宮城県仙台市若林区の保育士求人一覧
若林区の特徴
若林区の保育・子育て環境
若林区のまちづくり







- PR
【地元法人出展】保育士バンク主催の合同説明会!事前予約で特典あり!
- 持ち物不要
- 特典あり
- 学生さん歓迎
- 入退場自由
開催日 6月15日(日) 会場 イベントホール松栄(JR 仙台駅より徒歩約3分) - 106
施設情報 沖野保育所
仙台市教育委員会キープ
自慢の広々とした園庭で充実した遊具で思いっきり遊べる楽しい保育所です。
2階建ての大きな園舎と運動会もできるほどの広い園庭の中で、子どもが子どもらしく伸びやかな生活が送れることで地域でも評判です。家庭から離れ生活環境の変化に戸惑うことなく安心できるよう家庭的な雰囲気を大切にし、育ちや性格の異なる子どもたちが快適な集団生活を送れる環境づくりに力を入れています。地域の子育て支援と地域との交流の場として、園庭開放や園行事に地域の人を招待する地域活動も行なっています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区沖野3-20-25
- アクセス
- 東北本線長町駅徒歩39分
- 施設形態
- 保育園
- 107
施設情報 若林幼稚園
仙台佛教学園キープ
若林幼稚園では月に1、2回、未就園児のための園庭開放も実施しています。
最寄りの地下鉄南北線長町一丁目駅から徒歩19分の距離にあります。JR常磐線の長町駅からも徒歩29分でアクセスすることができます。また最寄りの幹線道路は国道4号線です。施設周辺はいくつもの学校や保育施設が集まる文京地区となっています。""教育方針本園では仏教保育の精神に基づき、人間形成の基礎となる幼児期に生命の大切さを知り、思いやりのある優しい子ども正しいことを貫ける子どもを育てます。""(若林幼稚園公式HPより引用)若林幼稚園では、朗らかで元気に生活することができ、心身の健康なしっかりと自己表現ができる子どもを育てることを心がけているそうです。また礼節を学ばせることも重視しているとのことです。※2018年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区若林4-1-24
- アクセス
- 仙台市地下鉄南北線長町一丁目駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 108
施設情報 蒲町幼稚園
七郷学園キープ
子どもに最適な環境を整えて、心を育てる豊かな保育を目標にしています。
幼稚園として長く地域の方々から親しまれてきましたが、2017年に幼保連携型のこども園として生まれ変わりました。保護者の要望に応えることを心がけながら、子どもたちの健やかな成長を温かい眼差しで見守っています。さまざまな年代の子どもたちが一緒に過ごしますので、お互いに思いやりの心を育てることができます。プール遊びやクリスマス会、豆まきなど、季節感あふれるイベントを大事にしています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区蒲町37-1
- アクセス
- 仙台市営地下鉄東西線六丁の目駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 109
施設情報 古城幼稚園
仙台佛教学園キープ
仏教保育の精神に基づき、思いやりのある優しい子を育てています
古城幼稚園では仏教保育の精神に基づいて、思いやりのある優しい子を育てる保育を実践しています。保育の特色としては、泥んこ遊びや水遊びなどのびのび遊べる環境です。多少のイタズラも成長の過程の一つとして先生が受け止めています。また園では人との関りを大切にして、異年齢児とのたてわり保育や姉妹園との交流保育を積極的に行っています。年中行事には仏教保育ならではの座禅会や花まつり、成道会などの行事があります。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区河原町2-2-7
- アクセス
- 地下鉄南北線河原町駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 110
施設情報 聖ウルスラ学院英智幼稚園
聖ウルスラ学院キープ
キリスト教の精神に基づき、他者を愛する心を育てる保育を行います
地下鉄連坊駅が2015年に開業となり、仙台駅から2駅、幼稚園までは駅から徒歩10分と利便性が高くなっています。周辺は住宅地で、車通りは少ないので安心です。園庭は道路側ではなく、住宅地側にあるため安全面やプライバシーも考慮されています。夕方までの預かり保育を実施しているだけでなく、課外教室も行っているので、併設された施設でピアノやヴァイオリン、絵画、英語、体育などを学ぶこともできます。通常の保育の時間でも、外国人講師による英語の授業や、音楽を使ったリトミックなどを取り入れています。また、体育は幼児体育研究所から派遣される先生による本格的な体操の時間を作り、子どもの身体の発達にも力を入れています。クラスの壁をとった同年齢が協力する活動や、異年齢の縦割りの活動を混ぜた保育を行うことで子どもが他者への思いやりの心を感じられるように活動に工夫をしています。地域交流の一環として、地域のデイケアサービスセンターへの訪問活動を行い、お年寄りとの交流もしています。また、園では月に1度自由参観日を設けて、保護者が子どもの様子を見たり、話を聞いたりできる機会を作り、保護者との連携をとっています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区木ノ下1-25-25
- 施設形態
- 幼稚園
- 111
施設情報 木ノ下保育所
仙台市教育委員会キープ
よく遊び豊かな感性をもち、生きる力を育てるための保育を行います。
木ノ下保育所は、1955年に開園した仙台市の公立保育所です。定員は100名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:15から19:15までです。25名のスタッフで子どもたちをサポートしています。子育て支援事業の一貫として、延長保育や障がい児保育を行っています。地下鉄東西線薬師堂駅より徒歩約5分の場所にあります。""健やかに今を生き、力づよく未来を生きる子どもを育てる・生きる力の基礎を培う""(木ノ下保育所公式HPより引用)ことを保育方針としています人の気持ちのわかる子どもや豊かに感じて表現する子どもを育んでいるそうです。また、豆まき会や夏まつりなど季節を感じられる行事を取り入れているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区大和町1-16-2
- アクセス
- 仙台市東西線薬師堂駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 112
施設情報 仙台保育園
社会福祉法人仙台市社会事業協会キープ
園児のひとへの信頼感と自己の主体性を形成を目指している保育園です。
仙台保育園は宮城県仙台市にある保育園です。最寄り駅からは徒歩10分のところにあり、新幹線の線路のすぐ近くに保育園があり、保育園はあたたかみのある木材を主に使用しています。""人への信頼感と自己の主体性を形成することを第一に、子供たちのその時々の思いや一人ひとりの発達段階に合わせ、健康、安全で情緒の安定した生活ができる決め細やかな保育を心掛けています。""(仙台保育園公式ホームページより引用)地域のお年寄りや異年齢児との交流、地域の行事への参加を通して園児たちが豊かにたくましく生きていく力と主体的に活動することができる力を身につくように心がけて園児たちの保育を行っているそうです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区南鍛冶町100-1
- アクセス
- 地下鉄東西線連坊駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 113
施設情報 若林保育所
仙台市教育委員会キープ
子供達の成長とって有益な活動を心がけながら保育を行っています。
昔ながらの原風景を大切にして継承してきた町である為、日本の伝統文化を身近に感じながら生活できる環境に位置している認可保育園です。園周辺には自然にあふれた空間により子供達の元気の源に繋がっている「南小泉公園」があります。この公園は歴史が長く、時代を超えて子供達に幸せな時間を与えてきた場所となっています。また近隣に多くの小中学校があることから、毎日多くの子供達が訪れていて、自然と交流が生まれており、地域活性化に繋がっている公園です。さらに昨今の少子化による核家族化の打開策として、地域を取り込んだふれあいイベントが数多く開催されています。数あるイベントの中で特に人気があるのは様々な外遊びを通じて行われる若林スポーツフェスティバルです。サッカーやドッジボールといった多種多様なスポーツが楽しめるとあって毎年本当に多くの人で賑わっていて、雑誌にも掲載される程です。そして園から5分程歩いた所には透き通った水が魅力である「広瀬川」が流れています。この川では夏になると河川敷でBBQや川遊びを求めて、各地から多くの人が足を運んでいます。水温が低い事で知られているので、気持ちよく泳げるとして人気の川です。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区若林3-3-15
- 施設形態
- 保育園
- 114
施設情報 南小泉保育所
仙台市教育委員会キープ
地域に親しみながら、子どもたちの豊かな心身の成長を目指す保育園です。
南小泉保育所は、仙台市が運営する公立保育園です。定員は100名で、4カ月から就学前までの子どもを対象に受け入れています。平日の開所時間は7:15から19:15です。土曜日は18:15までとなります。通常保育のほか、子育て支援室(汽車ポッポルーム)の開設や園庭開放、親子の集いなどを実施しているそうです。住宅地の中ほどにあり、「遠見塚一丁目2号公園」と市の公共施設「遠見塚コミュニティ・センター」と隣接しています。また徒歩4分のところに仙台市立遠見塚小学校、徒歩3分圏内に複数の公園があります。四季折々の行事として、夏祭りや焼きいも会・お店やさんごっこなどを地域の親子に開放しながら行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区遠見塚1-14-1
- アクセス
- 仙台市東西線薬師堂駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 115
施設情報 穀町保育園
社会福祉法人仙台愛隣会キープ
子供達一人ひとりに寄り添った保育を時間をかけて行っています。
宮城県仙台市の中心地でありながら、自然を適度に感じる事が出来る閑静な住宅街に位置する認可保育園です。近くには木々や草花が数多く自生している「榴岡公園」があり、いつも子供達が元気に駆け回っています。またこの公園では、地域の方々との交流を交えながら参加できるイベントが数多く開催されていて、当日となると各地から大勢の人で賑わいっています。そしてイベントを通じて大人と子供が分け隔てなくコミュニケーションが行われているので、貴重な機会として注目が集まっている現状です。そうして地域の自治体が協力しながら注力をしていることもあって、じわじわと広まりつつあります。また園の反対側には「広瀬川」が流れていて、川を眺めているだけで心が癒されることから地域住民の憩いの場とされています。いつも子供達が周辺にやってきては川魚や水鳥を見つけて喜ぶ大きな声が周囲にこだましています。そして夏になると地域の子供達と一緒に川に飛び込んで魚を探したり、水浴びをしたりと季節を肌で感じながら楽しんでいる姿が印象的です。このように日頃から地域のとの関わりを持っている事で、より健やかな成長の一助になっています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区元茶畑10-21
- 施設形態
- 認可保育園
- 116
施設情報 ろりぽっぷ保育園
学校法人北山学園キープ
「ゾーン保育」で個々と集団の遊びを融合させ、子どもの自主性を育てます。
幼保一体型の保育園です。保育の面のみならず、幼稚園のよさである「学び」も積極的に取り入れられています。中でも英語とサッカーを組み合わせたイングリッシュサッカーや、裏千家のお茶の教室など、他ではあまり見られない個性的な授業が「学ぶ楽しさ」を実感しながら楽しめます。また、平日や土曜日の園庭の開放など、保育園内だけでなく多くの人や地域との関わりを持つことができます。川遊びなど自然遊びも多い保育園です。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区沖野字高野南197-1
- アクセス
- JR常磐線長田駅徒歩50分
- 施設形態
- 保育園
- 117
施設情報 小さき花幼稚園
学校法人東北カトリック学園キープ
カトリックの精神を保育に生かし、子どもの成長を愛情を持って見守ります
住宅街の一角に佇むのが、小さき花幼稚園の園舎。お隣には赤レンガの屋根や十字架のモチーフが特徴となっているカトリック畳屋丁教会があり、アットホームな雰囲気が魅力の幼稚園となっています。園の周辺は一般の住宅が立ち並んでおり、道路を往来する近隣の方の姿が終日ちらほらと見られます。幼稚園の近くには街の美術館として知られている福島美術館もあり、歩いていてものどかさが感じられるエリアです。神社仏閣が多く点在するこちらの若林区は街の雰囲気に慌ただしさがなく、保護者たちは園児たちの送り迎えを落ち着いて行うことが出来ます。大学のキャンパスもありますので、10代から20代の学生の姿も少なくないエリアです。小さき花幼稚園では、放課後に体操とバレエの教室を開催しており、降園時間の後にも園舎の中では園児たちが活発に活動中。17時30分までは預かり保育を行っており、夕方も教会や園舎に出入りをする保護者や園児たちの姿が。専用のスクールバスも用意されていますが、徒歩で通う方もいるため、朝や午後、夕方にはチェック柄の制服を身につけた園児や保護者が住宅街の中を通って帰路につきます。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区畳屋丁31
- 施設形態
- 幼稚園
- 118
施設情報 聖和幼稚園
聖和学園キープ
優しさや思いやりの心を大切に、子供達の生きる力を育む幼稚園です。
聖和幼稚園は、仙台市で1954年に認可を受けた私立幼稚園です。定員は300名で、年少から年長までそれぞれ3クラスずつ運営されています。園の近隣では地下鉄東西線が走っており、徒歩3分程の場所には木ノ下公園があります。また南へ400メートル程進むと、仙台市若林区役所や中央市民センターがあります。""仏教精神に基づき、生命尊重を重視しながら、豊かな心や優しい思いやりの心などを大切にし、将来において人間性あふれる社会人となるように、幼児一人ひとりの成長への手助けを図ることを教育方針としております""(聖和幼稚園公式HPより引用)園では預かり保育だけでなく、1歳から就園前の幼児を対象とした、子育て支援活動も実施しているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区木ノ下4-3-14
- アクセス
- 仙台市営地下鉄東西線薬師堂駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 119
施設情報 ドリーム幼稚園
六郷学園キープ
恵まれた自然環境の中で子どもたちの自主性を尊重した保育が行われています
ドリーム幼稚園では様々なあそびや経験を通じて健やかで思いやりのある子どもに育つよう配慮した保育を行っています。その一環としてドリーム幼稚園では行事ごとのプログラムなどは職員たちのアイデアを活かして作成しています。また地域一帯で保育する取り組みを行っており、定期的に見学会を開催して保育園の様子を積極的に紹介しているもの大きな特徴となっているほか、夏休み期間中には預かり保育なども実施しています。
施設情報
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区下飯田築道11
- アクセス
- 仙台市営バス下飯田入口徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
仙台市若林区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
仙台市若林区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、仙台市若林区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。仙台市若林区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
宮城県仙台市若林区で転職された保育士の体験談
転職者の声(宮城県仙台市若林区)
20代
宮城県





30代
宮城県





20代
宮城県




