上大井駅(神奈川県足柄上郡大井町)の保育士求人一覧
上大井駅から保育士の求人を探す
上大井駅のある神奈川県足柄上郡大井町の保育士求人はこちら







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 01
短時間勤務制度アリ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
栄光愛児園は、0歳~就学前までのお子さまをお預かりする、定員90名の認可保育園です。田畑に囲まれた自然豊かな環境の中で、のびのび保育を行ない、豊かな心を育んでいます。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくれる正社員の保育士を募集中です。子育て中に嬉しい、短時間勤務制度アリ!あなたが活躍できる環境が整っていますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 02
あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる場所で働こう
栄光愛児園は、子どもたちの健やかな成長を支える園です。私たちは、子ども一人ひとりの個性を大切にし、豊かな心を育む環境を提供しています。安心して子どもを預けられるよう、質の高い保育を行なうことを心がけており、地域社会に貢献する施設を目指しています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、明るい未来を創造していくパートの保育士を募集しています。栄光愛児園で、あなたも子どもたちの輝く瞬間を支えませんか?
- 03
施設情報 大井保育園
大井町教育委員会キープ
1歳児からを対象とした一時預かり保育も行っている公立保育園です。
大井保育園は、1985年4月に開園した神奈川県足柄上郡大井町の公立保育園です。通常保育のほか、1歳児から5歳児までを対象とした月曜日から金曜日までの一時預かり保育にも取り組んでいるそうです。また、園庭には常設のプールがあるようです。小田原市内の国府津駅から大井町や御殿場市を経由して沼津市の沼津駅まで続くJR御殿場線の相模金子駅が最寄り駅で、この駅の東口からの距離は1km弱になります。周辺環境は地形については、園の東側には丘陵地帯が広がりますが、園の西側は平地区間が続きます。""なかよしの芽、元気いっぱいの芽、がんばる芽""(大井保育園公式HPより引用)逞しい体と共に創造性豊かな心を持つ子供ヘと育てていく方針であるようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町金子2854
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 西大友保育園
社会福祉法人西大友保育園キープ
自然環境豊かな中で、個々の発育と成長に合わせた保育を行います。
小田原市の中の、御殿場線の下曽我駅から徒歩22分ほどのところにある西大友保育園は、1969年に開園しました。園児の定員は90名となってます。職員については、主任保育士を含めた保育士が18名でその他調理員など3名の職員が在籍しています。この保育園の近くには、「上府中公園」という公園があります。""恵まれた自然環境の中で、個々の発育、成長を確認しながら安心感と信頼感をもって生活が出来るようにする。""(西大友保育園公式HPより引用)なお、この保育園では年に10回園庭を開放することで、保育園の近くに住む親子を招き小さい子どもとの交流を行っているようです。また、朝の体操や、本格的な体育指導をすることで健全な体づくりもしているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市西大友485-2
- アクセス
- 御殿場線下曽我駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 桜井保育園
小田原市教育委員会キープ
園舎の横に小さな畑とプールがあり、さまざまな活動を楽しめる保育園です。
桜井保育園は、130名の園児が在籍している保育園です。小田急小田原線の栢山駅を最寄駅に、駅から徒歩で5分ほどの場所に立地しています。近くには、商店街のほか市立桜井小学校や市立城北中学校があり、栗定川が流れています。健康・意欲・仲間の3つに重視した、生きていく力の基礎を育むことを保育方針としているようです。""日々の保育や行事を通して、同年齢だけでなく異年齢児のかかわりをもち、園開放に参加される親子や地域の方々とのふれあいを大切に保育しています。""(桜井保育園子育て支援情報サービスかながわHPより引用)園庭の土山でのダイナミックなどろんこ遊びや焼き芋大会などのイベントのほか、発達や年齢に応じた手指操作を生活や遊びの中に取り入れているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市曾比2153-2
- アクセス
- 小田急小田原線栢山駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 相和幼稚園
大井町教育委員会キープ
大自然の恵みを活かしながら、豊かな感性や思考力を培う教育を実践します。
相和幼稚園は1964年に設立された、公立の幼児教育施設です。大井町が運営しており、定員は95名。3歳から5歳までの幼児を受け入れます。園舎は最寄り駅から徒歩25分ほどの距離にあり、目の前には小川が流れます。また約100m南には町立相和小学校が所在する他、約400m北東には山田総合グランドがあります。""教育目標は、心豊かでたくましい子どもの育成""(相和幼稚園公式HPより引用)。四季を通じて、近隣の川や池あるいは公園へ出かけ、地域に密着した保育を心がけているようです。また地域にいる未就園児やその保護者を対象とした「どんぐり広場」を設けて、園内を公開する取り組みも実施しているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町山田566
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 大井幼稚園
大井町教育委員会キープ
大井町で1969年に設立された集団生活に力を入れている幼稚園です。
大井幼稚園は1969年に設立された幼稚園です。駅から徒歩10分の位置で、近くを県道が通っていてドラッグストアが存在しています。この県道を越えて少し行った場所に川が流れており、園歌にもこの川が登場しています。近くにある池は監督官庁によって良好な眺望が得られる場所として選定されています。""集団生活を通して、お互いに助け合い励まし合いながら集団生活の基本を身につけ、常に園生活に安心感、信頼感をもてるように育成する。""(大井幼稚園公式ホームページより引用)この理念を現実のものとするために、健康のための習慣や運動、集団での規則を理解し守らせること、他の園児に気を配り道具を大切にすることを重視しているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町金手451-1
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 大井第二幼稚園
大井町教育委員会キープ
通常保育の他に預かり保育を実施している、大井町にある幼稚園です。
大井第二幼稚園は、1973年に創設された40年以上の歴史を有する公立幼稚園です。運営は町が行っており、入園資格は本人及び保護者の居住する区域によって定められています。園は最寄駅から徒歩13分の距離にあり、周辺は川岸に沿って広がる農村地帯となっています。300メートルほど東方には町役場が、400メートルほど西方には公園がそれぞれ位置します。""子どもの主体的な生活を中心に、基本的生活習慣と態度の育成を図る。人とのかかわりを重視して、共に生きるやさしさ、思いやり、助け合いの心を育てる。""(大井町公式HPより引用)夏祭りや運動会などさまざまな年間行事に取り組みつつ、通常保育終了後に預かり保育を実施するなど、地域のニーズに応じた保育事業を行っているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町金子1270-1
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 報徳保育園
社会福祉法人報徳保育園キープ
住職がはじめた歴史がある保育園。子育ての拠点を目指しています。
報徳保育園は善榮寺住職・榮宏道が1971年に開園した40年以上の歴史がある保育園で、保育の一環として座禅も取り入れられています。""めざす子ども像は、意欲と思いやりのあるたくましい子ども""(報徳保育園公式HPより引用)乳幼児に必要な感性を磨く、社会生活に必要な生活習慣を身に付けさせると共に、運動言語、表現能力を高めること、生命の尊さを感じられること、健やかな心の成長と体力づくり、安全かつバランスのとれた食事などを保育の目標としているそうです。また、多様化する保護者や地域のニーズに応えるために、一時預かり保育、延長保育、休日保育、地域育児センターの開設など、特別保育事業の拡充を進めているそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市栢山880
- アクセス
- 小田急小田原線栢山駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 曽我保育園
小田原市教育委員会キープ
子どものありのままの姿を受け止め、心の安定を図る保育を実施中です。
曽我保育園は、小田原市が運営している公立の保育園です。開園は1958年4月です。職員は全員保育士にて構成されていて職員数は8名となります。また、園児の定員は45名です。立地としては、御殿場線の上大井駅から歩いて10分ほどのところにあります。近くには「上府中公園」が存在しています。""子どものありのままの姿を受け止め、心の安定を図り健康な身体づくりをしていきます""(公益社団法人かながわ福祉サービス振興会公式HPより引用)なお、この保育園では異年齢との交流を行うようで、お互いの立場を踏まえた接し方を学んでいるようです。また、リズム体操や散歩、遊びなどの生活を通じて、年齢相応の体力を身につけているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市下大井104
- アクセス
- 御殿場線上大井駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
10件中 1〜10件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
足柄上郡大井町の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
足柄上郡大井町の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、足柄上郡大井町の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。足柄上郡大井町担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。