愛媛県宇和島市の保育士求人一覧

保育環境の整備により待機児童解消に取り組む宇和島市

愛媛県宇和島市には2019年10月時点で、公立保育園が16園、私立保育園が6園、公立認定こども園が2園、私立認定こども園が3園あります。2018年度、愛媛県全体の保育士有効求人倍率は2.03倍と全国平均を下回る数字となっています。2019年4月時点のデータによると、宇和島市の待機児童数は0名で前年の4名から減少しました。待機児童が発生した理由には「利用希望者の増加」が挙げられており、この対策として認定こども園の整備及び定員の増加に取り組んでいるため、保育士になりたい方が就職しやすいエリアといえるでしょう。

準備金の補助や就活サポートでブランクがあっても働きやすい宇和島市

2018年度、愛媛県全体の保育士の月の平均給与は、男性で25万6700円、女性は21万6700円となっており、男性は全国平均とほぼ同じ数字、女性は全国平均を下回っています。宇和島市で保育士を目指す方は、愛媛県内に7カ所ある指定保育士養成施設への修学資金の貸付けを受けられます。また、未就学児のお子さんがいる潜在保育士の方が保育所での勤務を希望する場合に、お子さんの保育料及び、ファミサポなどの利用料金を一部貸付けています。それぞれ愛媛県内の保育所などで一定期間勤務した際には返還が免除され、就職や復職を支援する取り組みとなっています。

愛媛県宇和島市が実施する子育て支援システム

愛媛県宇和島市では、2018年8月より小・中学生が歯科医院に通う際にかかる自己負担額を、全額助成する制度を開始しています。歯科以外の病院についても、未就学児は全額、小・中学生は自己負担額から3000円を差し引いた額の助成を行い、子育て世帯の経済的負担の軽減に努めています。市内で開催されるイベントにおむつの交換台や授乳用椅子、テント一式などを無料で貸し出す取り組みを通じて、パパママが安心して出かけられる環境づくりをサポートしていることも特徴です。また、宇和島市では「伊達なうわじま安心ナビ」を運営し、子育てイベントや観光スポット、緊急時の支援など、生活に便利な情報をタイムリーに発信しています。

海と山の両方の恩恵が受けられる宇和島市

宇和島市は、海と山どちらの景色も楽しめる自然豊かな街です。石垣の段々畑と、そこから見下ろす宇和島湾の眺めは、国の重要文化的景観にも選定されています。温暖な気候が特徴で、柑橘類の栽培が盛んな他、真珠や真鯛の養殖生産量は、日本一を誇っています。日本で現存する12天守の内の1つとして知られるお城があり、城下町としての歴史を感じられる文化財も多数存在します。毎年開催される闘牛大会も見どころで、グルメや文化が充実したエリアといえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    施設情報 宇和島済美保育園

    社会福祉法人宇和島済美婦人会

    キープ

    健全な心身の成長をサポートする、宇和島市で50年以上続く保育園です。

    宇和島済美保育園は、1952年に創設された50年以上続く歴史のある保育園です。最寄り駅の宇和島駅から南に徒歩7分の距離にあり、園の南西には小川が流れています。また、丸山公園や宇和島城といったお出掛けスポットも近くにあります。""一人一人の子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場として、子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とする児童福祉施設です""(宇和島済美保育園公式HPより引用)集団生活や普段の生活に必要となる能力・常識を培うと共に、季節ごとに行われる様々な行事等を通じて健全な心身の成長発達に取り組んでいるようです。また、保護者が参加出来る地域子育て支援拠点事業「ひまわりルーム」も定期的に催しているようです。※2019年6月24日時点

    宇和島済美保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県宇和島市丸穂町3-2-30
    アクセス
    JR四国宇和島駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 37

    キープ

    子ども一人一人を大切にする、宇和島市で55年以上の歴史がある保育園です。

    奥南保育園は、愛媛県宇和島市で1962年10月に開設された、55年以上の歴史がある認可保育園です。利用定員は39名で、受け入れ対象は1歳から小学校就学前までの乳幼児です。最寄駅からは車で13分の距離で、園は山の麓の海岸線にあり、東隣には園庭があって南側には海岸線を走る県道があり、山を越えた北東には市立小学校や漁港があります。""一人一人の子どもを大切にし、集団の中で育つ保育をする。""(愛媛県公式HPより引用)園では子ども達が同年齢だけでなく、異なる年齢の子どもとの触れ合いを通じて他者を思いやる心を育むと共に、自然環境の中で出会う様々な発見から自由に発想して考える力も身につくように、子どもの成長と発達に取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点

    奥南保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県宇和島市吉田町奥浦甲1-1
    アクセス
    JR予讃線伊予吉田駅車13分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

愛媛県の求人を市区町村で絞り込む