岡山県津山市の保育士求人一覧
津山市の保育の現状
津山市が掲げる保育人材確保の取り組み
子育て支援が充実している津山市
津山市は利便性に優れた城下町







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 36
施設情報 津山乳児保育園
社会福祉法人津山社会福祉事業会キープ
一人ひとりの生活リズムを大切にし、豊かな感情表現を育む乳児保育園です。
津山乳児保育園は、社会福祉法人津山社会福祉事業会が運営する、定員60名の乳児専門保育園です。0歳児から1歳児を対象としています。因美線・姫新線・津山線「津山駅」まで車で約10分の、閑静な住宅街に位置しています。周辺には、お寺が点在し、民芸館や歴史館などがあります。""ゆったりとした生活空間の中で、子どもの様々な欲求を満たし生命の保持及び情緒の安定を図る""(津山社会福祉事業会公式HPより引用)ことを基本目標の1つに掲げています。健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、さまざまな体験を通して豊かな感性を育んでいるようです。人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を大切にする心を養っているようです。※2018年9月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市小田中1380-6
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 総社保育園
社会福祉法人総社保育園キープ
「元気で明るく思いやりのある子ども」を目指し保育を行なっています。
社会福祉法人総社保育園は、1976年設立の認可保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。""子どもの声に優しく耳を傾けます・何でも話し合える関係を大切にします""(総社保育園公式HPより引用)を基本理念としています。日本の伝統文化や外国の文化に触れ豊かな感性を育てているようです。グループホームへ訪問を行い、お年寄りや体の不自由な方への優しさやいたわりの心を育んでいるようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市総社27-1
- アクセス
- JR姫新線「津山駅」車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 38
- 39
- 40
施設情報 城西保育園
社会福祉法人津山社会福祉事業会キープ
障がい児保育、一時預かり保育などを行う津山市南部の私立保育園です。
城西保育園は、岡山県の北東部に広がる自治体・津山市内の私立保育園です。通常保育のほかに延長保育、障がい児保育、一時預かり保育を行っているそうです。また、育児相談などの子育て支援事業にも取り組んでいるようです。市内では南部に位置し、周囲には住宅・寺院・公立小学校などがあり、約500m南を吉井川が流れています。JR津山線の津山口駅が最寄り駅で、駅からの所要時間は20分です。""職員は豊かな愛情を持って接し、児童の処遇向上のため知識の修得と技術の向上に努めます""(城西保育園公式HPより引用)健康な身体をもつだけでなく、身の回りの事を自分で出来て友達のことも思いやれる子供に育てていく事が目標であるようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市小田中1381-3
- アクセス
- JR津山線津山口駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 美作大学附属幼稚園
美作学園キープ
幼稚園で過ごす一日を大切にし、園児全員が園生活を楽しめる教育を行っています。
美作大学附属幼稚園は、美作学園が運営しています。3歳~就学前までの子どもを対象としており、定員は205名です。南へ徒歩7分ほどのところには津山市立東小学校があり、南西へ徒歩8分ほどのところには衆楽園があります。""健康な子ども、しっかり物事をみることができる子ども、話をよくきくことのできる子ども""(美作大学附属幼稚園公式HPより引用)を育てることを教育目標として掲げています。大学附属幼稚園としてのすぐれた環境と、新しい保育方法の研究により、ひとりひとりを大切にして、個性を伸ばしているそうです。また子育て支援として「預かり保育」「未就園児親子くらぶ」「園庭開放」などの育児支援を実施しているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市北園町75
- アクセス
- JR姫新線津山駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 成名幼稚園
津山市教育委員会キープ
地域交流を含むさまざまな行事に取り組んでいる、津山市にある幼稚園です。
成名幼稚園は、1957年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。1970年に市に移管されて以降は、市立幼稚園として運営されています。4歳児及び5歳児を教育対象とし、定員はそれぞれ35名となっています。園は最寄駅から徒歩18分の川沿いの農村地帯にあります。敷地は市立小学校並びに公民館に隣接しています。""のびのびと主体的に生活する子どもを育てる""(津山市公式HPより引用)園内での全体あるいはクラス別での保育・教育活動に加え、自然散策や観劇、小学校との合同運動会といったさまざまな年間行事に取り組むことで、幅広い体験を通じて豊かな人間性を育むことを目指しているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市野村135-8
- アクセス
- JR因美線高野駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 福岡保育園
社会福祉法人さつき会キープ
基本的生活習慣を身につけ、心豊かで調和のとれた子どもの育成に努めます。
福岡保育園は、社会福祉法人さつき会が1955年4月に開園した私立保育園です。定員は90名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育を行っています。""子ども一人ひとりをひとりの人間として認め共に育ち合うことを保育の基本とする""(福岡保育園公式HPより引用)ことを保育目標としています。心身ともに健康で明るく、友だちと仲良く遊べる子どもの育成を目指しているそうです。また、地域の高齢者との交流会を行ったり、小学校との交流を行ったり、年齢を越えた関りを通して社会性や思いやりの心を育んでいるそうです。※2018年12月5日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市横山1232
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 44
施設情報 城東保育園
社会福祉法人城東福祉会キープ
大きな木がある広い園庭があり、遊具が充実している保育園です。
社会福祉法人城東福祉会は、城東保育園を運営しています。開所時間は、7:00から18:00です。定員は110名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。全国私立保育園連盟に加盟しており、""人間の土台をなすといわれる乳幼児の保育を充実させるために、懸命に努めています。""(全国私立保育園連盟公式HPより引用)園庭には、滑り台や砂場、鉄棒などさまざまな遊具があり、子どもたちはのびのびと遊んでいるようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市川崎732-3
- アクセス
- JR因美線「東津山駅」徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 田邑保育園
社会福祉法人田邑保育園キープ
安全で安心できる保育園を目指し、子どもたち一人ひとりを育んでいます。
田邑保育園は、社会福祉法人田邑保育園が運営する園です。産休明けから就学前の子どもを対象としており、定員は70名です。園周辺は、山や田畑に囲まれ、自然豊かな環境にあります。""しっかり食べて。げんきにあそび。心もおなかも笑顔いっぱい。元気な子ども!""(田邑保育園公式HPより引用)を保育理念としています。自然を遊び場にして、身近な事象に興味や関心を育み、豊かな心情や思考力の基礎を培い、描く・話す・歌う・踊る・造る(作る)など表現する楽しさを育んでいるようです。食の安全・安心をめざした取り組みを行っており、業者に地産の食材・近海ものの魚などを準備してもらい、旬の食材で免疫力を高め、楽しくおいしく食べれるよう配慮しているそうです。※2018年8月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市下田邑114-3
- アクセス
- JR姫新線院庄駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 東幼稚園
津山市教育委員会キープ
発達にそった目標や計画を立て、家庭や地域と力を合わせながら教育を行っています。
東幼稚園は、1953年に開園した津山市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から17:00までです。子育て支援事業の一環として預かり保育を行っています。JR因美線東津山駅より徒歩約18分の場所にあります。近隣には高福寺があり、津山市立林田小学校に隣接しています。""一人一人の幼児が発達に応じて望ましい経験を積み重ね、心身共に健康で、主体的に生活できる力を身につける""(津山市公式HPより引用)ことを教育目標としています。身近な人々や自然とのかかわりを通して、豊かな心情を育てているそうです。また、野菜の栽培や収穫、クッキングを通して食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市林田767-1
- アクセス
- JR因美線東津山駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 倭文保育所
社会福祉法人江原恵明会キープ
豊かな自然とふれあい、感動する心や感性を養う保育に努めます。
倭文保育所は、2011年より社会福祉法人江原恵明会の業務委託によって運営されています。定員は60名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までです。約15名のスタッフで子どもたちをサポートしています。延長保育や障がい児保育を行い、地域の子育て支援に力を入れているそうです。""自分のことは自分でできるこども・よく遊び友達となかよくできるこども""(倭文保育所公式HPより引用)を保育目標としています。心豊かで生き生きとした子どもを育んでいるそうです。また、野菜の栽培・クッキングなどの活動を通して食に関心を持ち食べることを楽しむ食育を行っているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市里公文1754-1
- アクセス
- JR姫新線美作千代駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 田町保育園
宗教法人日本キリスト教団津山教会キープ
ゆったりとした雰囲気の中で、心身の調和のとれた発達と成長を心がけています。
田町保育園は、宗教法人日本キリスト教団津山教会が運営する園です。生後3ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。""イエスキリストによって、示された愛の神に基づくキリスト教保育を土台とし、子どもたちの心身の健やかな育ちを目指します""(田町保育園公式HPより引用)を保育理念としています。日々の保育、礼拝の他に、花の日・収穫感謝祭・クリスマスといったキリスト教行事を通して、神さまの愛を感じているようです。また、夕涼み会やおもちつき大会など地域の人たちとふれあう機会を大切にし、子どもたちの心身の成長を培っているようです。年間行事には、お花見給食やお買い物ごっこ、ハローウィンなどがあるそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市田町29
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 49
- 50
- 51
- 52
施設情報 二宮幼稚園
津山市教育委員会キープ
人と豊かにかかわる力を育み、豊かな心の育成を目指しています。
二宮幼稚園は、1971年に開園した津山市の公立幼稚園です。在園児は17名で、4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から14:00までです。JR津山線津山口駅より徒歩約18分の場所にあります。近隣には、津山市立津山西中学校があります。""自らの力で未来を創造する子どもを育てる・心豊かな子ども・仲よく遊べる子ども・物事をやり遂げる子ども""(津山市公式HPより引用)を教育目標としています。自然を活かした保育活動や読書活動の充実を図り、豊かな情操を育んでいるそうです。また、季節の野菜を栽培、収穫し体験を通して食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市二宮1997
- アクセス
- JR津山線津山口駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 53
- 54
施設情報 東津山保育園
社会福祉法人東津山愛育会キープ
「つなげよう!心の輪」をモットーに互いを認め合い、成長できる場を目指しています。
東津山保育園は、社会福祉法人東津山愛育会が運営する園です。近くには加茂川が流れ、東津山駅から徒歩約7分のところにあります。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。""互いを思いやり、互いを信頼し、互いを認め合い、心通い合うあたたかなこの場所で、ともに手を取り歩んでいこう、最高の笑顔のために""(東津山保育園公式HPより引用)を理念としています。週1回外部講師を招き、跳び箱、マット運動、鉄棒、縄跳びなどの運動指導を取り入れているようです。4、5歳児の親子で、コーラスグループを結成し、津山市民音楽祭に出場を続けているようです。音楽を通じた情緒の安定、リズム感などを育み、親子の思い出作りとしても大切な時間になっているそうです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市川崎170-1
- アクセス
- JR因美線東津山駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 55
- 56
施設情報 津山保育園
社会福祉法人津山社会福祉事業会キープ
一人ひとりの健やかな成長を願って、のびのびと育む保育園です。
津山保育園は、社会福祉法人津山社会福祉事業会が運営する、定員150名の保育園です。因美線・姫新線・津山線「津山駅」まで車で約5分の、住宅地に位置しています。周辺には、さくらの名所「津山城跡」があり、その他郷土博物館や寺などが点在しています。""子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの最善の利益のために、保育者や地域社会と力を合わせ、将来に向けてより良い人間形成、人格形成が行われるように支援""(津山社会福祉事業会公式HPより引用)することを理念に掲げています。自然との触れ合いや、地域や商店街との交流を積極的に行っているようです。子どもたちが、豊かな生活経験の中から基本的生活習慣を身につけるよう培っているようです。※2018年9月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市山下30-6
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 57
- 58
- 59
施設情報 加茂保育園
社会福祉法人郁々会キープ
自分のことは自分でやろうとする、自立した子を育んでいる園です。
加茂保育園は、社会福祉法人郁々会が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。周辺には、小学校や中学校などがあります。""安定感のある環境の中で、しなやかな子を育てる""(加茂保育園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。心身ともに健康で、思いやりのある優しい子を育んでいるようです。特別保育事業として、延長保育(午後7時まで)、一時預かり保育なども行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市加茂町小中原41
- アクセス
- JR因美線「美作加茂駅」徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 60
施設情報 国分寺保育園
社会福祉法人河辺福祉会キープ
触れ合う中で興味や関心をもち楽しさを味わう保育を行っています。
社会福祉法人河辺福祉会は国分寺保育園を運営しており、1980年に開園しました。園の周辺には、津山市立河辺小学校や国指定の美作国分寺跡などがあります。定員120名で、0歳から6歳までの子どもを受け入れています。""一人一人の健康な心を身体を育てる""(国分寺保育園公式HPより引用)。月に1回、専門講師による体育や歌唱指導を行っているようです。年間行事には、七夕会や運動会、生活発表会などを行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市国分寺454-2
- アクセス
- 園の周辺は田園地域が広がり自然豊かな環境です。
- 施設形態
- 認可保育園
- 61
施設情報 二宮保育園
社会福祉法人二宮福祉会キープ
感謝の心、思いやりの心、生きる力を培う保育を目指しています。
二宮保育園は、社会福祉法人二宮福祉会が運営する私立保育園です。定員は90名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。21名のスタッフで子どもたちをサポートしています。近隣には、津山市立向陽小学校があります。""子ども一人ひとりが、愛されているという実感をもって子どもらしい充実した生活を送る""(二宮保育園公式HPより引用)ことを保育理念としています。心身ともに健康な子・豊かな人間性を持った子・聡明な英知を持った子の育成を目指しているそうです。また、リズム教室や英語教室などの学習活動を行っているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市二宮2170
- アクセス
- JR姫新線院庄駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 62
施設情報 鶴山幼稚園
津山市教育委員会キープ
子ども同士の関わりの中で、主体的に活動し、思いやりの心を大切にする幼稚園です。
鶴山幼稚園は、1954年4月に創立した津山市にある公立幼稚園です。開園時間は、預かり保育も含めて8時から17時30分です。JR姫新線津山駅から徒歩25分、北へ約1.5kmほどの場所に位置しています。周辺には、鶴山八幡宮や津山市立北小学校、岡山県立津山中学校・高等学校があります。津山市の中央部に位置し、緑と自然に囲まれた丘陵地にあり、歴史と文化の香りを漂わせた文教地域のようです。""心身ともに健康で主体的に活動する幼児を育てる、健康で明るい子ども、やさしく思いやりのある子ども、友達と仲よく遊べる子ども、情操豊かな子ども、最後までがんばる子ども""(津山市公式HPより引用)を教育目標としています。自然の中で遊ぶことや、地域との交流を大切にしており、豊かな表現力と絆を育んでいるそうです。子ども・子育て支援制度により、園でも家庭的な雰囲気の預かり保育を行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市小田中184
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 63
- 64
施設情報 城北保育園
社会福祉法人城北保育園キープ
北側に公園が隣接している、岡山県津山市南部の私立保育園です。
城北保育園は、岡山県の中央部から北東部の端にかけて広がる津山市内の私立保育園です。津山市内においては南部に広がる上河原という地区にあり、この上河原地区の東端を横野川が流れるほか南端を中国自動車道が通っています。そして、高速道路の最寄りICは約6km南東に位置する中国自動車道の津山インターです。電車の最寄り駅は約3.5km南にあるJR姫新線・津山線・因備線の津山駅で、この駅からは歩くと40分以上になるものの車を利用すると13分で到着します。園の周辺は住宅街ですが、道路を挟んで北隣には仲田公園という公園があり、約300m西を県道68号線が縦断しています。地形については、園の半径500m以内が平地区間です。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市上河原217-5
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩44分
- 施設形態
- 保育園
- 65
施設情報 大崎幼稚園
津山市教育委員会キープ
園児の基本的生活習慣を養う、津山市で60年以上の歴史がある幼稚園です。
大崎幼稚園は、1954年に設立され、津山市で60年以上の歴史がある幼稚園です。定員は70名です。最寄駅からは徒歩2分の距離で、園は南北に走る岡山県道413号安井津山線沿いにあり、園の南側には国道179号線が走っています。園の北側にはJR姫新線が東西に走り、その近くを広戸川の支流である肘川が流れています。更に北方には、中国自動車道が東西に走っています。""心身ともにたくましく、人間性豊かな子どもを育てる""(大崎幼稚園公式HPより引用)園では、園児達が元気で伸び伸びと遊びながら、自分の考えや思いを相手に伝え、主体的に生活できる力を養えるよう支援しているそうです。また、家庭とも連携して養った力を深め、基本的な生活習慣として定着するよう取り組んでいるようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市金井11-10
- アクセス
- JR姫新線美作大崎駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
津山市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
津山市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、津山市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。津山市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。