京都府木津川市の保育士求人一覧
多様化する保育ニーズへの対応を進める木津川市
人材確保に向けた取り組みをしている木津川市
子育てしやすい環境が整う木津川市
木津川市は豊かな自然と最先端の文化学術研究が共存する学研都市







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 36
ボーナス年4.5カ月分支給!やりがいを感じながら働ける職場ですよ。
木津市にある「認定こども園愛光兜台こども園」は、定員150名の園です。系列のこども園や地域の方との定期的な交流会を通じ、さまざまな人との触れ合いの中から社会性や豊かな感性を育てています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるよう見守っていただける正社員の保育士を募集中です。賞与年4.5カ月分支給!あなたの頑張りがしっかりと評価される職場ですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
社会福祉法人
車通勤可
- 所在地
- 京都府木津川市兜台5-1-7
- アクセス
- 近鉄京都線「高の原駅」より徒歩15分
- 給与
- 月給191,200円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 6:45~19:30の間で実働8時間のシフト制 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他 有給休暇(法定通り)
- 37
愛と笑顔で育む未来、愛光こども園で一緒に!
京都府木津川市にある認定こども園愛光こども園で、保育士としての新しい一歩を踏み出しませんか?月給202,200円から213,500円、賞与は年3回で計4.50カ月分と充実の待遇!日曜・祝日休暇に加え、有給休暇も完備しています。保育士資格と幼稚園教諭免許をお持ちのあなた、子どもたちの未来を一緒に育みましょう。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
- 所在地
- 京都府木津川市木津清水747
- 給与
- 月給202,200円 ~ 213,500円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 6時45分〜19時00分の時間の間の8時間 ※シフト制による。 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均2時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 ・土曜日出勤あり ・年末年始休暇 ・会社カレンダーによる。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 38
子どもたちの笑顔と、一人ひとりの個性を大切にした保育を行っています。
定員150名の「愛光兜台こども園」は、0歳から小学校就学前のお子さまをお預かりする、認定こども園です。職員全員で子どもたちを愛し、笑顔を大切にして一人ひとりの成長に合わせた保育を行っています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくださる、パートの保育士を募集中!子どもたちの成長をいっしょにサポートしていきませんか?
社会福祉法人
扶養内可
- 所在地
- 京都府木津川市兜台5-1-7
- アクセス
- 近鉄京都線「高の原駅」から徒歩15分
- 給与
- 時給950円 ~
- 勤務時間
- 平日 6:45~20:00 土曜日 6:45~20:00 ※6時間以上
- 休日休暇
- お問い合わせください
- 39
子どもの笑顔と未来を育む、あなたの新しいステージ!
社会福祉法人奈良福祉会が運営する認定こども園木津川台で、子どもたちの成長を見守る保育士を募集しています。時給1,010円から1,200円で、土日祝日はお休み、完全週休2日制です。幼稚園教諭免許や保育の経験がある方は、さらに歓迎します。温かい環境で、子どもたちと共に笑顔あふれる毎日を過ごしませんか?1年更新制で、契約更新の可能性もありますので安心してご応募ください。あなたのご応募をお待ちしています!
- 所在地
- 京都府木津川市木津川台3丁目6-1
- 給与
- 時給1,010円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- シフト例 (1)15時15分〜18時15分 ※平日 15:15〜18:15 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 週5日が望ましい
- 40
愛光兜台で未来を育む力を共に育てませんか?
京都府木津川市に位置する認定こども園 愛光兜台こども園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?時給1,088円から1,400円の好条件!週休2日制で土日祝はお休み、プライベートも充実。ご安心ください、契約更新の可能性もあります。保育士資格と幼稚園教諭免許をお持ちの方、園児たちの未来を一緒に創りましょう。あなたの応募を心よりお待ちしています!
- 所在地
- 京都府木津川市兜台5-1-7
- 給与
- 時給1,088円 ~ 1,400円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 7時30分〜19時00分の時間の間の6時間程度 ※・シフト制による ・時間外は研修等で多少あり ・短時間も要相談(早朝、夕方以降勤務可能な方のみ) ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均2時間
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 週休2日制 月1回程度土曜日出勤 年末年始休暇
- 41
子どもたちの未来を育む、温かな保育園で働きませんか?
株式会社SHOTECが運営するりっぷる保育園で、あなたの保育への情熱を活かしませんか?月給220,000円からスタートし、昇給や賞与も充実。完全週休2日制で、プライベートも大切にできます。保育士資格をお持ちの方、温かい仲間とともに、子どもたちの未来を一緒に育てませんか?京都府木津川市城山台の美しい環境で、あなたをお待ちしています。
- 所在地
- 京都府木津川市城山台7-2-5
- 給与
- 月給220,000円 ~ 220,000円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時30分〜16時30分 (2)8時30分〜17時30分 (3)9時30分〜18時30分 7時00分〜19時00分の時間の間の9時間程度 ※(1)(2)(3) 7:00〜19:00の間の実働8時間の 中でのシフト勤務です。 実働8時間 休憩60分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均2時間
- 休日休暇
- 完全週休2日制 月に一回土曜日出勤日があります。 出勤指定日以外の土日祝に出勤した場合平日に振替休日があります 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 42
施設情報 南加茂台保育園
木津川市教育委員会キープ
子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指します。
南加茂台保育園は、木津川市の市立保育園です。南に徒歩9分の場所に「木津川市立南加茂台小学校」があります。""のびのびと明るく、心身ともに丈夫な子どもを育成する""(南加茂台保育園公式HPより引用)を、保育目標の一つとしています。健康で明るく豊かな感性をもつ子ども・人やすべての命を大切にする思いやりのある子どもを目指す子ども像としているようです。また、遊びを通してお互いが認め合い、励まし合い援助し合う心を養い、創造の芽生えを育てているそうです。その他、地域とのふれあいや交流などを行い、地域と共に子どもの成長をサポートしているようです。年間行事として、野菜の苗植え・プール遊び・運動会・おもちつきなど季節に合わせた行事を行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市南加茂台3-2
- アクセス
- JR関西本線加茂駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 43
施設情報 相楽台保育園
木津川市教育委員会キープ
一人ひとりの意欲を大切にし、心身が共に健全な子供達を育む保育園です。
相楽台保育園は、木津川市で生後57日から5歳までの子供達を受け入れている公設公営の保育園です。最寄駅からは徒歩10分で、近隣には兜谷公園や市立木津第二中学校があります。また木津川市役所西部出張所も、徒歩圏内の場所にあります。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(木津川市公式HPより引用)園では0歳から5歳まで年齢別に保育目標が定められており、クッキング保育やお楽しみ会を随時開催しているそうです。また身体測定と避難訓練を毎月実施している他、ハロウィンパーティーやプラネタリウム見学など、季節毎の年間行事も定期的に行われているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市相楽台2-11
- アクセス
- 近鉄京都線高の原駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 木津川台保育園
木津川市教育委員会キープ
豊かな創造性をもち、自己表現がしっかりできる子を育んでいる園です。
木津川台保育園は、木津川市にある認可保育園です。徒歩11分ほどの場所に近鉄京都線の「木津川台駅」があります。園の周辺には、「木津川台小学校」や「南山城支援学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「木津川台中央公園」、「木津川台公園」、「木馬公園」などがあります。""のびのびと明るく心身ともに丈夫な子どもを育成する""(木津川台保育園公式HPより引用)を保育方針として掲げています。人やすべての命を大切にでき、何事も最後までやり抜ける根気強い子を育んでいるようです。年間行事として、ミニ運動会、夏のお祭り、水遊びフィナーレ、ほのぼのコンサートなど季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市木津川台3-6-1
- アクセス
- 近鉄京都線木津川台駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 相楽幼稚園
木津川市教育委員会キープ
心も身体も健康な子どもに育つよう取り組む、木津川市立の幼稚園です。
相楽幼稚園は、京都府木津川市立の幼稚園です。約110名の園児が利用しています。最寄駅からは徒歩5分の距離で、園の北側には国道163号線とJR片町線が走り、木津川の支流が流れています。また、園の西方には近鉄京都線と京奈和自動車道が南北に走り、近くには大里公園や荒神塚池があります。""「やさしさ」と「豊かさ」そして「たくましさ」をもった子どもの育成をめざし、友だちとともに生活する楽しさを味わわせながら、人間形成の基礎を培う。""(相楽幼稚園公式HPより引用)園では、爽やかに挨拶ができる、何事も頑張れる、みんなと仲良くできる、そんな心も身体も健康な子どもに育つよう、バランスの取れた子ども達の成長発達に取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市相楽小字清水1
- アクセス
- JR片町線西木津駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 清水保育園
木津川市教育委員会キープ
土曜日も延長保育を行っている、木津川市南西部の公立保育園です。
清水保育園は、京都府の南端に位置する奈良県に面した自治体・木津川市内の公立保育園です。受け入れ年齢は0歳児から2歳児までで、定員は30名であるそうです。通常のほかには月曜日から土曜日まで延長保育を行っているようです。木津川市の南東部に広がる木津清水という地区内にあり、周囲は住宅街ですが約100m西には清水公園という公園があります。JR関西本線のほかに奈良線・片町線の停車駅にもなっている木津駅が最寄り駅で、この駅の西口からの所要時間は徒歩8分です。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(木津川市公式HPより引用)心身共に健康で、明るくて表現力に長ける子どもへと育てていく事を目標にしているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市木津清水123-2
- アクセス
- JR関西本線木津駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 47
施設情報 州見台さくら保育園
社会福祉法人育宝会キープ
専任講師による英語、体育指導を取り入れている認定こども園です
幼保連携型認定こども園 州見台さくらは、近鉄京都線「高の原駅」よりバスで10分の場所にあり、0歳から5歳までの子どもを受け入れ対象としています。2歳児以上の子どもは週3回、外国人講師が指導のもと、遊びやゲームをしながら生の英語に触れ合う活動を行っています。体育指導では水泳や器械運動、運動会競技などを取り入れ年齢に応じたさまざまな運動を体験することで、子どもたちの体力を養っているようです。毎週火曜日、園の独自事業として子育て支援を行っており、「ぽかぽか広場」を開設しています。園庭には種類豊富な遊具が備えられており、毎日子ども達が活発に遊んでいるようです。園での保育活動を、ブログを通して発信しているようです。※2020年3月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市州見台1-33-1
- アクセス
- JR大和路線平城山駅車で6分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 木津保育園
木津川市教育委員会キープ
心身ともに健やかで、明るく伸び伸びと活動できる子を育んでいる園です。
木津保育園は、木津川市にある保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としています。徒歩15分ほどの場所にJR片町線の「木津駅」があります。園の周辺には、「城山台小学校」や「木津高等学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「城山台公園」などがあります。""子ども一人一を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(木津保育園公式HPより引用)を保育理念として掲げています。何事にも意欲的に取り組めて、心身ともに健康で豊かな感性をもった子を育んでいるようです。年間行事として、芋苗さし、夏まつり、運動会、なかよしコンサートなど季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市木津小字白口65
- アクセス
- JR片町線木津駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 相楽保育園
木津川市教育委員会キープ
定員数137名、0〜5歳児を対象としている木津川市の保育園です。
JR学研都市線西木津駅から徒歩5分に位置する保育園です。定員数は137名で、対象は0歳児から5歳児です。西木津駅の近くには2つの公園があり、川が流れています。保育園の隣には、木津川市立相楽小学校があります。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(木津川市HP相楽保育園のページより引用)菜園活動や遠足、たけのこ掘りやプールなどの季節行事を行うことで、子ども達の豊かな感性と意欲的な姿勢を育んでいるようです。また、地域の施設との交流で他の世代とコミュニケーションをとったり、3,4,5歳児では季節に合わせたクッキング保育にも取り組んでいるようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市相楽片田5
- アクセス
- JR学研都市線西木津駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 50
施設情報 みかのはら幼稚園
学校法人敬愛学園キープ
専門講師の指導を受けながら、ヴァイオリンやピアノ演奏を行う幼稚園です。
みかのはら幼稚園では専門講師の指導の下でヴァイオリンやピアノを演奏したり、英語や絵画を行う時間が設けられているそうです。また平均台やマット運動、水泳などを専門講師の指導を受けながら行ったり、茶道を通して礼儀作法を学んでいるようです。さらに、子どもたちの発達段階に合わせて図形や数などを学習しているそうです。""読解力、空間認識力、コミュニケーション能力などを無理なく確実に身につけていきます。""(みかのはら幼稚園公式HPより引用)年間を通じて遠足や運動会など、季節に応じたさまざまな行事が開催されているそうです。園では未就園児を対象に、幼稚園の生活を体験できる場が設けられているようです。幼稚園の最寄り駅はJR大和路線の平城山駅で、歩いておよそ33分のところにあります。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市州見台1-31-1
- アクセス
- JR大和路線平城山駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 51
施設情報 やましろ保育園
木津川市教育委員会キープ
感性豊かで創造力にあふれた子供の育成を目指す木津川市の認可保育所です。
やましろ保育園は1980年04月に設立された、京都府木津川市の認可保育所で、2024年度に幼保連携型認定こども園への移行が予定されています。開所時間は7:30~19:00で延長保育に対応しており、生後57日以降の未就学児250名か対象です。園の西側に広がる田畑の向こうには木津川が流れ、北東には春日神社があります。広い園庭には遊具とプールがそなえてあり、JR西日本奈良線の棚倉駅から徒歩17分の位置です。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(木津川市公式HPより引用)身体測定や避難訓練、誕生会は毎月行っており、心身ともに丈夫で思いやりのある、物事に粘り強く意欲的で自己表現力豊かな子供の育成を目指しているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市山城町北河原古屋敷41-1
- アクセス
- JR西日本奈良線棚倉駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 52
施設情報 木津幼稚園
木津川市教育委員会キープ
やさしさ・豊かさ・たくましさをもったこどもを育成している幼稚園です。
木津幼稚園は、木津川市にある幼稚園です。周辺には、田畑や森が広がっており、自然を近くに感じられる環境です。北へ徒歩1分ほどのところには田中神社があり、南へ徒歩6分ほどのところには木津川市中央体育館があります。""心も身体も健康な子、互いの良さを認め合える子""(木津川市公式HPより引用)をめざす幼児像として掲げています。園庭での遊びや、運動、絵画の制作など夢中になって遊んでいるそうです。異年齢での遊びや、様々な活動を通じて優しさや、思いやりのある子どもを育てているそうです。年間行事では、プール遊びや運動会、稲刈りやもちつき会などを取り入れ、季節を肌で感じる活動を実施しているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市木津小字田中前30
- アクセス
- JR片町線西木津駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 53
施設情報 いづみ保育園
木津川市教育委員会キープ
一人一人が伸び伸びと成長できるように取組んでいる保育園です。
いづみ保育園では、子どもたちが伸び伸びと心と体を成長させていくことが出来るような保育をしているそうです。そのような保育のもとで、子どもたちには豊かな感性や命を大切にする心、最後まで物事に取組んでやり遂げること、自己表現が出来ることなどを身につけて欲しいと考えているようです。平日の保育時間は7:30~18:30、その後18:30~19:00まで延長保育が可能だそうです。年間行事には、春と秋の遠足やたなばたコンサート、キッズフェスタ、お正月あそび会などがあり、保育交流会と綱引き大会では南加茂台保育園と行うことになるそうです。その他にも内科や歯科検診、地域とのふれあい交流、菜園活動などをしているということです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市加茂町里西鳥口95
- アクセス
- 大和路線加茂駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 54
施設情報 高の原幼稚園
木津川市教育委員会キープ
京都府木津川市が運営している、30年の歴史のある幼稚園です。
高の原幼稚園は、京都府木津川市が運営している30年の歴史のある幼稚園です。高の原小学校が隣接しております。園のすぐ近くには、兜台2号公園(トンネル公園)があり、公園の近くには木津兜台郵便局があります。徒歩15分圏内には、石のカラト古墳や万葉の小径などの史跡があります。高の原中央病院までは徒歩16分で、病院の近くには奈良右京郵便局があります。教育目標は、“やさしさ、豊かさ、たくましさをもった子どもの育成をする。”(木津川市HPより)園では、定期的に保育参観や祖父母参観を行っているようです。また、七夕のつどいやいもパーティー、もちつきなど季節の行事も行っているようです。避難訓練は、隣接する高の原小学校と合同訓練をしているようです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市兜台4-4-2
- アクセス
- 近鉄京都線高の原駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
木津川市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
木津川市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、木津川市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。木津川市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
京都府木津川市で転職された保育士の体験談
転職者の声(京都府木津川市)
50代
奈良県




