武蔵白石駅(神奈川県川崎市川崎区)の保育士求人一覧

武蔵白石駅から保育士の求人を探す

武蔵白石駅(神奈川県川崎市川崎区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!武蔵白石駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
武蔵白石駅のある神奈川県川崎市川崎区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 36

    キープ

    3匹の子ブタが音楽とともに出てくるからくり時計がシンボルの幼稚園です。

    川崎青い鳥幼稚園は、1952年6月に開園し1980年4月に学校法人の認可を受けた充実した施設を整えた幼稚園です。川崎新町駅を最寄駅とし、駅から約10分の場所に位置し、周辺には市立の小田こども文化センターや小田3丁目公園、南小田公園があります。子どもたちの健康を重視し、日常保育の中で体力づくりに力を入れ、スポーツテストや体育指導、夏期のプール指導など実施しているようです。""輝かしい可能性を秘めたひとりひとりの幼児を見つめ、正しい幼児教育の原点に立ち返り、心身ともにすこやかで、のびのびした幼児期の芽生えを願い、暖かな環境づくりに努力し、充実した責任ある幼児教育に専念しております。""(川崎青い鳥幼稚園公式HPより引用)リズム発表会をはじめとする行事を通し、音感教育や情操教育に配慮しているのが特徴のようです。※2018年1月23日時点

    川崎青い鳥幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区小田2-17-29
    アクセス
    南武線川崎新町駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 37

    キープ

    園での毎日の生活を通して、小学校入学への準備をしていきます。

    駅から近く、アクセスしやすい住宅地にある幼稚園です。また、そばには運河が流れていて、企業などの工場が多い地域です。園の周辺には、遊具が置いてある「小田第2公園」や、「小田川公園」、サッカーなどのボール遊びができる「小田多目的広場(グランド)」があります。子どもたちが誰でも自由に遊ぶことができる「崎市小田こども文化センター」では、ゲーム大会やドッヂボール、おやつ作りなどさまざまなことをして過ごせます。地域に住んでいる、年齢が異なる子どもたちとも関わることができるので、貴重な経験になります。また、そこにはたくさんの本を置いている図書室も設置されているので、本に親しめる環境になっています。園では毎年夏になると、「越後湯沢」へ行ってお泊まり保育をしています。自然がたくさんある場所で、思い切り遊んだり、川でマス掴みを体験したりして過ごします。普段の生活では味わえない体験を通して、子どもたちはお友達と協力しながら成長していくことができます。そのほかにも、遠足などのイベントをすることにより、たくさんの思い出を作って、充実した園生活を送れるように工夫しています。

    竹園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区小田3-13-16
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    キープ

    子どもに豊かなイマジネーションを形成させ創造的な思考を育みます。

    ゆりかご幼稚園は、学校法人健正学園により運営されている幼稚園で、園児定員は70名ですが、現在の園児数は45名です。職員は、10名でそのうちの6名は教諭です。この幼稚園の近くには「平安公園」があり鶴見川も流れています。なお、この幼稚園は60年以上の歴史があります。""子どもの内発的欲求に応え、自由な活動を容認することにより、自立した人間形成を目指す。""(ゆりかご幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では世界的にも注目されいている「モンテッソーリ教育」を取り入れているそうで、子どもたちが自ら考え、誤りを発見し自己学習意欲を高める工夫をしているそうです。また、その教育ができる環境づくりも積極的に行っているようです。※2018年1月23日時点

    ゆりかご幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区小田1-16-16
    アクセス
    南武線川崎新町駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 39

    キープ

    のびのびと遊ばせ、子ども本来の持つ子どもらしさを大切にする幼稚園です。

    鶴見平和幼稚園は、横浜市鶴見区にある定員75名の幼稚園です。学校法人鶴見平和学園が運営しています。開園時間は、8時30分から14時です。京急鶴見市場駅から徒歩12分で、鶴見区のゴム通り沿いにあります。広島と深く関わった創設者が、平和への願いや子供たちの未来を夢みて1952年に平和幼稚園を創設しました。生きる喜びを感じあえる園でありたいと願い、保育に関わっているそうです。""遊びを通して日本の伝統の行事や文化を子供達と味わい、毎日の生活を楽しんで行く事で、心も体も成長し、豊かに育ち合う感性を大切に成長を見守って行く""(横浜市こども青少年局こども・青少年の総合ポータルサイトより引用)を教育方針の一部としています。春の遠足や七夕まつり、バザーやクリスマス会など、季節に合わせた行事を行っているようです。※2018年8月24日時点

    鶴見平和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区栄町通4-46-5
    アクセス
    京浜急行本線鶴見市場駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 40

    施設情報 聖クララ幼稚園

    アトンメント会

    キープ

    神様の愛をはじめ多くの人からの愛をを受けて心を育てる幼稚園です。

    天井のガラス窓からもたっぷりの自然光が差し込む大きな園舎内では、クラスごとの活動やママ手作りのお弁当をみんなで楽しく味わう姿を見ることができます。毎日の生活のほかにも、保育時間終了後に卒園者も参加できる、ピアノやうたの音楽教室、バレエ教室や絵画教室などの課外活動も行なっており、さまざまな能力をより伸ばせることで好評です。閑静な住宅地に立地している園の周辺には、インターナショナルスクールや幼稚園などの学校施設があるほか、目の前にある貝塚公園をはじめとする公園施設も点在している子育てに適した環境となっています。カトリック貝塚教会に隣接している貝塚公園は、背の高い木が立ち並び間にサボテンがあるのが特徴で、シーソーやジャングルジムなどの子どもが大好きな遊具設備が整っています。園から歩いて約3分ほどの場所にある渡田新町公園は、噴水のある大きな池がシンボルとなっており、春には満開の桜の木の下でお花見を楽しむ人で賑わい、夏祭りなどの会場にも利用されるなど地域に親しまれている公園です。開放感のある広場に設置されているユニークなジャングルジムやすべり台付の大型遊具は、子どもに大人気です。

    聖クララ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区貝塚2-8-16
    施設形態
    幼稚園
  • 41

    施設情報 聖美保育園

    社会福祉法人ふたば愛児会

    キープ

    健康づくりのために、薄着・素足・乾布摩擦を取り入れている保育園です。

    聖美保育園は、60年以上の古い歴史を持ち、90名の子どもと30名の職員が在籍している保育園です。最寄のバス停留所から歩いて約5分の距離の、川崎朝鮮初中級学校に隣接した住宅街に立地しています。周辺には、桜本児童公園や池上新田公園、市立の中学校があります。""小さい友達を思いやり、手助けや世話をしながら仲良く遊ぶ。大きい友達を見習いながら、一緒に楽しく遊ぶ。遊びを自分から見つけて意欲的に遊ぶ。""(聖美保育園公式HPより引用)異年齢保育を取り入れています。豊かな感性を養うために周辺の自然探索、心身を鍛えるためには専門講師を招いた体育遊びを実施しているほか、安全保育のために消防訓練や交通訓練などの訓練も行なっているようです。※2018年1月19日時点

    聖美保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区桜本2-41-11
    アクセス
    京急大師線川崎大師駅23分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 かわなかじま保育園

    社会福祉法人三条会

    キープ

    わんぱくで健やかな子どもが育ちます。思いやりの心も身につきます。

    大師公園や中島公園などといった遊び場が近くに豊富です。保育園の毎日の活動の中に盛り込まれている散歩やレクリエーション活動でも、公園を訪れる機会は多くあります。かわなかじま保育園では、地域ボランティアや近隣エリアに住むお年寄りなどとの交流を大切にしています。散歩の際にも一列で並んで歩く園児たちにたくさんの住民の方からあいさつや声かけがあり、園児が笑顔で応えます。犬の散歩中の人やウォーキング中の人などにとっても、園児が大切な存在となっているのです。都心に位置していながらも、園庭もしっかりとあり、園児が元気よく走り回ることが可能です。園庭にある遊具にはしっかりとメンテナンスや安全管理が行き届いています。事故防止の点からも万全な態勢が整います。こちらの保育園では、遊具や既成のおもちゃで遊ぶことだけでなく、自らの手で作った工作品や粘土などで遊びます。友達や仲間と相談しながら、オリジナリティあふれる発想を持つことが重要だと考えています。園庭での遊びの際にも異年齢同士の子どもが一緒に遊ぶようにします。周囲との関係に配慮することの大切さを大いに学ぶことになります。

    かわなかじま保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区藤崎2-19-2
    施設形態
    保育園
  • 43

    施設情報 みつる保育園

    社会福祉法人のぞみ

    キープ

    たくましく心豊かで、礼節を重んじて自立した心を持つ子どもを育てます。

    当保育園では、園の方針通りにしっかり育てるためにさまざまな工夫をしています。例えば、はだし保育を取り入れています。はだし教育は、バランスのいい足を育てる効果や、五感を刺激して脳を発達させる効果があります。また、3歳児から制服着用をして連帯感を持ってもらいます。リズム運動として、マーチングや、日本太鼓の音楽指導を行っています。太鼓はリズム感や音感を鍛え、正しい姿勢も身につけることができます。そして元気な身体づくりのため、体操教室も行っています。造形の時間で創造性を養う時間も取り入れています。また園の周辺には、魅力的な公園が溢れています。一番近いのは潮田仲通公園で、すべり台・ブランコなどの遊具が揃っています。その近くには、大きな遊具エリアと広い芝生エリアのある汐入公園があります。芝生エリアではピクニック感覚で楽しむこともできます。その先には広大な総合公園、入船公園があります。グラウンドにテニスコート、ドッグランに芝生エリアまである公園です。整備されているので、ジョギングや散歩をしてる方もいます。走り回れる広場もあり遊具の種類もたくさんあるので、子どもが羽を伸ばしてのびのび楽しめる公園です。

    みつる保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区本町通4-175-3
    施設形態
    保育園
  • 44

    施設情報 桜本保育園

    社会福祉法人青丘社

    キープ

    開園当初から模索した統合保育により、お互いを助け合う生活を送ります。

    園の特徴としてあらゆる状況、国の子供たちを受け入れる体制が整っており、入園や保育に関する相談を英語、韓国語を始めスペイン語、北京語など計6カ国語に対応可能です。さらに、他園や他施設との交流にも力を入れ、多文化と関わりあう大切さや、同じ園の仲間と共に生きる保育を実施しています。また、アレルギーを持つ子供には除去食や代替食などの相談に応じ、子供たちの安全を守れるよう徹底した管理です。

    桜本保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区桜本1-9-6
    アクセス
    南武線浜川崎駅徒歩22分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

神奈川県の求人を市区町村で絞り込む

神奈川県の求人を最寄り駅で絞り込む