上新庄駅(大阪府大阪市東淀川区)の保育士求人一覧

上新庄駅から保育士の求人を探す

上新庄駅(大阪府大阪市東淀川区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!上新庄駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
上新庄駅のある大阪府大阪市東淀川区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 106

    施設情報 千三保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    広い園庭とプールがあり、毎日外遊びで体をたくましい体を作る保育園です。

    千三保育園は、吹田市が運営する公立の保育園で、大阪府吹田市千里山西1丁目にあります。この保育園の定員は120名です。最寄り駅は、阪急千里線の関大前駅で徒歩約4分です。保育園の周辺には「千里山西第3遊園」や「千里山総合グラウンド」「ちかくの森」などの公園があります。""生活のリズム、食事、睡眠を大切に考えてくださいます。健康管理にもとても気を付けてくださいます。""(ベネッセ公式HPより引用)なお、この保育園には広い園庭とプールがあるようで、外遊びをすることに時間をかけているようです。また、大きなイベントとしては運動会や生活発表会などがあるそうです。保護者への子育て相談も行なっているようです。※2017年12月16日時点

    千三保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市千里山西1-12-1
    アクセス
    阪急千里線関大前駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 107

    キープ

    キリスト教保育を取り入れ、家庭的な雰囲気を大切にしている幼稚園です。

    藤ヶ丘幼稚園は、JR東海道本線の吹田駅から徒歩15分の場所に位置しています。園の周辺には、公園や小学校などがあります。""家庭的な雰囲気の中、キリスト教保育を通し、神さまの大きな愛に包まれてひとりひとりの心に寄り添いながら、小さな成長の歩みを見守っています。""(藤ヶ丘幼稚園HPより引用)園では、生き物や植物を育て、観察する時間をとっているようです。また、遊びの中で文字や数、さまざまな知識などを学べるよう、保育者が環境を整えているそうです。食育として、園庭での野菜の栽培を行なったり、保護者のお弁当を食べたりしているようです。年間行事は、ペンテコステ礼拝、夕涼み会、お正月遊びなどがあるそうです。※2017年12月14日時点

    藤ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市藤が丘町9-23
    アクセス
    JR東海道本線吹田駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 108

    施設情報 西大道保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    お昼ご飯が給食制である保育園で、40年以上の歴史があります。

    西大道保育所は所属する地方自治体によって運営されている公立の保育園です。1972年11月1日に設置されました。月曜日から土曜日まで保育を行っており、定員は113名。園に在籍するのは0歳から5歳までの子ども達です。園が開設されているのは集合住宅の1階のスペースです。隣には近隣の大学の記念館が建てられています。周りの建造物の構図としては店舗や病院も点在していますが、小中高校や大学もあります。最寄りの駅までの距離は750メートル、徒歩で7分となっています。また、駅を超えて南東に進むと広い河川敷に出ます。西大道保育所では基本、給食制で、行事などの場合のみにお弁当を持参するそうです。※2018年2月14日時点

    西大道保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区大桐2-8-2-100
    アクセス
    地下鉄今里筋線だいどう豊里駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 109

    施設情報 さかえ保育園

    社会福祉法人恵福祉会

    キープ

    健康な身体を軸に、協調、忍耐力、礼節、積極性を育てる保育園です。

    さかえ保育園は、1976年に創設され、0~5歳児までを保育しています。日常生活の正しいしつけとともに、習字、英語、音楽、絵画等のカリキュラムの充実を図っているようです。最寄駅から徒歩10分の距離にあり、園の隣にはスポーツセンターがあり、近くには淀川が流れています。""音楽を通じての情操教育として、2歳児より興味を持ったさまざまな楽器で遊び4、5歳児では鼓笛隊演奏へと展開していきます""(さかえ保育園公式HPより引用)また、ネイティブの英語講師と触れ合うことで国際感覚を養う活動をしているそうです。他にも障害児保育、地域子育て支援センター、保育所地域活動、電話育児相談事業への取り組みが盛んなようです。※2018年2月5日時点

    さかえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区東淡路1-5-1-101
    アクセス
    阪急電鉄淡路駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 110

    キープ

    1953年に開園以来、60年以上に渡り幼児育成を行ってきた幼稚園です。

    瑞光幼稚園は、1953年に大阪府認可幼稚園として創立しました。以来、60年以上の歴史をもちます。最寄り駅から徒歩5分以内のところに位置し、近くには中学校が所在します。""友達と仲良く元気に遊ぶ(協調・体力)生活習慣や態度を身につける(社会性)我慢強く、最後までやりとげる(忍耐)相手のお話をよく聞き、よく考える(思考)自分から進んで行動し、創り出す(自主・自立・創造)物事に感動し、心優しく育つ(情操)""(瑞光幼稚園公式HPより引用)瑞光幼稚園では、音楽教育の一環としてリトミックやピアニカ、ハーモニカの指導を行っているそうです。体操教育の指導をしており、体力づくりに努めているようです。絵画制作や文字・数あそびのワーク、ひらがななどの指導もするそうです。食育を目的とした調理体験を実施するようです。※2018年1月23日時点

    瑞光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区瑞光4-6-7
    アクセス
    地下鉄今里筋線瑞光四丁目駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 111

    キープ

    英語講師や臨床心理士が在籍する、60年以上の歴史がある幼稚園です。

    西吹田保育園は、1954年に設立された吹田市で60年以上の歴史がある保育園です。職員数は16名で、英語講師や臨床心理士が在籍しています。3~5歳児を対象としており、各年齢が2クラスずつあります。""子どもたちの意欲を大切にし、一人ひとりの個性を尊重しながらその子ども自身の特徴を生かし、家庭的な雰囲気のなかで、子どもたちの持っている可能性を大きく伸ばすように心掛けた教育を行います。""(西吹田幼稚園公式HPより引用)子ども達が豊かな人間性を育むために「食」を大切にし、食事を楽しみながら好き嫌いをなくす指導を行っているようです。また、子ども達の安全のために監視カメラや災害時優先電話等の安全対策を行っているようです。※2017年12月11日時点

    西吹田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市泉町4-41-10
    アクセス
    阪急電鉄千里線豊津駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 112

    施設情報 風の子ベビーホーム

    社会福祉法人水仙福祉会

    キープ

    しっかりとした信頼関係を築いて養護・教育にあたっている保育園です。

    風の子ベビーホームは、0歳から2歳までを対象とした乳児専門の保育園です。社会福祉法人を運営母体に持ち、定員は60名。姉妹園に風の子保育んがあります。""子どもは自分なりの意思や考えをもつ、独立した人格です。「自分の存在が認められている」「人に受け止めてもらって安心」と感じる、人間関係を身近な大人との間に築くことが必要です。その中で「自信」「意欲」が育ち、自立につながると考えています。""(風の子ベビーホーム公式HPより引用)どんなに幼い乳児であっても個人の人格を認め、その主張や自主性を尊重するよう心掛けて保育にあたっているとのことです。大人とのしっかりとした信頼関係のもと、子どもたちの社会性や情操を育んでいるそうです。※2018年02月04日時点

    風の子ベビーホーム
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区小松1-14-12
    アクセス
    阪急京都線上新庄駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 113

    施設情報 吹田市立南保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    吹田市で40年以上の歴史がある、地域交流を大切にしている保育園です。

    吹田市立南保育園は吹田市にある保育園で、1975年に設立されました。最寄り駅からは徒歩19分の位置にあり、徒歩7分の位置に公園があります。""これからも地域の諸機関との連携を図りながら、子ども達の育ちを真ん中におき、「遊び大好き」「友達大好き」「幼稚園大好き」と子ども達も保護者も笑顔いっぱいあふれる幼稚園になりますよう、職員一同がんばっていきたいと思っています。""(吹田市立南保育園公式HPより引用)地域との連携を大切にしているらしく、近隣の小・中学校との交流や高齢者とふれあう機会を年に数回行っているほか、お正月遊びやクリスマスなどの地域行事も開催しているようです。また、未就園児を対象に園庭開放や子育て相談を行っているそうです。※2017年12月12日時点

    吹田市立南保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市穂波町15-30
    アクセス
    大阪市営地下鉄北大阪急行電鉄江坂駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 114

    施設情報 吹田第一幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    吹田市内の公立幼稚園では最も歴史があり、子や孫の世代も通っています。

    吹田市が運営する吹田第一幼稚園は、1913年に開園した100年以上の歴史を持つ幼稚園です。認定こども園へ移行したことから、0歳児から3歳児までの育児教室など子育て支援を拡充させました。最寄駅から徒歩6分の場所にあり、隣には吹田市立吹田第一小学校があります。""人間としての太い根っこを育てることを教育目標に、心身ともに健やかなたくましい子どもの育成を目指しています。""(吹田第一幼稚園公式HPより引用)いっぱい遊ぼう、つながろうという目標を掲げ、子供たちが安心して楽しく遊べる環境を作るように職員一同努力しているそうです。更に子育て支援を拡充させたことで、今まで以上に異年齢児交流も盛んに行うようです。※2017年12月15日時点

    吹田第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市元町30-44
    アクセス
    JR東海道本線JR吹田駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 115

    キープ

    1976年に開園した豊里幼稚園は、40年以上続いている幼稚園です。

    豊里幼稚園は1976年創業の、40年以上の歴史をもつ幼稚園です。最寄り駅から幼稚園までは、徒歩11分の距離です。""人間形成の基礎を培う教育を行っています。丈夫な体と強い心をもった子ども素直で優しく思いやりのある子ども主体的で創造性のある子ども""(豊里幼稚園公式HPより引用)3歳児から読み聞かせや百珠そろばん、カードなどを取り入れているそうです。4歳児5歳児ではワークドリルを使って、言葉や文字、数が身につくように知育活動を実施するようです。ゲームソフトや能力開発知能ソフトを使い、遊び感覚でパソコンをしているそうです。外国人講師による英語の指導があるようです。専任講師のもとで、水泳指導を行っているそうです。※2018年1月20日時点

    豊里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区豊里2-6-10
    アクセス
    地下鉄今里筋線だいどう豊里駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 116

    施設情報 片山幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    周辺に、公園や図書館など、さまざまな公共施設がある幼稚園です。

    片山幼稚園は、吹田市朝日が丘町の大通りに面する場所に建つ幼稚園です。目の前の道路には街路樹が植えられています。園の周辺には、図書館や児童センター、片山市民プールといった公共施設があります。""いろいろな人々とかかわる中で、あたたかさを感じ、自分が大切にされているという思いを味わい、「人っていいな」「この地域が好き!」と思えるようになってほしいなと思っています。""(片山幼稚園公式HPより引用)園周辺の保育園や小・中学校、介護老人保健施設の人たちとの交流の機会を設け、地域交流や子どもたちの心の教育に繋げているようです。また、園庭の開放もおこなっており、地域の子育て支援もおこなっているそうです。※2017年12月15日時点

    片山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市朝日が丘町16-1
    アクセス
    JR東海道本線吹田駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 117

    施設情報 吹田第三幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    地域住民との交流や対話を重視した保育を行う、地域に密着した幼稚園です。

    吹田第三幼稚園は、1964年に創立された吹田市が運営する認定こども園です。阪急電鉄京都本線相川駅より徒歩7分のエリアに位置しており、園内には、広々とした園庭や保育活動の一環である農作業をするための畑などがあります。”隣接する小学校、近隣の中学校、保育園、地域の高齢者クラブとの交流なども行い、子ども達が様々な人とかかわり、より豊かな経験ができるようにしています。""(吹田第三幼稚園公式HPより引用)地域住民や外部からのゲストを招き園児たちが幼稚園や家以外の環境に触れ外部と積極的に「交流」することを目指した保育を重視し、保育活動を行っているようです。また、園児本人だけでなく保護者にも寄り添った保育を目標としており、保護者との2者面談の機会も積極的に設けているようです。※2017年12月12日時点

    吹田第三幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市高城町18-39
    アクセス
    阪急電鉄京都本線相川駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 118

    施設情報 吹六保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    子どもたちがより豊かに育っていけるよう、職員が専門性を発揮していきます。

    吹六保育園は吹田市が運営する公立保育園です。市立吹田第六小学校の隣にあり、神崎川に近く、その河川敷にはさまざまな施設を有する中の島公園があります。また、淀川にも近く、その周囲にはさまざまな施設があります。""心身ともに健康な子ども""""一生懸命取組む子ども""""元気にあそべる子ども""""ともだちを大切にする子ども""(吹田市公式HPより引用)散歩や遠足、日常生活や遊びの中で楽しく体を使う中での、体づくりを行っているそうです。給食の際には食材にふれさせることで、食への興味関心を持たせ、食べられるようにしているそうです。職員はそれぞれが専門性を発揮するとともに、職種間でしっかりと連携し、クラスの状況・課題の情報共有に努めているそうです。近隣の幼稚園、保育園とも交流があるそうです。※2017年12月14日時点

    吹六保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市南清和園町40-31
    アクセス
    JR東海道本線吹田駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 119

    施設情報 ことぶき保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    ことぶき保育園は、園児105名が在籍している公立の保育園です。

    ことぶき保育園は、吹田市が運営する公立の保育園です。105名の園児が在籍しています。最寄り駅から保育園までは、徒歩13分の距離です。周辺には公園や老人ホームが立地します。ことぶき保育園では、通常保育と教育、緊急保育を実施している保育園だそうです。焼き芋やクリスマス、正月遊びや節分などの年間行事も行っているようです。赤ちゃん遊ぼう会も開催されており、3か月から1歳までの園児は偶数月1回、1歳から1歳6ケ月までの園児は奇数月1回、赤ちゃんとの交流があるそうです。園庭は、毎週水曜日に解放されており、遊び場の提供を行っているようです。育児教室の開催や、子育て相談もしているそうです。※2017年12月17日時点

    ことぶき保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市岸部中2-2-1
    アクセス
    JR東海道本線岸辺駅徒歩13分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む