最知駅(宮城県気仙沼市)の保育士求人一覧
最知駅から保育士の求人を探す
最知駅のある宮城県気仙沼市の保育士求人はこちら
- 01
施設情報 波路上保育所
気仙沼市教育委員会キープ
家庭的で自然豊かな恵まれた環境の中にある、小規模保育園です。
波路上保育所は気仙沼市にある定員45名の小規模保育園です。3歳以上就学前の幼児対象にしており、8時半から15時まで開所しています。回りには田畑があり、気仙沼湾を臨むことができる自然に恵まれた環境の中にあります。約10分圏内に寺院があり、気仙沼市立階上小学校が南に約13分の距離にあります。波路上保育所の建物は、東日本大震災により被災し、平成26年に移転新築されました。気仙沼市では、2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、市独自の「子ども・子育て支援事業計画」を策定するため、「気仙沼子ども・子育て会議」を設置し、保護者や地域、保育所・幼稚園関係者などの声をあつめ、より良い子育て環境作りに努めているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市最知南最知200-2
- アクセス
- JR気仙沼線最知駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 02
施設情報 牧沢きぼう保育園
気仙沼市教育委員会キープ
自然豊かな環境の中で、のびのびとした子どもたちを育んでいます。
牧沢きぼう保育園は、気仙沼市の公立保育園です。定員は70名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から18:30までです。JR気仙沼線不動の沢駅より車で約12分の場所にあります。緑豊かな自然の中にある保育園です。子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努め、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように、努力をしているそうです。また、健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針とし、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。成長に合わせた体づくりとのびのびとした保育に努めているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市松崎柳沢216-13
- アクセス
- JR気仙沼線不動の沢駅車で12分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 岩月保育所
気仙沼市教育委員会キープ
「心身ともにすこやかに育ってほしい」という思いで保育を行っています。
岩月保育所は、気仙沼市にある保育所です。周辺を住宅と田畑に囲まれています。南に向かって徒歩5分ほどの所に「気仙沼第一聖書バプテスト教会」があり、東に徒歩5分ほどの所には「古峯神社」があります。近隣には山林も多く、自然と触れ合える環境にあります。気仙沼市では""ふるさとを大切にし、人と自然が輝き、活力に満ちたまちの実現""(気仙沼市公式HPより引用)に努めています。いたわり、助けあい、きまりを守って、安全安心なまちづくりを行っているそうです。また、自然を愛し海と緑の美しいまちで、心身ともにたくましく心豊かな子どもに育つよう、保育を行っているそうです。心とからだを鍛え、健康で明るく情緒の安定した生活ができる環境づくりに取り組んでいるようです。※2018年9月28日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市岩月宝ヶ沢47-8
- アクセス
- JR気仙沼線最知駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 葦の芽星谷幼稚園
あしのめ学園キープ
園の温水プールで水遊びや、音楽の専門講師の元で情操教育をしています。
葦の芽星谷幼稚園は、1989年に葦の芽幼稚園の姉妹園として誕生しました。幼稚園の園児数は126名です。""「丈夫な子ども」、「思いやりのある子ども」、「進んでとりくむ子ども」、「音楽に親しむ子ども」""(葦の芽星谷幼稚園公式HPより引用)葦の芽星谷幼稚園には温水プールが設置されており、6月から10月ごろまでプール活動を行うそうです。異年齢同士の交流の場があり、園外保育などに行くようです。専門の音楽講師による指導を実施しており、楽しく音楽活動をしているそうです。リズムと鼓隊演奏、合奏などをする音楽リズム発表会を実施するようです。園庭には芝生があり、かけっこをしたり、アスレチックなどの遊具で遊ぶそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市岩月星谷55-1
- アクセス
- ドラゴンレール大船渡線気仙沼駅徒歩84分
- 施設形態
- 幼稚園
- 05
施設情報 前沢保育所
気仙沼市教育委員会キープ
気仙沼にある公立認可保育園。気仙沼ICからは車で2分と好アクセス
前沢保育所は、仙沼市にある公立認可保育園です。子どもたちがのびのびと過ごせる環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行っているそうです。また成長に合わせた体づくりとのびのびとした保育に努めており、健全な心と体の育成をサポートしているようです。園の南側には面瀬川が流れ、さらに西に車で5分の場所には気仙沼湾が広がっているので、自然を感じることのできる環境です。気仙沼インターチェンジからは車で2分、バス停留所「松岩駅」からは車で5分の場所にあります。園周辺には個人商店などの商業施設が複数店舗あります。周辺には「柳沢1号公園」や「三峰公園」などがあり、天気の良い日には子どもたちとの散歩が楽しめそうです。※2020年3月16日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市松崎高谷255
- アクセス
- JR気仙沼線松岩駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 階上保育所
気仙沼市教育委員会キープ
地域との連携を大切にし、地域と子どもが共に育っていける環境を大切にしています。
階上保育所は、気仙沼市が運営する定員75名の保育所です。近くを長浜街道が通っており、周囲は住宅や田畑が広がっています。徒歩5分圏内には「階上小学校」があります。一人ひとりの子どもに向き合った、あたたかく丁寧な保育を目指しているようです。また、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。""わたくしたちは、このふるさとを大切にし、人と自然が輝き、活力に満ちたまちの実現をめざし、市民憲章をさだめます。""(気仙沼市公式HPより引用)気仙沼市では、保育ニーズの多様化に対応するため、老朽化が目立つ既存の保育所を統合・移行して新設するなどの計画を検討・実行しているようです。※2018年10月2日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市長磯船原51-1
- アクセス
- JR気仙沼線陸前階上駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 松岩保育所
気仙沼市教育委員会キープ
地域で暮らす人々とのつながりを大切にする、地域密着型の保育所です。
松岩保育所は気仙沼市が運営する、公立の保育施設です。定員は60名で、満1歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。所在地へは最寄り駅から車で、約15分ほどでアクセスできます。園舎から約400m北西には市立岩松小学校がある他、そこから約250m東には岩松公民館が所在します。また約800m南東へ進むと気仙沼湾が広がります。“保護者の就労や病気などの日中児童を保育できない場合に、保護者にかわって保育する”(気仙沼市公式HPより引用)。日頃から近隣の老人施設と交流したり、図書館でのおはなし会や小学校への訪問など、地域社会とのふれあいを重視しているようです。また芋掘りなどを通じて、自然とも積極的に関わるように工夫しているそうです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮城県気仙沼市松崎五駄鱈143
- アクセス
- JRドラゴンレール大船渡線気仙沼駅徒歩56分
- 施設形態
- 保育園
7件中 1〜7件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
気仙沼市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
気仙沼市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、気仙沼市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。気仙沼市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。