長崎市(長崎県)の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 36

    施設情報 山里平和保育園

    社会福祉法人長崎ボランティア協会

    キープ

    よく遊び、よく食べ、よく眠るをモットーに子ども達の保育を行っています。

    山里平和保育園は、1951年に開園した60年以上の歴史がある認定こども園です。園児の定員数は130名で、0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩10分の距離で、周辺には公園が点在しています。""それぞれの年齡に応じた発達とともに、一人ひとりの個性・成長・変化を心で感じ、受け入り、子どもに寄り添えるような保育を行います""(山里平和保育園公式HPより引用)子どもに成功体験だけを体験させるだけでなく、失敗もたくさんさせることによって、子どもの心を育んでいるようです。一人ひとりの発達や年齢に応じて知的好奇心を満たすような遊びや課題を提供し、たくさんの人と触れ合ってコミュニケーション能力も高めているようです。※2019年7月1日時点

    山里平和保育園
    • 施設情報

    所在地
    長崎県長崎市平和町3-15
    アクセス
    浦上駅平和公園駅徒歩10分
    施設形態
    認定こども園
  • 37

    施設情報 菜の花こども園

    社会福祉法人菜の花会

    キープ

    子供の全面発達を目指す、長崎市で30年以上の歴史がある認定こども園です。

    菜の花こども園は、1985年に創設された30年以上の歴史がある認定こども園です。開園時間は6:40から19:00までとなっています。定員は1号認定が15名、2号・3号認定がそれぞれ60名であり、合計で135名です。山の斜面に位置しており、天井が高く8角形の造りで、光がよく差し込むとのことです。園内には、雨が降っても遊べる砂場や散歩ができる遊歩道、芝生広場などがあるそうです。また、ウサギやヤギなど様々な生き物を飼育しているとのことです。""子供の未来のために子供の全面発達を""(菜の花こども園公式HPより引用)恵まれた自然環境を活かし、緑の木立ちの中で、そしてさんさんと降り注ぐ太陽の下で遊ぶことによって、子供の全面発達を目指しているようです。※2019年7月6日時点

    菜の花こども園
    • 施設情報

    所在地
    長崎県長崎市平山町477
    アクセス
    JR長崎本線長崎駅車40分
    施設形態
    認定こども園
  • 38

    施設情報 花園こども園

    社会福祉法人わたげのほし

    キープ

    家庭のような雰囲気のもとで子どもの成長を促している認定こども園です。

    花園こども園は、職員が31名在籍している定員91名の幼保連携型認定こども園です。開園時間は7:00から19:00までで、生後4ヵ月から就学前までの子どもを受け入れています。最寄駅からは徒歩15分の距離に位置していて、園から徒歩2分のところには公園があります。""こども園はもう一つのお家です。お昼間は、こども園のママがお預かりします""(花園こども園公式HPより引用)園での生活は家庭の生活の延長線上にあるという考えのもと保育士が第二の母親となり、親御さんと同じような気持ちで子どもの成長を見守ったり助けたりしているそうです。また、家族によってはお兄さんやお姉さん、弟や妹がいますが、園でも年齢の違う子ども同士が触れ合えるように、3歳から6歳までの子どもたちを縦割りクラスで振り分けているようです。※2019年6月27日時点

    花園こども園
    • 施設情報

    所在地
    長崎県長崎市花園町7-17
    アクセス
    長崎電気軌道本線平和公園駅徒歩15分
    施設形態
    認定こども園
  • 39

    施設情報 友愛社会館幼稚園

    社会福祉法人基督教友愛館

    キープ

    キリスト教の精神に基づき、神様に感謝し命を大切にする心を育んでいます。

    友愛社会館幼稚園は、山の麓に広がる住宅地の中にあります。病院と隣接し、最寄りの平和公園停留場まで歩いて10分の距離です。徒歩5分圏内には複数の小学校、公園があります。また、徒歩10分圏内には、県営の野球場や中学校・高等学校が建っています。""子ども達が光輝くためにも、一人ひとりの賜物をしっかりと見つけ、認め、理解しながら子育てのお手伝いができればと思っております""(友愛社会館幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、朝や帰り・食事の時など、様々な時間に神様にお祈りすることで、命を大切にし感謝する心を育んでいるそうです。また、歩くことを大切にしており、天気の良い日は散歩に出かけて、健康な体づくりを行っているそうです。※2019年8月19日時点

    友愛社会館幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    長崎県長崎市富士見町21-18
    アクセス
    長崎電気軌道本線平和公園停留場徒歩10分
    施設形態
    認定こども園
  • 40

    キープ

    長崎市で35余年保育事業に携わってきた企業運営の認定こども園です。

    ざぼんちゃん浜町認定こども園は、2018年4月に認可保育園よりこども園となった施設です。こども園の目の前には中島川が流れ、周辺には中央公園や中島川公園があります。”30余年の歴史をふまえ、お母様お父様には利便性と安心感を、子どもたちには今を生きる楽しさと未来を担う逞しさを育んでいきます。”(さぼんちゃん浜町認定こども園公式HPより引用)毎日遊んで学ぶというカリキュラムを0歳児から繰り返すことで、自然にしつけや学習の基礎を身につけらるよう、毎日決まったパターンランニングを実践しているのが特徴だそうです。日々の保育のほかにも、外人講師と保育士による英語教室や専門講師と保育士による学研教室も取り入れているようです。※2019年6月2日時点

    ざぼんちゃん浜町認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    長崎県長崎市築町4-17
    アクセス
    長崎電気軌道4号系統浜町アーケード駅徒歩2分
    施設形態
    認定こども園
  • 41

    歴史深く、充実の教育環境で安心して子供を預けられるこども園です。

    子どもたちに適切な教育環境を提供してくれる場で、各人の人格、個性を大切にする「感性豊かな子ども中心の園生活」を掲げているこども園です。何よりも大事な人間として育つ「心の教育保育」をモットーに、心身の発達を助長し子ども同士が共に学び、共に育つ、「共育力」ための教育保育の実績を目標としています。毎週金曜日、セイハ英語学院の専門講師による英語教室を実施しており、日常的に英語に触れることで英語を使ったコミュニケーションの喜びや楽しみを知ることができるようです。丈夫な体と心を育てるために、かけっこ、プール遊び、リレー、乾布まさつ、なわとび、リズムなど、さまざまな体操をしながら体力をつける教育を望める施設でしょう。2019年6月13日時点

    幼保連携型認定こども園さくら幼稚園・さくらんぼ保育園
    • 施設情報

    所在地
    長崎県長崎市新小ヶ倉2-1-50
    アクセス
    静岡清水線長沼駅から車で27分
    施設形態
    認定こども園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 長崎市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    長崎市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、長崎市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。長崎市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

長崎県の求人を市区町村で絞り込む