近鉄長野線の保育士求人一覧
近鉄長野線から保育士の求人を探す







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 106
施設情報 新堂幼稚園
富田林市教育委員会キープ
ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、最優秀賞に選ばれた幼稚園です。
新堂幼稚園は、最寄り駅の富田林駅から徒歩10分の場所にある幼稚園です。園の周辺には国指定遺跡である新堂廃寺跡やオガンジ池瓦窯跡などがあります。他にもお亀石古墳や六反池古墳などの古墳も周辺に点在しています。""めざす幼児像明るくたくましい子伸び伸びとちからいっぱい遊べる子健康で安全な生活ができる子最後までやりとおす子主体的に活動できる子生命を大切にする子""(新堂幼稚園公式HPより引用)公益財団法人ソニー教育財団が主催しているソニー幼児教育支援プログラムにおいて、最優秀賞に選ばれたことがあるようです。園内には広い畑があるので、四季折々の野菜を育てることによって子ども達に食の大切さを教えているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市若松町4-7-1
- アクセス
- 近鉄長野線富田林駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 107
施設情報 高鷲北幼稚園
羽曳野市教育委員会キープ
集団生活を通して生活リズムを整え、主体的に遊ぶ力を育んでいます。
高鷲北幼稚園は、羽曳野市が運営する幼稚園です。4歳児と5歳児を対象としており、子育て支援として未就園児を対象とした体験教室を行っています。""心豊かですこやかに力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(羽曳野市公式HPより引用)を教育目標としています。体操教室やサッカー教室を行っており、体を使った遊びを通して安全な遊び方を身につけ、遊びのルールを守ろうとする気持ちを身に付けているようです。七夕、餅つき、節分など、年間を通して季節を感じる行事を行っており、昔ながらの伝統行事に興味や関心を高めているようです。他の園や地域の小学校、未就園児との交流など、人との触れ合いを通して愛情や思いやりの心、感謝の気持ちを育んでいるようです。※2018年10月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市島泉5-3-20
- アクセス
- 近鉄南大阪線恵我ノ荘駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 108
施設情報 東金剛幼稚園
竹田学園キープ
一人ひとりを大切にする保育を目指している、1981年創立の幼稚園です。
東金剛幼稚園は、大阪府認可の学校法人竹田学園が1981年に創立した幼稚園で、堺市の茶山台幼稚園が姉妹園となっています。最寄駅からは路線バスの便もあり、周辺には小学校・中学校や公園があります。""子ども達が安心して遊び、学べる場所であり、いつも温かく迎えてくれる子ども達の『居場所』でありたい""(東金剛幼稚園公式HPより引用)と考えている幼稚園です。YYプロジェクトを取り入れ、コスモスポーツクラブの専任講師の指導で、子ども達自身が意欲とやりがいをもって取り組み、達成感が十分味わえるように指導をしているようです。季節や年齢にしか味わえない遊び・行事・ふれあいを通じて、心身ともにたくましい子どもの育成に努めているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市向陽台2-24-4
- アクセス
- 近鉄長野線富田林駅徒歩32分
- 施設形態
- 幼稚園
- 109
施設情報 玉手幼稚園
柏原市教育委員会キープ
食育を通して基本的生活習慣の確立を目指し保育を行っています。
玉手幼稚園は、柏原市が運営する1974年に開園した幼稚園です。柏原市立玉手小学校に隣接しています。4歳から就学前の子どもを対象としており、定員は34名です。6名のスタッフで子どもたちをサポートしています。特別保育として、2歳・3歳の子どもを対象に未就園児教室が行われています。""ひとりひとりが元気で輝く楽しい幼稚園""(玉手幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。カレークッキングや夏野菜の親子栽培などを行い、食育を通して「命あるものを大切にする気持ち」を育んでいるようです。年間行事には、プール開きやぶどう狩り、クリスマス会があり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府柏原市円明町1-1
- アクセス
- 近鉄道明寺線道明寺駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 110
施設情報 津々山台幼稚園
富田林市教育委員会キープ
人や自然との関わりを大切に、子どもたちの伸びやかな心身を育む幼稚園です。
津々山台幼稚園は、富田林市が運営する市立幼稚園です。4歳から5歳の子どもを対象とした2年保育を行っています。通常保育のほか、未就園の1歳・2歳児とその保護者を対象とした子育て支援活動「のびのび広場」を開催してます。すぐ近くに緑豊かな津々山台公園があり、自然に恵まれた周辺環境です。""心身ともにたくましく、豊かな感性や心情を持つ幼児の育成~心の触れ合いを大切にし、主体的に生き生きと遊べる子どもを~""(富田林市公式HPより引用)を教育目標としています。地域の小中学校との連携を大切に、いろいろな人との交流を通して、人と関わることの楽しさや思いやりの心を育んでいるそうです。また飼育・栽培活動に取り組んでおり、自然や生命とのふれあいの中で、豊かな人間形成の基礎を培っているようです。※2018年9月6日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市津々山台1-20-9
- アクセス
- 近鉄長野線川西駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 111
施設情報 しろがね幼稚園
富田林学園キープ
少人数制でアットホームな雰囲気のある、富田林市の幼稚園です。
しろがね幼稚園は、1979年に創立された幼稚園です。最寄駅から徒歩5分で、周囲には緑豊かな自然が残っている地域です。全室エアコン完備で、1,300平方メートルを超える園庭にはアスレチック遊具などもあります。""生命を大切に、丈夫な体と豊かな心をもつ子どもを育てる""という教育方針です。遠足・じゃがいもほりなどの園外保育やお泊り保育などさまざまな行事に取り組んでいるそうです。少人数の幼稚園でアットホームな雰囲気で、子どもたちはとてものびのびとして、同年齢だけではなく異年齢の友だちとも一緒にいろいろなことにチャレンジしているようです。また、課外活動として、体操・ピアノ・読み書き教室・英語教室も行っているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市錦織東1-18-13
- アクセス
- 近鉄長野線川西駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 112
施設情報 おおさかちよだ保育園
社会福祉法人ちよだ福祉会キープ
保護者や地域との繋がりを大切にする、2002年設立の保育園です。
おおさかちよだ保育園は、2002年に設立された駅から徒歩8分の自然の多い緑の中にある保育園です。保育園の近くには大きな池を有する公園があります。定員数は90名で、0~5歳児までが対象です。""キャッチフレーズは『笑顔いっぱい、手と手をつないで、みんな家族』です。保護者の方々、地域の方と手をつないでみんなが笑顔でいられるよう、一緒に子育てをしていきたいと思います""(おおさかちよだ保育園公式HPより引用)園内の畑では1年を通して苗や種から様々な野菜を栽培しており、給食やおやつにも使用することがあるようです。給食では、1人1人に合わせた離乳食の対応やアレルギー児への対応も行っているようです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府河内長野市楠町西1145
- アクセス
- 南海電気鉄道高野線千代田駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 113
施設情報 藤井寺南幼稚園
藤井寺市教育委員会キープ
食育活動を保育に取り入れ、野菜を栽培・収穫を楽しんでいます。
藤井寺南幼稚園は、藤井寺市にある市立の幼稚園です。4歳から小学校就学までの幼児を対象としています。保育時間は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前8時30分から午後3時まで、水曜日が午前8時30分から午前11時30分までとなっています。休園日は土曜日・日曜・祝日・夏季・冬季・春季休業・創立記念日です。""仲良く元気いっぱい遊べる子ども・自分の思いを表現できる子ども・思いやりのある心豊かな子どもを育てていきたいと考えています""(藤井寺市公式HPより引用)。園庭では年間を通して子どもたちが野菜を栽培・収穫を楽しみ、取れたての野菜のおいしさを堪能しているそうです。また、未就園の子どもを対象に、月2回の園庭開放や様々な遊びを行う「きらりキッズ」を実施しているようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市藤井寺3-2-19
- アクセス
- 近鉄南大阪線藤井寺駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 114
施設情報 大阪芸術大学附属金剛幼稚園
塚本学院キープ
芸術・教育分野の専門家による、サポート体制充実の大学付属幼稚園です。
金剛幼稚園は1951年に設立された歴史のある幼稚園です。大阪芸術大学付属幼稚園として、芸術・教育分野の専門家である大学教授との連携も取り、指導を行っています。13名の職員が在籍しており、幼稚園内には人工芝のグラウンドも完備されています。最寄り駅から徒歩8分の距離で、幼稚園の隣には公園があります。""「生きるちから」と「思いやりのこころ」を遊びを通して育み、のびのびと感受性を磨く保育です。""(金剛幼稚園公式HPより引用)大阪芸術大学のバックアップを受け、充実したサポート体制の中で、集団生活でのさまざまな体験を通して、園児の心と身体の健やかな成長を促す質の高い教育を行っているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市久野喜台2-6-1
- アクセス
- 南海高野線金剛駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 115
施設情報 駒ヶ谷幼稚園
羽曳野市教育委員会キープ
子どもたち一人ひとりが自己を発揮し、主体的に園生活を進めています。
駒ケ谷幼稚園は、羽曳野市の4歳・5歳を対象とした市立幼稚園です。開所時間は、9:00から15:00までです。また、通常保育のほかに、子育て支援の一環として未就園児教室を開催しています。竹ノ内街道沿いに位置しており、園から徒歩約3分のところには駒ケ谷小学校があります。""心豊かでたくましく力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(羽曳野市公式HPより引用)ことを、教育目標としています。家庭や地域との連携を深めて、子どもたちが喜びを持って生き生きと活動できる環境づくりをみんなで行っているそうです。また、幼児期にふさわしい健康的な生活習慣を身につけ、心身ともに健やかな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年10月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市駒ヶ谷327-1
- アクセス
- 近鉄南大阪線駒ケ谷駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 116
施設情報 藤井寺市立第五保育所
藤井寺市教育委員会キープ
遊びの中で子ども同士の関わりを深め、豊かな仲間づくりを育む保育所です。
藤井寺市立第五保育所は、定員80名の保育所です。近鉄南大阪線「土師ノ里駅」まで徒歩約6分の閑静な住宅街に位置しています。徒歩約2分の場所に「允恭天皇陵」があり、徒歩約5分の所には「国指定史跡国分遺跡」があるなど、歴史に触れられる環境です。""一人一人の生きる力をゆたかに育てる""(藤井寺市公式HP藤井寺市立第五保育所より引用)を保育理念に掲げています。子どもたちの発達段階に合わせ、年齢ごとのデイリープログラムにより自由の中にも規律ある生活を培っているようです。また家庭と保育所が密に連携し、子どもの豊かな成長発達を促しているようです。保育参観やクラス懇談、個人懇談を実施し、保育の内容や子どもの成長・発達を一緒に考えているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市国府1-3-28
- アクセス
- 近鉄南大阪線土師ノ里駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 117
施設情報 汐の宮保育所
河内長野市教育委員会キープ
自然活動やさまざまな専任講師によるバランスの良い教育活動が実践中です。
汐の宮保育所は、丘の麓に広がる住宅地の中にあります。最寄りの駅から5分の距離で、近くには首都高速や県道が走ります。住宅街を抜けると小川や田んぼが広がり、複数の古墳群が残ります。また、徒歩10分圏内には、国立の総合病院や看護学校・小学校などがあります。""恵まれた環境を生かし、子供の最善の利益を守り、すべての子供達が豊かに伸びていく可能性を引き出す""(汐の宮保育所公式HPより引用)汐の宮保育所の広い園庭では様々な野菜が栽培され、子どもたちで収穫して美味しくいただくそうです。また、近くの川や森に遊びに出かけるなど、自然活動を通して豊かな感性を育んでいるそうです。その他にも、専任講師による体操や音楽・英会話教室など、バランスの取れた成長発達を促す教育活動に力が入れられているようです。※2018年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府河内長野市汐の宮町8-39
- アクセス
- 近鉄長野線汐ノ宮駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 118
施設情報 大阪千代田短期大学附属幼稚園
千代田学園キープ
遊びの中で子どもたちを育てていく教育に、磨きをかける幼稚園です。
大阪千代田短期大学附属幼稚園は、1950年に創設された幼稚園です。体操は、専門のインストラクターによる指導で、さまざまな遊具を使って体育としての動きを行い、英語は外国人講師により、音楽や動きを取り入れながら英語教育を行っているようです。""2歳の誕生日を過ぎたら入ることができるクラスは、週1回と週2回のコースから選べ、3歳の誕生日を過ぎてからのクラスは、在園児と同じ保育時間です。""(大阪千代田短期大学附属幼稚園公式HPより引用)最寄りの駅からは徒歩10分ですが、周辺の各地域に「いるかバス」「おはなバス」という園のバスが運行中しているそうです。園の近くには大きな池があり、池の隣には公園野球場があります。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府河内長野市楠町西1090
- アクセス
- 南海電気鉄道高野線千代田駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 119
施設情報 平成幼稚園
大橋学園キープ
専任講師によるさまざまなカリキュラムを取り入れている幼稚園です。
平成幼稚園は1990年に創設された幼稚園です。専任講師を含む39名の教職員が在籍しています。定員数は495名です。近鉄長野線川西駅からは徒歩18分の距離となっています。子育て支援の一環として、「こひつじ教室」や「ほほえみルーム」といった取り組みも行っているそうです。近隣には明治池公園、錦織公園、小金平古墳などのランドマークがあり、近くには石川も流れています。""一人ひとりの幼児が十分に自分らしさを発揮し、個々の個性や能力を伸ばし、生きる力の土台をしっかりと形成していくのが平成幼稚園の教育です。""(平成幼稚園公式HPより引用)カリキュラムの一環として知育、英語教室、パソコン教室などを取り入れているほか、体育教室や温水プールでの水泳指導にも取り組んでいるそうです。※2018年01月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市小金台1-14-26
- アクセス
- 近鉄長野線川西駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 120
施設情報 常徳保育園
社会福祉法人徳風会キープ
伸び伸びと活動する中で、健康的な身体や豊かな感受性を育む保育園です。
常徳保育園は、39名の職員が在籍している1978年に開園した保育園です。定員は120名で、子供たちの思い出に残るような保育園になるよう、快適な環境作りにも力を入れているそうです。園の近隣には市立富田林小学校や、大阪府立富田林中学校・高等学校が設置されています。また富田林市役所も、歩いて3分程度の場所にあります。""地域社会や保護者と共に、子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、家庭的雰囲気と愛情を基礎に、道徳心の芽生えや自主性に富んだ優しい子どもに育てることを目標にしています""(常徳保育園公式HPより引用)園ではネイティブの英語講師による英会話教室や、体育専門の教諭によるスポーツ教室も定期的に行われているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市常盤町14-21
- アクセス
- 近鉄長野線富田林西口駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 121
施設情報 四天王寺悲田院保育園
社会福祉法人四天王寺福祉事業団キープ
一年を通して登山やクッキング等様々な楽しい行事を行っている幼稚園です。
四天王寺悲田院保育園は一般の保育の他に一時保育も受け入れている保育園です。園の周囲には大学や中学校など教育関連施設があります。""子どもの年齢・成長を考慮した保育を中心にしながら、遊びを通しての様々な年齢層との触れ合い・育ち合いを日常的に持つことで、成長への憧れ・思いやりの心を育んでいます。”(社会福祉法人四天王寺福祉事業団公式HP四天王寺悲田院保育園のページより引用)とあるように、2歳から5歳の子どもたちは給食を合同でホールで食べ、年長の子どもたちは配膳の手伝いをするなど異年齢間の交流によって思いやりの心を育む教育に力をいれているようです。また、職員に管理栄養士が在籍しており、離乳食期の子どもやアレルギーのある子どもなどそれぞれに合った食事対応をしているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市学園前6-1-1
- アクセス
- 近幾日本鉄道南大阪線古市駅徒歩35分
- 施設形態
- 保育園
- 122
施設情報 古市南幼稚園
羽曳野市教育委員会キープ
地域との関わりを大切にし、思いやりの心と生きる力を育んでいます。
古市南幼稚園は、羽曳野市が運営する幼稚園です。4歳児と5歳児を対象としています。古市駅南東に位置しており、近隣には羽曳野市立古市南小学校や羽曳野市立古市幼稚園などがあります。""心豊かで力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(羽曳野市公式HPより引用)を教育目標としています。近くには石川が流れ、河川敷公園で四季の草花や生き物を観察しながら、のびのびと遊ぶことができるようです。地域の団体と一緒に七夕まつり、夏のつどい、運動会、幼稚園まつり、お楽しみ会などを行っており、交流を通して人との関わり方を学んでいるようです。リズム体操や鼓笛に取り組んでおり、体や手指を動かしながら音感を身に付け、豊かな感性を育んでいるようです。※2018年10月16日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市南古市1-9-16
- アクセス
- 近鉄南大阪線駒ケ谷駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 123
施設情報 梅の里保育園
社会福祉法人光久福祉会キープ
太陽光がたっぷりと差し込む大きなガラス窓の園舎が自慢の保育園です。
梅の里保育園は、産休明けから小学校未就学未満までの90名の子どもたちが在籍している、2006年4月に開園した保育園です。近鉄長野線喜志駅から徒歩で12分ほどの住宅地にあり、周辺には梅の里1号公園や神楽池、富田林市立喜志中学校が存在します。心身ともに調和の取れた発達を目標とした保育を行なっているようです。""一日の保育の中で、何ができた!よりも、心が動く(わくわく、ドキドキ、ハラハラ、ハッとしたり)ことをどのくらいたくさん経験したかを、保育の評価としています。""(梅の里保育園公式HPより引用)多くの人との触れ合いや経験のために、毎月の縦割り保育やクッキングなどのほか、地域や保護者が参加する盆踊り大会や運動会などの行事も実施しているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市梅の里1-2-5
- アクセス
- 近鉄長野線喜志駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 124
施設情報 葛城保育園
社会福祉法人徳風会キープ
府認定の育児相談員が在籍、富田林市で40年以上の歴史ある保育園です。
葛城保育園は1973年に開園、富田林市にて40年以上の歴史を持つ認可保育園です。園で働く職員は46名、そのうち保育士は主任職や非常勤パートを含め37名が従事、大阪府の認定を受けた育児相談員も在籍しています。園があるのは最寄り駅から徒歩8分の大阪府道202号沿い、二つの池に挟まれた立地です。""かけがえのない園児の生活が安定し、活動が豊かなものとなるよう家庭と地域社会が連携を図り、声を掛け合い、助け合い、励まし合って職員一丸となって子育てを支援致します。""(葛城保育園公式HP園長のお話より引用)園では、子どもたちの健康かつ調和の取れた心身を育むことを目標とし、保護者と地域と協働し合い、子どもたちが安全に安定した生活ができる子育て環境づくりを行っているそうです。その一環として、日頃から職員の各種研修を積極的に行い、保育技術の向上に努めているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市久野喜台2-15-9
- アクセス
- 南海高野線金剛駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 125
施設情報 藤井寺市立第一保育所
藤井寺市教育委員会キープ
戸外遊びや園外保育を中心に、自然に触れ全身を使って遊ぶことを大切にする施設です。
藤井寺市立第一保育所は、定員120名の保育所です。近鉄南大阪線「藤井寺駅」まで徒歩約9分の住宅街に位置しています。「藤井寺小学校」や公園と隣接し、付近には「西名阪自動車道」が通っています。""一人一人の生きる力をゆたかに育てる""(藤井寺市公式HP藤井寺市立第一保育所より引用)を保育理念に掲げています。子どもたちが健康で生き生き遊び、豊かな感性と表現力を持てるよう育んでいるようです。また意欲的に行動し、仲間と共に育ちあえるよう養っているようです。その他の取り組みとして、保護者の仕事や病気など、家庭で保育が困難になった就学前の子どもを保育する、一時保育を実施しているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市北岡1-4-17
- アクセス
- 近鉄南大阪線藤井寺駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 126
施設情報 喜志西幼稚園
富田林市教育委員会キープ
城跡や古墳群が近く、地域の歴史や文化を学ぶことができる環境です
喜志西幼稚園は、富田林市が運営する幼稚園です。近畿長野線喜志駅より車で6分、南阪奈道路羽曳野ICより車で9分と交通アクセスの良い環境です。住宅地に囲まれた閑静な立地で、周辺には医療機関や郵便局、銀行などの生活に必要な施設もあります。園の隣には富田林市立喜志西小学校や富田林市立喜志中学校、PL学園の幼稚園から専門学校までの施設が密集した地帯になっており、日常生活や通学の中でさまざまな年齢の子どもと関わったり、活動や生活の違いを見ることができるようです。南方には宮神社裏山古墳群や奥津城、美具久留御魂神社などがあるので、戸外活動の中で地域に伝わる歴史や文化を学びながら、周辺環境への興味関心を高めているようです。神社周辺には辰池や喜志新池などがあり、池の近くには公園もあるので、水辺の植物や生き物を観察したり、自然との関わり方を身につけているようです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市梅の里4-7-1
- アクセス
- 近鉄長野線喜志駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 127
施設情報 金剛東保育園
富田林市教育委員会キープ
年齢別を基本とした一貫保育を行う、富田林市の市立保育園です。
金剛東保育園は、産休明けから就学前までの子どもを対象とした、定員90名の市立保育園です。昼食には児園調理の給食を提供しています。また、月に4~8回ほど園庭開放を行っています。集合住宅が建ち並ぶ地区に位置しており、近くには藤沢台小学校や金剛高等学校があります。""子どものもつ可能性を大切にし、生きる力、工夫する力、物事に自分から取り組む力等を育てる保育をします。""(富田林市公式HPより引用)集団生活の中で様々な年齢の友だちと接することで、小さな友だちを労わる心や大きな友だちへの憧れの心を大切に育てているそうです。また、子どもたち一人ひとりの成長段階を踏まえた遊びを通して、多くのことを学び生きる力に結び付けているようです。※2018年10月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市藤沢台1-4-4
- アクセス
- 南海高野線大阪狭山市駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 128
施設情報 円明保育所
柏原市教育委員会キープ
「友達と仲良く遊ぶ子ども」を目指し、日々保育を行っています。
円明保育所は、柏原市が運営する保育園です。満1歳6か月から就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。開所時間は7:30から19:00です。周辺には、玉手山公園や玉手山公園があり自然を感じられる環境です。また、近くに、玉手小学校や長谷川小学校、玉手中学校があります。""健康で元気な子ども""(柏原市公式HPより引用)を保育目標としています。年齢に応じた年齢別保育を行い、子どもたちの経験や活動を大切にしながら保育を行っているようです。また、「心の明るい豊かな子ども」を育んでいるそうです。年間行事には、春の遠足やクリスマス会、子ども新年会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府柏原市玉手町12-30
- アクセス
- 近鉄道明寺線道明寺駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 129
施設情報 埴生南幼稚園
羽曳野市教育委員会キープ
専門講師を招いた様々な特別教育が行われる羽曳野市西部の公立幼稚園です。
羽曳野市立埴生南幼稚園は、大阪市の東部に位置する羽曳野市内の公立幼稚園です。4歳児と5歳児を受け入れているそうです。また、専門講師を招いたダンス教室・絵画教室・体操教室なども開催されているようです。奈良県に面した羽曳野市内での位置としては、西部に広がる桃山台という住宅街エリアの中にあり、周囲を戸建て住宅が囲んでいます。近鉄南大阪線の停車駅であるほか、近鉄長野線の発着駅にもなっている古市駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩30分強です。""心豊かでたくましく力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(羽曳野市立埴生南幼稚園公式HPより引用)家庭と連携をしながら、主体的に行動が出来る子供へと育てていく方針であるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市桃山台2-3-28
- アクセス
- 近鉄南大阪線古市駅徒歩32分
- 施設形態
- 幼稚園
- 130
施設情報 藤井寺幼稚園
藤井寺市教育委員会キープ
絵本やお話に親しむことを通して、言葉の力や豊かな心を育てています。
藤井寺幼稚園は、藤井寺市にある市立の幼稚園です。4歳から小学校就学までの幼児を対象としています。保育時間は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前8時30分から午後3時まで、水曜日が午前8時30分から午前11時30分までとなっています。""生き生きとあそぶ子ども・友達と仲よくあそぶ子ども・よく見よく聞きよく考える子ども・のびのび表現できる子ども""(藤井寺市公式HPより引用)を教育目標に掲げています。子どもの興味・関心に寄り添いながら一人ひとりに応じた働きかけをして、心身共に調和のとれた発達を促しているようです。また、地域の方などのふれあいを通して思いやり・やさしさ・人とかかわる力を育てているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市小山1-7-29
- アクセス
- 近鉄南大阪線藤井寺駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 131
施設情報 大伴幼稚園
富田林市教育委員会キープ
親子で野菜などの栽培活動ができる農園を持っている幼稚園です。
大伴幼稚園は4歳児と5歳児の子どもを受け入れている公立幼稚園です。最寄駅の富田林駅からは徒歩15分の距離で、周辺には河南町立総合体育館ぷくぷくドームや石川公園などがあります。""心ゆたかにたくましく生きる子の育成一人一人の発達に応じた適切な援助を心がけ、心身共に豊かな人間形成の基礎を培う""(富田林市公式HPより引用)親子で栽培活動ができる大伴ファームでは、自然や栽培物、生き物と触れ合うことができ、子ども達に自然の営みの不思議さや命の尊さを教えているようです。他にも地域の方々の手助けによって田植えの体験やサツマイモの苗植え、硬筆教室や英語遊びなどの活動を行っているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市南大伴町1-2-5
- アクセス
- 近鉄長野線富田林駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 132
施設情報 古市幼稚園
羽曳野市教育委員会キープ
小学校・中学校・地域との温かい交流や連携を大切にする、市立幼稚園です。
古市幼稚園は、大阪府羽曳野市の市立幼稚園です。2年保育を実施しており、4歳と5歳の子どもを対象としています。開園時間は、9:00から15:00までです。羽曳野市の市立幼稚園には園区がなく、自由園区制となっています。住宅街の中に位置しており、羽曳野市立子育て支援センターふるいちに隣接しています。""社会生活の中で、してよいこと、してはいけないことに気づく子ども""(羽曳野市公式HPより引用)を、望ましい子どもの姿の1つとしています。基本的生活習慣を身につけ、健康でたくましく生きる力を養っているそうです。また、相手の気持ちを理解した上で、自分の思いを相手にしっかり伝えられる力を育てているようです。※2018年10月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市古市4-2-10
- アクセス
- 近鉄長野線古市駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 133
施設情報 富田林保育園
富田林市教育委員会キープ
子ども達の可能性を伸ばす保育を行い、未来を生きる力を育んでいる園です。
富田林保育園は、富田林市にある市立保育園です。徒歩9分ほどの場所に近鉄長野線の「富田林駅」があります。園の周辺には、「富田林小学校」や「富田林市役所」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「河川敷石川グラウンド」、「交通公園」などがあります。""心身ともに健康でよく遊び、豊かな心をもつ子どもを育てる""(TonTon公式HPより引用)を保育目標として掲げています。地域の方たちと行事などで交流を深め、連携して保育を行っているようです。心身ともに丈夫で、豊かな心をもった子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日を祝う会、夕涼み会、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市富田林町14-27
- アクセス
- 近鉄長野線富田林駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 134
施設情報 軽里保育園
羽曳野市教育委員会キープ
子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めている園です
軽里保育園は、古市駅から徒歩15分の距離にある羽曳野市が運営する認可保育園です。周辺には白鳥陵古墳や西浦白髪山(清寧天皇陵)古墳、峰塚公園などの緑地や、芦が池などのため池が多くあります。""健康で、自らの思いを出し、みんなと仲良く遊べる子ども""(羽曳野市公式HPより引用)を保育目標とし、園庭開放を行うなど、地域に親しまれる保育園を目指しているようです。園児が野菜を育てたり四季折々の製作活動や行事にも力を入れているようです。夏のお泊まり保育では園児達がカレーを作り、キャンプファイヤーや手作り温泉を行い、年長児と先生が園に宿泊しているようです。絵画展や人形劇鑑賞、幼稚園交流や小学校1年生体験などの行事もあり、日々園庭ではだしになって元気に遊んでいるようです。※2018年3月26日現在
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市軽里3-222
- アクセス
- 近鉄南大阪線古市駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 135
施設情報 錦郡幼稚園
富田林市教育委員会キープ
園庭にある「ビオトープ」での実体験を通して、豊かな感性を育てています。
錦郡幼稚園は、富田林市にある市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象としています。通常の保育の他に子育て支援事業の一環として、未就園児広場を開催しています。自然に恵まれた環境の中に位置しており、園の近くには大阪大谷大学があります。""人権尊重の精神を基本とし、心豊かでたくましく人間形成の芽生えを培う""(富田林市公式HPより引用)ことを、教育目標の1つとしています。幼児期にふさわしい楽しい遊びの中で、「発見」「感動」「不思議」などの学びにつながる力を養っているようです。また、体力づくりと食育を通して、健康な体と生命を大切にする気持ちを育てているようです。その他に、地域の方々や小学校、大学との交流を図ることで、豊かな経験を沢山積んでいるようです。※2018年10月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市錦織南1-2-10
- アクセス
- 近鉄長野線滝谷不動駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大阪府の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村