岡山市北区(岡山県)の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    施設情報 緑保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    思いやりの心と、粘り強く何事もやり抜くことを大切にした保育園です。

    緑保育園は、岡山市教育委員会が運営する岡山市の公立保育園です。定員は98名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。約29名のスタッフで子どもたちをサポートしています。備前一宮駅から徒歩約14分の場所にあります。開所時間は7:30から19:00までです。くつろぐことのできる雰囲気作りをしている保育園で、子どもたち一人ひとりの気持ちを大切にしているそうです。心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をする保育に努めているそうです。また、クリスマス会や七夕などの季節を感じられる行事を取り入れているそうです。※2018年7月17日時点

    緑保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区一宮125
    アクセス
    JR吉備線備前一宮駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 建部保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    家庭や地域、学校との連携を深め、意欲的な子どもの育成に努めています。

    建部保育園は2017年04月より建部認定こども園に移行しました。幼保連携型のこども園として幼児教育と保育両方の機能を果たす施設です。家庭や地域の人たちと積極的に交流を行い、自主性や協調性の育成を目指し、近隣の学校を避難訓練に使わせてもらうなど連携を深める活動も取り入れています。また、園内外のすべての子育て家庭を対象にした電話や面談での相談活動や、親子の集いの場の提供などの支援も行っています。

    建部保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区建部町市場330
    アクセス
    津山線建部駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 御南保育園分園

    社会福祉法人橘会

    キープ

    幼保一体型施設という新しい取り組みのもと、子供の未来を切り開きます。

    生後5ヶ月~就学前の子供たちを預かる「幼保一体型施設」という新しい取り組みを行い、子供たちが生きていくための基礎的な力を養える保育を実施しています。また、「ありがとう」の気持ちを育てるために、保育士たちは子供たちがしてくれたことに対して、必ず「ありがとう、先生嬉しかったよ」とわかりやすく言葉と態度で感謝の気持ちを表して、子供たちの最良のお手本となるように努める保育を心がけます。

    御南保育園分園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区田中165-103
    アクセス
    山陽本線庭瀬駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 牧石保育園

    社会福祉法人柏葉会

    キープ

    伝統芸能の銭太鼓で地域の方たちとの交流も大切にしている保育園です。

    アットホームな雰囲気を大切にしている保育園で、子どもたち一人ひとりがのびのびと生活することができるようにと環境が整えられています。年間行事では、季節に応じた行事が多く、七夕・芋ほり遠足・ひな祭り会などがあります。そして、伝統芸能の銭太鼓のほかにも、グループホーム慰問・勤労感謝訪問・お茶会などで地域の方たちとの交流のできる行事が年間行事に組み込まれているので、コミュニケーション能力の向上が見込めます。保育園の周辺は山々に囲まれていることから、とても静かな雰囲気があります。そして、徒歩12分程度歩いた場所には旭川が流れています。旭川沿いにはキレイに舗装された道が通っているので、川の景色を眺めながらお散歩することができるので、子どもにも良い影響を与えることがきます。旭川を超えた徒歩44分の所には、「龍ノ口グリーンシャワーの森」というとても大きな施設があり、施設内では、木漏れ日を浴びながら遊歩道の散策を楽しんだり、頂上までの山登りを楽しむことができます。天気の良い日には頂上から瀬戸内海を臨むことも可能なので、達成感とキレイな景色を子どもに見せてあげることが可能です。

    牧石保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区玉柏2203-1
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 横井保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    山々を望む自然豊かな環境で、自主性と思いやりのある子どもたちを育みます

    健康で明るく誰とでも積極的に遊ぶ、自分のことが自分でできる、進んでも物事に取り組み最後まで頑張る、思いやりをもつ、思ったこと感じたことを素直に表現できる子どもを目指します。公立保育園らしくのびのびと子どもたちを遊ばせながら、子どもたちを育みながら、自発性や自主性を培うため一人ひとりの話を聞いて考えさせることにも力を入れており、人生の基礎となる乳幼児保育の重要性を認識し、子どもたちを援助しています。

    横井保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区横井上190-1
    アクセス
    津山線福渡駅徒歩1分
    施設形態
    保育園
  • 41

    施設情報 宇垣保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    自然とふれあいながら、チャペル風の可愛い園舎で明るく楽しく過ごせます。

    宇垣保育園では地域の恵まれた自然環境を十分に活かして、健康で丈夫な肉体づくりや、豊かな感受性を持った子どもを育成します。日々の生活では仲間とのふれあいを通じて、助け合いながら目的へ進む力や、相手の気持ちを理解できる優しい心を育みます。また園内でのバラエティに富んだ数々の遊びを積み重ねることで、自分で考えて表現する力や、興味をもった対象を探求する心、さらには新しいものを生み出せる思考を引き出します。

    宇垣保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区御津宇垣1889
    アクセス
    津山線金川駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 みかど貴ッズ保育園

    社会福祉法人岡山愛育会

    キープ

    課外保育として体操教室や英会話、リトミックなどをしている保育園です。

    みかど貴ッズ保育園は、たくましい身体と情緒豊かな心を育て、社会で生きる力の基礎を養うことが目標の認可保育園です。生活習慣の基礎やルールを学びながら、さまざまな課外学習を取り入れています。0歳から2歳児はわらべ歌、3歳からはリトミックなどをして表現力や感性を育んでいることが特徴です。4歳児からは英会話の授業があり、専門講師による体操教室も開催しています。2歳児から絵画授業をしている保育園です。

    みかど貴ッズ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区三門西町7-8
    アクセス
    吉備線備前三門駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 43

    施設情報 清輝保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    清輝橋駅に徒歩5分程度でアクセスでき、川沿いに立地する保育園です。

    清輝保育園は、1953年に認可保育施設として開園しました。乳幼児120人の保育を行える体制を確保しています。有料老人ホームや清輝児童センターが併設しています。徒歩5分圏内は、清輝橋駅や小学校などの公共施設が点在する住宅街です。旭川沿いに整備されている桜橋一丁目緑地や二日市スポーツ広場には、保育園から徒歩10分程度で来訪可能です。二日市スポーツ広場は、障害者体育センターと市立中央図書館が隣接しています。”保護者が働いていたり、病気にかかっていたりするために、児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。”(岡山市公式HPより引用)保護者の気持ちを汲み取り、子ども達にたくさんの愛情を注いでいるようです。※2018年7月25日時点

    清輝保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区新道47-5
    アクセス
    岡山電気軌道清輝橋線清輝橋駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 44

    施設情報 順正保育園

    社会福祉法人順正福祉会

    キープ

    土曜保育・一時預かり保育などを行っている1980年開園の保育園です。

    順正保育園は、1980年春に開園した岡山県岡山市北区内の私立認可保育園です。通常保育のほかに土曜保育、月曜日から金曜日までの延長保育、周辺住民向けの一時預かり保育に取り組んでいるそうです。ネイティブスピーカーを招いた4歳児・5歳児向けの英語教室も定期的に開催されているようです。南北幅が約40kmある北区の中では南東部に位置し、道路を挟んで北側には公園があります。JR津山線の法界院駅が最寄り駅で、この駅から徒歩21分です。""一人一人の可能性を引き出し、心身ともに健康で豊かな人間性を持った子どもの育成を目指します""(順正保育園公式HPより引用)明るく元気なだけでなく、仲間を思いやる心や礼儀正しさも持ち併せた子供へと育てていく方針であるようです。※2018年8月15日時点

    順正保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区半田町8-2
    アクセス
    JR津山線法界院駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 45

    施設情報 橘今保育園

    社会福祉法人橘会

    キープ

    全身の発達をテーマに運動や遊びなど様々な活動が行われている保育園です。

    橘今保育園は、全身の発達をテーマに体を動かすことを大切に保育を行っています。例えば30分間縄跳びを行う事は、子どもたちにとっては遊びであるため楽しく続けることができます。知らず知らずのうちに体を鍛えていて、心身ともに大きく成長させながら楽しく保育園での生活を送ります。子どもたちが楽しいと感じることをたくさん行うことで様々な経験をさせます。そうすることで充実した保育園生活を送ります。

    橘今保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区今3-2-9
    アクセス
    山陰本線北長瀬駅ナシ_調査済み
    施設形態
    保育園
  • 46

    施設情報 野谷保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境の中で、伸び伸びとした子どもたちを育んでいます。

    野谷保育園は、岡山市の公立保育園です。定員は60名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から18:30までです。JR津山線備前原駅より車で約15分の場所にあります。園から西南へ徒歩約6分に岡山市立野谷小学校があり、東へ徒歩約12分に朝日学園があります。子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力し、健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としているそうです。基本的な生活習慣を身に付け、生き生きと遊び生活する力を培い、自分で考え行動する力を育んでいるそうです。また、毎日の遊びや生活に進んで取り組む健やかな体づくり・心づくりを目指しているそうです。※2018年7月20日時点

    野谷保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区栢谷1724-3
    アクセス
    JR津山線備前原駅車で15分
    施設形態
    保育園
  • 47

    施設情報 富原保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境の中で、のびのびとした子どもの育成を目指しています。

    富原保育園は、岡山市の公立保育園です。定員は60名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。JR吉備線備前三門駅より車で約13分の場所にあります。園から南東へ徒歩約11分に妙霑寺があります。一人ひとりの発達過程に応じた保育の推進と子どもの主体性の重視し、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。健康、安全、情緒の安定した生活ができる環境の整備に努めているそうです。※2018年8月6日時点

    富原保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区富原1148
    アクセス
    JR吉備線備前三門駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 48

    施設情報 御南保育園

    社会福祉法人橘会

    キープ

    多彩な園外活動や園行事を通して保護者との関りも大切にしている施設です。

    御南認定こども園は岡山市立御南小学校と隣接しています。年長児と5年生は年間を通して計画的に交流を持ち、日常的に運動場やプールを借りのびのびとした保育活動を行っています。また、付近には笹ヶ瀬川が流れており、南側には田畑が広がるという豊かな自然環境です。春と秋にはバス遠足で岡山県自然保護センターを訪れ雄大な自然に触れる機会を設けています。他にも倉敷科学センターや玉野海洋博物館、池田動物園や半田山植物園、大原美術館など多彩な園外保育を積極的に実施している施設です。園の南西側塚山公園や山田グリーンパーク、早島ふれあいの森公園などあり多くの田畑も広がっています。北側には山陽自動車道の岡山JCTがあり車移動での利便性の良い地域です。北東側には岡山ドームや岡山市役所、岡山駅などの繁華街が広がっています。岡山駅は山陽新幹線を含む13の路線が乗り入れており列車移動の要の駅です。駅の東側には岡山県庁や岡山県立図書館、岡山県立美術館や岡山城などの施設が集中しています。岡山城の城下町だったこともあり、碁盤の目のように整備された集落や歴史的な史跡などが数多く点在しています。

    御南保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区今保247-1
    施設形態
    保育園
  • 49

    施設情報 南方保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    延長保育・一時保育・支援センター事業などを行う、公立の認定こども園です。

    南方岡山中央認定こども園は、岡山市が運営している公立の認定こども園です。生後6ヶ月~就学前の子どもを対象としており、定員は250名です。周辺には、岡山市立岡山後楽館中学校・南方公園・きらめきプラザ・瑞雲寺・弓之町乳児保育園・岡山市立岡山中央小学校・就実高等学校・岡山市立岡山中央中学校などがあります。開所時間は7:30~19:00までで、延長保育・一時保育が行われているそうです。また、園内に子育て支援センターを完備し未就園児との交流の場を設け、育児相談・ふれあい遊び・リズム遊び・読み聞かせ・専門家による育児講座などを実施し、地域の子育て支援の拠点として事業を行っているそうです。※2018年8月24日時点

    南方保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区南方1-3-30
    アクセス
    岡山電軌東山線西川緑道公園駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 50

    施設情報 第三吉備保育園

    社会福祉法人吉備福祉会

    キープ

    集団生活を通して、子供たちの心身の発達と無限の可能性の芽を伸ばします。

    第三吉備保育園は、生後5ヵ月から就学前の子供たちを対象にしていますが、3歳を境にして一日のスケジュールを変えています。各年齢ごとに保育目標を設け、公開していることが特徴的です。また、課外活動の一つとして、運営法人では、多様な福祉サービスが大切であると考え、リハビリケアサービスを行っている創心會へ訪問をすることによって、園児達自身にも福祉について関心を持ってもらうようにしています。

    第三吉備保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区東花尻121-1
    アクセス
    山陽本線庭瀬駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 51

    施設情報 津島保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す保育園です。

    津島保育園は、生後6ケ月から就学前までの子どもを対象とした定員90名の施設です。津山線「法界院駅」まで徒歩約6分の、住宅街に位置しています。「岡山市立岡北中学校」がすぐ隣にあり、「岡山大学津島キャンパス」の学部が点在しています。""明るく楽しい社会を進展させるためには、未来を担う子どもが心身ともに健やかに成長すること""(津島市公式HPより引用)を重要視しています。子どもの立場を最大限尊重し、すべての人が安心して、子どもを産み育てることができるよう、社会全体で支える街づくりを目指しているようです。子育てと仕事の両立を支援し、一時預かりなど多角的な面からサポートすることが大切と考えているようです。※2018年9月6日時点

    津島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区津島東1-4-3
    アクセス
    JR津山線法界院駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 52

    施設情報 岡南保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    様々な年齢の人たちとの関わりの中で子どもの心と体の成長を促しています。

    岡南保育園は2016年4月に幼保連携型の岡南認定こども園として新たなスタートをきりました。保育園と幼稚園両方の良いところを併せ持っており、3歳から就学前までの幼児ならば保護者が働いていなくても通わせることが出来るようになりました。遊びや異年齢児との交流、地域の人々や保護者との関りの中で自分で考えたり思いを表現したりする事を学んでいきます。また、様々な体験活動から豊かな心を育成しています。

    岡南保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区七日市西町1-14
    アクセス
    宇野みなと線大元駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 53

    施設情報 吉備津保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    園児の笑い声が絶えない保育園です。何事にも積極的に挑戦します。

    園児のやる気を引き出すことに注力しています。毎日の活動において大勢を占めることになる遊びの時間も園児にとっての大切な成長過程であると考えます。遊びについても遊具や既成品を使うことだけでなく、創意工夫を凝らすように努めています。定期的にダンボールや牛乳パックなどを材料にした工作品などを作ってみんなで遊びます。簡単にモノを捨てるのではなく、発想を柔軟にすることでより豊かな心を育みます。

    吉備津保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区吉備津276-2
    アクセス
    桃太郎線吉備津駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 54

    施設情報 第二吉備保育園

    社会福祉法人吉備福祉会

    キープ

    健康で安全でいられる環境の下、年齢別の教育でしっかり成長していきます。

    当保育園では、年齢別の保育を徹底しています。0歳児には安全第一で快適な環境の下、身体的活動をそっと隣でサポートしていきます。1歳児は自分でできることは自分でやれるように手伝い、少しずつ五感を使う喜びを教えていきます。2歳児には、友達を作り一緒に遊ぶことを覚えるように導いていきます。3歳児になったら基本的な生活習慣は全部自分でできるように教えます。このように年次毎に詳細で綿密な指導をしています。

    第二吉備保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区庭瀬1032-1
    アクセス
    JR西日本庭瀬駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 55

    施設情報 巌井保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    市中心部にありながら、自然も豊かな環境で子どもたちを育んでいます。

    一人ひとりの子どもたちを大切にしそれぞれの発達の違いを温かく受け入れ、家庭的な愛情と理解を持って保育を行うことで情緒の安定を促します。また安心して過ごせる環境を作り、生活習慣の習得や友だちとの遊びなど、乳幼児期にふさわしい体験を援助し自律心や自主性などを育みます。地域の子育ての中心となるよう保護者や行政機関との連携に取り組む他、月曜から土曜にかけて18時までの延長保育にも対応します。

    巌井保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区関西町11-8
    アクセス
    桃太郎線備前三門駅徒歩8分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

岡山県の求人を市区町村で絞り込む