JR御殿場線の保育士求人一覧
JR御殿場線から保育士の求人を探す
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
地元から他の地域展開の法人まで出展!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年2月9日(日) 13:00〜17:00 開催地 川崎デルタ3階(川崎駅西口屋根付きデッキ直通 徒歩3分) ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 01
オープン保育で子どもたちの可能性を広げる!新しい挑戦を始めませんか?
こゆるぎ幼稚園は、オープン保育とプロジェクト活動を柱とした幼稚園です。当園では、子どもたち一人ひとりの思いを大切にし、それを深く、強くしていく保育を行なっています。正社員の保育士を募集しており、月給は185,000円から250,000円です。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかり評価する環境が整っています。私たちと一緒に、子どもたちの健やかな成長を支えてくれる方をお待ちしています。
- 02
チーム保育で業務負担を削減!残業少なめ・賞与4ヵ月分など待遇面も充実
■年間休日131日でプライベート充実♪ ■賞与年2回4カ月分で安定収入◎ ■マイカー通勤OK、駐車場も無料! ■2名担任制でサポート体制バッチリ☆ ーー【四季を感じる自然豊かな環境で、のびのび保育】 園庭からは富士山を望み、季節の移ろいを感じられる環境です♪ 子どもたちと一緒に畑で野菜を育て、収穫を楽しむ食育活動や、近くの公園での水遊び、梅の花を見に行くお散歩など、自然との触れ合いを大切にしています。「やってみたい!」という子どもたちの気持ちを大切に、一人ひとりの自主性を育む保育を実践しています☆ ーー【チームワークと充実の福利厚生で安心して働ける環境】 「困ったときは先輩が助けてくれる」「職員間の雰囲気が良い」という声が多数!2名担任制を導入しているので、一人で悩まず相談しながら保育ができます。産休・育休の取得・復帰実績も多数あり、3児の母として活躍している先輩も!学校行事や急な子どもの病気でも休みやすく、私学共済による福利厚生も充実◎ スキルアップを目指す方への研修制度も整っており、長く安心して働ける環境です♪
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
- 所在地
- 神奈川県小田原市永塚387-5
- アクセス
- JR御殿場線「下曽我駅」より徒歩13分 ※マイカー・自転車通勤OK!(車:駐車場無料/自転車:園内敷地に駐輪可) ※バイクでの通勤をご希望の場合はご相談ください。 ◇園の近くには大きな公園があり、夏は水遊びを楽しみます!晴れていると富士山を見ることができたりと四季を感じられる環境です。車で10分圏内には「小田原ダイナシティ」やいつも行列のできている「タンタン麺四川」があります。 ◇いつも園の活動に協力してくださるデイセンターでは美味しい手作りパンが売っており、職員もお気に入りです!
- 給与
- 月給185,000円 ~ 230,000円
- 勤務時間
- 月~土 7:30~16:30 ・園児送迎バス勤務あり ・変形労働時間制(1年単位) ■残業 月平均10時間未満 ※残業が発生した場合は残業代を支給します。 ◇16:00には終礼を行ない、早めの退勤を促しています! ◇チーム保育(複数担任制)のため、業務を分散し残業が少なくなるように取り組んでいます。 ◇夏休みなどの長期休業中は1日3時間の勤務・2人1組での交替制勤務です。
- 休日休暇
- ■年間休日131日!(2019年度実績) 週休2日制(土・日・他) ※年5~6回程度土曜出勤の場合あり。その場合、翌週に振替休日取得。 祝日 有給休暇(法定通り付与) 夏季休暇(5日間) 年末年始休暇(12/29~1/3) 特別休暇(慶弔休暇) ・例)本人の結婚:7日、子の結婚:2日 など 産休育休制度(取得・復帰実績あり) ・産休育休取得者は全員復職しています! ・2人目、3人目の取得実績もあります。 ◇余裕のある職員配置により、必要なお休みが必要な時に取りやすい環境が整っています。 ◇変形労働時間制のため毎年変動はありますが、年間休日は125~130日程度あります。
- 03
昇給あり!子どもたちの豊かな感情を育む園で働きたい保育士を募集してます!
こゆるぎ幼稚園は、子どもたちが様々な感情に触れ、自ら考え表現する力を育てる幼稚園です。当園では、子どもたち一人ひとりの「できた!」を大切にし、たくましい身体と心を育むためのサポートを行なっています。パートの保育士として、子どもたちの成長を見守り、支えてくれる方を募集しています。時給は1,050円から1,300円で、交通費も規定内で支給します。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる環境で、一緒に働いてみませんか?
- 04
子どもたちの未来を一緒に育てる、笑顔あふれる保育園で新しいスタートを切りませんか
ダイナシティ保育園は企業主導型保育園として、子ども・保護者・地域・保育士の関係を大切にする園です。笑顔あふれる保育と、一人ひとりの個性を尊重した教育を提供しています。現在、ダイナシティ保育園ではパート・アルバイトの栄養士を募集しています。園児たちの健康と成長を支える給食の献立作成や調理、衛生管理などが主な業務です。神奈川県小田原市のダイナシティ内に位置し、地域に根ざした安心の環境で働ける職場で活躍できます。子どもたちの笑顔を食事でサポートする大切な役割を一緒に担いませんか?
- 所在地
- 神奈川県小田原市中里208 ウエスト4階
- アクセス
- 鴨宮 JR東海道本線 13 分 下曽我 JR御殿場線 26 分
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- 開園時間 月曜〜日曜 8:00〜21:00 休憩:勤務時間による
- 休日休暇
- 他シフト制
- 05
短時間勤務制度アリ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
栄光愛児園は、0歳~就学前までのお子さまをお預かりする、定員90名の認可保育園です。田畑に囲まれた自然豊かな環境の中で、のびのび保育を行ない、豊かな心を育んでいます。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくれる正社員の保育士を募集中です。子育て中に嬉しい、短時間勤務制度アリ!あなたが活躍できる環境が整っていますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 06
子どもたちの未来を一緒に築く、さくら保育園での新たな一歩!
神奈川県小田原市にあるさくら保育園では、子どもたちの未来を共に考え、育む保育士を募集しています。時給1,200円~1,300円のスタートで、昇給や賞与もあり、やりがいをもって働ける環境です。契約は2025年3月31日までですが、更新の可能性も。完全週休2日制でプライベートも充実。保育士資格をお持ちのあなた、子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?
- 所在地
- 神奈川県小田原市酒匂6-6-30
- 給与
- 時給1,200円 ~ 1,300円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)9時00分〜18時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の6時間以上 ※就業時間は(1) (2) 7時〜19時の間の6〜8時間 で相談に応じます。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 *相談の上決定 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 07
子どもたちの未来を一緒に育む仲間を大募集。笑顔あふれる保育園で働きませんか?
ダイナシティ保育園は、地域に根ざした愛情あふれる園です。神奈川県小田原市のダイナシティ内に位置し、企業主導型保育園として、子ども・保護者・地域・保育士の関係を大切にしています。当園は、一人ひとりの個性を大切にしながら、子どもの育ちを丁寧にサポートしています。現在、栄養士を募集しています。子どもたちが健康で豊かな日々を過ごせるよう、栄養バランスの取れた食事を提供しませんか?子どもたちの成長を支える仕事に興味のある方大歓迎です。
- 所在地
- 神奈川県小田原市中里208 ウエスト4階
- アクセス
- 鴨宮 JR東海道本線 13 分 下曽我 JR御殿場線 26 分
- 給与
- 月給190,000円 ~ 265,000円
- 勤務時間
- 開園時間 月曜〜日曜 8:00〜21:00 ・休憩60分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ・年間休日120日
- 08
子どもたちの未来を一緒に育む、さくら保育園で新たな一歩を。
神奈川県小田原市に位置するさくら保育園で保育士として働きませんか?時給1,300円から1,500円、実費支給の手当も魅力です。土日祝日の完全週休2日制でライフワークバランスを大切にしながら、子どもたちの成長をサポートできる職場です。2025年3月31日までの有期雇用ですが、契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成にも対応。保育士資格をお持ちの方、ぜひご応募ください!
- 所在地
- 神奈川県小田原市酒匂6-6-30
- 給与
- 時給1,300円 ~ 1,500円
- 勤務時間
- シフト例 (1)7時00分〜10時00分 (2)16時00分〜19時00分 ※(1) (2)の選択、(1)+(2)も可 ※30時間未満で調整します。 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 *相談の上決定します 年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 09
あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる場所で働こう
栄光愛児園は、子どもたちの健やかな成長を支える園です。私たちは、子ども一人ひとりの個性を大切にし、豊かな心を育む環境を提供しています。安心して子どもを預けられるよう、質の高い保育を行なうことを心がけており、地域社会に貢献する施設を目指しています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、明るい未来を創造していくパートの保育士を募集しています。栄光愛児園で、あなたも子どもたちの輝く瞬間を支えませんか?
- 10
施設情報 下府中保育園
社会福祉法人下府中保育園キープ
人格形成の基礎となる時期に、正しいしつけや挨拶をしつけています。
下府中保育園は東海道本線の鴨宮駅から徒歩14分ほどのところにあり、1970年に開園された保育園です。この保育園の定員は80名です。職員は、13名の保育士と2名の調理師がいて合計15名です。この保育園の近くには小川が流れ、新幹線も間近で見られます。近くには「鴨宮みどりの広場」という公園もあります。""「3歳までの生活が人格形成の基礎となる」と言われております。当園では、しつけやお行儀、挨拶や会話などを正しく対応できる育成を心がけております""(下府中保育園公式HPより引用)なお、この保育園では専任講師を招いて英語教室や絵画教室、音楽リズム教室などが開催されているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市中里184-6
- アクセス
- 東海道本線鴨宮駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 矢作幼稚園
小田原市教育委員会キープ
小中学校との交流や地域との連携を大切にする、小田原市立の幼稚園です。
矢作幼稚園は小田原市立の幼稚園で、4歳児と5歳児をそれぞれ2クラスずつ運営しています。クラスの人数は4歳児が25名、5歳児が30名となっており、園児数の合計は110名です。各クラスの担任は1名ずつで、臨時教諭も複数名在籍しているようです。園の近隣では酒匂川が流れており、市立矢作小学校や鴨宮中学校などの学校もいくつか建てられています。""一人一人の幼児の発達やその幼児らしい行動の仕方や考え方などを理解して、それぞれの特性や発達に応じた指導を行う""(矢作幼稚園公式HPより引用)園では小中学校との触れ合いを大切にしており、年間を通して交流活動を行っているそうです。また誕生会と避難訓練は毎月実施し、その他にも季節ごとの行事が定期的に実施されているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市矢作231
- アクセス
- 東海道本線鴨宮駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 報徳保育園
社会福祉法人報徳保育園キープ
住職がはじめた歴史がある保育園。子育ての拠点を目指しています。
報徳保育園は善榮寺住職・榮宏道が1971年に開園した40年以上の歴史がある保育園で、保育の一環として座禅も取り入れられています。""めざす子ども像は、意欲と思いやりのあるたくましい子ども""(報徳保育園公式HPより引用)乳幼児に必要な感性を磨く、社会生活に必要な生活習慣を身に付けさせると共に、運動言語、表現能力を高めること、生命の尊さを感じられること、健やかな心の成長と体力づくり、安全かつバランスのとれた食事などを保育の目標としているそうです。また、多様化する保護者や地域のニーズに応えるために、一時預かり保育、延長保育、休日保育、地域育児センターの開設など、特別保育事業の拡充を進めているそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市栢山880
- アクセス
- 小田急小田原線栢山駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 13
施設情報 春光保育園
社会福祉法人春光保育園キープ
仏教の精神に基づく保育を中心に、挨拶や感謝の心を養っている保育園です。
春光保育園は1970年に設立された保育園です。認可定員は160名で、0歳児から5歳児までの子どもたちを保育しています。園には主任保育士の他に23名の保育士が在籍しており、調理員やその他の職員と合わせて28名が在籍しています。最寄り駅までは徒歩15分の距離です。保育園は寺の境内にあり、周辺には神社などがあります。""春光保育園の子どもたちは、「おはよう」の挨拶にはじまり、「ありがとう」「いただきます」「さようなら」といった基本的な挨拶を、周囲のいざないのなかで自然に身につけていきます。""(春光保育園公式HPより引用)本堂で静かなひとときを過ごす月曜朝集や杖道の講師による樫の木の棒など特色のある保育を行っているようです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市鴨宮444
- アクセス
- 東海道線鴨宮駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 14
施設情報 上府中保育園
小田原市教育委員会キープ
自然環境からエネルギーをもらい、のびのびと子どもたちを育てます。
上府中保育園は創立は2015年4月です。定員は90名となっていて、その内訳は2歳以下が30名、3歳以上が60名となっています。18名の保育士が在籍し谷調理師など2名が在籍していて合計25人の職員がいます。保育園の近くには小学校と中学校があります。""十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な要求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。""(上府中保育園公式HPより引用)この保育園の近くには田畑が多く残っているようで、田植えや稲刈りなどの体験をしたり、畑作を見学したりするそうです。また、七夕会や運動会、正月遊びなどには地域のお年寄りを招いて交流するそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市千代694-1
- アクセス
- 御殿場線下曽我駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 15
施設情報 大井第二幼稚園
大井町教育委員会キープ
通常保育の他に預かり保育を実施している、大井町にある幼稚園です。
大井第二幼稚園は、1973年に創設された40年以上の歴史を有する公立幼稚園です。運営は町が行っており、入園資格は本人及び保護者の居住する区域によって定められています。園は最寄駅から徒歩13分の距離にあり、周辺は川岸に沿って広がる農村地帯となっています。300メートルほど東方には町役場が、400メートルほど西方には公園がそれぞれ位置します。""子どもの主体的な生活を中心に、基本的生活習慣と態度の育成を図る。人とのかかわりを重視して、共に生きるやさしさ、思いやり、助け合いの心を育てる。""(大井町公式HPより引用)夏祭りや運動会などさまざまな年間行事に取り組みつつ、通常保育終了後に預かり保育を実施するなど、地域のニーズに応じた保育事業を行っているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町金子1270-1
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 桜井保育園
小田原市教育委員会キープ
園舎の横に小さな畑とプールがあり、さまざまな活動を楽しめる保育園です。
桜井保育園は、130名の園児が在籍している保育園です。小田急小田原線の栢山駅を最寄駅に、駅から徒歩で5分ほどの場所に立地しています。近くには、商店街のほか市立桜井小学校や市立城北中学校があり、栗定川が流れています。健康・意欲・仲間の3つに重視した、生きていく力の基礎を育むことを保育方針としているようです。""日々の保育や行事を通して、同年齢だけでなく異年齢児のかかわりをもち、園開放に参加される親子や地域の方々とのふれあいを大切に保育しています。""(桜井保育園子育て支援情報サービスかながわHPより引用)園庭の土山でのダイナミックなどろんこ遊びや焼き芋大会などのイベントのほか、発達や年齢に応じた手指操作を生活や遊びの中に取り入れているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市曾比2153-2
- アクセス
- 小田急小田原線栢山駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 17
施設情報 山北幼稚園
山北町教育委員会キープ
自然に親しみ、地域とのふれあいを大切にする子を育んでいます。
やまきたこども園やまっこ園舎は、山北町にあるこども園です。2017年4月から、旧山北幼稚園を「やまっこ園舎」、旧わかば保育園を「わかば園舎」とし、2つの園舎からなる幼保連携型認定こども園「やまきたこども園」となりました。定員は140名で、3歳~5歳までの幼児を受け入れの対象としています。周辺を住宅と田畑に囲まれており、自然と触れ合える環境にあります。山北町では""基本的生活習慣を身につけ、体を動かして遊ぶ・自分のことも相手のことも大切にする・あいさつや「ありがとう」などの気持ちを素直に言える""(山北町公式HPより引用)子ども像を目指して、育成に努めています。明るく元気で思いやりのある子ども・命あるものを大切にする子どもを育んでいるそうです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡山北町山北1266
- アクセス
- JR御殿場線山北駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 相和幼稚園
大井町教育委員会キープ
大自然の恵みを活かしながら、豊かな感性や思考力を培う教育を実践します。
相和幼稚園は1964年に設立された、公立の幼児教育施設です。大井町が運営しており、定員は95名。3歳から5歳までの幼児を受け入れます。園舎は最寄り駅から徒歩25分ほどの距離にあり、目の前には小川が流れます。また約100m南には町立相和小学校が所在する他、約400m北東には山田総合グランドがあります。""教育目標は、心豊かでたくましい子どもの育成""(相和幼稚園公式HPより引用)。四季を通じて、近隣の川や池あるいは公園へ出かけ、地域に密着した保育を心がけているようです。また地域にいる未就園児やその保護者を対象とした「どんぐり広場」を設けて、園内を公開する取り組みも実施しているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町山田566
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 曽我保育園
小田原市教育委員会キープ
子どものありのままの姿を受け止め、心の安定を図る保育を実施中です。
曽我保育園は、小田原市が運営している公立の保育園です。開園は1958年4月です。職員は全員保育士にて構成されていて職員数は8名となります。また、園児の定員は45名です。立地としては、御殿場線の上大井駅から歩いて10分ほどのところにあります。近くには「上府中公園」が存在しています。""子どものありのままの姿を受け止め、心の安定を図り健康な身体づくりをしていきます""(公益社団法人かながわ福祉サービス振興会公式HPより引用)なお、この保育園では異年齢との交流を行うようで、お互いの立場を踏まえた接し方を学んでいるようです。また、リズム体操や散歩、遊びなどの生活を通じて、年齢相応の体力を身につけているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市下大井104
- アクセス
- 御殿場線上大井駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 20
施設情報 下中幼稚園
小田原市教育委員会キープ
ドキドキ・ワクワクな幼稚園を目指して、体験活動を大切にした保育を行っています。
下中幼稚園は、小田原市が運営している公立幼稚園です。約11人の職員でサポートを行っています。徒歩2分ほどの所に小船永福公園、徒歩5分ほどの所に小船第一公園があります。周辺を住宅と田畑に囲まれており、近隣には小田原市立下中小学校があります。""家庭と連携をとり、幼児理解を共有したり、深めたりするとともに基本的生活習慣や規範意識の基礎を育む""(下中幼稚園公式HPより引用)ことを、教育方針の1つとしています。「心豊かで、たくましい下中の子ども」の育成を目指しているそうです。また、地域との交流も取り入れており、小・中学生や地域のお年寄り、介護老人福祉施設との交流を積極的に行っているそうです。※2018年10月4日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市小船174-1
- アクセス
- JR御殿場線国府津駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 さくら保育園
特定非営利活動法人子どもの未来を考える小田原保育者の会キープ
のびのびとした恵まれた環境の中で、たくましい子どもを育てています。
小田原市の酒匂にあるさくら保育園は、1981年に創立した保育園です。この保育園には保育士が36名いて、調理師や看護師なども在籍しています。園児の定員は149名です。湘南の海に出やすい環境にあり、近くを流れる酒匂川のほとりには緑地も広がります。""明日を担う子供たちを、伸び伸びと恵まれた環境の中で、育成することを目標としています。""(さくら保育園公式HPより引用)この保育園では、園外にも積極に出かけるようで、海や山などの自然にふれ合うことで、子どもたちに豊かな感性を身につけさせているそうです。年に一度は交通安全教室も開催しているようです。子どもたちもさまざまな体験を積み、のびのびとした子どもとして育っているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市酒匂6-6-30
- アクセス
- 東海道本線鴨宮駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 22
施設情報 石塚保育園
社会福祉法人石塚愛育会キープ
70年近い歴史があり、年齢混合保育も取り入れている保育園です。
石塚保育園は、園長ほか30名の職員が在籍し、子どもたちの収容定員120名の保育園です。駅から徒歩圏内にあり、園舎の近くには小中学校や病院などがあります。""ひとりっ子や兄弟が少ない最近の子供の、心が偏りがちな家庭状況の中、年少の友だちの面倒を見たり、可愛がったり、反対に年上の友達に手助けを手助けを借りながら、遊びや製作を展開、完成したりと、思いやりという優しい心を持った子どもになってほしいですね""(石塚保育園公式HPより引用)年齢別のクラスだけでなく、年齢混合保育も取り入れ、年少や年上の子どもたちとの関わりを通して、思いやりや優しい心を持った子どもに成長するように努めているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市国府津2769
- アクセス
- 東海道本線国府津駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 23
施設情報 桃重保育園
社会福祉法人国府津保育園会キープ
さまざまな行事を体験でき、世代間交流の機会もある保育園です。
桃重保育園は、1981年に創設され90名の子どもたちが在籍している社会福祉法人国府津保育園会運営の保育園です。周辺に小八幡第一公園、市立の小中学校がある、東海道本線の国府津駅から歩いて20分ほど場所に立地しています。あらゆる可能性を秘めた子どもたちの能力を発揮できるよう、生活体験を重視しているようです。""情操教育の一環として音楽リズムを遊びの中に導入し、集中力・理解力を強化して豊かな心をもった人間の成長を願い「自らが取り組む事のできる姿勢」づくりに力を注いでいる。""(桃重保育園公式HPより引用)また、地域育児センターとして親子で遊ぼう会や手作り教室などの育児教室、近隣の中高生の体験学習を実施し、さまざまな人との交流を大切にしているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市小八幡4-1-13
- アクセス
- 東海道本線国府津駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 24
施設情報 大井幼稚園
大井町教育委員会キープ
大井町で1969年に設立された集団生活に力を入れている幼稚園です。
大井幼稚園は1969年に設立された幼稚園です。駅から徒歩10分の位置で、近くを県道が通っていてドラッグストアが存在しています。この県道を越えて少し行った場所に川が流れており、園歌にもこの川が登場しています。近くにある池は監督官庁によって良好な眺望が得られる場所として選定されています。""集団生活を通して、お互いに助け合い励まし合いながら集団生活の基本を身につけ、常に園生活に安心感、信頼感をもてるように育成する。""(大井幼稚園公式ホームページより引用)この理念を現実のものとするために、健康のための習慣や運動、集団での規則を理解し守らせること、他の園児に気を配り道具を大切にすることを重視しているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡大井町金手451-1
- アクセス
- JR御殿場線相模金子駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 西大友保育園
社会福祉法人西大友保育園キープ
自然環境豊かな中で、個々の発育と成長に合わせた保育を行います。
小田原市の中の、御殿場線の下曽我駅から徒歩22分ほどのところにある西大友保育園は、1969年に開園しました。園児の定員は90名となってます。職員については、主任保育士を含めた保育士が18名でその他調理員など3名の職員が在籍しています。この保育園の近くには、「上府中公園」という公園があります。""恵まれた自然環境の中で、個々の発育、成長を確認しながら安心感と信頼感をもって生活が出来るようにする。""(西大友保育園公式HPより引用)なお、この保育園では年に10回園庭を開放することで、保育園の近くに住む親子を招き小さい子どもとの交流を行っているようです。また、朝の体操や、本格的な体育指導をすることで健全な体づくりもしているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市西大友485-2
- アクセス
- 御殿場線下曽我駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 26
施設情報 向原保育園
山北町教育委員会キープ
自然体験・感動体験を通して、豊かな心情や思考力を育んでいます。
向原保育園は、山北町が運営している定員120名の認可保育所です。1959年に設立しました。約76名の子どもたちを、約11名のスタッフで保育しています。園の近くには御殿場線が通っており、最寄り駅は東山北駅です。周辺には田畑が多く、自然と触れ合える環境にあります。山北町では""幼稚園を含むすべての園で共通のカリキュラムである「山北町就学前カリキュラム」により、教育・保育を実施""(山北町公式HPより引用)しています。小学校との連携・交流を深め、生活の連続性や学びの連続性を重視した教育を進めているようです。また、自然に恵まれた環境を活用して、外遊びや園外活動を積極的に取り入れているそうです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡山北町向原1630
- アクセス
- JR御殿場線東山北駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 27
施設情報 豊川保育園
小田原市教育委員会キープ
田園風景の残るのどかな雰囲気の中で、のびのびと過ごせる保育園です。
豊川保育園は、螢田駅から徒歩で23分ほどの距離にある65名の子どもが在籍している保育園です。近くには、中ノ町町公園や八反田公園、障がい児通所支援事業所があります。子どもたちの関心や生きる力を育むために、さまざまな体験を積み重ねることを大切にしているようです。""自然に恵まれた環境の中で、一人一人が伸び伸びと遊び、友だちや異年齢児と関わりを深め、安心して生活できる心地好い”居場所”となる保育を展開しています。""(豊川保育園子育て支援情報サービスかながわHPより引用)1日の生活では、3歳児未満の子どもは基本的な生活習慣を身につけることに重視し、3歳児以上の子どもは課題遊びと自由遊びをバランス良く取り入れているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市成田654-5
- アクセス
- 小田急小田原線螢田駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 28
施設情報 清水保育園
山北町教育委員会キープ
子供が健康安全で情緒の安定した生活ができる、足柄上郡にある保育園です。
清水保育園は、神奈川県足柄上郡にある保育園です。この園は経験のあるスタッフが26名在籍しています。最寄駅であるJR東海御殿場線谷峨駅からは1.20キロメートル、徒歩16分の距離にあります。園は山間部にある集落の中にあり、河内川が近傍に流れています。""子どもの健康と安全を基本にして、子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより健全な心身の発達を図ります。""(清水保育園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、歩く、走る、跳ぶといった戸外での活動を十分に楽しみ、健康で十分な発育が出来るよう薄着の習慣を身に付けることに取り組んでいるようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡山北町川西668-1
- アクセス
- JR東海御殿場線谷峨駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 29
施設情報 前羽幼稚園
小田原市教育委員会キープ
前羽幼稚園は、教職員4名と園児定員26名が在籍する小規模幼稚園です。
前羽幼稚園は開園して以来60年以上の歴史をもつ幼稚園です。教職員は4名で、園児定員26名の園児が生活しています。最寄り駅から徒歩16分の距離に位置しており、小学校に隣接しています。""『まえむきにがんばる子ども』『えがおいっぱいげんきな子ども』『はーとのあたたかい子ども』""(前羽幼稚園公式HPより引用)前羽幼稚園では、梅祭り見学、七夕祭り見学などの園外保育を公共機関を利用して実施するそうです。小・中学校の生徒さんと交流を行っており、サッカーやサツマイモ掘り、仲良し給食や引取り・避難訓練などをいっしょにするようです。毎月1回、地域の方に和太鼓を教わっているそうです。コーチ指導によるサッカー教室も行うようです。その他にお茶会をしたり、英語で遊ぶ取り組みをしているそうです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市前川510
- アクセス
- 東海道本線国府津駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
施設情報 東富水幼稚園
小田原市教育委員会キープ
地域交流や自然との触れ合いを大切にする、小田原市立の幼稚園です。
東富水幼稚園は4歳児と5歳児の子どもたちを育てている、小田原市立の幼稚園です。クラス数は4歳が1クラス、5歳が2クラスで、合計11名の教職員が在籍しています。園の東隣には市立東富水小学校があり、その向こう側では二級河川の酒匂川が南北に流れています。また豊岡公園などの公園も、徒歩圏内の場所に複数あります。""子どもたちは、家族や先生、地域の方に見守られながら、友達やさまざまな人とのつながりの中で、しなやかな“心の根っこ”を育てています""(東富水幼稚園公式HPより引用)園の南側には畑があり、園児たちは年間を通して様々な野菜を育てているそうです。また地域の高齢者の方々とお宮の清掃をしたりなど、地域交流も活発に行われているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市中曽根355-5
- アクセス
- 小田急小田原線螢田駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 31
施設情報 酒匂幼稚園
小田原市教育委員会キープ
仲間や地域とのふれあいの中で、のびのびと楽しく過ごせる幼稚園です。
酒匂幼稚園は小田原市の運営する公立の幼稚園です。定員は210名で、受け入れ対象は4歳児と5歳児です。園舎は最寄り鴨宮駅から徒歩20分の場所にあります。ほぼ目の前には市立酒匂小学校がある他、国立印刷局研究所と隣接します。また約400m南東には相模湾が広がり、海岸付近には酒匂浜公園もあります。幼稚園では""遊びを中心とした生活をとおして、一人ひとりに応じた総合的な指導を行うという幼稚園教育の基本的な考え方を充実発展させる""ことなどを指導の方針としています(酒匂幼稚園公式HPより引用)。野菜や草花の栽培でお世話になっている近所の方をはじめ、高齢者福祉施設の方々との交流など、地域との連携にも力を入れているそうです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市酒匂6-8-26
- アクセス
- 東海道本線鴨宮駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 下曽我保育園
小田原市教育委員会キープ
多くの自然に触れ合える、下曽我梅林の散策コースの途中にある保育園です。
下曽我保育園は、1954年4月に設立した60年以上の古い歴史のある公立の保育園です。御殿場線の下曽我駅から徒歩で10分ほどの距離にあり、市立の下曽我小学校に隣接し曽我梅林や昇珠園、法蓮寺が周辺に存在します。広い園庭と周辺の自然の中で子どもたちの心と体が健やかに成長できる楽しい保育園を目指しているようです。""人から愛され自分を好きになり友達を大切にする。自分で考え自分で行動する力を身に付ける。下曽我の自然を活かし豊かな心を育む。""(下曽我保育園子育て支援情報サービスかながわHPより引用)以上を踏まえた保育を実践しているほか、子どもの日フェスティバルやクリスマス会などの季節の行事や世代間交流も行なっているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市曽我原347
- アクセス
- 御殿場線下曽我駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 33
施設情報 松田幼稚園
松田町教育委員会キープ
園児たちが生き生きと元気に過ごせるように教育を行っています。
松田幼稚園は神奈川松田町にある保育園です。最寄り駅からは歩いて15分、幼稚園の周辺には高速道路のインターチェンジや神社があり、すぐ近くには小川が流れています。園児の受け入れ定員は180名となっており、この地域の中では園児の数が多い幼稚園です。平日は9時までに園児たちが登園し14時に帰る一日の流れとなっています。職員数は18名となっており、そのうち専任の教員は6名、一人当たり30名の園児を見ています。幼稚園の教育方針として自分で考えて主体的に活動できる子・友達と助け合い、思いやりのもてる子 ・健康で明るく、元気に活動できる子の3つを掲げており、それに基づいて幼稚園の運営を行っているそうす。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡松田町神山404
- アクセス
- JR御殿場線松田駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
施設情報 国府津保育園
社会福祉法人国府津保育園会キープ
1949年に発足した、小田原市で60年以上の歴史のある保育園です。
国府津保育園は、1949年に幼稚園から改組されて発足した、60年以上の歴史がある保育園です。最寄駅から徒歩5分、海沿いの住宅地に立地しており、敷地の横を通る道路の向かい側には砂浜が東西に広がっています。約500メートルほど西方の河口近くには公園があります。""子どもの興味関心を呼び起こし、活動意欲、創作意欲を友達の中から育つ心を引き出し、誰からも愛される海のような広々とした心、山のような高々しい心をもった子どもに育って欲しいという願いが基本となっております""(国府津保育園公式HPより引用)専門講師による音楽指導等の情操教育に加えて、運動会・プールあそび・野菜作りなどの各種年間行事に取り組むことで、明るく元気で、感性豊かな子どもの成長を図ることを目標としているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県小田原市国府津3-11-25
- アクセス
- 東海道本線国府津駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 35
施設情報 開成幼稚園
開成町教育委員会キープ
心豊かでたくましく生き生きとした子どもの育成をめざす幼稚園です。
開成幼稚園は1970年に創設された幼稚園です。最寄りの駅から徒歩15分ほどの距離にあり、近隣には寺院や畑などがあり、県道も側を通っています。""心豊かでたくましく生き生きとした子どもの育成をめざす""(開成幼稚園公式HPより引用)とのことです。子どもたち個々の成長に合わせて指導すると共に友だちや地域の方々とのふれあい、自然の中での遊び、さまざまな表現活動をし、決まりを守りけじめある生活を送ることを柱に教えているようです。また、預かり保育の実施や子育て支援の一環として園児や保護者の仲間作りを目的としたのびのび子育てルーム事業などを行ったり、防犯、防災安全対策の充実などにも取り組んでいるようです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡開成町牛島336
- アクセス
- 小田急小田原線開成駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
神奈川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
神奈川県の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、神奈川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。神奈川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。