京都府亀岡市の保育士求人一覧
亀岡市の保育事情について
亀岡市の保育士支援事業
子育て支援に取り組む亀岡市
都心への交通の便がよい亀岡市







- 36
施設情報 安町幼稚園
学校法人みどり学園キープ
安町幼稚園は設立から60年以上の長い歴史を持つ、鉄筋コンクリート造の幼稚園です。
安町幼稚園は1956年に設立され、園舎は鉄筋コンクリート造の地上2階建です。教職員は、園長や教諭など合わせて23名です。最寄り駅からは徒歩15分の所で、最寄り駅前には幾つかのバス停もあります。園は国道のすぐ南で、近くには書店が建っています。“お友達や先生と楽しく活動する中で、心と体をいっぱい働かせ、知・徳・体のバランスのとれた心豊かな子に育つよう保育しています。”(安町幼稚園公式HPより引用)生きていく力を養うために遊びを通して教育活動を行っているようです。※2018年4月26日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市安町小屋場31-5
- アクセス
- 山陰本線亀岡駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 めぐみの園保育園
社会福祉法人恵裕会キープ
自然に親しみ、感性豊かな生き生きとした子どもを育んでいます。
めぐみの園保育園は、社会福祉法人恵裕会が運営している私立保育園です。近隣には亀岡市立つつじケ丘小学校があります。定員は257名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から20:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・障がい児保育を行っています。""人間の限り無い可能性を求め、そなわる器を育てよう""(めぐみの園保育園公式HPより引用)を保育方針としています。健康で明るく、感謝の気持ちをもつ子どもの育成を目指しているそうです。また、年長児から専門講師を招いての英会話教室や、クッキング保育などを行い子どもたちの潜在的な学ぶ力を伸ばしているそうです。※2018年11月2日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市篠町広田2-17-18
- アクセス
- JR山陰本線馬堀駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 川東保育所
亀岡市教育委員会キープ
土曜日も午後までの保育を行っている、亀岡市北東部の公立保育所です。
亀岡市立川東保育所は、京都府の南部に広がる亀岡市内の公立保育所です。平日だけでなく土曜日も保育を行っているそうです。京都市の西隣に位置する亀岡市内においては、北東部の旧馬路町エリア内にあり、園の周囲には2つの寺院や生涯学習センターなどがあります。また、北側から東側にかけては住宅街ですが、南側から西側にかけては田園地帯となっています。約1.5km西を桂川が流れ、川の西側をJR山陰本線の線路が縦断しています。そのJR山陰本線の千代川駅が最寄り駅で、この駅からは歩いて22分・車で7分です。園の周囲の道路環境としては、約100m南を府道73号線が横断しているほか、JR山陰本線沿線を山陰道(国道9号線)が通ってます。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市馬路町流川30-1
- アクセス
- JR山陰本線千代川駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 39
施設情報 太田保育園
社会福祉法人愛嶺福祉会キープ
乳児から就学前までの地域子育て支援活動に積極的に取り組んでいます。
太田保育園は社会福祉法人愛嶺福祉会が第2福祉事業として設立した保育園です。愛嶺福祉会は1980年開設時定員80名から現在では180名に増え、卒園延べ人数は30年間で1130人になったそうです。現在では「日本子ども虐待防止学会」の会員として現状認識、実態把握、事案の対処法策や予防などを探求して、保育の現場から問題を解決できるよう取り組んでいるそうです。その他2000年には「地域子育て支援センター」を開設し、子どもに対する相談対応や年間10回ほどの「子育て講座」を主催し、地域の子育て支援を続けているそうです。”豊かな家庭的雰囲気の中で自然に親しみ、丈夫な身体と豊かな心を持った、明るい子どもを育てる”(社会福祉法人愛嶺福祉会サイトより引用)を保育の方針としているそうです。※2011年3月11日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市稗田野町太田竹ケ花20-1
- アクセス
- JR山陰本線並河駅徒歩:27分
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 第六保育所
亀岡市教育委員会キープ
子ども同士が協力して取り組み、達成した時の喜びや感動を大切にしています
第六保育所は、亀岡市が運営する認可保育園です。山陽本線亀岡駅より車で5分、京都縦貫自動車道亀岡ICより車で7分の場所にあり、近くを山陰道が通る交通アクセスのよい環境です。広い園庭では体を大きく動かしてのびのびと遊ぶことができるほか、遊具遊びの中で運動能力を身につけたり、子ども同士が協力して遊ぶ姿を大切にしているようです。春には移動動物園が園にやってくる行事があり、動物と触れ合いながら生き物の仕組みを知ったり、命の大切さを学んでいるそうです。年間行事として運動会や学習発表会があり、目標に向かって練習する大切さや、協力して達成する喜びを感じたり、大人数の中で発表することで人前に立つ力を身につけているようです。※2020年3月17日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市北河原町1-1-1
- アクセス
- JR山陰本線亀岡駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 本梅保育所
亀岡市教育委員会キープ
自然に恵まれた環境の中で、子どもたちの豊かな心身を育む市立保育園です。
本梅保育所は、亀岡市が運営する市立保育園です。定員は120名で、0歳児(産休明け・生後57日目)から就学前の5歳児までを対象に受け入れています。国道477号線沿いの山の麓にあり、周辺は田畑が広がる緑豊かな環境です。徒歩1分ほどの距離に亀岡市立図書館西部分室、徒歩4分ほどの距離には亀岡市立本梅小学校と出雲神社があります。""保護者が働いていたり、病気にかかっているなど「保育を必要とする」乳幼児を保護者の委託を受けて、保育すること""(亀岡市公式HPより引用)を目的としています。豊かな自然環境のもと、たくましい心身を持つ子どもの育成を目指して、一人ひとりに寄り添った保育を行っているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市本梅町井手早田垣内13-2
- アクセス
- JR山陰本線並河駅車で17分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
亀岡市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
亀岡市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、亀岡市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。亀岡市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
京都府亀岡市で転職された保育士の体験談
転職者の声(京都府亀岡市)
20代
兵庫県





40代
京都府





30代
京都府




