元田中駅(京都府京都市左京区)の保育士求人一覧
元田中駅から保育士の求人を探す
元田中駅のある京都府京都市左京区の保育士求人はこちら







- 36
子どもたちの未来を一緒に輝かせよう!聖護院保育園で温かい笑顔を咲かせませんか?
聖護院保育園は、一人ひとりを大切にし、子どもたちそれぞれの個性や興味・関心に注目し、個々の能力を最大限に伸ばすことを目指している園です。また、健康的な身体作りをサポートするため、栄養バランスに配慮した食事の提供にも力を入れています。当園では、正社員として調理師を募集中です。求めるのは、子どもたち一人ひとりに合わせた食事を考え、提供できる方です。温もりある食事で、一緒に子どもたちの健やかな成長を支えませんか。
- 所在地
- 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町2-3
- アクセス
- 神宮丸太町 京阪本線 5 分 三条京阪 京都市営地下鉄東西線 10 分 東山(京都) 京都市営地下鉄東西線 10 分 三条(京都) 京阪本線 11 分 京都市役所前 京都市営地下鉄東西線 11 分
- 給与
- 月給165,810円 ~
- 勤務時間
- 1日実働7時間45分または実働8時間のローテーション勤務 休憩:45分~
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 37
昇給あり・賞与4.0カ月分!がんばりに応じた評価でモチベーションUP
京都市左京区にある「松ヶ崎こども園」は、0歳から5歳の子どもを対象とした定員90名の園です。自然の中での散歩や山登りの活動を取り入れ、たくましい体づくりも大切にしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。昇給あり・賞与年4.0カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 京都府京都市左京区松ヶ崎堀町53涌泉寺内
- アクセス
- 叡山電鉄「修学院駅」より徒歩11分 地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」より徒歩11分
- 給与
- 月給185,100円 ~
- 勤務時間
- 変形労働時間制:1カ月単位 1)07:15~15:45 2)09:00~17:00 3)10:00~18:45 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均5時間)
- 休日休暇
- 日、祝、他 *シフト制:月間休日8~9日 *隔週土曜日休み 夏季 年末年始 有給休暇 育児休業取得実績:あり 年間休日数103日
- 38
同志社幼稚園で、新しい未来を育てませんか?
京都の風情ある上京区で、同志社幼稚園の一員として、未来を担う子どもたちとともに成長しませんか? 幼稚園教諭免許をお持ちのあなたをお迎えします。時給1,300円から1,500円、完全週休2日制で、プライベートも充実。業務の進捗状況や職務能力により、契約更新の可能性もあり。2024年9月からの勤務で、あなたの経験を活かし、子どもたちの未来を共に創りましょう。
- 39
経験を考慮して給与を決定!これまでのキャリアを活かして働きませんか。
錦林保育園は、京都市左京区にある定員70名の認可保育園です。子どもたち一人ひとりに、たっぷりの愛情注ぎ、目には見えない「生きる力」を育てる「丁寧な保育」を行なっています。当園では、子どもたちの成長を近くで見守ってくださる、正社員の保育士を募集中!アットホームで雰囲気の良い職場です。キャリア加算アリ!今までの経験を活かして、お仕事しませんか。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-8
- アクセス
- 地下鉄東西線「蹴上駅」徒歩10分
- 給与
- 月給187,600円 ~
- 勤務時間
- 1日実働7時間45分または実働8時間のローテーション勤務 休憩時間:45分~ 時間外勤務:有り
- 休日休暇
- 日、祝、夏季、年末年始 ≪実働8時間の場合≫ 年間休日106日(日曜・祝日および年末年始休暇含む) 年次休暇:採用時に年10日間付与(次年度以降は職員就業規則基づき付与) 特別休暇 結婚休暇・産前産後休暇各8週間 服喪休暇 等
- 40
最寄り駅から徒歩7分の園!子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?
リトルベアナーサリーは、0歳から2歳のお子さまをお預かりする定員12名の小規模保育園です。少人数の特徴を活かして、子どもたち一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな保育を行なっています。当園では、正社員の保育士を募集中です。烏丸線・北山駅から徒歩7分!駅チカで、通勤前の忙しい時間も有効に使えますよ。成長する姿にやりがいを感じられる、素敵なお仕事です。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
乳児保育のみ
- 所在地
- 京都府京都市左京区下鴨神殿町20-2
- アクセス
- 地下鉄鳥丸線「北山駅」より徒歩7分
- 給与
- 月給205,000円 ~
- 勤務時間
- 7:30~19:30の間で実働8時間のシフト制 時間外勤務:あり(月平均16時間)
- 休日休暇
- 日、祝、他 GW 夏季 年末年始 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年間休日数105日
- 41
愛と成長を育む、京都の自然豊かな保育園
宗教法人日本基督教団錦林教会が運営するペスタロッチ保育園で、幼稚園教諭として新たな一歩を踏み出しませんか?京都市左京区の自然豊かな環境で、子どもたちの成長をサポートするやりがいのある仕事です。月給は235,336円から278,717円、賞与は年2回で計3.50カ月分。日曜日や祝日、年末年始などしっかり休める制度も整っています。保育士資格をお持ちの方、愛情をもって子どもたちと向き合う仕事を一緒にしませんか。
- 所在地
- 京都府京都市左京区吉田中阿達町20-3
- 給与
- 月給235,336円 ~ 278,717円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)9時00分〜17時00分 ※休憩は45分を取るようになっています。 ※上記は代表的なシフト例です(7:00から18:30までの間 で他のシフトもあります) ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均9時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 年末年始、GW、盆休あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 42
勤務は週3日~OK!家事や子育てとの両立をお考えの方にもぴったりです。
アメリカンチャターボックス京都松ヶ崎校は、京都市左京区にあるプリスクールです。一人ひとりの成長段階に応じた英語教育を提供し、興味や関心、目標に合わせたカリキュラムを構築しています。当施設では、子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いていただけるパートの保育士を募集中です。勤務は週3日~OK!労働日数はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
土日休み
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
車通勤可
週2.3日~OK
- 所在地
- 京都府京都市左京区松ヶ崎芝本町23-7
- アクセス
- 地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」より徒歩4分
- 給与
- 時給1,300円 ~ 1,500円
- 勤務時間
- 1)10:00~19:00 2)8:00~17:00の間の7時間程度 週3日以上 ※労働日数について相談可 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土、日、祝、他) シフト制 有給休暇 育児休業取得実績:あり
- 43
賞与年1回支給アリ!子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?
社会福祉法人京都社会福祉協会が運営する「錦林保育園」は、定員70名の園です。子どもの心に寄り添うことを大切に、毎日の保育に取り組んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いていただける契約社員の保育士を募集中。賞与が年1回支給される、好待遇の職場です!がんばりがしっかりと評価されるので、やりがいを感じながら働けますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-8
- アクセス
- 地下鉄東西線「蹴上駅」より徒歩14分 市バス「東天王町バス停」より徒歩4分
- 給与
- 月給182,515円 ~ 189,025円
- 勤務時間
- シフト制 1)8:00~16:30 2)8:30~17:00 3)9:00~17:30 4)9:30~18:00 休憩時間:45分 時間外勤務:あり
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日,祝,その他) GW 年末年始 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 育児休業取得実績:あり
- 44
歴史ある京都の街並みに囲まれた、丁寧な保育を行う園で働きませんか?
大文字の裾野、近くに南禅寺や永観堂があり四季折々の変化を肌で感じられるとてもよい環境の中に錦林保育園はあります。動物園も散歩で行ける距離にあり、子どもたちは毎回興奮と感動をもらっています。パートでも賞与支給、交通費は上限なしの支給と高待遇でモチベーションも上がります。地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩10分、周辺は観光スポット満載!バイク通勤もOKです。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
産休育休制度
アットホーム
- 所在地
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-8
- アクセス
- 地下鉄東西線「蹴上駅」徒歩10分
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 9:00~18:00の間で実働7時間45分
- 休日休暇
- 週休2日制(土・日・祝)
- 45
子どもたちの才能を芽生えさせる舞台。私たちと一緒に育てていきませんか?
聖ドミニコ学院京都幼稚園は、「あかるく、つよく、ただしく」の理念に基づき、愛され祝福されて誕生した子どもたちが、生き生きと成長する環境を提供しています。パート・アルバイトの保育士を募集中です。当園では、2024年度前期に親子クラスを開催し、特定の日程で15組を募集しています。また、園庭開放も定期的に行われ、ここでの活動や日程に関する詳細情報もHPで提供されています。ぜひ、子どもたちと共に成長していきませんか?
- 所在地
- 上京区河原町通今出川下ル梶井町448
- アクセス
- 出町柳 叡山電鉄本線 5 分 出町柳 京阪本線 5 分 今出川 京都市営地下鉄烏丸線 13 分 神宮丸太町 京阪本線 13 分 元田中 叡山電鉄本線 16 分
- 給与
- 時給1,008円 ~
- 勤務時間
- 13時00分~17時30分 週5日程度 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 46
未来を育む、京都の保育園で新しい一歩を
社会福祉法人京都社会福祉協会が運営する高野保育園で、あなたの保育士資格を活かしませんか?京都市左京区に位置し、自然豊かな環境で子どもたちの成長をサポートできます。月給は194,140円から227,710円、昇給や賞与も充実しています。日曜・祝日休みの週休2日制で、夏期・年末年始の休暇も確保。あなたの情熱とスキルを活かし、子どもたちの未来を共に育てましょう!
- 所在地
- 京都府京都市左京区高野東開町1-3
- 給与
- 月給194,140円 ~ 227,710円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時30分〜16時00分 (2)10時30分〜19時00分 (3)9時00分〜17時30分 ※高野保育園は実働7時間45分 ※(1)〜(3)は例示 ※施設により1日の所定労働時間(8時間 7時間45分)・ 年間休日数が異なります ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均5時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 *シフト制 *年末年始・夏期(5日/令和5年度実績) *他に月3日程度休日あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 47
完全週休2日制!仕事もプライベートも充実させたい方にオススメです。
ののはな保育園は、京都市にある0歳児から2歳児を対象にしている小規模保育園です。個々のありのままの姿を大切にして、心身ともにのびのび育つ環境を大切にしています。定員19名の当園では、温かなまなざしで子どもたちに向き合ってくださる正社員の保育士を募集しています。完全週休2日制で時間外勤務もナシ!家庭との両立を目指す方も、無理なくお仕事ができますよ。
社会保険完備
有給
残業少なめ
車通勤可
乳児保育のみ
初心者歓迎
アットホーム
- 所在地
- 京都府京都市北区小山西大野町37
- アクセス
- 地下鉄「北大路駅」徒歩6分
- 給与
- 月給195,000円 ~
- 勤務時間
- 7:30~19:00 シフト制 休憩時間:0分 時間外勤務:無し
- 休日休暇
- 完全週休2日制 日、祝、他 年末年始 有給休暇 ※休日曜日相談:可 ※労働日数相談:可
- 48
施設情報 養正保育所
京都市教育委員会キープ
丁寧な保育を大切にし、子どもの健全な社会性や、自我の発達を培う保育所です。
養正保育所は、0歳~6歳の子どもを対象としている市立の保育所です。周辺には、京都市左京地域体育館・養正図書館・聞光寺・京都市立養正小学校などがあります。""子どもの幸せと最善の利益を追求し、人権を大切にした「一人ひとりを主体として受け止め、主体としての心を育てる保育」を目指し保育をしています。""(京都市役所公式HPより引用)園では、多国籍の子どもたちが一緒に生活をしており、遊びや生活を通してそれぞれの個性・違いを認め合い、活き活きと保育所生活を送っているそうです。地域の子育て支援の拠点として、園開放・子育て教室・子育て相談などを実施しており、保護者も子どもも幸せな地域を作っていきたいという願いを持っているそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区田中玄京町149
- アクセス
- 叡山電鉄本線出町柳駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 鴨東幼稚園
鴨東キリスト教学園キープ
「人を愛する子どもに育てたい」という理念を掲げ保育を行っています。
鴨東幼稚園は、鴨東キリスト教学園が運営する幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、開所時間は8:00から18:00です。周辺には、養徳小学校や北白川小学校、修学院中学校があります。""愛されていることを喜び、愛することを喜ぶことのできる子ども""(鴨東幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。園の特色として、子ども自身が自ら経験をし、成長していくことを第一に考え、保育を行っているようです。また、木のおもちゃや木の温もりのある家具・遊具を設置し保育環境を整えているようです。年間行事には、花の日礼拝や夏まつり、おもちつき大会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月2日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区田中高原町24
- アクセス
- 叡山電鉄本線茶山駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 50
施設情報 修学院保育所
京都市教育委員会キープ
信頼関係を大切にした、お互いを認め合える子どもを育てる保育所です。
修学院保育所は、定員90名の規模がある京都市の公立保育所です。園の付近には白河通が走り、国際交流会館が立地しています。""仲間とのかかわりの中で心を通わせて友達と一緒に過ごすことを喜び,どの子も自分らしく育つことができるように働きかけています""(修学院保育所公式HPより引用)子どもとの信頼関係を結ぶことを大切にし、安心して大人と関わっていきながら、安定した情緒を育むことに取り組んでいるようです。子どもが主体的に遊ぶことができる環境を整え、仲間と一緒に活動していく中でお互いを認め合える心を育てているそうです。菜園活動を通して食に興味を持ち、食べる気持ちを育みながら、心身共に健康に成長していくことを目指しているようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区修学院犬塚町30-1
- アクセス
- 叡山電鉄叡山本線修学院駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 51
施設情報 ペスタロッチ保育園
宗教法人日本基督教団錦林教会キープ
家庭的な雰囲気の中で、自分を表現できる世界を大切に保育をおこなう園です。
ペスタロッチ保育園は、1951年4月に宗教法人日本基督教団錦林教会によって設立されました。定員数は60名です。最寄り駅の京阪電鉄出町柳駅や神宮丸太町駅から、徒歩8分の場所にあります。""年齢・国・障がいの有無、家庭環境、性別など、様々な違いを持った子ども達が、遊びを中心にしながら共に生活する事を大切にしています""(ペスタロッチ保育園公式HPより引用)などを保育方針としています。キリスト教の精神を土台とし、自主性を育てることを大切に保育しているそうです。園では、近くにある鴨川の河川敷でマラソンをしたり、川遊びをしたりするようです。また、下鴨神社に散歩をしたり、叡山電鉄の電車を見に行ったりと、少し遠いところでもたくましく歩いて遊びに行くようです。※2019年5月20日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区吉田中阿達町20-3
- アクセス
- 京阪本線出町柳駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 52
施設情報 乾隆幼稚園
京都市教育委員会キープ
幼稚園・家庭・地域が連携し、共に育ち合う幼稚園を目指しています。
乾隆幼稚園は、京都市が運営する1890年設立の市立幼稚園です。徒歩1分のところには、「石像寺」や「本久寺」などがあり、歴史や文化に触れられる環境にあります。また、就学を見据えて、近隣の小学校との交流を積極的に行い、幼小の円滑な接続を推進しているそうです。""心身共に健やかでたくましい子どもの育成""(乾隆幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。他の保育園や小学校との保幼小の交流保育や敬老会への参加などを通して、異年齢・異世代間交流を行っているようです。また、安全環境の構成や整備に努め、指導の改善を図り、子どもたちが安心安全に活動できる環境づくりに取り組んでいるそうです。※2018年11月6日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ヶ寺之前町919-3
- アクセス
- 京福北野線北野白梅町駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 53
施設情報 鶴山保育所
京都市教育委員会キープ
様々な経験を通して、豊かな感性や丈夫な身体づくりと生きる力の土台を育んでいます。
鶴山保育所は、京都市上京区にある定員100名の保育所です。京都御苑の北側に位置し、近くには鴨川が流れています。周辺には、鶴山児童公園や大歓喜寺があります。0歳児から5歳児までの保育を行っています。開園時間は、延長保育も含めて、7時から19時です。""心を育てる。生きる力を育てる。子育てを応援""(京都市公式HPより引用)を保育目標としています。春には子どもの日のつどいや所外保育、夏には七夕のつどいやプール参観、秋には運動会や合同音楽会、冬には生活発表会やクリスマス会など、四季折々の行事を行っているようです。地域子育て支援拠点事業として、園庭開放や子育て講座、子育て相談なども実施し、子どもや保護者が安心して子育てが楽しめるよう応援しているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市上京区寺町通今出川上る5丁目鶴山町5-6
- アクセス
- 京都市烏丸線鞍馬口駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 54
施設情報 復活幼稚園
復活学園キープ
キリスト教精神に基づき、一人ひとりを大切にした保育を行っている幼稚園です。
復活幼稚園は、学校法人復活学園が運営しています。最寄り駅である、京都市烏丸線鞍馬口駅から徒歩約12分のところにあります。園の周辺には、京都教育大学付属京都小中学校や京都市立紫明小学校、船岡山公園などがあります。毎週水曜日は、礼拝堂で礼拝を行っているようです。2017年度より異年齢たてわり保育を行っており、子どもたちの精神性を育んでいるようです。また、体育や制作、音楽は同年齢で活動を行っているようです。""心を動かせる環境の中でのびのびと遊び、感性・創造力を培う""(復活幼稚園公式HPより引用)などを教育方針としています。年間行事には、親子遠足や運動会、クリスマス祝会などを行っているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市北区紫野西御所田町63
- アクセス
- 京都市烏丸線鞍馬口駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 55
施設情報 コドモのイエ幼稚園
コドモのイエ学園キープ
キリスト教精神に基づき、「感謝と喜び」があふれる園を目指しています。
コドモのイエ幼稚園は、コドモのイエ学園が運営している幼稚園です。""神を愛し、人を愛し、自然を愛する人に育つよう、愛の精神を培うこと""(コドモのイエ幼稚園公式HPより引用)を保育理念としています。キリスト教精神に基づき、遊びを通して友達同士の連帯感を学び、精神・智恵そして体力をのびのびと育んでいるそうです。また、未就園の親子を対象に、園内を開放する「スマイル」や、年に3回「自然に親しむプログラム」を開催し、親子の遊びの場、育児を楽しめる場としての役割を担っているそうです。その他、「はっぱくらぶ(こりす組・どんぐり組)」は、就園前の子どもと保護者を対象とした集いで、ふれあう機会のない地域の方々との交流を通して、心を育むきっかけづくりをしているそうです。※2018年10月31日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区吉田神楽岡町107
- アクセス
- 叡山電鉄本線元田中駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 56
施設情報 京極幼稚園
京都市教育委員会キープ
1889年創立で130年以上の歴史を持つ上京区にある市立幼稚園です。
京極幼稚園は、1889年に創立した京都市上京区の市立幼稚園になります。対象児童は、満4~5歳児です。預かり保育は、長期休業期間も含めて18:00まで可能となります。”一人一人がその子らしさを発揮しながら仲間の中で育ち合う心豊かでやさしくたくましく生きる子”。(京都市立学校・幼稚園HP京極幼稚園の教育目標・経営方針より)幼稚園の年間行事には、安全指導やパパママ自転車勉強会、5歳児が対象のキックバイクによる自転車交通安全教室など、安全に関する行事があるようです。また、内科検診に歯科検診、体重測定や眼科検診など健康面に関する行事も行っているそうです。そのほか、子どもの日の集いや七夕の集いなど季節に関するイベントも行われているようです。毎月の誕生会や運動会、遠足などもあるようです。幼稚園の周辺には、徒歩5分程度の辺りに大聖寺宮墓や承天閣美術館、十念寺に同志社大学があります。同志社大学の敷地内には、ハリス理化学館同志社ギャラリーが建っています。園の北方向を進んで行くと、京都御苑があります。京都御苑には、京都御所や清和院御門、大宮御所に近衛邸跡などがあります。2019年9月25日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市上京区塔ノ段薮ノ下町428
- アクセス
- 烏丸線今出川駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 57
施設情報 マクリン幼稚園
マクリン幼稚園キープ
「みんな違ってみんないい!」をモットーに、キリスト教保育を行っています。
マクリン幼稚園は、下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中にあります。""キリストの愛の教えに基づき「自分のことばかりでなく他人のことも考えられる人間」の形成を目指します。""(マクリン幼稚園公式HPより引用)神様から命を与えられていることや豊かな恵に気づき、感謝する心を育てる、「キリスト教精神に基づいた保育」を行っているそうです。週に1度キリスト教教育の時間があり、花の日礼拝、収穫感謝祭礼拝などがあるようです。「遊び」を通して生きる力と知恵を育むために、先回りして知識を与え教え込むのではなく、遊びを通してさまざまな発見をしたり、ルールを学ぶことを大切にしているそうです。※2018年10月31日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町64-5
- アクセス
- 叡山電鉄本線元田中駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 58
施設情報 聖マリア幼稚園
京都聖マリア学園キープ
100年以上の歴史があり、異年齢児との関わりを取り入れるこども園です。
聖マリア幼稚園は、子どもの定員が87名の幼稚園です。最寄り駅である神宮丸太町駅からは徒歩14分の場所に位置しています。園の周辺は、公園や動物園があります。""先生たちみんなが一人ひとりの子どもへの関わりを大切にして、心を豊かに育てるあたたかい教育を行っています。""(聖マリア幼稚園HPより引用)聖マリア幼稚園では、少人数制で行なう教育を取り入れているようです。また、絵本の読み聞かせや、ゲーム遊びなどをしているそうです。年間行事は、大文字ファミリー登山や夏のお楽しみ会、クリスマスページェントなどがあるようです。他にも、年長さんはプラネタリウム鑑賞やお泊り保育を行なっているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区岡崎入江町84
- アクセス
- 京阪本線神宮丸太町駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 59
施設情報 聖ドミニコ学院京都幼稚園
学校法人聖ドミニコ幼稚園キープ
カトリック教育や英語教育に力を入れる、京都市上京区の幼稚園です。
聖ドミニコ学院京都幼稚園は、京都市上京区に7つある私立幼稚園の一つです。キリスト教系の幼稚園で、名称変更前の京都幼稚園から通算すると60年の歴史があります。最寄駅は出町柳駅で、東の鴨川と西の京都御所に挟まれた住宅街の一角に所在します。”キリスト教の愛の精神、世界に広がる聖ドミニコ修道会のモットーである「真理」、—正しいことを知り、愛と誠を持ってそれを実践する—を教育方針としております。”(聖ドミニコ学院京都幼稚園公式HPより引用)園ではカトリック教育やモンテッソーリ教育、外国人講師による英語教育などに取り組んでいるとのことで、様々な体験が子供たちの豊かな人間性の発展に貢献しているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 上京区河原町通今出川下ル梶井町448
- アクセス
- 叡山電鉄叡山本線出町柳駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 60
施設情報 相愛幼稚園
京都相愛学園キープ
キリスト教保育で個性を伸ばす、創立120年以上の歴史ある幼稚園です。
120年以上の長い歴史を持ち、2003年より現在の学校法人が運営している幼稚園です。大通りから少し入った住宅街の中にあり、小学校や中学・高校が隣接しています。細い川が近くを流れていて、徒歩圏内に複数の公園があります。""私たちも異なる個性を持った相手(多様性)を受け入れ共に育ち合うことを目指しております""(相愛幼稚園公式HPより引用)キリスト教精神のもと、子どもたち一人一人の特性を重視し、遊びを通して個性を伸ばす保育を行っているそうです。豊かな自然環境や音楽環境を整えたり、異年齢交流を行うなどして、豊かな感性と思いやりの心を育んでいるようです。週1回の体育遊びで体力向上を目指すなど、心と体のバランスの取れた成長にも配慮しているとのことです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区下鴨東梅ノ木町12
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 61
施設情報 菊の花幼稚園
菊の花学園キープ
子どもたちの「やる気」を引き出し意欲を持つ力を養っています。
菊の花幼稚園は、菊の花学園が運営する2004年創立の幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、定員は398名です。開所時間は7:30から18:30です。周辺には、上高野氷室山や高野川があり自然を感じられる環境です。近くには、上高野小学校や修学院小学校があります。""集団生活・社会生活を上手に行える力""(菊の花幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。思いっきり遊ぶ中で、しっかりとけじめとメリハリをつけることを大切に日々保育を行っているようです。自然教育の場として「おさなご広場」や「畑」があり子どもたちは、虫探しやおうち作り、やきいもなどを行っているようです。※2018年11月2日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区上高野東氷室町3
- アクセス
- 叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 62
施設情報 紫明幼稚園
紫明の園キープ
物事を知る喜びを育む、京都市で65年以上の歴史がある私立幼稚園です。
紫明幼稚園は、1951年に京都市に創設され、65年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は115名で、受入れ対象は満3歳児から小学校就学前迄の幼児です。通常保育の他、預かり保育も行っています。最寄駅から徒歩5分の距離で、園は西側を南北に走る室町通に面しています。園の北側には北大路通が東西に走り、園の東隣には大学のキャンパスがあります。また、大学の東側には国道367号線と地下鉄烏丸線が南北に並走し、更に東側には鴨川が南北に流れています。""子ども自らが感じ、意識し、考え、実行することのできる環境の中、幼い生命のささやきを尊重し、一人ひとりの子どもの個性を伸ばしながら豊かな心を育てます。""(紫明幼稚園公式HPより引用)園では、園児が園生活を通じて基本的生活習慣を養い、遊びと体育で丈夫な体も作り、物事を知る喜びや豊かな情操を育めるよう取り組んでいるようです。※2018年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市北区小山東大野町83
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 63
施設情報 聖光幼稚園
聖光学園キープ
キリスト教の精神が息づく、京都市で85年以上の歴史のある幼稚園です。
京都市左京区の聖光幼稚園は1931年に開園しました。地元で85年以上の歴史がありますが、2013年4月からは新しい園舎で保育が始まりました。最寄駅から徒歩8分の距離に立地し、聖光教会が隣接しています。""のびのび、楽しい幼稚園、喜び励む聖光の子""(聖光幼稚園公式HPより引用)古くからキリスト教の精神が息づく保育を行い、収穫感謝礼拝・クリスマス礼拝などの行事を取り入れているようです。京都市内にある幼稚園ですが、周辺には高野川など自然豊かな環境がたくさんあるため、自然観察などを積極的に行っているそうです。降園後の専門の講師を招いた課外教室があり、クラッシックバレー・少林寺拳法・コーラスを行っているみたいです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区松ヶ崎樋之上町2
- アクセス
- 叡山電鉄本線修学院駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 64
施設情報 くろたに幼稚園
くろたに学園キープ
思いっきり遊び、感動体験を多くできる園生活を目指しています。
くろたに幼稚園は、くろたに学園が運営している幼稚園です。遊びの中から、色々なことを考え学んでいくため、「わくわく、どきどき」の感動体験を沢山持てるように、人的環境も含めた教育環境を大切にしているそうです。""子ども達にとって本当に大切なことは何かを考えて行かなければならないと考えています。""(くろたに幼稚園公式HPより引用)佛教精神をバックボーンとして「明るく」「正しく」「仲よく」の保育目標を実践し、何時いかなる時でも、「子どもが真ん中」を最優先に、心豊かで、たくましく、優しい子ども達を育むことを実践しているそうです。年長組は、月に1回若柳流日本舞踊の先生を招いてのおけいこを行っているそうです。その他、年間を通して地域子育て相談事業として未就園児向け幼稚園開放「ぽっぽちゃん」を実施しているそうです。※2018年10月31日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区黒谷町121
- アクセス
- 京都市東西線蹴上駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 65
施設情報 同志社幼稚園
同志社キープ
人の気持ちを考えられる思いやりのある子を育み、人間形成の基礎を培っている園です。
同志社幼稚園は、同志社が運営しています。徒歩9分ほどの場所に京阪本線の「出町柳駅」があります。園の周辺には、「同志社大学」や「烏丸中学校」また、歴史や文化を身近に感じることができそうな「相国寺」、「廬山寺」、「梨木神社」などがあります。""同志社の根幹とも言える良心教育を基軸に個性を大切にした教育を目指しています""(同志社幼稚園公式HPより引用)を教育方針として掲げています。豊かな心を培い、自主性のある子を育んでいるようです。園庭を開放し、未就園児を対象とした「こひつじクラス」なども実施しているようです。お誕生日会、遠足、施設見学、鴨川・御所などの園外保育や活動を取り入れて楽しく活動しているようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市上京区寺町今出川西入上ル常盤井殿町543-1
- アクセス
- 京阪本線出町柳駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 66
施設情報 錦林保育所
京都市教育委員会キープ
何事にも意欲をもって楽しく取り組める子どもの育成を目指しています
錦林保育所は、京都市左京区にある認可保育園です。開設は1924年で、2017年4月より、京都市から移管を受け社会福祉法人京都社会福祉協会が運営しています。冷泉通り沿いに位置しており、周辺は神社仏閣や住宅、商業施設が立ち並んでいます。地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩15分、最寄りのバス停「東天王町」からは徒歩4分の距離です。保育士や調理員など33名の職員が在籍しています。""心身ともに健康な子ども・自分のことも、友だちのことも大切にできる子ども""(公式HPより引用)が保育方針です。通常保育に加えて、園庭開放や育児相談など地域の子育て支援事業を行っています。3歳以上児は異年齢保育を取り入れており、相手の気持ちを理解し、自分の気持ちを素直に伝えられる力を培っているそうです。周辺には、徒歩1分の場所に高岸南公園があります。※2020年3月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区鹿ヶ谷高岸町3-2
- アクセス
- 京都市東西線蹴上駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 67
施設情報 上賀茂幼稚園
京都市教育委員会キープ
親子陶芸教室、いけばな体験やバザーも実施している幼稚園です。
上賀茂幼稚園は、1952年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。各教室にはエアコンや防炎カーテンも設置されています。最寄駅からは徒歩19分の距離です。主な行事として親子陶芸教室、いけばな体験やバザーも実施されています。カレーやポップコーン、おいもパーティーを開催しているのも特徴です。未就園児の子育て支援推進事業も行われています。""地域の文化遺産や自然など地域の特性を生かした教育を進める 子どもに「後伸びする力をつけるための遊び」について研修を進める""(上賀茂幼稚園公式HPより引用)自然や地域の特性を生かし、子どもの後伸びする力をつける教育に取り組んでいるようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市北区上賀茂烏帽子ヶ垣内町1
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線北山駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 68
施設情報 下鴨幼稚園
下鴨学園キープ
キリスト教保育を行い、豊かな心をもった愛のある子を育んでいる園です。
下鴨幼稚園は、下鴨学園が運営しています。満3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は55名です。園の周辺には、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「中川原公園」や「鴨下公園」などがあります。""なにごとも自分から進んで取り組む心とからだを育てる""(下鴨幼稚園公式HPより引用)を教育方針の1つとして掲げています。思いやりの心をもった優しい子を育んでいるようです。年間行事として、春の遠足、夕涼み会、運動会、キャンドルサービスなど季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、2歳児保育「プレももぐみ」、預かり保育「おひさまクラス」、未就園児教室「たんぽぽクラブ」、「ことりくらぶ」なども実施しているようです。※2018年11月1日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区下鴨中川原町75
- アクセス
- 京都市烏丸線北大路駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 69
施設情報 紫野幼稚園
紫野キリスト教学園キープ
キリスト教の教えに基づき、心の教育を大切にしている幼稚園です。
柴野幼稚園は、キリスト教に基づき、子ども達の心の成長に力を注いでおり、60年以上の歴史ある幼稚園です。5名の職員が在籍している他、財務担当者や園医が在籍しています。最寄りの駅からは徒歩15分、園の近くには川が流れています。”少人数のクラス編成で幼児の心の教育を一番大切にし、絵画、工作、音楽リズムによる表現力など創造性を育てることに努め、特に体力づくりに力を入れ、のびのびとうんどう遊びを楽しみ、自分から遊びを見つける喜びを創り出し、いきいきと活動させることを願って保育しています。”(柴野幼稚園公式HPより引用)子ども達の体と心の成長の場を多く与え、正しい習慣によって、たくましい発育に繋げているようです。※2018年4月1日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市北区紫竹下高才町1
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 70
施設情報 寺之内幼稚園
ほとけの子学園キープ
仏教の教えのもとで自然とふれあいながら遊んで成長していく幼稚園です。
地下鉄駅「今出川」「鞍馬口」どちらからも徒歩約11分程度、近くには寺院が点在しています。園庭全体が砂場になっていて、ジャングルジムなど手作りの木製の遊具が置かれています。”英語や漢字などの早期教育、こまぎれ保育よりも、同年齢の仲間達との『遊び』がより発展するよう、じっくり見守る『あせらない保育』を目指しています”(寺の内幼稚園公式HPより引用)遊び中心の保育によって、社会性や情緒を『遊び』の中ではぐくんでいるようです。また自然にふれる保育をすすめるためにハイキングなど園外保育を多く取り入れているようです。園から少し離れたところに農園とログハウスがあり、野菜作りや水遊び、お泊り保育など行われているようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町515-2-1
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線今出川駅徒歩約10分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
京都市左京区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
京都市左京区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、京都市左京区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。京都市左京区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。