三重県の保育士求人一覧

保育所等利用定員が増加している三重県

三重県には、2020年4月時点で保育所等数が476園あります。2021年1月時点、三重県全体の保育士有効求人倍率は2.23倍と、全国平均よりも低い数字です。2020年4月のデータによると、三重県の待機児童数は前年度「109人」から「81人」へとやや解消の傾向にありますが、三重県の保育所等利用定員は「420人」増加しています。これらのことから保育のニーズは高まっていることがうかがえるので、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

三重県の保育士支援制度

2020年のデータによると、三重県全体の保育士の月の平均給与は、男性が21万8000円、女性が23万1300円と、男女共に全国平均を下回っています。三重県で保育士を目指す人は、三重県が行っている「保育士就職支援準備金貸付制度」を利用することができます。三重県内の保育士の安定的な人材確保を図るため、保育士資格を持ちながら現在保育士として勤務していない方を対象に、再就職の準備に必要な費用を貸付けています。三重県内の保育所等に就職し、保育士として引き続き2年間勤務した場合には、就職支援準備金の返還が免除されるようです。このような支援策があることから、三重県には保育士として再就職しやすい環境が整っているといえるでしょう。

子育て支援が充実している三重県

三重県では、子育て支援を積極的に取り入れています。「希望がかなうみえ子どもスマイルプラン」を策定し、「結婚・妊娠・子育てなどの希望が叶い、すべての子どもが豊かに育つことのできる三重」を目指すべき社会像に掲げています。教育・保育の多様なニーズに対応し、子育て家庭が仕事と育児を両立していくことができるよう、認定こども園、幼稚園、保育所等の整備を進めていくようです。保育士さんや幼稚園教諭の人材確保も目指していることから、今後ますます保育士のニーズが高まっていくでしょう。

豊かな自然と地方都市の機能性を備えた三重県

日本のほぼ中央、太平洋側に位置する三重県は、南北に細長い県です。高速道路や在来線・私鉄など交通状況も充実していて、近畿圏や中部圏のどちらにもアクセスのしやすい環境があります。都市機能を備えたエリアも多いため、市街地と郊外の自然をほどよくあわせ持つなど、ライフスタイルに応じて多様な暮らしを実現できるかもしれません。生物圏保存地域を有するなど自然も豊かなため、保育士さんはお気に入りの場所でリフレッシュを図るなど、休日の楽しみに活用してもよいでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 701

    キープ

    充実した幼児教育に取り組み、心身共に健全な子を育てている幼稚園です。

    双康幼稚園は、伊勢市で1977年に開設された40年以上の歴史がある私立幼稚園です。園の隣には系列校の伊勢学園高校があり、南側には倉田山公園が設置されています。また南西へ徒歩10程の場所には、市立倉田山中学校や県立伊勢高校など複数の教育施設があります。""「あそび」を通して人間関係づくりや、自己実現のあり方を学び、共生の基礎的な能力を育成し「子どもの切符」を持たせて成長させたいと願っています""(双康幼稚園公式HPより引用)園では外国人講師の英語指導や、専門家による幼児体育指導が行われているようです。また誕生会と避難訓練を毎月の定期行事として実施している他、伊勢大祭やスポーツ発表会などの年間行事も複数開催しているそうです。※2018年7月15日時点

    双康幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市黒瀬町562-13
    アクセス
    JR参宮線五十鈴ヶ丘駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 702

    施設情報 大矢知幼稚園

    四日市市教育委員会

    キープ

    様々な人との交流や体験によって、充実した生活をめざす幼稚園です。

    大矢知幼稚園は、1971年に認可された公立の幼稚園で、三重県四日市市の大矢知町にあります。幼稚園の近くには三岐鉄道三岐線の線路が通っていて、最寄り駅の大矢知駅からは歩いて3分の場所にあります。幼稚園の周りは住宅街で、歩いて5分圏内には、市立大矢知興譲小学校、大矢知1号公園、観音寺などが建っています。大矢知幼稚園では、目指す園の姿として、元気に遊ぶ子どもを育てる園、保護者や地域と共に考えながら子どもを育てる園、色々な人たちとの交流を通して、充実した生活を送れるような園をビジョンとしてあげているようです。”地域の方、ボランティアとの交流をより積極的に行い、様々なふれあいを経験し、遊びや生活を豊かなものにします。”(大矢知幼稚園公式HPより引用)今まで行なわれたイベントでは、ボランティアの方が幼稚園に来て一緒に遊んだり、絵本の読み聞かせを行ったりしたそうです。また、地域の和菓子屋さんに行き、「白玉つくり体験」なども行なっているそうです。2019年9月18日時点

    大矢知幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市大矢知町3255
    アクセス
    三岐鉄道三岐線大矢知駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 703

    施設情報 認定こども園耕逸山たどこども園

    社会福祉法人耕逸山児童福祉協会

    キープ

    仏様の前で正座し、手を合わせて合唱礼拝を行う仏教的な保育園です。

    多度保育園は1975年に設立された40年以上の歴史ある保育園です。33名の職員が在籍し、保健師や保育補助員も在籍、嘱託医とも連携します。ダンス・体育・絵画・音楽・英語などは専任講師による指導を行い、食育ではオクラ・ピーマン栽培や里芋・さつま芋収穫などで食への興味を持たせます。最寄駅からは徒歩13分の距離、園の近くには病院や郵便局もあります。""宗教的雰囲気の中で、心身ともにすこやかで、すべてのものを尊重し、感謝する心を育てるとともに、毎日を明るく仲良く過ごせるようにします""(多度保育園公式HPより引用)自己肯定感や自信を持たせたり、様々な専任講師のもとで考える力や努力する力を身につけるなど、子どもの健全な成長発達に取り組んでいるようです。※2018年7月16日時点

    認定こども園耕逸山たどこども園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市多度町柚井1775
    アクセス
    養老鉄道養老線多度駅徒歩13分
    施設形態
    認定こども園
  • 704

    キープ

    子どもの興味を高め個性を引き出す特別なカリキュラムを実践する園です。

    のべの幼稚園は、1970年4月に設立され、学校法人野辺野学園が運営しています。最寄りの久居駅からは徒歩8分の距離で、園の周辺には野邊野神社、天然寺、エディオン久居こばやし店などがあります。""野邊野神社のご神苑、みどりの森に抱かれた環境のもと、四季の変化を感じ、自然を大切にする心を学びます。""(のべの幼稚園公式HPより引用)神参拝や境内散策など、神様を敬う気持ち、感謝する心を養う情操教育を重視した保育を実践しているとのことです。また、保育内容には専門講師の指導による体育あそび、英語あそび、茶道などを取り入れているようです。他にも、天満宮秋祭り、焼き芋大会、人形劇鑑賞などの年間行事も催しているそうです。2019年9月19日時点

    のべの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市久居二ノ町1855
    アクセス
    近鉄名古屋線久居駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 705

    体操や英語を、外部から招いた講師の下で行っている幼稚園です。

    しまの杜神明幼稚園は保育の目標に、思いやりがあり、一生懸命に物事を最後までやり通そうとする子どもに育てていくことを掲げているようです。""心身ともに健康で安全に過ごせる環境の下子どもたちに夢と希望を育む保育を目指す""。(しまの杜神明幼稚園公式HPより引用)外部から専門講師を招いて体操教室を行ったり、外国人講師の指導の指導の下で歌や遊びを通じて楽しく英語を学ぶ時間が設けられているそうです。地域の伝統的な祭事に触れたり、地元の散策や工場などへの社会科見学を行っているようです。毎日の生活の中で行う活動には、戸外遊びやごっこ遊び、絵画の制作などがあるそうです。運動会やクリスマス会など、さまざまな年間行事があるようです。また毎月の行事として、誕生会や避難訓練などが行われているそうです。2019年9月17日時点

    しまの杜神明幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市阿児町神明1001-2
    アクセス
    近鉄志摩線志摩神明駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 706

    施設情報 有滝保育園

    社会福祉法人有滝福祉会

    キープ

    家庭的な雰囲気で、ありのままに「遊びで学び、考える子」に育てます。

    有滝保育園は、1979年に設立した保育園です。園は伊勢湾に面しており、徒歩約15分のところに、市立北浜小学校があります。定員は30名です。""相手の気持ちがわかる子どもに育てる、地域の豊かな自然環境に触れ、興味や関心をもつ子どもに育てる""(有滝保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。園の特徴として、異年齢での生活を通して家庭的雰囲気の中で保育を行っているようです。また、自然に恵まれた環境の中で園庭遊びや散歩、野菜の栽培、たて干し・潮干狩りなどを行い、自然に親しんでいるそうです。年間行事は、敬老会で歌と踊りを披露したり、お店屋さんごっこ、親子鑑賞会を行なうようです。※2018年7月19日時点

    有滝保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市有滝町2102-55
    アクセス
    近鉄山田線小俣駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 707

    施設情報 あがた保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    一人一人の違いに気づき、認め合うことを大切にしている保育園です。

    あがた保育園は、三重県四日市市の赤水町にある公立の保育園です。最寄り駅の近鉄湯の山線桜駅からは歩いて28分ほどの場所にあり、経路の途中には三滝川や金渓川が流れています。保育園の近くには竹谷川が流れ、園舎から徒歩10分圏内には四日市市立県小学校や市民センター、神社、郵便局、飲食店などがあります。”自然や地域の人々とのふれあいを通して美しさ、やさしさ、尊さなどに対する豊かな感性を育てる。”(三重県公式HPより引用)あがた保育園では、一人一人の違いに気づかせ、認め合うことで差別意識をなくしていくことを保育目標の一つとしているそうです。年間行事では、地域の方たちとたけのこ掘りをしたり、在宅介護サービスセンターと交流をしたり、地域の他の保育園児たちと交流したりといったことを取り入れているようです。2019年9月21日時点

    あがた保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市赤水町966-1
    アクセス
    近畿日本鉄道湯の山線桜駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 708

    施設情報 三雲南幼稚園

    松阪市教育委員会

    キープ

    保育園や子育て支援センターと合築園舎にある、松阪市運営の幼稚園です。

    三雲南幼稚園は、松阪市教育委員会が運営する公立幼稚園です。三雲南幼稚園・三雲南保育園・松阪市子育て支援センターの3施設が合同の園舎内にあります。3つの施設はお互いの交流を大切にし、連携し合って行事などを行っているそうです。地域の方と交流したり、ゲストティーチャーを招いたりして、人との出会いや触れ合いの中で育つことを大切にしている施設です。""めざす子ども像は・心身共に健康でたくましい子ども・何事にも取り組もうとする意欲のある子ども・思いやりのある子ども・自分の気持ちがコントロールでき、自分で考え判断し、行動する子ども""。(松阪市HPより引用)全部の保育室に冷暖房が完備されているようです。昼食は給食で、アレルギーの子どもには除去食を相談に応じて行っている施設です。2019年9月17日時点

    三雲南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市小津町577-3-4
    アクセス
    JR紀勢本線六軒駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 709

    施設情報 中部保育所

    川越町教育委員会

    キープ

    多彩な行事で、心の豊かで思いやりのある、自分で考え行動できる子を育む保育所です。

    中部保育所は、川越町にある定員60名の町立保育所です。川越町役場から南へ約200mほどの場所に位置しています。周辺には、朝明川が流れ、川越町郷土資料館や法雲寺があります。1歳児から就学前の保育を行っています。開園時間は、長時間保育も含め、7時30分から18時30分までです。""生きる喜びを分かち合い、心身ともに健やかにのびる子、心の豊かな子、ともだちと元気いっぱい遊べる子、誰にでも思いやりのもてる子、自分で考え、行動できる子""(川越町公式HPより引用)を保育目標としています。春には社会見学や交通安全指導、夏には七夕まつりや夏まつり参観、秋には祖父母参観やお月見会、冬にはクリスマス会や人形劇観賞など、季節に合わせた行事を行っているようです。特別保育として、障がい児保育(発達支援保育)や、園庭開放や電話による育児相談を行い、幅広い子育て支援を行っているそうです。※2018年8月20日時点

    中部保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡川越町大字豊田一色158
    アクセス
    近鉄名古屋線川越富洲原駅徒歩24分
    施設形態
    保育園
  • 710

    施設情報 かわしま保育園

    社会福祉法人川島福祉会

    キープ

    かわしま保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市三滝台4-4-4
    施設形態
    保育園
  • 711

    キープ

    快適な園舎と自然の中で保育をする、多気町勢和地区で9年目の保育園です。

    勢和保育園は、2010年に開設された多気町の町立保育園です。最寄駅から車10分の距離、山々に囲まれた場所にあり園の隣には森や畑が広がっています。園舎は三重県産の木材を使い、調理室や職員室、ほふく室が設けられています。快適な園舎の中で調理員が作る食事をして健康な体を作り、近くにある神社や寺などに散歩するなど地域の住民とのふれあいを強化しているようです。多気町が運営するため1日の流れを決め、子どもが規則正しい生活ができるよう食事や遊びなどを通して覚えさせているそうです。年間行事は季節によって子どもたちが楽しめるように決められ、地域の住民とのコミュニケーションを強化しバランスの取れた成長発達に取り組んでいるようです。※2019年7月21日時点

    勢和保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡多気町下出江10
    アクセス
    JR紀勢本線栃原駅車10分
    施設形態
    保育園
  • 712

    キープ

    食育に力を入れている、いなべ市で40年以上の歴史のある保育園です。

    治田保育園は、1972年4月1日に設立されたいなべ市で40年以上の歴史のある公立の保育園です。休園日は日曜・祝祭日・年末年始で、開所時間は7時30分、閉所時間は18時です。園児の定員は90名で、保育士の他に調理員等を含む20名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。""心身共に健康で情緒の安定した生活ができる環境を整え、健やかな育ちを支えます""(いなべ市の治田保育園紹介HPより引用)野菜の栽培や収穫を行ったり、クッキングを体験したりすることによって、子ども達の食への興味や関心を高める取り組みを行っているようです。また、高齢者や小学生との交流を通して、地域とのつながりの大切さを子ども達に教える取り組みも行っているようです。※2019年7月9日時点

    治田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市北勢町中山5-2
    アクセス
    三岐鉄道三岐線伊勢治田駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 713

    キープ

    自然環境や異世代交流の機会に恵まれた、山間の町の認可保育園です。

    穂原園は、豊かな自然に囲まれた南伊勢町にある認可保育園です。身近に海や山がある環境を活かし、漁業や農業に触れあう機会を設け、子どもたちの感受性を育てているそうです。また、子どもたちの祖父母世代にあたる高齢者の方々とも積極的に交流をおこない、伝統文化や昔の遊びなどに触れています。”子どもたちが心豊かで健やかに育つよう、安心・安全な環境で保育を実施します。また、保護者の感じる子育てに対する不安や孤立感を少しでも減らせるよう、地域ぐるみで保育を行います。”(三重県HPより引用)。最寄り駅の志摩磯部駅からは車で27分の距離で、山々に囲まれた山間部にあります。近くには伊勢路川が流れ、道路を挟んだ向かい側には穂原神社があります。2019年6月14日時点

    穂原園
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡南伊勢町伊勢路1016-1
    アクセス
    坂和線富木駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 714

    キープ

    阿田和保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4722
    アクセス
    JR紀勢本線阿田和駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 715

    施設情報 合川保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    合川保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市三宅町1749
    施設形態
    保育園
  • 716

    施設情報 鵜方幼稚園

    志摩市教育委員会

    キープ

    近隣に神社や小学校、城跡がある、定員260名の公立幼稚園です。

    鵜方幼稚園は、3、4、5歳児合わせて6学級、定員260名の公立幼稚園です。""園児一人一人の特性と地域の実態をふまえた指導、望ましい環境の改善により調和の取れた健全な心身の発達を目指します。""(三重県HPより引用)友達となかよく遊び、自分の思いを伝え、相手の気持ちに気づくことができる思いやりのある子どもの育成を目指しているそうです。教育標準時間は8:30~14:00です。一時預かりは、7:30~8:30と14:00~18:00で可能となっています。夏休みにも、7:30~18:00で子どもを預けることができます。園の最寄り駅は近鉄志摩線の鵜方駅で、駅から徒歩8分の距離にあります。園の周辺は住宅地で、近隣には宇賀多神社など複数の神社や寺院がみられます。また園の西方には市立鵜方小学校や鵜方城跡もあります。2019年9月16日時点

    鵜方幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市阿児町鵜方1547
    アクセス
    近鉄志摩線鵜方駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 717

    施設情報 志登茂保育園

    社会福祉法人三重清暉会

    キープ

    志登茂保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市一身田平野361-1
    施設形態
    保育園
  • 718

    施設情報 塩浜西保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    塩浜西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市柳町33
    施設形態
    保育園
  • 719

    施設情報 高野保育園

    津市教育委員会

    キープ

    高野保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市一志町高野1451
    施設形態
    保育園
  • 720

    施設情報 笹尾第二保育園

    東員町教育委員会

    キープ

    自分らしさを発揮し、心豊かで生き生きと遊ぶ子どもを目指しています。

    笹尾第二保育園は、東員町が運営している保育園です。笹尾東幼稚園と同じ敷地内にあります。開所時間は7:30から18:30で、0歳から就学前の子どもを対象としています。周辺は住宅地ですが、笹尾中央公園や山があり自然を感じられる環境です。また、近くには笹尾東小学校や東員第二中学校があります。""乳幼児の限りない可能性を伸ばす力となっていきます""(笹尾第二保育園公式HPより引用)を教育方針としています。一人ひとりに繰り返し丁寧に関わり、子どもたちが「自ら動こうとする意欲」が持てるような保育を行っているようです。年間行事には、プール開きやプール開き、ひなまつり会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月7日時点

    笹尾第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県員弁郡東員町笹尾東4-28
    アクセス
    三岐鉄道北勢線東員駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 721

    施設情報 木本幼稚園

    熊野市教育委員会

    キープ

    小学校に併設され、異年齢交流を行いながら思いやりの心を育みます。

    木本幼稚園は、熊野市の公立幼稚園です。定員は60名で、5歳児を対象とした1年保育の幼稚園です。開所時間は7:50から14:30までです。JR紀勢本線熊野市駅より徒歩約6分の場所にあります。園から東へ徒歩約2分に瑞雲寺があり、木本小学校に併設された幼稚園です。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努め、健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としているそうです。また、小学校に併設されているので、積極的に小学生との交流を行うことにより、違和感なく小学校へと通えるそうです。※2018年7月23日時点

    木本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市木本町349-10
    アクセス
    JR紀勢本線熊野市駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 722

    施設情報 ゆめのみ保育園

    社会福祉法人竜岳福祉会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、のびのびとした子どもの育成を目指します。

    ゆめのみ保育園は、社会福祉法人竜岳福祉会が2008年4月に開園した私立保育園です。定員は60名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・障がい児保育を行っています。""ゆったりした生活のリズムを大切にし、安心して保育者と情緒的な絆を深める環境を作る""(ゆめのみ保育園公式HPより引用)ことを保育目標としています。さまざまな場面で語りかけをすることで、発語、発声の明瞭化、語彙の増加を促し、自分の思いを保育士に伝えることが出来るように努めているそうです。また、年間行事では作品展や人形劇などを行っているそうです。※2018年11月7日時点

    ゆめのみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市大安町石榑東1856-1
    アクセス
    三岐鉄道三岐線三里駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 723

    施設情報 関幼稚園

    亀山市教育委員会

    キープ

    関保育園・関幼稚園を統合して開園した、小学校と隣接している「認定こども園」です。

    亀山市立関認定こども園アスレは、亀山市が運営しているこども園です。1955年に前身である「関保育園」として開園し、2016年4月に関認定こども園となりました。関小学校と隣接しているため、連携事業を随時行っているようです。""0歳児から5歳児のたくさんの仲間の中で優しさや思いやりの育つ保育をすすめています。""(亀山市公式HPより引用)幼少期にしかできない活動を大切にし、子どもの意欲や自立をサポートしているようです。定期的な行事として、誕生会、避難訓練、安全指導、防犯訓練などを行っているようです。その他、育児相談や園開放、子育て支援事業、クリーン活動などを実施しているようです。※2018年11月8日時点

    関幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市関町木崎786
    アクセス
    JR関西本線関駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 724

    施設情報 のむら幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    子ども、保護者、教師が学び合い、自立心旺盛な子の育成を目指す園です。

    のむら幼稚園は、1972年に設立された40年を超える歴史のある津市立の幼稚園です。定員数は120名で2学級あり、常勤で5名の職員が在籍しており、教諭は15年を超える経験年数のある職員です。開所時間は、平日の8:30から14:00となっています。園では安全管理のために、安全計画や危険発生時の対応マニュアルを作成し、避難訓練などを実施しているそうです。また、衛生管理に関しても、保険に関する年間計画を立案し、関係機関と連携を図りながら保健指導などを実施しているようです。園は最寄りの久居駅から徒歩17分の距離にあり、園の隣には津市立立成小学校があります。園から徒歩6分の距離には野村八丁公園と野村駒屋公園があります。2019年9月13日時点

    のむら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市久居野村町542-3
    アクセス
    近鉄名古屋線久居駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 725

    施設情報 丹生川保育園

    社会福祉法人いなべ市社会福祉協議会

    キープ

    自分や友だちを大切にする気持ちや、人を思いやる心を育てています。

    丹生川保育園は、いなべ市社会福祉協議会が運営する保育園です。周辺を田畑に囲まれ、近隣には小学校や中学校があります。最寄り駅の三岐鉄道三岐線丹生川駅から、徒歩で約6分ほどの場所に位置しています。""一人ひとりの子どもを大切にし、心身共にたくましい、生きる力の基礎を身につけられる子どもたちをめざします""(丹生川保育園公式HPより引用)を保育理念としています。「友だちと楽しく遊べる元気な子」を保育目標に、自然に親しみ、様々な経験を通して豊かな感性を身にけるよう保育に取り組んでいるそうです。職員は「一人ひとりを大切にした保育」を目的として、保育の質の向上に向けて自己研鑽しているようです。※2018年9月21日時点

    丹生川保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市大安町丹生川中2109-3
    アクセス
    三岐鉄道三岐線丹生川駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 726

    施設情報 神戸保育園

    社会福祉法人神戸福祉会

    キープ

    限りない未来を創る基礎を培い、福祉のこころを大切にする保育園です。

    神戸保育園は、徳和駅から徒歩3分の距離に位置する私立認可保育園です。定員は200名で、概ね生後4ヶ月から就学までの子ども達が生活しています。""毎日の遊びの中で情緒や体力が健やかに伸びていってくれればと思っています。たのしい行事やだいすきな給食、お年寄りとのふれあいの時間、たくさんの感動と経験をとおして社会性や協調性、自主性を学ぶきっかけを作っていきたいと思います。""(神戸保育園公式HPより引用)定期的に高齢者施設へ訪問し、高齢者との交流を行なっているようです。「心身ともに健全なこども」を保育方針とし、「こころの栄養、育てたい」のスローガンのもと、心も体も健やかでのびのびした子ども達を育むよう取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点

    神戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市下村町338-1
    アクセス
    JR紀勢本線徳和駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 727

    キープ

    宮川保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡大台町江馬700
    アクセス
    JR紀勢本線阿曽駅車23分
    施設形態
    保育園
  • 728

    施設情報 立神保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    保護者とともに子育てを進めていく、家庭との連携を大切にした保育所です。

    立神保育所は、2015年に開園した志摩市の公立保育所です。定員は70名で、1歳から就学前の子どもを対象としています。11名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:30から19:00までです。近鉄志摩線志摩神明駅から車で9分の場所にあり、近隣には少林寺や本福寺があります。""子どもの人権や主体性を尊重し、子どもにとって「最もふさわしい生活の場」になるように、また、保護者にとっては「安心して子どもを預けられる保育所」づくりをする""(志摩市公式HPより引用)ことを運営方針としているそうです。子どもとの信頼関係を大切にし、情緒の安定を図りながら、基本的な生活習慣が身につくようにしているそうです。※2018年7月18日時点

    立神保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市阿児町立神2059
    アクセス
    近鉄志摩線志摩神明駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 729

    施設情報 育生幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    子どもたちの関心をひろげ、主体的に行動できる子を目指す幼稚園です。

    育生幼稚園は、三重県津市の阿漕町にある、1953年に認可を受けた公立幼稚園です。幼稚園から東の方角には伊勢湾があり、西の方角には最寄り駅のJR紀勢本線阿漕駅があります。また、幼稚園から歩いて徒歩10分圏内には、市立の育生小学校や橋南中学校、県立みえ夢学園高等学校といった教育施設があり、いくつかの公園や飲食店もあります。”豊かな心と健やかな体を持ち、自ら進んで活動する子どもの育成を目指す”。(三重県公式HPより引用)幼稚園での一日のスケジュールの中には、ままごと遊びやボール遊び、飼育、栽培など、各自が興味をもった好きな活動を主体的に行う時間があるそうです。また、年間スケジュールの中には、体操や茶道の教室、英語で遊ぶ時間、地域の小中学生との交流、ヨシエビの放流といった環境を考える機会などを企画し、充実した保育に努めているようです。2019年9月18日時点

    育生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市阿漕町津興1158
    アクセス
    JR紀勢本線阿漕駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 730

    施設情報 若草保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    自分を大切に、人を大切にする心を育てる松坂市立の保育園です。

    若草保育園は、松坂市が運営する公立保育園です。通常保育は8時半から16時半時間帯で行っています。この他に、朝7時半から8時半と夕方16時半から18時の時間帯に延長保育を行っています。最寄駅からは徒歩29分の距離、園の隣には水路が流れ、東側には和歌山街道が通っています。西側には公園があります。""戸外で伸び伸びと体を動かして遊んだり、なかまと様々な生活体験をする中で、自分を大切にする心、人を大切にする心を育てています。子どもたち一人ひとりを大切にし、健康で個性豊かな子どもの成長をめざして保育しています。""(松坂市公式HPより引用)保育園内での人間関係や日常の遊び、豊富な年間行事を通して様々な経験ができるように保育に取り組んでいるそうです。※2018年8月15日時点

    若草保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市大黒田町935
    アクセス
    JR紀勢本線松坂駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 731

    キープ

    保護者との信頼関係を大切にして、充実した保育環境を備えた施設です。

    田丸保育所は、玉城町が運営する定員238名の保育施設です。受入対象は、1歳児と2歳児が59名、3歳児から5歳児までが179名です。職員には園長や主任をはじめ、保育士や看護師など、総勢40名が在籍します。場所は最寄り駅から徒歩5分圏に位置し、すぐそばには城跡のある大きな公園や、市立中学校が所在します。”豊かな人間性を持った子どもを育成する。保育の内容の質を高め、充実させる。入所する子どもに、もっともふさわしい生活の場を保障し、一人ひとりの最善の利益を守る。”(三重県公式HPより引用)年間の行事では親子の集いや親子バス遠足、あるいは祖父母参観などを実施しており、保護者に信頼される保育所を目指しているそうです。※2019年8月2日時点

    田丸保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡玉城町田丸114-3
    アクセス
    JR参宮線田丸駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 732

    施設情報 昼生保育園

    亀山市教育委員会

    キープ

    地域や行事、異年齢交流にも積極的で、心豊かな子どもを育む園です。

    昼生保育園は、亀山市にある市立幼稚園です。0歳から5歳までの子どもを受け入れています。近くには中ノ川が流れ、畑やみどりに囲まれた恵まれた新環境の中にあります。地域とのふれあいを大切にした地域密着型の保育園で、地域の方々や近隣の小学校との交流もさかんで、たけのこ掘りや地域の方々との苗植えなど、昼生地区ならではの活動に取り組んでいるようです。また新入園児歓迎会やおやつ参観、夏まつりや祖父母参観、自然あそび教室やクリスマスこども会などの行事にも取り組んでいるようです。最寄の駅になるJR紀勢本線・下圧駅までは徒歩で約27分ほどです。近くには国道349号線や国道306号線が通っています。※2018年8月14日時点

    昼生保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市中庄町695-3
    アクセス
    JR紀勢本線下庄駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 733

    施設情報 下野幼稚園

    四日市市教育委員会

    キープ

    平均10年以上の経験がある教諭が複数名在籍している幼稚園です。

    下野幼稚園は、50年以上の歴史ある幼稚園です。定員は70名で、平均10年以上の経験がある教諭が在籍しています。""生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であることから、豊かな経験をとおして「生きる力」「共に生きる力」の基礎を育成します。""(羽津幼稚園公式HPより引用)園では、毎日の遊びを通して総合的な指導をおこない、健康な身体づくりや食育活動の充実にも力を入れているそうです。また、特別支援教育や、地域の保育園・幼稚園・小学校・中学校との交流にも取り組んでいるようです。定期的な研修で職員のスキルアップを図り、子どもの姿や年齢に見合った環境の中、主体的な教育・保育の場を提供している幼稚園です。最寄り駅からは徒歩14分の距離にあります。2019年9月14日時点

    下野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市朝明町464
    アクセス
    三岐鉄道三岐線山城駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 734

    施設情報 かもめ幼稚園

    鳥羽市教育委員会

    キープ

    季節ならではの様々な遊びと子どもの個性を大切にしている幼稚園です。

    かもめ幼稚園は、三重県鳥羽市で50年以上の歴史のある幼稚園です。8名の職員が在籍しています。""その季節ならではの『遊び』を大切にした教育で「豊かなこころ」を育みます""。(鳥羽市公式HPより引用)園では、一人一人が興味や関心を持っていることを理解し、それぞれの個性を把握した上で一緒に遊ぶことを大切にしているのだそうです。そのため、異年齢の子どもたちを積極的に一緒に遊ばせるようにしているようです。また、職員だけで子どもたちを見守るのではなく、保護者の方たちにもPTAやボランティアの活動を通して、一緒に子どもたちの成長を見守り後押しをする保育をしているとのことです。最寄駅からは徒歩10分の距離で、園の北から西にかけて加茂川が流れています。2019年9月13日時点

    かもめ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鳥羽市大明西町4-12
    アクセス
    近鉄志摩線志摩赤崎駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 735

    施設情報 菰野幼稚園

    菰野町教育委員会

    キープ

    子どもたちが明るく、健やかに成長できるよう保育・教育を行っています。

    菰野幼稚園は、1972年に認可された幼稚園です。同敷地内には、菰野東保育園があります。定員は230名で、3歳から5歳児を対象としています。周辺には、菰野町立菰野小学校や菰野城址、三区北公園などがあります。開所時間は、8時30分から15時となっています。菰野町では、""子育て・子育ち・親育ちを支援し子どもたちの夢が広がるまち・菰野町""(菰野町公式HPより引用)を基本理念として、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。子どもの人権を大切にし、その子の個性や主体性を尊重する保育を実施しているそうです。また、生きる喜びを分かち合い、心身ともに健やかに伸びる子どもの育成を行っているようです。※2018年11月9日時点

    菰野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡菰野町菰野1485
    アクセス
    近鉄湯の山線中菰野駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む