仙台市(宮城県)の幼稚園の保育士求人一覧







- 71
施設情報 聖ドミニコ学院幼稚園
聖ドミニコ学院キープ
モンテッソーリ教育を取り入れているカトリック系の幼稚園です。
ドミニコ学院幼稚園は、元はローマに本部を持つ聖ドミニコ女子修道会が母体となって作られたカトリック系の幼稚園で、系列校に小・中・高校を持っています。園は、広瀬川近くに位置しており、系列校と併設されていることもあって周辺は静かで落ち着いた雰囲気。周辺に公園などはありませんが、遊歩道が整備されている広瀬川の河原や宮城県美術館などが近く、子供たちが散歩で訪れることの出来る場所には恵まれています。ドミニコ学院幼稚園では、20世紀初頭にイタリアの女性医師によって考案されたモンテッソーリ教育を取り入れた指導を行っており、子どもの知的好奇心や知的探求心、自主性などを育むことに力を入れていることが特徴です。また、外部から専門の講師を招いての英語教室や体操教室のカリキュラムによって、心身ともにバランスの取れた子どもの育成、将来的に世界で活躍出来る子どもの育成を目指しています。カトリック系の幼稚園ではありますが、日本の伝統文化を大切にしていることもポイントで、日本の年間行事を積極的に取り入れているほか、年長組を対象に、年間を通して茶道教室を開催し子どもたちに伝統や歴史の素晴らしさを伝えています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区角五郎2-2-14
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 ドリーム幼稚園
六郷学園キープ
恵まれた自然環境の中で子どもたちの自主性を尊重した保育が行われています
ドリーム幼稚園では様々なあそびや経験を通じて健やかで思いやりのある子どもに育つよう配慮した保育を行っています。その一環としてドリーム幼稚園では行事ごとのプログラムなどは職員たちのアイデアを活かして作成しています。また地域一帯で保育する取り組みを行っており、定期的に見学会を開催して保育園の様子を積極的に紹介しているもの大きな特徴となっているほか、夏休み期間中には預かり保育なども実施しています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区下飯田築道11
- アクセス
- 仙台市営バス下飯田入口徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 73
施設情報 東岡幼稚園
陽雲学園キープ
豊かな自然の中で、のびのびと遊び豊かな心を育む伝統ある幼稚園です。
東岡幼稚園は1950年に設立し、学校法人陽雲学園が運営する歴史のある園です。周辺には、善入院や陽雲寺、清水沼公園があります。""1.仏教精神を基盤として、2.豊かな表現力の育成、3.健康なからだ作りを目指して、4.家庭との連携を大切に""(東岡幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。集団生活を通して、感じたことを表現する楽しさを経験し、感性を豊かにすることを大切にしているようです。生活習慣、安全のしつけ、発達に合った運動遊びに力を入れ、健康で運動を好む子どもの育成を目指しているそうです。年間行事には、子ども花まつりやおじいさん・おばあさんお招き会、ひなまつりなどを行っているそうです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区原町2-1-66
- アクセス
- JR仙石線宮城野原駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 さいわい幼稚園
幸学園キープ
子どもが健やかに個性を伸ばせる環境・設備・機会を提供する幼稚園です。
最寄駅から歩いて30分の立地にあるさいわい幼稚園は団地に隣接しており、周囲には飲食店やコンビニなどが点在しています。母体となった個人運営の幼稚園は1967年に設立されており、50年以上の歴史を刻んできた施設です。13名の常勤スタッフが在籍しており、給食は週に3日実施されています。""家庭や地域との連携を図りながら、自然体験・社会体験などの直接的な生活体験を重視し、調和のとれた21世紀に生きる心豊かな子どもを育てます。""(宮城県私立幼稚園連合会公式HPより引用)子ども達の身体づくりと友達づくりを念頭に置きながら、積極的な園外保育や体験学習によって経験豊かな人間像の育成に取り組んでいるようです。(2019年6月3日時点)
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区幸町3-3-3
- アクセス
- JR仙山線東照宮駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 75
施設情報 しらとり幼稚園
学校法人蒲生学園キープ
自然に親しみ、遊びながら学ぶ豊かな日々が子どもたちを大きく育てます
豊かな経験を通して心身ともに健康な子どもを育てることを目指しています。専用の畑で野菜を育てたり、広い園庭で併設された保育園のお友達と仲良く遊んだりと子どもたちは毎日元気いっぱい。園外保育も積極的に行い、自然に触れることで好奇心を刺激し感性を豊かに育んでいきます。遊びながら学べる幼児用教材「めんたるぷれい」を導入したり、外国人講師による英会話教室を開いたりと教育面も充実しています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区白鳥2-11-24
- アクセス
- 仙石線陸前高砂駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 76
施設情報 折立幼稚園
愛子学園キープ
子供達の好奇心や個性を大切にし、学ぶ力を育んでいる幼稚園です。
折立幼稚園は、年少から年長まで合計5クラス運営している定員160名の私立幼稚園です。園の近隣には折立公園や仙台市立折立中学校があり、北へ500メートル程進むと、広瀬川が東西に流れています。""こども自らが主体的に活動することができる生活から「心情」「意欲」「態度」を育て、こども一人一人の「生きる力」の基礎を培い、共に健やかな身体と豊かな心を育てます""(折立幼稚園公式HPより引用)園では恵まれた自然環境を生かし、さつま芋の苗植えや秋の遠足など、年間を通して様々な行事が行われているようです。また地域に根差した幼稚園として、未就園児親子教室や園庭開放、預かり保育等も実施しているそうです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区折立3-17-10
- アクセス
- JR仙山線葛岡駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 77
施設情報 宮城教育大学附属幼稚園
国立大学法人宮城教育大学キープ
国立教育大学の附属幼稚園として、常に最先端の教育環境下で子供を育てます
園の前身となる宮城県女子師範附属幼稚園からの歴史も合わせれば、創設以来80年以上に渡って常に正しい教育環境の整備と、またより適切な保育方法についての実践研究を続けながら、全ての子供にそれぞれ惜しみない愛と情熱を注いでいます。さらには教育大学の附属幼稚園として、同時に幼児教育に関する研究園として、大学のみならず他の系列校や県内の各専門機関とも連携し、全国の幼児教育のさらなる発展に寄与しています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区上杉6-4-1
- アクセス
- 仙台市営バス附属小学校前徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 78
施設情報 めるへんの森幼稚園
支倉学園キープ
自分でできるを養い、驚きや喜びを栄養にすくすく育つ園を目指しています。
めるへんの森幼稚園は広い園庭が自慢です。裸足で駆け回れるぐらいきれいに整えられているので、自宅ではできない遊びに熱中する子どもたちの弾けるような笑顔や歓声が周囲に届きます。水と土を使ったどろんこ遊びや異年齢交流など「明日はあの遊びをしてみよう」と子どもたちが感じるような保育体制を取っています。ハグをしたがる子どもには抱きしめてあげて安心感を与えるなど、一人ひとりの個性や違いを理解しながら、園庭での栽培活動で育てた食物を使ってクッキング、ボディペインティング遊び、父母参加の劇あそびや合唱会、年長向けのお泊り保育ではキャンプファイヤーなどの体験を通じて成長していきます。雨天の際には屋内遊びを楽しみますが、各教室に空気清浄機を設置する他、浄水器などで安全に過ごしやすい環境を整えていて、最近ではトイレを新しくリニューアルしたため、清潔で可愛く使いやすくなりました。めるへんの森幼稚園は、田畑のある仙台市北部の郊外にあるため、豊かな自然を感じられます。すぐ北にある長命館公園を第二の園庭として利用しており、春には美しく咲き誇る桜を見学したり、秋にはどんぐり拾いで賑わいます。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市泉区加茂2-24-2
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 旭ヶ丘幼稚園
旭ケ丘学園キープ
豊かな自然の中で、五感を使って活動できる保育を実施しています。
旭ヶ丘幼稚園は1965年に私立幼稚園として開園し、2018年に認定こども園として認定されました。園児の定員数は55名で、満3歳児から小学校入学前までの子どもを受け入れています。7名の保育教諭をはじめとする12名の職員が在籍しています。""幼い子ども時代こそ、知識よりも前に「感じる心」を育て、深い感受性やゆたかな情緒をはぐくむ土壌を耕すときであると考えます""(旭ヶ丘幼稚園公式HPより引用)午前中は好きな遊びをして、午後からは歌や絵本、わらべうたなどの活動でゆったりとした時間を過ごしているようです。親子遠足や七夕会、焼き芋会や学びの発表会などの行事があり、それぞれの行事で子ども達の成長を促しているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘2-22-21
- アクセス
- 仙台市地下鉄南北線旭ヶ丘駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 80
施設情報 ふたばハイジ幼稚園
双葉学園キープ
さまざまな学びが得られる遊びを重視し、明るくたくましい子を育てます
園のある仙台市泉区は、杜の都らしい自然に恵まれた環境です。広々とした住宅街を抜けると、泉ヶ岳などの自然の山並みが広がっています。ふたばハイジ幼稚園のネーミングは、実のところこの泉ヶ岳からアイデアを得ています。スイスのアルプスのような泉ヶ岳のふもとで、元気な子どもたちを育てるのが、こちらの園の目標です。幼稚園のある場所は見通しの良い平地で、多くの住宅が立ち並ぶ住宅街。このような住宅街の一角に、園舎と園庭があります。一見、街の公園のようにも見えますが、フェンスに掲げられた看板や園舎の建物から幼稚園であることが分かります。こちらの園に通園する園児たちは、スクールバスの利用も可能です。地元の小学校や特別支援学校なども近く、エリアは市内のさまざまな方面から子どもたちが集まってくる地域でもあります。また、幼稚園の園庭ではいろいろなイベントが開催されています。例えばこの園庭を舞台に行われるのが、運動会や夏のふたばっこまつりです。こういったイベントの時には、静かな住宅街も賑やかな雰囲気になるでしょう。真夏に行われるプールでの水遊びも、園児たちにとっては思い出となる大切なイベントです。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市泉区北中山2-6-3
- 施設形態
- 幼稚園
- 81
施設情報 仙台白百合学園幼稚園
学校法人白百合学園キープ
モンテッソーリ教育を取り入れて、子どもの能力を伸ばしていきます
仙台市の郊外に位置するこちらの幼稚園は、同じ仙台白百合学園の小中学校、高校と同じ敷地の中にあります。このエリアを走る道路は広々としており、植え込みや並木の緑を楽しみながら走行できるのが魅力。幼稚園のすぐ近くには宮城県図書館や宮城大学があり、学術的な雰囲気にも恵まれているのが特徴です。付近にはバス停なども見られ、最寄りの泉中央駅から幼稚園までバスでアクセスする方にとっても便利。いわば大きな公園の一角に設けられているような幼稚園であり、登園や降園の際の環境の良さは抜群です。幼稚園のある紫山地区は緑あふれる閑静な住宅地として、近年開発が進められてきた地域です。泉パークタウンの中にある紫山公園には、園児たちが遊べる遊具や展望台、アスレチック設備などが一通りそろっています。高台のこの公園は眺望が楽しめることでも有名で、いろいろなシーンで活用ができる施設です。また、自然の景観が楽しめる高森公園も目と鼻の先。園児たちが自然に親しめる環境が豊富にあるのが、こちらの幼稚園の周辺です。敷地がゆったりと確保されているため、走行する車の音もさほど気にならず静かな環境となっています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市泉区紫山1-2-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 82
施設情報 あけぼの幼稚園
東北柔専キープ
はだしでどろんこ。笑顔で過ごせる丈夫なからだづくりが基本です。
白と水色で彩られた爽やかな外観。園内は広々としていて明るく、可愛く飾りつけされていて遊び心満点です。園内、園庭のどちらにいても子供たちが常にはだしで走り回って遊んでいます。地面や遊具、木など様々な感触を直に足の裏で感じることで脳への刺激となり感性が磨かれます。定期的に行われる体育教室では、専門的な先生が来てくれて幼少期に大切な運動能力を楽しく効果的に鍛えられるように工夫しています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区高砂1-7-1
- アクセス
- 仙台線陸前高砂駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
仙台市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
仙台市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、仙台市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。仙台市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。