奈良県生駒市の保育士求人一覧
待機児童解消に向けて保育量を拡充する生駒市
保育士さんの就労をバックアップする生駒市
生駒市では多様なニーズに応じた子育て支援を展開
防犯・医療・交通、あらゆる面で整備が進んだ生駒市







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 36
施設情報 白庭台幼稚園
学校法人みどり学園キープ
遊びを深めながら、豊かな人間性を育む保育を行っている幼稚園です。
白庭台幼稚園は、学校法人みどり学園が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は150名です。保育時間は、前日保育10:00~14:00・半日保育10:00~11:00までで、預かり保育も実施しています。住宅街の中にありながら自然を感じられる環境に位置しており、周辺には長髄彦本拠の碑や生駒市立上中学校などがあります。""たくましく生きるための健康や体力など、「生きる力」の基礎を培うことを大切にした教育活動を展開します。""(白庭台幼稚園公式HPより引用)家庭を離れ集団生活をする中で、先生や友達と感動を共有し、感じたことを表現することで豊かな感性を育んでいるようです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市白庭台2-1-1
- アクセス
- 近鉄けいはんな線白庭台駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 南幼稚園
生駒市教育委員会キープ
主体的で豊かな発想を育てる保育・教育を実施する、公立の認定こども園です。
南こども園は、生駒市が運営している公立の認定こども園です。満3か月を経過した翌月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は300名です。田畑が広がる自然豊かな場所に位置し、周辺には、生駒市立生駒南小学校・生駒市立南コミュニティセンターせせらぎ・くぼ池公園・生駒市立生駒南中学校・近鉄生駒線「南生駒駅」などがあります。""みんなとなかよくあそぶ子ども・なにごとにも意欲的に取り組む子ども・みらいへはばたく元気な子ども""(生駒市公式HPより引用)に育むことを、保育・教育目標に掲げています。また、保護者・地域・園が一体となって、すべての子どもの健やかな育ちを支援しているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市小平尾町25-1
- アクセス
- 近鉄生駒線南生駒駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 生駒市立みなみ保育園
生駒市教育委員会キープ
幼保連携のメリットを活かしながら、意欲的で元気な子どもを育てます。
南こども園は、2016年にみなみ保育園と南幼稚園が統合されて開園した、幼保連携型認定こども園です。生駒市が運営しており、定員は300名。受入対象は、0歳から5歳までの乳幼児です。なお職員には保育教諭や事務員などを含め、総勢58名が在籍します。園舎は最寄り駅から徒歩5分ほどの距離に位置し、目の前には小川が流れます。また約100m北には、市立生駒南小学校が所在します。“教育及び保育理念は、幼稚園・保育園のそれぞれの特性を生かして、就学前の0歳児から5歳児まで、一貫した幼児教育・保育を行う”(南こども園公式HPより引用)。年間を通じて、カレーパーティーや芋煮会など、楽しいイベントが沢山あるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市萩原町381
- アクセス
- 近鉄生駒線南生駒駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 39
施設情報 幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園
社会福祉法人香久山会キープ
バレエ教室やリトミック教室などの課外教室が行われているこども園です。
幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園は年齢に合わせた1日のスケジュールがあり、それぞれの園生活を過ごしています。”自然を見たり感じたりして、表現できる感性豊かな子ども。人の話が聞け、自分の思いや考えが伝えられる子ども。思いやりをもって、誰とでも仲良く遊べる子ども”(幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園公式HPより引用)。これらを教育・保育目標としています。子どもたちが野菜の苗植えから収穫までした野菜を使って、子どもたちが自ら調理して食べるといった食育にも注力。カレーライスや餃子の皮のピザなどが人気のようです。また、信頼をおける業者が開講している課外教室もあり、バレエ教室、リトミック教室、ECC教室、学研教室も行われています。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市鹿畑町3013
- アクセス
- JR東海道線大船駅徒歩6分
- 施設形態
- 認定こども園
- 40
施設情報 生駒市立中保育園
生駒市教育委員会キープ
平日だけでなく土曜日も延長保育を行っている生駒市の公立保育園です。
生駒市立中保育園は、奈良県北西部の端に位置する生駒市内の公立保育園で、1974年に開園しました。生後満3か月以降の乳児から小学校就学前の児童を受け入れていて、月曜日から土曜日まで延長保育を行っているそうです。また、敷地面積は約3000平方メートルあるようです。生駒市内においては、JR越今駅の南口に広がる東新町という地区に位置しています。そして、様々な路線の停車駅・発着駅となっているJR生駒駅からの南口からの直線距離は約200mです。""中保育園は、家庭的な雰囲気の中でのんびりゆったりとした保育を心がけています""(生駒市公式HPより引用)自分だけでなく他人の事も考えられる子供に育てていく事を目標にしているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市東新町8-28
- アクセス
- 近鉄奈良線生駒駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 壱分幼稚園
生駒市教育委員会キープ
遠足や運動会など、さまざまな行事が年間を通じて行われる幼稚園です。
壱分幼稚園は保育の方針に、子どもたちが存分に体を動かして遊べる活動を取り入れることや、豊かな体験や子どもたちが何事にも挑戦できるような環境を整えることなどを掲げているそうです。また、年齢別に重点目標を定めているようです。3歳児は子どもたちが安心して友達や職員と遊び、その中で楽しさを見出せるようになること、4歳児は物事に興味や関心を持って取り組み、友達と楽しく関わり合えるようになること、5歳児は友達とともに試行錯誤しながら物事に取り組んで達成感を味わえるようになることだそうです。年間行事には遠足や運動会などさまざまな催し物があり、毎月行われる行事には誕生会や体操教室などがあるようです。子育て支援の一環として、未就園児を対象に園庭を開放し、遊びを行う日が毎月定められているそうです。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市壱分町520
- アクセス
- 近鉄生駒線一分駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 白百合幼稚園
白百合学園キープ
発育段階に合わせた多彩な経験を通し、子どもが自ら考え行動する力を育む幼稚園です。
白百合幼稚園は、学校法人白百合学園が運営する私立幼稚園です。定員は280名で、3歳児から就学前の5歳児を対象とした3年保育を行っています。保育時間は9:00から14:00までで、預かり保育は14:00から17:00までです。生駒山麓の自然豊かな環境にあり、生駒市立生駒中学校と隣接しています。""それぞれの個性を見守り、心身共にすこやかに成長する教育環境を大切にしています。""(白百合幼稚園公式HPより引用)人との関わりや遊びを通し、子どもたち一人ひとりが素直にのびのびと表現できるよう環境を整えて保育を行っているそうです。四季折々の行事として、七夕まつりや芋掘り・クリスマス会などを行っているそうです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市西松ヶ丘3-40
- アクセス
- 近鉄けいはんな線生駒駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 なばた幼稚園
生駒市教育委員会キープ
専門講師による茶道体験や英語教育を行う生駒市の市立幼稚園です。
なばた幼稚園は奈良県生駒市にある市立幼稚園です。""健康な心と体作りの基礎を培うため、なばた幼稚園だからこそできる経験を大切にします。""(生駒市HPなばた幼稚園紹介ページより引用)専門講師を招いた茶道体験やサッカー教室、英語教育を行ったり、枝豆やとうもろこし、トマトやピーマンといった夏野菜の栽培、収穫、調理に取り組んだり、地域交流活動として箸置き作り体験ややきいもパーティー、もちつきなど開催したりと年間を通して様々なイベントを行っているようです。最寄り駅からは徒歩で8分の距離、近隣には東生駒第3緑地や東生駒南第3公園、帝塚山大学のキャンパスなどがあります。園の周囲は田畑や住宅に囲まれており、車で20分ほどの所には生駒山上遊園地などがあります。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市東生駒月見町207-15
- アクセス
- 近畿日本鉄道生駒線菜畑駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
- 45
施設情報 高山幼稚園
生駒市教育委員会キープ
生後3ヶ月から小学校就学前の子どもまで預けられるこども園です。
たかやまこども園は目指す子ども像に、豊かな感性や創造性を持ち、友達と力を合わせたり地道な努力を重ねることができる健康で明るい子どもを掲げているようです。また保育の方針として、子どもたちが主体性を存分に発揮出来たり、豊かな体験を積み重ねることが出来るような環境づくりに努めているそうです。こども園には、生後3ヶ月から小学校就学前の子どもまで預けることができます。定員は282名となっています。開所時間は7:00から20:00までで、18:30から20:00までは延長保育が行われています。園では、自園調理の給食が提供されているそうです。園の最寄り駅は近鉄けいはんな線の学研北生駒駅で、歩いておよそ31分のところにあります。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県生駒市高山町12555
- アクセス
- 近鉄けいはんな線学研北生駒駅徒歩31分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
生駒市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
生駒市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、生駒市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。生駒市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。