岡山市北区(岡山県)の保育園の保育士求人一覧
- PR
福⼭市保育⼠インターンシップ事業のお知らせ
福山市の保育事情がまるっとわかる!現場での保育体験&転職・就職活動
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 費用補助あり
- 保育体験
保育⼠への復職‧転職を考える社会⼈の⽅、保育⼠を⽬指す学⽣の⽅を対象に、福⼭市あるいは周辺地域に宿泊いただき、福⼭市内の保育園で保育体験をしていただきます!
ここがポイント! 費用補助、事前説明会あり。自由行動時間には周辺地域の観光も楽しめます! - PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 36
施設情報 牧石保育園
社会福祉法人柏葉会キープ
伝統芸能の銭太鼓で地域の方たちとの交流も大切にしている保育園です。
アットホームな雰囲気を大切にしている保育園で、子どもたち一人ひとりがのびのびと生活することができるようにと環境が整えられています。年間行事では、季節に応じた行事が多く、七夕・芋ほり遠足・ひな祭り会などがあります。そして、伝統芸能の銭太鼓のほかにも、グループホーム慰問・勤労感謝訪問・お茶会などで地域の方たちとの交流のできる行事が年間行事に組み込まれているので、コミュニケーション能力の向上が見込めます。保育園の周辺は山々に囲まれていることから、とても静かな雰囲気があります。そして、徒歩12分程度歩いた場所には旭川が流れています。旭川沿いにはキレイに舗装された道が通っているので、川の景色を眺めながらお散歩することができるので、子どもにも良い影響を与えることがきます。旭川を超えた徒歩44分の所には、「龍ノ口グリーンシャワーの森」というとても大きな施設があり、施設内では、木漏れ日を浴びながら遊歩道の散策を楽しんだり、頂上までの山登りを楽しむことができます。天気の良い日には頂上から瀬戸内海を臨むことも可能なので、達成感とキレイな景色を子どもに見せてあげることが可能です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区玉柏2203-1
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 深柢保育園
社会福祉法人淳厚会キープ
安全で家庭的な雰囲気の中で、園児たちの心身の育成を目指す保育園です。
深柢保育園は、2004年に設立された新しい保育園です。32名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩3分の距離、岡山市役所やJR岡山駅も近く、岡山市の中心部に位置し、旭川も近くに流れています。""母親に代わる保育士との愛情に満ちたふれあいを通し、園児一人ひとりの心身の発達に応じ、豊かな人間性の育成を図るため、日々新たな創意を生かした保育運営に努める""(岡山市私立認可保育園・認定こども園園長会HPより引用)遠足やプール遊びなどのさまざまな園行事により、園児たちの運動機能を高め、一人ひとりの人間性を育んでいるようです。また、毎月の交流会や保育参観を通じて、地域社会との結びつきを深め、保護者の保育に対する理解と関心を深めているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区中山下2-7-45
- アクセス
- 岡山電気軌道新西大寺町筋駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 順正保育園
社会福祉法人順正福祉会キープ
土曜保育・一時預かり保育などを行っている1980年開園の保育園です。
順正保育園は、1980年春に開園した岡山県岡山市北区内の私立認可保育園です。通常保育のほかに土曜保育、月曜日から金曜日までの延長保育、周辺住民向けの一時預かり保育に取り組んでいるそうです。ネイティブスピーカーを招いた4歳児・5歳児向けの英語教室も定期的に開催されているようです。南北幅が約40kmある北区の中では南東部に位置し、道路を挟んで北側には公園があります。JR津山線の法界院駅が最寄り駅で、この駅から徒歩21分です。""一人一人の可能性を引き出し、心身ともに健康で豊かな人間性を持った子どもの育成を目指します""(順正保育園公式HPより引用)明るく元気なだけでなく、仲間を思いやる心や礼儀正しさも持ち併せた子供へと育てていく方針であるようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区半田町8-2
- アクセス
- JR津山線法界院駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 39
施設情報 御津南保育園
岡山市教育委員会キープ
自然が豊かな環境で、明るく健康な子供たちを理想として育てています。
御津南保育園では、日々の生活を通して、健康で明るく、友達と仲良く遊ぶ子供達に成長することを目指しています。また、秋には芋掘り、冬にはとんど焼きなど季節のイベントも企画されています。5月に企画されている親子遠足では、保育園生活に慣れていない子供たちも親と一緒に参加できて安心です。なお、保育園には、嘱託医として小児科と歯科の先生がいるため、何かあった際にも的確に対応してもらえます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区御津国ヶ原1024
- アクセス
- 津山線野々口駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 緑保育園
岡山市教育委員会キープ
思いやりの心と、粘り強く何事もやり抜くことを大切にした保育園です。
緑保育園は、岡山市教育委員会が運営する岡山市の公立保育園です。定員は98名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。約29名のスタッフで子どもたちをサポートしています。備前一宮駅から徒歩約14分の場所にあります。開所時間は7:30から19:00までです。くつろぐことのできる雰囲気作りをしている保育園で、子どもたち一人ひとりの気持ちを大切にしているそうです。心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をする保育に努めているそうです。また、クリスマス会や七夕などの季節を感じられる行事を取り入れているそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区一宮125
- アクセス
- JR吉備線備前一宮駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 岡南保育園
岡山市教育委員会キープ
様々な年齢の人たちとの関わりの中で子どもの心と体の成長を促しています。
岡南保育園は2016年4月に幼保連携型の岡南認定こども園として新たなスタートをきりました。保育園と幼稚園両方の良いところを併せ持っており、3歳から就学前までの幼児ならば保護者が働いていなくても通わせることが出来るようになりました。遊びや異年齢児との交流、地域の人々や保護者との関りの中で自分で考えたり思いを表現したりする事を学んでいきます。また、様々な体験活動から豊かな心を育成しています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区七日市西町1-14
- アクセス
- 宇野みなと線大元駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 42
施設情報 清輝保育園
岡山市教育委員会キープ
清輝橋駅に徒歩5分程度でアクセスでき、川沿いに立地する保育園です。
清輝保育園は、1953年に認可保育施設として開園しました。乳幼児120人の保育を行える体制を確保しています。有料老人ホームや清輝児童センターが併設しています。徒歩5分圏内は、清輝橋駅や小学校などの公共施設が点在する住宅街です。旭川沿いに整備されている桜橋一丁目緑地や二日市スポーツ広場には、保育園から徒歩10分程度で来訪可能です。二日市スポーツ広場は、障害者体育センターと市立中央図書館が隣接しています。”保護者が働いていたり、病気にかかっていたりするために、児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。”(岡山市公式HPより引用)保護者の気持ちを汲み取り、子ども達にたくさんの愛情を注いでいるようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区新道47-5
- アクセス
- 岡山電気軌道清輝橋線清輝橋駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 43
施設情報 三門保育園
岡山市教育委員会キープ
四季折々の可愛い花に囲まれて満足の行くまで友だちと遊びを楽しめます。
家庭とは異なる環境の中で不安や戸惑いなどを感じることなく、ほかの子どもたちとの集団生活に馴染めるよう温もりと愛情のある対応をし、特に0歳児の乳児には、排泄や授乳などの欲求を満たしながらスキンシップを大切にしています。愛情と愛着のある保育により、暖かい思いやりのある健康的な子どもに育てています。毎日の集団生活を通し、服の脱ぎ着など自分のことは自分でできる基本的な生活習慣を身につけられる保育園です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区下伊福西町5-60
- アクセス
- 桃太郎線備前三門駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 富田保育園
社会福祉法人広和会キープ
田植えやお芋堀りなど、栽培活動を取り入れ、食育に力を入れている保育園です。
富田保育園は、社会福祉法人広和会が運営する、岡山市の私立保育園です。定員は120名で、生後3か月~就学前までの乳幼児対象で受け入れているようです。保育時間は7:00~18:00です。延長保育も土曜日を除き、18:00~19:00の間で対応しているようです。約10分圏内に小児科や歯科、教会があります。""家庭的な温かい雰囲気の中で根気よく基本的な生活習慣と社会的な生活習慣を身につけながら豊かな情操を養います""(富田保育園公式HPより引用)を園の特徴としています。体操教室や、マーチング練習や合奏を習う音楽教室、正しい姿勢と文字を硬筆教室で習うなど、子どもたちに様々な体験の場を設けているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区富田74
- アクセス
- JR宇野線大元駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 御南保育園分園
社会福祉法人橘会キープ
幼保一体型施設という新しい取り組みのもと、子供の未来を切り開きます。
生後5ヶ月~就学前の子供たちを預かる「幼保一体型施設」という新しい取り組みを行い、子供たちが生きていくための基礎的な力を養える保育を実施しています。また、「ありがとう」の気持ちを育てるために、保育士たちは子供たちがしてくれたことに対して、必ず「ありがとう、先生嬉しかったよ」とわかりやすく言葉と態度で感謝の気持ちを表して、子供たちの最良のお手本となるように努める保育を心がけます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区田中165-103
- アクセス
- 山陽本線庭瀬駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 大井保育園
岡山市教育委員会キープ
様々な経験を通して人や物を大切にすることをしっかりと学ぶ保育園です。
大井保育園は、大自然に囲まれた豊かな環境のもとにある保育園です。大自然を生かした保育が行える環境なので、室内の中だけではなく、外で課外学習を行うことがたくさんあります。大自然を中心に思いっきり遊ぶことができるので、自然と体力が付き、強くたくましい子どもへと成長させることができます。このエリアは温泉地としても有名なエリアであり、少し歩くと温泉が湧く旅館やホテルなどがあります。多くの観光客が訪れる場所でもあるため、地元の方だけではなく、観光客の方との触れ合いながら楽しく過ごせるエリアです。思いやりのある人々が多く暮らしている場所なので、登園や帰宅をする際にも見守ってくれる方々がいます。また風情がある美しい街並みや田舎ならではの風景を堪能できる場所であり、太陽の光や透き通った青い空など、当たり前の美しい風景スケッチに描いたりと、美しい空間だからこそ行える遊びやカリキュラムを実施することができます。また牧場の近くにあるので、周辺を散策する際には牛も見られるでしょう。生き物の命の大切さ間近で感じることができるエリアなので、外に出るだけでたくさんのことを学べます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区大井407-1
- 施設形態
- 保育園
- 47
施設情報 巌井保育園
岡山市教育委員会キープ
市中心部にありながら、自然も豊かな環境で子どもたちを育んでいます。
一人ひとりの子どもたちを大切にしそれぞれの発達の違いを温かく受け入れ、家庭的な愛情と理解を持って保育を行うことで情緒の安定を促します。また安心して過ごせる環境を作り、生活習慣の習得や友だちとの遊びなど、乳幼児期にふさわしい体験を援助し自律心や自主性などを育みます。地域の子育ての中心となるよう保護者や行政機関との連携に取り組む他、月曜から土曜にかけて18時までの延長保育にも対応します。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区関西町11-8
- アクセス
- 桃太郎線備前三門駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 伊島保育園
岡山市教育委員会キープ
すぐにあきらめることなく、粘り強く考えることができるようになります。
英語教室や体操教室、音楽教室などの園児にとっては、少し難しいことにも積極的に取り組むようにしています。それぞれの教室では、専任講師を招いて本格的な指導を実施。英語学習では、会話を中心に学ぶことで実際の現場で使える英語を身に付けることに主眼を置いて臨みます。慣れない英語に最初のうちは啞然とする園児たちも多くいますが、徐々に興味を抱くようになり、積極的に会話に挑戦するようになります。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区伊島町2-13-35
- アクセス
- 津山線法界院駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 牟佐保育園
岡山市教育委員会キープ
子どもたちが健やかに成長するための環境が、等しく確保されることを目指しています。
牟佐保育園は、岡山県岡山市にある公立の保育園です。定員は90名で、生後6カ月から就学前までの子どもを対象に保育を行っています。開園時間は、7:30から18:00までです。""保護者が働いていたり、病気にかかっていたりするために、児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育する""(岡山市公式HPより引用)児童福祉施設です。保育園を利用する子どもたち一人ひとりの意思及び人格を尊重し、常に子どもの立場に立って保育を提供しているそうです。また、地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い、小学校・保育施設・児童福祉施設などとの密接な連携に努めているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区牟佐822-2
- アクセス
- JR津山線玉柏駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 50
施設情報 御南保育園
社会福祉法人橘会キープ
多彩な園外活動や園行事を通して保護者との関りも大切にしている施設です。
御南認定こども園は岡山市立御南小学校と隣接しています。年長児と5年生は年間を通して計画的に交流を持ち、日常的に運動場やプールを借りのびのびとした保育活動を行っています。また、付近には笹ヶ瀬川が流れており、南側には田畑が広がるという豊かな自然環境です。春と秋にはバス遠足で岡山県自然保護センターを訪れ雄大な自然に触れる機会を設けています。他にも倉敷科学センターや玉野海洋博物館、池田動物園や半田山植物園、大原美術館など多彩な園外保育を積極的に実施している施設です。園の南西側塚山公園や山田グリーンパーク、早島ふれあいの森公園などあり多くの田畑も広がっています。北側には山陽自動車道の岡山JCTがあり車移動での利便性の良い地域です。北東側には岡山ドームや岡山市役所、岡山駅などの繁華街が広がっています。岡山駅は山陽新幹線を含む13の路線が乗り入れており列車移動の要の駅です。駅の東側には岡山県庁や岡山県立図書館、岡山県立美術館や岡山城などの施設が集中しています。岡山城の城下町だったこともあり、碁盤の目のように整備された集落や歴史的な史跡などが数多く点在しています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区今保247-1
- 施設形態
- 保育園
- 51
施設情報 みかど貴ッズ保育園
社会福祉法人岡山愛育会キープ
課外保育として体操教室や英会話、リトミックなどをしている保育園です。
みかど貴ッズ保育園は、たくましい身体と情緒豊かな心を育て、社会で生きる力の基礎を養うことが目標の認可保育園です。生活習慣の基礎やルールを学びながら、さまざまな課外学習を取り入れています。0歳から2歳児はわらべ歌、3歳からはリトミックなどをして表現力や感性を育んでいることが特徴です。4歳児からは英会話の授業があり、専門講師による体操教室も開催しています。2歳児から絵画授業をしている保育園です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区三門西町7-8
- アクセス
- 吉備線備前三門駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 52
施設情報 吉備保育園
社会福祉法人吉備福祉会キープ
集団生活を通して子供たちの心身の発達を促し、3園で交流を行っています。
吉備保育園には、第二、第三吉備保育園も存在し、園同士との交流を図っています。10月に実施される、3園合同での「鼓隊交流会」や「親子遠足」も交流の一つです。福祉サービスを重視している運営法人のため、園児達自身も福祉に関われるようにしています。また、保育目標にある「強くたくましい子ども」になるようにマラソン大会などの運動イベントや保護者が子供の生活を見れるように保育参観が企画されています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区平野1071-1
- アクセス
- 山陽本線庭瀬駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 53
施設情報 竹枝保育園
岡山市教育委員会キープ
1つの大きな家族のような関係で毎日楽しく過ごせる保育園です。
竹枝保育園の周辺環境ですが、ダイナミックで美しい大自然に囲まれている保育施設になっています。山の麓にある保育園なので、いつでも気軽に昆虫採集やハイキングに出かけることができる環境になっています。夏は日陰にもなるので森の中に入るととても涼しくて心地よい風が通り抜けます。また山だけでもなく旭川が流れているため、川に住む生き物を見つけるなど、思い思いの時間を過ごすことができる環境になっています。田園風景が広がっている美しいエリアであり、様々な農作物が育てられていて自然環境の良さや命の大切さを考えながら生きることができます。住吉神社も近いところにあるので、参拝をして周辺を散策してみると、新たにお店を発見したり、見たことないような歴史ある物を見つけたり、岡山空港から飛び立つ飛行機の様子を見たり、恵まれた環境があることで見るもの全てが楽しく別世界のように感じる子どもたちも多いのではないでしょうか。少人数だからこそ周辺を散策しても迷子になる心配がなくて目が届く範囲で子どもたちをしっかりと遊ばせることができるので、窮屈さを感じることなく保育園での生活を送ることができるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区建部町土師方343-1
- 施設形態
- 保育園
- 54
施設情報 吉備津保育園
岡山市教育委員会キープ
園児の笑い声が絶えない保育園です。何事にも積極的に挑戦します。
園児のやる気を引き出すことに注力しています。毎日の活動において大勢を占めることになる遊びの時間も園児にとっての大切な成長過程であると考えます。遊びについても遊具や既成品を使うことだけでなく、創意工夫を凝らすように努めています。定期的にダンボールや牛乳パックなどを材料にした工作品などを作ってみんなで遊びます。簡単にモノを捨てるのではなく、発想を柔軟にすることでより豊かな心を育みます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区吉備津276-2
- アクセス
- 桃太郎線吉備津駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 55
施設情報 からたち保育園
社会福祉法人岡山清風会キープ
子どもたちの力を信じて見守ることを大切にしている保育園です。
からたち保育園は住宅地に囲まれた人々の生活環境が溢れているエリアです。周辺の道路環境もきちんと整備されており、車通りもあまり激しくないので安全に周辺を散策したりお散歩することができます。住宅だけでなく、昔からあるお店や大型店舗などもあり、目をキラキラさせながら子どもたちは周辺環境を見つめて、いろんな刺激を得ます。奥田公園が近くにあり、子供達は自分たちで考えて好きな遊びを見つけたり、いろんな生き物や植物を発見して観察するなど、自分自身で時間の使い方を考えながら楽しく過ごせる環境が充実しています。その他にも岡山城天守閣や岡山後楽園へ行くことができるので、楽しく地元の人々と触れ合いながら歴史や文化を探求することができます。保育園だけではなく、外の環境に出て積極的に様々なものを企画したり触れることによって、子どもたちの心の中にいろんな興味や気になる事が出てくるでしょう。知りたいことが増えたり地元に対しての興味を持つことによって、郷土愛を育むことができます。お友達や保育園の先生と協力しながら楽しい時間を過ごすことで、仲間意識や協調性を育むことができるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区奥田南町1-18
- 施設形態
- 保育園
- 56
施設情報 津島保育園
岡山市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す保育園です。
津島保育園は、生後6ケ月から就学前までの子どもを対象とした定員90名の施設です。津山線「法界院駅」まで徒歩約6分の、住宅街に位置しています。「岡山市立岡北中学校」がすぐ隣にあり、「岡山大学津島キャンパス」の学部が点在しています。""明るく楽しい社会を進展させるためには、未来を担う子どもが心身ともに健やかに成長すること""(津島市公式HPより引用)を重要視しています。子どもの立場を最大限尊重し、すべての人が安心して、子どもを産み育てることができるよう、社会全体で支える街づくりを目指しているようです。子育てと仕事の両立を支援し、一時預かりなど多角的な面からサポートすることが大切と考えているようです。※2018年9月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区津島東1-4-3
- アクセス
- JR津山線法界院駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
岡山市北区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
岡山市北区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、岡山市北区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡山市北区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
岡山県岡山市北区で転職された保育士の体験談
転職者の声(岡山県岡山市北区)
20代
岡山県
20代
岡山県
20代
岡山県