那覇市(沖縄県)の認可保育園の保育士求人一覧







- 71
施設情報 城北保育園
社会福祉法人若杉福祉会キープ
専門保育士による指導と体育・英語・郷土芸能教育を行っている保育園です。
2007年4月に保育事業を開始した城北保育園は、那覇市首里にある認可保育園です。約12年の歴史を持つこの保育園は、最寄駅から徒歩15分の距離にあり、3か月の乳児から5歳までの合計140名の児童を受け入れ、合計33名の教職員が在籍しています。保育日時は月曜日から土曜日の7時半から18時半までです。園から徒歩3分圏内には、公園や中学校があります。また、徒歩10分圏内にはこども園や高校・交番や郵便局があり、川も流れています。”与えられた環境を最大限に活用し、一人一人が伸び伸びと育つよう、「丈夫な子」「明るい子」「素直な子」を目指した保育に取り組んでいます。”(城北保育園公式HPより引用)専門保育士によるリトミック指導や外国人講師による英語指導、郷土芸能全般指導・体育指導も取り入れた保育にも取り組んでいるようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里石嶺町3-227-1
- アクセス
- ゆいレール首里駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 72
施設情報 愛心保育園
社会福祉法人玉重福祉会キープ
特色ある多彩な保育プログラムにより、知性や感性の豊かな人格を育みます。
愛心保育園は1982年の設立。運営母体は社会福祉法人玉重福祉会です。定員は80名で、0歳から6歳までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から徒歩50分ほどの距離に位置し、目の前には小川が流れています。また西へ約300m進むと市立小学校、そこから約200m南には市立中学校も所在します。”かわいい幼子たちよ、愛心がいつまでもあなたたちの「心のふるさと」でありますように祈りをこめ「愛の心」で育みます。”(愛心保育園公式HPより引用)この保育園では、音体教育や習字教育をはじめ、漢字遊びや体育あそび、あるいは英語遊びなど、知育と体育をバランスよく取り入れながら、丈夫な肉体や優れた知能さらに豊かな感性を備えた、元気で主体的な子どもを育成しているそうです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市上間384-15
- アクセス
- ゆいレール壷川駅徒歩53分
- 施設形態
- 認可保育園
- 73
施設情報 首里当蔵保育所
社会福祉法人養秀福祉会キープ
首里城の近くに位置し、歴史を感じられる環境にある認可保育所です。
首里当蔵保育所は、社会福祉法人養秀福祉会が運営する、沖縄県那覇市の保育所です。徒歩10分程のところには首里城があり、歴史を感じられる環境にあります。保育所には芝生の園庭やウッドデッキが整備されています。保育所内に厨房があるので、食事は手作りされています。""みどり広がる首里当蔵はずむいのち""(首里当蔵保育所公式HPより引用)を保育理念に、心身共に健康でやさしい子を育てることを目標としているそうです。野菜や果物の栽培活動を実施しており、育てた作物を給食の材料にするといった、食への関心を育てる活動を取り入れているようです。ふれあい体験ボランティア、サマーボランティア、職場体験ボランティアなどの受け入れも行っています。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里当蔵町1-28
- アクセス
- 沖縄ゆいレール「儀保駅」より徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 74
施設情報 第2愛心保育所
社会福祉法人玉重福祉会キープ
子どもたちの思いやりの心を育む、2007年に開園した那覇市の保育園です。
那覇市にある第2愛心保育所は、2007年4月に開園した鉄筋コンクリート造陸屋根3階建ての保育園です。最寄駅から徒歩40分の距離にあり、目の前には公園が、さらにその先には川が流れています。""総合保育(障がい児保育)を通して子どもたちの思いやりの心を育む保育""(第2愛心保育所公式HPより引用)様々な年間行事を行っていますが、中でもマーチング演奏には力を入れていて、年に1度の大会で日頃の練習の成果を披露しているようです。屋外活動にも力を入れていて、天気の良い日には近くの公園に出掛けて様々な遊びを行っているそうです。思いやりの心を育むために、様々なイベントを通じて、友だちと協調性を保ってお互いに助け合わせているとのことです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市国場251-1
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線壺川駅徒歩40分
- 施設形態
- 認可保育園
- 75
施設情報 与儀保育所
那覇市教育委員会キープ
広々とした園庭に、子どもたちの笑顔がたくさんあふれる保育所です。
与儀保育所は、1967年に設立された、50年以上もの歴史のある保育所です。那覇市の中心部分にあり、周辺には図書館や消防署、市民会館、保健所、警察署などの公共施設や郵便局などが集まっています。子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、それぞれが自発的、意欲的に関われるよう、子どもの主体的な活動を大切にしているそうです。広々とした園庭には笑顔が溢れ、子どもらしく思いっきり遊んで、思いやりのある子を育んでいるほか、異なった年齢の子供たちが交流して遊び、社会性やルールを伴った集団行動を身につける機会も設けているとのことです。徒歩7分の場所には桜の名所として知られる与儀公園があります。桜の季節だけでなく、子どもたちの大好きな蒸気機関車D51の展示も楽しむことができるようです。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市樋川1-8-21
- アクセス
- JR横浜線成瀬駅徒歩24分
- 施設形態
- 認可保育園
- 76
施設情報 みぎわ保育園
社会福祉法人みぎわ福祉会キープ
園児の意欲や好奇心を大切にしながら、愛情あふれる保育を行います。
みぎわ保育園は1977年に設立された、定員48名の保育施設です。社会福祉法人みぎわ福祉会が運営しており、0歳から4歳までの乳幼児を受け入れています。職員には園長や主任保育士の他、常勤の保育士や事務員さらに栄養士や調理員など、総勢28名が所属します。場所は最寄り駅から歩いて約20分の距離に位置し、北へ100mほど進むと小川が流れています。また約200m南東には市立小学校、約500m南西には県立高校も所在します。”こどもの活動を尊重して、隣で見守り、気づきを積み重ねていく。”(みぎわ保育園公式HPより引用)年間行事では、紙すきやムーチー作りをはじめ、カルタ会や凧揚げ会など、郷土の伝統文化とふれあえるイベントが充実しているようです。※2019年6月22日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里石嶺町4-109-1
- アクセス
- ゆいレール首里駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 77
施設情報 大道こども園
那覇市教育委員会キープ
人と人との交流を通して健やかな心を育む、那覇市の認定こども園です。
大道こども園は、公立の幼稚園から移行され、公立型認定こども園として運営される保育所です。保育教諭や特別支援ヘルパー、園務補助員含め、17名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩4分の距離、商店の建ち並ぶエリアの中にあり、小学校と中学校が隣接しています。園舎は鉄筋コンクリート造1階建ての建物で、596平方メートルの広さの中に保育室3室、子育て支援室、遊戯室、事務室があります。""気づき考え行動し、仲間と共に未来を拓く子の育成「よく遊び気づき考える子、思いやりのある子、明るく元気な子」""(那覇市公式HPより引用)園では季節に合わせた行事や活動の他に、小学生や高齢者との交流活動も行われているようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市字大道146-1
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線安里駅徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
- 78
施設情報 わかさ保育園
社会福祉法人金城報恩会キープ
民話や踊りなど郷土の伝統文化を取り入れ、地域密着型の保育を実践します。
わかさ保育園では0歳から4歳までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で90名です。運営母体は社会福祉法人金城報恩会で、1964年に設立されました。職員構成は園長と主任保育士の他、常勤の保育士や栄養士、さらに調理師や事務員など、総勢25名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩15分ほどの距離に位置し、約100m南には大規模な公園がある他、約100m北東には市立中学校が所在します。”人間形成の基礎を築く大切な幼児期だけに安全面には特に留意し情緒の安定を図り情操豊かな保育を行う”(わかさ保育園公式HPより引用)。保育園の生活では、遊びや知育そして休息を上手に組み合わせて、身体と精神の疲労を考慮しながら、バランスのよい生活を心がけているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市松山1-28-1
- アクセス
- ゆいレール美栄橋駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 79
施設情報 愛泉保育園
社会福祉法人愛泉園福祉会キープ
キリスト教の教えを基に、共生原理による人格教育を目指す保育園です。
愛泉保育園は1951年に保育事業を開始しました。生後3ヶ月からの乳幼児、定員60名を預かっています。保育時間は7:00から19:00からで、内18:00から19:00までは延長保育時間です。最寄駅からは徒歩8分の距離、近隣には博物館や美術館、公園などがあります。""自然の中で生きている私たち、生かされている私たち、豊かな恵みを受けて共に生きている、生かされていることを遊びを通して気づき気づかせて健全な心身の発達を図る""(愛泉保育園公式HPより引用)共生原理に基づいた教育で子ども同士が支え合い成長していくことを目指しているようです。週1回の礼拝や公共の乗り物を利用しての園外活動、専門講師による幼児体操・和太鼓などを取り入れているそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市安里3-19-16
- アクセス
- 沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線安里駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 80
- 81
- 82
施設情報 小禄南保育園
社会福祉法人翠福祉会キープ
自然体験や外遊びを多く取り入れた、課外活動も行う保育園です。
小禄南保育園は住宅街の中に位置する、カラフルな遊具が特徴の保育園です。園のすぐ横には小川が流れていて、周辺には児童館や公園、お寺などがある他、飲食店が複数あります。""保育目標主体的に活動する子思いやりのある子たくましい子""(小禄南保育園公式HPより引用)七夕会や七五三参り、おゆうぎ会など毎月様々な行事が開催されているようです。またムーチー会など沖縄の伝統行事も取り入れているようです。体操教室やスイミング、習字教室といった課外活動をしているようです。自然体験や外遊びを多く取り入れて、山登りや園外保育を行っているようです。卒園記念行事には17キロの道のりを歩く「歩き隊」を行っているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市字小禄703-1
- アクセス
- 沖縄都市モノレール奥武山公園駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 83
施設情報 しらゆり保育園
社会福祉法人木の実保育園キープ
看護師や琉舞講師なども勤務している、1980年発祥の認可保育所です。
しらゆり保育園は、鹿児島県南部の離島・沖永良部島内の私立認可保育園です。1980年春に保育士3名の手で無認可保育所としてスタートとし、1988年に鹿児島県知事より認可を受けました。職員は延長や保育士のほか看護師・調理師・琉舞講師などで構成されています。生後6か月以降の乳児から小学校就学前の5歳児までを受け入れており、定員は60名です。その他、脳の神経の発達を促すためにはだし保育を行っている事や定期的に高齢者との交流を行っているなどの特徴があるようです。""保育目標のもと、知育、徳育、体育、食育の調和のとれた、全人保育を行います""(しらゆり保育園公式HPより引用)元気なだけでなく、思いやりや感謝の心・諦めない気持ちをもった子供へと育てていく事が目標であるそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市識名1-14-43
- アクセス
- 沖永良部空港車32分
- 施設形態
- 認可保育園
- 84
- 85
施設情報 大道保育所
那覇市教育委員会キープ
園舎の壁面はつたなどで緑化され認定こども園に移行した保育所です。
沖縄県那覇市松川2-3-18の松川保育所は、那覇市が運営する公立の認可保育園でした。保育所は2019年4月に社会福祉法人わかめ福祉会へ移管されます。そして認可保育園松川保育所から、保育所型認定こども園の新園名「みずきこども園」となりました。ここへの交通アクセスで最寄り駅は、ゆいレール安里駅でそこから徒歩で10分の場所にあります。現在のみずきこども園は、”返事や挨拶ができ元気で目あてに向かって頑張り、友達や生きものに優しい子どもを育てます”(みずきこども園公式HPより引用)そしてこども園の施設のコンセプトは街中のオアシスです。1階には子育て支援室を新設して園庭は天然芝、園舎西側壁面はつたなどを使い緑化されているようです。※2019年4月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市松川2-3-18
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線安里駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 86
施設情報 みどり保育園
社会福祉法人みどり福祉会キープ
敷地の南隣に公園が存在する、みよし市北東部の公立保育所です。
みどり保育園は、愛知県全体の中では中央部にある自治体・みよし市内の公立(市立)保育施設です。南北幅が約10km・東西幅が約7kmあるみよし市内においては北東部の三好丘桜という地区内に位置しています。周辺エリアの地形は平地続きで、保育園の南側と西側には住宅街が広がる一方で北側と東側には工場があります。なお、周囲の住宅街や工場の敷地内にはため池が点在しているほか、園庭の南隣には公園があります。最寄り駅は約2km北西に位置しており、こちらからの所要時間は徒歩23分です。また、約2.5km西にある高速道路の最寄りインターチェンジからは車で6分になります。園舎の南側には南北幅40m・東西幅30mの園庭が存在するほか、園舎西隣には常設プールがあるようです。※2019年6月22日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里石嶺町4-216-3
- アクセス
- 名鉄豊田線三好ヶ丘駅徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
那覇市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
那覇市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、那覇市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。那覇市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
沖縄県那覇市で転職された保育士の体験談
転職者の声(沖縄県那覇市)
20代
沖縄県





60代以上
沖縄県





60代以上
沖縄県




