三重県四日市市の保育士求人一覧
小規模保育所等が2割を占める四日市市
潜在保育士向けのセミナーを開催する四日市市
四日市市の子育て支援について
四日市市は自然に恵まれた工業都市







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- PR
社会福祉法人花園会
充実した福利厚生・風通しの良い職場・ワークライフバランス抜群!働く魅力も満載です
- 残業少なめ
- 住宅補助あり
- 復帰率高
- 初心者歓迎
社会福祉法人花園会は鈴鹿市内で3つの保育園を運営。「心身ともに健やかにのびる子ども」を目標に、日々保育を行っています。現場の意見にしっかり耳を傾け、職員が無理なく働けるような環境づ…
本社所在地 三重県鈴鹿市中旭が丘3丁目14-18 事業エリア 三重県 運営施設種別 認可保育園 - 176
施設情報 くす南保育園
四日市市教育委員会キープ
生き生きと遊べる子どもを育てる、木製の遊具のある保育園です。
くす南保育園は、三重県四日市市の楠町南五味塚にある公立の保育園です。最寄り駅である近鉄名古屋線の楠駅からは、歩いて12分ほどの場所に位置し、園舎の側には鈴鹿川派川が流れています。保育園から歩いて10分圏内には、楠南幼稚園や楠郵便局、歯科医院、そしていくつかの公園があります。保育園の園舎は2階建てで、園庭には花壇や畑、ブランコ、木製の遊具、ログハウスなどがあるようです。”保育目標「心も体も健やかで、生き生きとあそぶ子」”。(三重県公式HPより引用)年間行事の中には園外に出かける行事もあり、3歳児から遠足に出掛けるそうで、5歳児のクラスになると、プラネタリウムを見学したり、東山動物園を見学したり、地区の文化祭に参加したりといったこともあるようです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市楠町大字南五味塚752
- アクセス
- 近畿日本鉄道名古屋線楠駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 177
施設情報 四日市幼稚園
四日市市教育委員会キープ
遊びから広がる教育で成長を見守る、120年以上の歴史ある幼稚園です。
四日市幼稚園は、1895年に認可を受けた、120年以上の歴史ある幼稚園です。三重県四日市市の元町にある公立幼稚園で、最寄り駅は名古屋線の近鉄四日市駅です。幼稚園は駅から歩いて7分ほどの場所にあります。幼稚園から徒歩10分圏内には、市立中学校や消防本部、諏訪公園、諏訪神社、そして様々な飲食店やコンビニエンスストアなどがあります。四日市幼稚園では、毎年度、園づくりのビジョンを作成しているようで、その中には目指す子どもの姿として、勇気や笑顔、チャレンジなどが取り上げられているそうです。”豊かな体験・体力つくり自然と触れ合う活動の充実・戸外あそび、運動遊びの充実”。(三重県公式HPより引用)四日市幼稚園では遊ぶことを通して総合的に指導を行い、園児のコミュニケーション力や、基本的な生活習慣を定着させることなどに努めているそうです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市元町10-4
- アクセス
- 近畿日本鉄道名古屋線近鉄四日市駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 178
- 179
- 180
施設情報 日永中央保育園
四日市市教育委員会キープ
お互いを認め合い、差別をなくしていく子どもの育成を目指します。
日永中央保育園は、四日市市の公立保育園です。定員は140名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。26名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から18:00までです。近隣には、西唱寺や実蓮寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。""周りの自然や社会とのかかわりの中で思考力や創造性を育てる""(四日市市公式HPより引用)ことを保育目標としています。集団生活を軸にして基本的生活習慣の育成を図り、*仲間とのかかわりの中で豊かな感性を育んでいるそうです。また、プラネタリウム見学や運動会生活発表会などの年間行事を行っているそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市日永西4-1-29
- アクセス
- 四日市あすなろう鉄道内部線南日永駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 181
施設情報 楠南幼稚園
四日市市教育委員会キープ
友だちの思いを知る体験を通して、人間性が広がり深まるようにしています。
楠南幼稚園は、四日市市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から14:30までです。近鉄名古屋線楠駅より徒歩約7分の場所にあります。園から南東へ徒歩約4分に立法寺があり、北西へ徒歩約14分に栄照寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""身近な自然の変化に気づき、春の訪れを感じ、興味関心を持つ""(楠南幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。遊びを通して一人一人の子どもが生きていくための「基礎となる力」を育んでいるそうです。また、友だちと試行錯誤しながら、遊びを発展させていくことを楽しみ、共通の目的を実現する喜びを味わい社会性を育んでいるそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市楠町南五味塚275-1
- アクセス
- 近鉄名古屋線楠駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 182
- 183
- 184
施設情報 海の星カトリック幼稚園
海の星学園キープ
運動会やお泊まり保育など、さまざまな行事が開催されている幼稚園です。
海の星カトリック幼稚園は教育の理念に、明るく素直で、思いやりや感謝の心を持った個性豊かな子どもに育てていくことなどを掲げているようです。""遊びと関わりの中で、友だちを思いやる心、友だち、家族・両親や先生に感謝する心を育てます""(海の星カトリック幼稚園公式HPより引用)。毎日の生活の中で異年齢の子どもたちが一緒に遊ぶ時間があったり、クラス別に英語や体育などの授業を行う時間が設けられているそうです。年間を通じて行われる行事には、遠足や運動会、お泊まり保育など季節に合わせたさまざまなものがあるようです。子育て支援の一環として、未就園児を対象に園庭を開放したり、保護者と一緒に楽しく生活習慣を学べる時間が設けられているそうです。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市十七軒町2-4
- アクセス
- 近鉄名古屋線近鉄四日市駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 185
施設情報 神前幼稚園
四日市市教育委員会キープ
4歳児、5歳児の教育をしている、2015年に開設した新しい幼稚園です。
神前幼稚園は、2015年に事業を開始した新しい幼稚園で、4歳児と5歳児の教育を中心に行っています。職員5名(教諭4名、その他の職員1名)の他に、嘱託医、学校歯科医、学校薬剤師が在籍しています。最寄り駅の伊勢川島駅からは徒歩13分で、道中には三滝川が流れており、幼稚園の周りは自然が豊かです。""生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であることから、豊かな経験をとおして「生きる力」「共に生きる力」の基礎を育成します。""(神前幼稚園運営方針より引用)先生や友だちとの生活を通して、園児たちが楽しく、周りと協力しながら、生きるための基礎力を身に付けられるような教育に取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市高角町338-1
- アクセス
- 近鉄湯の山線伊勢川島駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 186
- 187
施設情報 高花平幼稚園
四日市市教育委員会キープ
英語学習やサッカー教室に取り組んでいる定員70名の幼稚園です。
高花平幼稚園は、月毎の教育目標を立て、遊びを通して総合的な指導をしている幼稚園です。""すこやかな心と体をもち、自分から楽しんで遊びや生活をする子どもの育成""。(高花平幼稚園公式HPより引用)園では、外国人講師が来園しておこなわれる英語学習や、専任講師によるサッカー教室などの時間があるそうです。また、運動会で組体操に挑戦したり、幼稚園の畑で野菜を収穫したり、色々な体験にチャレンジできる幼稚園です。こどもの日のつどいや生活発表会といったさまざまな年間行事もあるそうです。園から歩いて2分のところに四日市市立高花平小学校があり、徒歩5分圏内には、高花平1号公園から高花平8号公園まで、8つの公園が点在しています。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市高花平2-1-56
- アクセス
- 四日市あすなろう鉄道八王子線西日野駅徒歩52分
- 施設形態
- 幼稚園
- 188
- 189
- 190
施設情報 八郷西保育園
四日市市教育委員会キープ
一人ひとりに寄り添い、子ども達の人権を尊重した保育を行っている園です。
八郷西保育園は、四日市市にある市立の保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としています。徒歩18分ほどの場所に三岐鉄道三岐線の「暁学園前駅」があります。園の周辺には、「八郷西小学校」や「四日市大学」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「あかつき台3号公園」、「あかつき台1号公園」などがあります。""子ども一人ひとりを大切にし、子どもの最善の利益を図るように努めます""(四日市市公式HPより引用)を保育理念の1つとして掲げています。柔軟な考えをもち、自分で行動できる自主性のある子を育んでいるようです。特別保育として、延長保育、障がい児保育なども実施しているようです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市あかつき台1-2-89
- アクセス
- 三岐鉄道三岐線暁学園前駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 191
施設情報 神前保育園
四日市市教育委員会キープ
地域交流事業の一環として、地元の親子の為に子育て支援を行っています。
1976年に認可を受けて設立された神前保育園は、40年以上の長い歴史を持つ保育園で、約100人の0歳から5歳までの乳幼児の保育を、看護師や調理員を含めて27名の職員で担当しています。最寄りの伊勢川島駅から北へ徒歩約18分ですが、保育園園舎の裏側に神前市民センター停留所、南に隣接する小学校の前に神前小学校停留場等、三重交通バス神前線の停留所があります。神前保育園がある所は田園地帯が広がる場所で、園舎の西側を通る道路を北へ進んで行くと田畑が続き、奥には小高い山が見えています。この道路を南へ進むと、三滝川が流れています。""人とかかわることが心地よいと感じ、自分や友達を大切にする子""(神前保育園公式HPより引用)地域の高齢者と遊んだりする事で、色んな人と関わる事の喜びを感じさせている様です。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 三重県四日市市高角町2985-1
- アクセス
- 近畿日本鉄道湯の山線伊勢川島駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
四日市市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
四日市市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、四日市市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。四日市市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
三重県四日市市で転職された保育士の体験談
転職者の声(三重県四日市市)
20代
三重県





40代
三重県





40代
三重県




