未満の乳幼児でも安全に遊べるようになっています。住吉乳児保育所へは最寄りの住吉東駅から北東へ徒歩3分、阪堺電気軸道上町線神ノ木駅から南東へ徒歩3分、同じ路線の帝塚山四丁目駅から南へ徒歩5分の距離です。この保育所は様々な規模のマンションが多く建ち並ぶ住宅街にありますが、地域包括センターや総合福祉センターなどの公共施設が歩いてすぐの場所にあります。お寺や史跡等も多い地域で、住吉東駅から西へ進むと有名な神社の裏側に辿り着きます。※2018年2月13日時点

          住吉乳児保育所
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市住吉区帝塚山東5-5-16
          アクセス
          南海高野線住吉東駅徒歩3分
          施設形態
          保育園
        • 61

          施設情報 玉出西保育園

          社会福祉法人なみはや福祉会

          キープ

          園児のお祖父さんお祖母さんとの会食イベントが開かれている保育園です。

          玉出西保育園は、最寄の玉出駅から徒歩4分の場所にあります。園の西側約90メートルを阪神高速道が通っており、徒歩数分以内に大小の公園が5か所あります。""集団生活の中で、ひとりひとりを大切にして、個性豊かな人間味のある子どもを育てます""(玉出西保育園公式HPより引用)保育園と家庭と地域が連携していきながら、より豊かな手作りの保育環境を整えていくことを目標にしているようです。また、人としてともに育っていく障がい児保育を行っていたり、福祉事業のひとつとして地域の人々と触れあう機会を設けているのだそうです。そのほか、園児たちの祖父母を招いたランチや、年齢を越えて地域の子供達と一緒に遊ぶ活動にも力を入れているようです。※2018年2月8日時点

          玉出西保育園
          • 施設情報

          所在地
          大阪府大阪市西成区玉出西2-20-70
          アクセス
          地下鉄四つ橋線玉出駅徒歩4分
          施設形態
          保育園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        大阪府の求人を市区町村で絞り込む

        大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む