岡山県倉敷市の保育士求人一覧

全国平均程度の給与水準です

倉敷市の保育士給与水準ですが、基本給だけだと月給18万円程度で全国平均よりも多少低いか、全国平均程度の月給となります。しかし賞与や各種手当も手厚く支給されるので、結果的には全国平均程度かそれ以上の給与水準になります。倉敷市の保育士求人はアルバイトではなく、正社員の場合がほとんどで、厚生年金などの各種社会保険も完備されているので、自分自身で税金や年金などに関する手続きをしなくてもよいのもメリットと言えます。

治安も生活環境もOK

市内には大学や専門学校がかなり多い事があり、一人暮らし用の賃貸マンションや賃貸アパートが数多くあります。これらの賃貸物件周辺には山陽マルナカやプラッツなどのスーパーマーケットや、総合病院などが車で10分の範囲内にあります。両備グループや岡電バスグループの路線バスもあり、市内の至る場所に停留所があるのも便利です。 警察官や治安に関するボランティアが市内を定期的に巡回しているので、治安も安定しています。

美観地区は素晴らしい

このエリアには桃太郎スタジアムなどのスポーツ関連施設や、大原美術館などの文化施設などがたくさんあります。特に大原美術館を中心とする美観地区は大原美術館を中心とした街並みが整備されており、街並み自体が芸術となっています。そのため全国的にも有名な地域です。 美観地区の近くには家族向けのファミリーレストランやイオン倉敷などの大型商業施設もあるので、美観地区の帰りにそちらで飲食をしたり買い物をする事も可能です。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 176

    施設情報 柳田幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    倉敷市立柳田幼稚園は地域とのつながりを大切にする地域密着型の施設です

    倉敷市立柳田幼稚園では子どもたちが自分の力で考え、行動できる力を身につけることを大切にしています。2016年度に認可こども園として再スタートしたこともあり、年齢の枠を超えた縦割り教育にも力を入れているのが大きな特徴です。施設内の園庭は子どもたちが遊べる十分な広さがあり、運動会などの行事も開催できます。また園庭の片隅にある菜園では子どもたちが様々な作物を育てており、食育や情操教育に役立っています。

    柳田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島柳田町1012
    アクセス
    瀬戸大橋線上の町駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 177

    施設情報 大高幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    さまざまな行事を通して、子ども達の成長を促している幼稚園です。

    1939年に設立した大高幼稚園は、最寄駅から徒歩10分の場所にある市立幼稚園です。3歳児から5歳児までの子どもを受け入れており、各学年3クラスずつの編成になっています。""様々な活動に主体的に取り組むことのできる環境の工夫に務め、根気強くやり遂げようとする意欲や態度を育てる""(大高幼稚園公式HPより引用)一学期はこいのぼり集会や春の遠足、カレーパーティーや七夕祭り会などの子ども達が楽しめるような行事が多くあるようです。二学期は運動会や生活発表会などの子ども達の成長を感じられるような行事があり、三学期は鏡開きや豆まき、ひな祭り会などの日本の伝統を味わうことができる行事が多いようです。※2018年7月15日時点

    大高幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市沖新町96-1
    アクセス
    水島臨海鉄道本線球場前駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 178

    施設情報 第五福田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、豊かな心とたくましい体を育てる保育園です。

    平屋建ての家庭的な雰囲気の保育園で、一人一人を大切にしています。遊びを楽しみながら人との関わりを通して、豊かな人間性を育みます。様々な年間行事がありますが、さらに他のイベントを考え、開催するのも第五福田保育園の特徴です。たくさんの年間行事やイベントを通して、子供たちは多くのものと触れ合います。お友達と関わり合いながら仲良くなり、楽しむだけではなく、日本の四季を感じ豊かな心を育みます。

    第五福田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市水島東千鳥町4-16
    アクセス
    水島臨海鉄道水島駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 179

    施設情報 羽島保育園

    社会福祉法人宝和会

    キープ

    好き嫌いを少なくし食事のマナーを身につけることができる保育園です。

    集団生活を通じて、基本的生活習慣の自立を目指している保育を実施しています。子どもの可能性と豊かな人間性を育むために、一人ひとりの発達に応じた働きかけをしてもらえるのも特徴的な部分です。そして、毎日の給食の時間には年齢に応じた食事のマナーを身につけて、苦手な食べ物が少なくなるようにと工夫しています。また、おやつは手作りおやつが提供されるので、栄養バランスも考えられていて良いです。

    羽島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市羽島233-1
    アクセス
    山陽本線倉敷駅徒歩30分
    施設形態
    保育園
  • 180

    施設情報 乙島東幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    小学校教育へ繋がる内容が中心で、個々のペースに合わせて進めています。

    心身共に成長できる充実した環境に位置している幼稚園で、子ども達は毎日笑顔で生活しています。また、園の周辺には多くの住民が利用している「玉島の森公園」があります。この公園には、様々生き物が生息していることから、いつも子ども達が好きな生き物を見つけては触ったり、捕まえたりして楽しんでいます。そして、毎朝ラジオ体操が行われており、子どもから大人までが多く集まっては、運動しながら自然な形で会話が交わされている貴重な機会として注目されています。なお、隔週の土日にはお年寄り達が楽しそうに雑談をしながらゲートボールを嗜んでいる光景が印象的です。また、園からすぐの所にある「玉島港」は、毎日多くの魚が水揚げされている事で知られています。子ども達に対して色々な魚の名前や生態を紹介する機会が設けられていて、毎回多くの子ども達にとって有意義な時間となっています。さらに、地域の方々と主催で漁体験会が開催されていて、普段食べている魚を自分の手で捕獲する経験が出来るとあって大きな反響と注目されている港です。そして、年々多くの人気が集まっている玉島港は様々なメディアによって取り上げられています。

    乙島東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島乙島7471-204
    施設形態
    幼稚園
  • 181

    施設情報 しらゆり幼稚園

    学校法人尾形学園

    キープ

    可能性を引出す教育を実践する、倉敷市で50年以上の歴史のある幼稚園です。

    しらゆり幼稚園は、1967年に岡山県倉敷市で設立された、50年以上の歴史がある幼稚園です。2016年には幼保連携型認定こども園に認定され、定員は保育を必要とする園児114名に加えて、保育を必要としない園児が120名で、合計234名です。職員は32名(2017年4月1日現在)が在籍しています。また保育時間内には専門の講師を招き、体育や英語に加えて書写や茶席作法などの教育も行っています。最寄駅からは徒歩34分の距離で、園の南側には中庄団地があり、西方には六間川が南北に流れています。""子どもたちには、遊びや様々な体験を通して、健康、安全、協同、命の大切さなどを学んで欲しいと願っています。""(しらゆり幼稚園公式HPより引用)園児たちが食を大切にする心や豊かな感性を育み、健康的な精神と身体作りができるように、様々な専任講師と職員が一丸となって取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点

    しらゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中庄団地5-4
    アクセス
    JR山陽本線中庄駅徒歩34分
    施設形態
    認定こども園
  • 182

    施設情報 中島幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    地域の人と、子どもが触れ合う機会を大切にし、豊かな心を育んでいます。

    中島幼稚園は倉敷市にある市立幼稚園です。1957年に開園した、歴史と伝統のある幼稚園です。約10分圏内に寺院や小児科、歯科医院があり、倉敷市立中島小学校が約9分の距離にあります。""様々な人との温かいかかわりを通して子どもたちに豊かな心が育つように、幼稚園では地域の人と子どもが触れ合う場を開いています""(中島幼稚園公式HPより引用)幼稚園の子どもたちのおじいちゃんやおばあちゃん、お父さんと一緒に園の行事やいろいろな遊びを楽しむ「お楽しみデー」を設けているようです。また「キンダー広場」という未就園児のための施設開放も行っているようです。在園児との交流を通して思いやりや優しさをもった子どもが育っているようです。※2018年8月9日時点

    中島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中島717
    アクセス
    水島臨海鉄道西富井駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 183

    施設情報 上の町保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    家庭的な保育環境を通じて、意欲的で思いやりのある人格を育成します。

    上の町保育園は岡山県の倉敷市に所在する、公立の保育施設です。受け入れ定員は75名で、生後11ヶ月から5歳児までを保育します。園舎へは最寄り駅から歩いて、約10分ほどでアクセス可能です。約300m北には高辻公園がある他、約150m東へ進むと大池にぶつかります。また約1km南下すると市立琴浦西小学校が所在します。“保育の方針、子ども一人一人を大切にし、遊びを通して心豊かなたくましい子どもを育てる。園と家庭が連携を密にしながら、温かい人とのかかわりの中で、愛情と信頼感の心を育てる”(倉敷市公式HPより引用)。日頃から近隣の幼稚園や老人施設などと交流を図り、地域とのつながりを重視しているようです。※2018年8月5日時点

    上の町保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島上の町4-6-72
    アクセス
    JR瀬戸大橋線上の町駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 184

    施設情報 東雲保育園

    社会福祉法人真光福祉会

    キープ

    自分の考えを相手に伝え、相手の考えを理解する気持ちを育てています。

    東雲保育園は、社会福祉法人真光福祉会が運営する保育園です。定員は100名で、生後57日目から就学前までの子どもを対象としています。また、通常保育終了した後に預かり延長保育も実施しており、開園時間は7:00から20:00までです。""乳幼児をあずかり、小学校入学まで心身の発達に即応した教育と養護を行う児童福祉施設です。""(倉敷市公式HPより引用)愛情を持ち子どもたち一人ひとりとの触れ合いを大切にし、思いや要求をしっかりと受け止める保育を行っているそうです。また、外国人の先生とのゲームや遊びを通して英語を学び、子どもたちが様々なことを知る喜びを感じながら成長しているそうです。※2018年8月22日時点

    東雲保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市生坂1427
    アクセス
    JR山陽本線中庄駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 185

    子どもの主体性を大切にしたモンテッソーリ遊びを取り入れ、生きる力を育む園です。

    奈良佐保短期大学附属倉敷幼稚園は、学校法人佐保会学園が運営する園です。近隣には、早島ふれあいの森公園や徳芳第2公園があり、自然に触れられる環境にあります。""1.生き生きとしたたくましく明るい子ども、2.思いやりのあるあたたかい心の子ども、3.ものごとを工夫し考えてやりぬこうとする子ども""(倉敷幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。体育あそびやリトミックあそびに力を入れ、人間としていきるために必要とされる「健康な心と体」を育んでいるようです。レンゲ畑の見学、田植え、玉ねぎやじゃがいもの収穫、プール開き、菜園でさつまいも掘り、稲刈り、おにぎりパーティーなど季節の行事と併せた活動を行っているそうです。※2018年8月28日時点

    奈良佐保短期大学附属倉敷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市徳芳869-116
    アクセス
    JR山陽本線中庄駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 186

    施設情報 稗田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、自分から進んでしようとする気持ちを大切に保育しています。

    稗田保育園は、岡山県倉敷市にある公立保育園です。定員は90名で、11ヶ月から受け入れています。開所時間は7:30~18:00となっています。保護者のニーズに対応して、障がい児保育・子育て相談を行っています。県道沿いに位置し静かな環境にあり、交通の便もよく送迎用の駐車場があります。JR本四備讃線「上の町駅」より徒歩約23分の場所にあります。""異年齢児や障がい児と“共に生きる”という自然なかかわりや遊びの中で、友達や年少児を思いやるやさしい気持ちを育む""(倉敷市公式HPより引用)を保育方針に掲げています。園外保育を通して、四季折々の自然の変化を楽しみ、感動体験や子どもの主体的活動を大切にし、豊かな感性を育てているようです。※2018年8月6日時点

    稗田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島稗田町2392
    アクセス
    JR本四備讃線上の町駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 187

    施設情報 連島東保育園

    社会福祉法人倉敷福祉事業会

    キープ

    異年齢の子どもたちが一緒に遊べる環境を整え、仲間関係を深めている保育園です。

    連島東保育園は1978年4月に設立された、社会福祉法人倉敷福祉事業会が運営している認可保育園です。定員は100名です。園の周辺には、寺院や連島東小学校、岡山朝鮮初中級学校などがあります。延長保育や乳児保育、障がい児保育などを行っているようです。また一時保育も行っており、生後5カ月から対象として、8:30から16:30まで保育を行っているそうです。""地域の行事に参加し、地域の方に保育園の行事に参加していただき、地域と交流を深めています""(連島東保育園公式HPより引用)。家庭的で落ち着いた雰囲気の中で一人ひとりの生活リズムの形成をはかり、散歩などで自然とのふれあいを楽しんでいるようです。※2018年7月13日時点

    連島東保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市連島町連島849
    アクセス
    水島臨海鉄道弥生駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 188

    施設情報 庄保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    地域住民との交流の場を作る事を大事にする、倉敷市東部の保育園です。

    庄保育園は、岡山県の南部に位置する瀬戸内海沿いの自治体・倉敷市内の公立保育園です。乳児保育・延長保育・障がい児保育といった特別保育に取り組むほか、無料の子育て相談も行っているそうです。0歳児については月齢11か月以上の乳児を受け入れているようです。倉敷市内では東部エリアに位置し、最寄り駅は岡山市西部にある庭瀬駅(JR山陽本線)になります。周囲は住宅街ですが、中学校や介護施設が隣接しています。""明るく愛情に満ちた環境の中で、一人一人の子どもをあたたかく受け入れ、情緒の安定を図る""(くらしき子育て応援サイト あのねっとHPより引用)地域とのつながりを大事にしており、周辺の学校や保育園・幼稚園に通う子供やお年寄りとの交流を通じて感性・社会性などを育てていく方針であるようです。※2018年8月4日時点

    庄保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市上東817-4
    アクセス
    JR山陽本線庭瀬駅徒歩42分
    施設形態
    保育園
  • 189

    キープ

    子どもの自己形成のためにモンテッソーリ教育を行っている幼稚園です。

    異年齢交流活動だけではなく、絵画・制作などでいろいろな道具・素材を使用し創り上げる楽しさを学ぶことや、体育活動を楽しみながら集団行動のルールを自然と学ぶことができる体育教室などがあります。また、カトリック幼稚園でもあるので、お祈りの時間が毎日の生活の中にあるほか、年間行事では12月の「クリスマスお祝い会」で神様とイエズス様に向けた劇や歌のプレゼントなどに取り組んでいます。幼稚園の周辺は住宅地が広がっていて、静かな雰囲気が広がっています。徒歩1分ととてもアクセスしやすい場所に「北畝第一公園」があります。公園は、ネットで全体が囲われているのでボール遊びも思いっきり楽しむことができ、すべり台やブランコなどの遊具、砂場も設置されていて設備が充実しています。また、徒歩4分の場所にある「北畝2丁目公園」も同様に遊具が設置されているほか、公園の入り口には木々が植えられていて自然を感じる事もできる環境があります。そして、徒歩19分の「水島中央公園」はとても広い公園で、小さな子どもも利用することのできる「倉敷市立水島図書館」に隣接しているので、図書館で本を借りて公園で読むということも可能です。

    マリア幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市北畝2-17-37
    施設形態
    幼稚園
  • 190

    施設情報 中洲認定こども園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    16名のスタッフが事業に携わり、小学校に隣接している認定こども園です。

    中洲認定こども園は、2015年4月に認可を受けました。16名のスタッフが従事し、3歳以上の児童240名が利用できる体制を構築しています。小学校と内科クリニックに隣接しています。東方に住宅団地があり、園から歩いて3分程度で団地内の公園を利用可能です。また、南方に複数の線路が整備されています。園から最寄り駅まで徒歩7分程度の距離です。駅の周辺には弓道場などのスポーツ施設が点在しています。""望ましい生活習慣を形成し、心身ともに健康で安全な生活態度を養うとともに、道徳性の芽生えを培う。""(岡山県公式HP中洲認定こども園Excelファイルより引用)日々の保育プログラム、多種多様なイベントを通じて、卒園後に社会で求められる資質を育てているようです。※2019年8月1日時点

    中洲認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市水江1594-1
    アクセス
    水島臨海鉄道水島本線球場前駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 191

    施設情報 倉敷東幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    自然豊かな鶴形山公園が身近にある、倉敷市に立地する幼稚園です。

    岡山県倉敷市にある倉敷東幼稚園は、最寄駅から徒歩15分の距離にあり鶴形2丁目公園が隣接します。また園から徒歩5分の場所には、阿智神社が併設する鶴形山公園があります。""元気で頑張る子ども・感性と表現力の豊かな子ども・考えたり工夫したりする子ども・友達と仲良く遊ぶ子ども""(倉敷東幼稚園公式HPより引用)園の近くには大きな公園があることから、身近な自然との関わりを通じることで、感性を磨く教育を行っているそうです。中央図書館・自然史博物館・大原美術館などの園外にある公共施設を巡ることで、様々な体験を経験させているようです。1年を通じて様々な行事を体験させることで、友だちとの協調性や目標に向かって頑張る努力を身につけているみたいです。※2018年7月14日時点

    倉敷東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市鶴形2-8-23
    アクセス
    JR山陽本線倉敷駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 192

    施設情報 菅生幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    3歳児保育を行っている、岡山県倉敷市北東部の公立幼稚園です。

    倉敷市立菅生幼稚園は、岡山県南部の瀬戸内海に面した都市・倉敷市内の公立幼稚園です。4歳児・5歳児の保育だけでなく、3歳児保育を行っているそうです。倉敷市内では北東部に位置し、園がある西坂地区の中央部を国道429号線が縦断しています。そして、園はその国道429号線に面した場所に位置し、国道の東側は田園地帯ですが、西側には森林が広がっています。様々な路線の停車駅であるJR岡山駅が最寄り駅です。""豊かな心をもち、自分の力で行動する子どもを育成する""(倉敷市立菅生幼稚園公式HPより引用)周囲の自然環境や周辺住民との接する機会を積極的に設ける事により、様々な能力が備わった子供へと育てていく方針であるようです。※2018年7月23日時点

    菅生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市西坂738
    アクセス
    JR山陽本線倉敷駅徒歩33分
    施設形態
    幼稚園
  • 193

    施設情報 めばえ保育園

    社会福祉法人愛育福祉会

    キープ

    いろいろな生活体験を通し、豊かな感性や創造力、自主性を育みます。

    めばえ保育園では子どもの個性を大切にし、生活遊びの中で自分で考え工夫発展させる感性や相手を思いやるやさしい心を育てるような保育活動を行っています。音楽や描画を取り入れ感じたことや思ったことを言葉や音、絵などで表現出来るように取り組んでいます。また、保護者や地域との連携を密にする事で、相互理解に努めている施設です。様々な園の行事を通して交流を深め、地域に根ざした保育を行っています。

    めばえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市連島町鶴新田2235-3
    アクセス
    水島臨海鉄道水島駅徒歩43分
    施設形態
    保育園
  • 194

    施設情報 中島保育園

    社会福祉法人中島福祉会

    キープ

    周りのことを考えられて、心豊かで明るく元気に頑張る子供を育てます。

    周辺環境を生かして、園外保育だけでなく戸外活動の遊びを通して、元気で明るく丈夫な心身を養います。何事も積極的に自分でやってみるチャレンジ精神を大事にしながら、基本的な生活習慣をしっかり身につけさせています。また新しいイベントの体験や課外活動を通して、園でできる友達と仲良く共同して協調性を養っていきます。さらに地域・家庭・保育園の繋がりを密にするように、連携をサポートしています。

    中島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中島940-15
    アクセス
    JR西日本西阿知駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 195

    施設情報 昭和保育園

    社会福祉法人倉敷福祉事業会

    キープ

    季節の移り変わりや人との関わりを大切にしている魅力あふれる保育園です。

    昭和保育園は倉敷駅が近い街並みの美しいエリアにある保育園です。周辺の道路がきれいに整備されており、子どもたちも安全に保育園に通ったり遠足に出かけることができる環境なので、安全面もしっかりとしています。昭和保育園の周辺は大きな病院が多く、万が一怪我をしてしまったり病気になってしまってもすぐに病院に連れて行けるので、不安な要素を感じることがありません。それから歩いてすぐの場所に倉敷美観地区があり、ドラマに登場するような美しい景観を眺めることができます。また近くには美術館や芸文館、博物館などの遠足スポットとしても使える場所がたくさんあり、子どもたちと楽しく見学することができます。見所満載のエリアであり、観光を目当てに全国から多くの観光客が集まるエリアとしても知られています。周辺を散策してみるだけでも歴史を感じたり、様々な文化と触れ合いるので子どもたちの成長にも役立つでしょう。海に行くのもそこまで遠い場所ではないので、夏場になれば保育園のプール以外でも水遊びや砂浜遊びを楽しむことができます。豊かな自然環境や住民の生活環境、さらには観光スポットなど郷土愛が深まるような環境の整ったエリアです

    昭和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市昭和2-2-18
    施設形態
    保育園
  • 196

    施設情報 小川幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    児島の南東部の緑豊かな山間部に位置し、自然環境に恵まれた幼稚園です。

    中山公園に隣接した80年以上の歴史がある幼稚園です。幼稚園の前には池がある他、近くには神社や卸売市場があり、病院やガソリンスタンド、工場などが点在しています。周囲には海来が丘や中山団地などの住宅街が広がっています。""教育目標心豊かで、たくましく生きる子ども""(倉敷市立小川幼稚園公式HPより引用)。七夕祭り会や豆まき、ひな祭り会など季節ごとに年間を通して様々な行事が行われているようです。また、地元の人達と一緒にもちつき大会をするなど、地域との交流も大切にしているようです。毎週月曜日に未就園児を対象とした子育て広場が開催され、園児と触れ合ったり、幼稚園の行事に参加しているようです。※2018年8月5日時点

    小川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島小川町1610
    アクセス
    JR瀬戸大橋線上の町駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 197

    キープ

    子どもたちが自分で危機から身を守れるように、体操教室を取り入れています。

    同心幼稚園は、学校法人同心学圍が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、約200名の園児が登園しています。保育時間は9:00~14:00・延長保育は14:00~17:00までとなっています。周辺には、北浜町春日集会所や日ノ出町二丁目集会所などがあります。""「同心戮力(どうしんりくりょく)心をひとつにして力を合わせよいこを育てましょう」""(同心幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。健康の増進と運動能力を高めるために体操教室を行っており、子どもたち自身が危機から身を守るための生活の基礎を育んでいるようです。また、園外保育で自然と触れ合う機会を大切にしており、優しく温かい心を育んでいるようです。※2018年8月27日時点

    同心幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市北浜町5-7
    アクセス
    水島臨海鉄道倉敷市駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 198

    施設情報 琴浦西幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境と少人数保育により、健やかな健康と心の発達を目指します。

    倉敷市琴浦西認定こども園は大きな園庭を備えており、遊びに夢中になる子どもたちの声が日々こだまする賑やかな施設です。1年の行事である運動会や餅つき大会、やきいもパーティと言った子どもたちの大好きなイベントを開催しています。また園庭開放での未就園児との交流、地域の老人会や近隣の保育園や幼稚園、小学校との交流など地域交流にも力を入れており、様々な体験を通して成長できるよう取り組んでいます。琴西っこフェスタでは、子どもたちがお店ごっこをしてお店のルールを学び、1年に一度感謝の会では、おまわりさんや消防士の方など地域で働く人たちに来てもらってお話を聴きますが、子どもたちは耳をそばだてて聞き入ります。倉敷市琴浦西認定こども園の周辺は、住宅街が広がる閑静な趣のある地域です。瀬戸内海が近いため、もともと製塩業が盛んな地域でしたが、現在では倉敷が世界に誇る繊維業が中心になっており、縫製工場や染工場なども多いです。近隣の施設にある鴻八幡宮は、地域の伝統ある陣屋として親しまれており、祭りでは多くの方が集まるため、大変賑やかになります。また豊かな自然のある大祥稲荷神社も近隣にある魅力ある街です。

    琴浦西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島下の町7-3-21
    施設形態
    幼稚園
  • 199

    キープ

    保育内容の改定をしながら、より良い保育施設を目指しています。

    地域ボランティアの発達によって、クリーンな町を維持しており、気持ちよく生活できるエリアにある幼稚園です。また、園の周辺には鶴形山公園や向山公園といった大きな公園が多数あり、快適な保育環境となっています。町開発が進んでいる事により、地域全体が明るい雰囲気で、多くの住民が満足している現状です。さらに、子ども達と地域を繋ぐイベントが数多く開催されていて、子どもから大人までが笑顔になる瞬間が多い印象です。毎年倉敷工業高校との協力で、ものづくり大会が開かれていて、子ども達も大人に負けじと一生懸命に各々のアイデアを駆使しながらf奮闘している姿には感動です。そして、岡山バイパスや国道が通っている事で、他地域との接点が多く生まれている地域で、実際に園にも他の町から通園している子ども達が多く在籍しています。さらに、園からほど近い所にある軽部山では毎年山登りをしており、常に楽しく会話しながら登っている子ども達の表情は朗らかな印象です。地域住民はさることながら観光で訪れる人が多くいて、たくさんの人に感動と達成感を与えている山です。なお、新たな娯楽施設が検討されている事から、今後の発展に期待されています。

    御国幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市阿知3-20-7
    施設形態
    幼稚園
  • 200

    施設情報 竜王保育園

    社会福祉法人寿宝会

    キープ

    人々との触れ合いや交流を大切にしている心豊かに育つ保育園です。

    竜王保育園の周辺エリアには、昔ながらのお店や工場などがたくさんあるエリアであり、地域性が豊かで人々の暮らしが営まれている環境になっています。心が温かい人々が住んでいるこのエリアでは、積極的に挨拶を交わしたり、声をかけてくれたりとフレンドリーな街なので、防犯や防災に対する意識もしっかりとしていて、子どもたちも安心して毎日を過ごすことができます。それから警察署や消防署の近くにあるので、万が一何かあったとしても、すぐに駆けつけてもらえるので安心です。それから、住宅が多くファミリー層が多く暮らすエリアなので、子育て環境にも適していて、豊かで穏やかに過ごせる環境になっています。龍王山や中山運動公園スポーツ場などがあり、積極的に体力づくりが行える環境も充実しているので、子どもたちを連れて運動ごっこ遊びを楽しんだり、積極的に体を動かしてスポーツに親しむなど、いろんな遊び方や運動ができる環境が充実しています。保育園だけでなく、周辺環境生かした保育を行うことができるので、心も体もリフレッシュしながら周辺環境に親しみを持つことができるでしょう。海も近くにあり海水浴も楽しめます。

    竜王保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島小川4-5-13
    施設形態
    保育園
  • 201

    施設情報 中新田幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    「のびのびと表現する子ども」・「思いやりのある子ども」を育んでいます。

    中新田幼稚園は倉敷市立幼稚園です。""明るく元気な子ども""(中新田幼稚園公式HPより引用)を保育目標の一つに掲げ、主体的にかかわることのできる環境の工夫に努め、遊びに根気よく取り組もうとする意欲や態度を育てているそうです。また、幼児理解を深めながら、一人ひとりの発達の特性や課題を把握し、個に応じた指導を目指しているそうです。その他、地域の人や自然とのかかわりを通して感情体験を積み重ねながら豊かな心情を育てることや、家庭との連携を図りながら、基本的な生活習慣の定着を図り、健康で安全な生活をサポートしているそうです。その他、「生き生きと活動をする、心豊かでたくましい幼児の育成」を目指して日々の保育にあたっているそうです。※2018年9月11日時点

    中新田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市船穂町船穂1315
    アクセス
    JR山陽本線新倉敷駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 202

    施設情報 いずみ乙島保育園

    社会福祉法人いずみ福祉事業会

    キープ

    根気強く頑張る精神力と他者を思いやる優しい心の育成に力を注いでいます。

    元気な挨拶が飛び交い、活気に溢れている園です。3歳未満児のクラスでは、規則正しいライフサイクルの習得に重きを置き、個々のペースで無理なく共同生活を送れる環境を整えています。一方、3歳以上児はマラソンを始めとする高度な運動や遊びに挑戦しています。年齢を考慮して独自に策定したプログラムを実践している点が魅力の一つです。また、善悪の分別を子ども達がしっかりと理解できるように、時には厳しく指導しています。

    いずみ乙島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島乙島2245
    アクセス
    山陽新幹線新倉敷駅徒歩110分
    施設形態
    保育園
  • 203

    施設情報 郷内幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    さまざまな行事を通して、子どもたちの心や体を成長させる幼稚園です

    郷内幼稚園はさまざまな行事を通して、子どもたちの心や体を成長させる保育を行なっています。園では春になるとれんげ畑でれんげ摘みをしたり近くの田んぼで泥んこ遊びをしたり、自然に触れ合う機会が多くあります。またカレーパーティーやおにぎりパーティー、もちつきなどの行事によって食べる楽しみを体験させています。運動会や生活発表会では子どもたちの頑張る姿を見ることができ、日々の成長を感じることができます。

    郷内幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市林870
    アクセス
    瀬戸大橋線木見駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 204

    施設情報 上成保育園

    社会福祉法人祥陽会

    キープ

    延長保育と乳児保育に取り組んでいる、倉敷市玉島地区の私立保育園です。

    上成保育園は、岡山県の南端に位置する倉敷市内の私立保育園です。特別保育に関しては、延長保育と乳児保育(生後57日目以降が対象)に取り組んでいるそうです。倉敷市内では、市の中央部を北から南にかけて流れる高梁川の河口西側に広がる玉島上成という地区内に位置しますが、この玉島上成は全域が平地で構成されています。そして、高梁川に面した東部エリアが住宅街である一方、西部は田園地帯です。その中で園は東部の住宅街エリアの中にあって周囲を戸建て住宅で囲まれているほか、約100m東を山陽道(国道429号線)が縦断しています。最寄り駅は約2km西に位置するJR山陽本線・山陽新幹線の新倉敷駅で、この駅からは車で8分・徒歩28分です。※2018年8月7日時点

    上成保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島上成880-2
    アクセス
    JR山陽本線新倉敷駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 205

    施設情報 乳児親和保育園

    社会福祉法人親栄会

    キープ

    生活や遊びの中での子どもの主体的な活動を大切にし、個々の自発性や意欲を育てます。

    乳児親和保育園は、社会福祉法人親栄会が1970年に開園した私立保育園です。定員は50名で、生後8週から2歳までの子どもを対象としています。開所時間は、7:00から20:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。水島臨海鉄道三菱自工前駅より徒歩約20分の場所にあります。""より多くの気付きを経験出来る為の遊びの環境を準備し、その中から子ども自身がさらに遊びを発展させ深めていく中で、保育目標にある子ども像を獲得出来る様にします。""(乳児親和保育園公式HPより引用)一人ひとりの心を温かく愛情を持って受け止めることで、人に対する愛情や信頼感、心の繋がりの大切さを養っているそうです。※2018年8月9日時点

    乳児親和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市水島南亀島町16-18
    アクセス
    水島臨海鉄道三菱自工前駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 206

    施設情報 柏島幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    子どもたちの個性や発達段階を見極め、成長に合わせた保育を行っています。

    柏島幼稚園は、倉敷市が運営する幼稚園です。4歳・5歳を対象とした2年保育を行っています。水島灘の近くに位置しており、周辺には倉敷市立玉島西中学校や宮地公会堂などがあります。特別保育として、普段の園行事に参加できない親や祖父母を対象とした「ふれあい会」や未就園児を対象とした「なかよし会」などを行っています。""元気な子ども・やさしい子ども・やりぬく子ども""(倉敷市公式HPより引用)を教育目標としています。子どもたちの個性や発達段階を見極め、1人ひとりの成長に合わせた保育を行っているようです。また、芋の苗植えやたまねぎ収穫・じゃがいも収穫などを通して、食の大切さを教えているようです。※2018年8月8日時点

    柏島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島柏島1681-20
    アクセス
    JR山陽本線金光駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 207

    施設情報 老松幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    自己主張ができる子どもを理想とし、関心のあるものを中心に取り組みます。

    急速に町開発が進んでおり、快適に生活できる環境にある幼稚園です。また、園の周辺には「向山公園」があり、町を一望できる場所として有名です。この公園の周りは多くの山々に囲まれており、自然を肌で感じながら遊べるため多くの人が集まります。そして、毎年元旦には多くの人達が初日の出スポットして利用しており、地域では有名な場所です。高台に位置している為、晴れた日には開放的な風景を一目見ようと数多くの人が集まっています。さらに、園からほど近い場所には「市立自然史博物館」があり、土日となると地元の方はもちろん遠方からの人達も数多く訪れています。ここでは、館内スタッフによって分かりやすく自然にまつわる歴史を小さな子供でも理解できるように説明してもらえる事で、子ども達は興味津々な表情で食い入るように話を聞いている姿が印象的です。また、博物館に隣接している「市立美術館」では近代アートなどの時代の技術に触れる事が出来る場所として有効に活用されています。このように子ども達の成長に大きく影響を与える施設が数多く揃っている事により、健康で活発的に行動できる環境をして認識されている園です。

    老松幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市老松町4-11-29
    施設形態
    幼稚園
  • 208

    施設情報 穂井田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境の中でさまざまな発見の楽しみのある子ども園です。

    1日のうちのほとんど時間を過ごす子どもたちの生活の場にふさわしく、家庭生活を同じような温もりと愛情のある和やかな雰囲気を大切にし、一人ひとりの子どもに愛着を持って接しています。少人数なため、年齢の異なる子ども同士の関わり合いが自然と行われるので、相手を思いやる優しさなども養えるのが嬉しいポイントです。年長クラスでは、遊びやゲーム感覚で英語に親しむ英語や絵本の貸し出しも実施しているのが特徴です。

    穂井田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島陶1834
    アクセス
    山陽本線新倉敷駅徒歩46分
    施設形態
    保育園
  • 209

    施設情報 富田幼稚園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    人とかかわる力・優しさや思いやり・道徳性の芽生えを培っています。

    富田幼稚園は、倉敷市にある市立の保育園です。定員は43名で3歳から5歳までの子どもを対象としています。JR山陽本線「新倉敷駅」の北西部に位置し、平地には水田があり、丘陵の斜面には、桃・梨等の果樹園が広がって自然に恵まれた環境の中にあります。""げんきな子ども・やさしい子ども・がんばる子ども・かんがえる子ども""(富田幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。子どもたち自ら遊びをつくり出せる環境の工夫に努め、主体的に遊びに取り組める意欲や態度を育んでいるそうです。また、長巻き寿司の会・カレーパーティー・七夕まつり会・おいもパーティー・とんど祭りなどの季節ごとの行事があるそうです。※2018年7月27日時点

    富田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島八島1760-3
    アクセス
    JR山陽本線新倉敷駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 210

    施設情報 ひまわり乳児保育園

    社会福祉法人岡山厚生会

    キープ

    0歳児から2歳児の保育に特化した、地域で始めての保育園です。

    ひまわり乳児保育園は、0歳児から2歳児までの保育に特化した地域では初めての保育園です。定員は75名で、運営は社会福祉法人岡山厚生会が行っています。人口の増えている地域のニーズにより2014年11月に開設されました。道路向かいには同じ系列のひまわり保育園があります。最寄駅はJR西日本山陽本線倉敷駅で、園までは徒歩約33分の道のりになります。園は大きめの住宅街の中にありますが、すぐ近くには川も流れていて少し歩くと山林や農地も見られる地域です。""みんなが家族の保育""(社会福祉法人岡山厚生会公式HPより引用)子どもたち一人一人を大切に保育を行っているそうです。また、遠足やおまつりなど季節感を大切に行事を実施しているようです。※2019年6月6日時点

    ひまわり乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中庄団地138-282
    アクセス
    JR西日本山陽本線倉敷駅徒歩約33分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 倉敷市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    倉敷市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、倉敷市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。倉敷市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

岡山県の求人を市区町村で絞り込む