愛媛県今治市の保育士求人一覧

安定した保育環境を目指す今治市

今治市には2021年10月時点で、公立保育所が12園、私立保育所が9園、公立認定こども園が5園、私立認定こども園が6園、地域型保育事業所が5園、認可外保育施設が4園、企業主導型保育施設が1園あります。2021年度、愛媛県全体の保育士有効求人倍率は2.86倍と、全国平均とほぼ変わらない数字です。2021年4月のデータによると、今治市の待機児童は「0人」です。市は、陸地部と島しょ部の地域ごとに保育環境整備のための施策を打ち出しているようです。陸地部では、地域型保育事業を計画的に拡大し、待機児童が発生しやすい3歳未満児の定員を拡充する方針です。また、島しょ部では、施設の老朽化や深刻な保育士不足が課題としてあり、施設の統合など対応を進めていく姿勢を示しています。そのため、保育士需要のあるエリアといえるでしょう。

今治市の保育士応援制度について

2020年度、愛媛県全体の保育士の月の平均給与は、男性が33万1100円、女性が21万円で、男性は全国平均を上回ります。今治市で再就職を目指す人は、愛媛県が行っている「保育士就職準備金貸付事業」を利用できます。これは、週20時間以上保育所等に勤務する潜在保育士さんやブランクのある保育士さんを対象に、就職に必要な準備金を貸付けるものです。また、未就学児をもつ保育士さんが新たに保育所等で働く際に、保育料の半額を貸付ける制度も行われています。これらの制度は、県内の保育施設等に2年間継続して従事した場合、返済が免除となるようです。これより、今治市は保育士さんが就職や再就職しやすいサポート体制が整っているエリアといえるでしょう。

子育て環境が整う今治市

今治市は、子育て支援のアプリケーションを開設して幅広い情報を提供し、子育て家庭を支援しています。また、第2子以降の子どもを育てる家庭へ、おむつの購入に利用できる5万円の商品券を交付する事業も実施しています。他にも、乳幼児とその保護者が気軽に集える子育て広場や支援センター、放課後などに保護者が家庭にいない子どもを預かる放課後児童クラブも設置されています。このように、今治市には保育士さんが資格や経験を活かして働ける環境が整っているようです。

今治市は壮大な自然と生活環境が整う街

愛媛県の北東部に位置する今治市は、瀬戸内海に面した多数の島々をもつエリアです。市内には、展望台から望める壮大な景観スポットや美術館などの文化施設、市内各所に点在する温泉施設など多彩な観光資源に恵まれています。また、商業施設やスーパー、飲食店、病院など生活に必要な施設も揃うため、日々の暮らしにおいて不便を感じることは少ないかもしれません。他にも、今治市は交通面にも恵まれています。広島県尾道市とを結ぶ海道や在来線、高速バスを利用すれば県外への移動がしやすく、市内を網羅するバスも活用できるためアクセス環境は快適といえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    施設情報 ひまわり幼稚園

    ひまわり幼稚園

    キープ

    英会話教室やスイミングなど、さまざまな授業が受けられる園です。

    ひまわり幼稚園は、1969年に設立された愛媛県今治市にある園です。”ひまわり幼稚園では、野山・田畑・遊歩道等、恵まれた自然環境と広い運動場・体育館等、恵まれた施設で保育をしています。”(ひまわり幼稚園公式HPより引用)年長児を対象に外国人講師による英会話教室やスイミング、年長男児を対象にしたサッカー教室や年長女児を対象にしたリズム体操を、月に2回程度開催しているとのことです。さらに日々の保育の中で園外保育を積極的に取り入れており、全学年を対象に、さつまいも栽培や楽器あそびなども行っているようです。また、未就園児の親子を対象にした園庭開放や親子教室を、子育て支援として定期的に実施しているとのことです。2019年9月23日時点

    ひまわり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市国分3-2-46
    アクセス
    JR予讃線伊予富田駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 37

    キープ

    豊かな自然の中で、自然に親しみ五感を使って遊び、豊かな情操を育みます。

    波止浜虎岳幼稚園は、学校法人波止浜虎岳学園が1966年に開園した認定こども園です。2018年に幼稚園から認定こども園へ移行しました。0歳から就学前の子どもを対象としています。16名のスタッフで子どもたちをサポートしています。JR予讃線波止浜駅より徒歩約15分の場所にあります。園から北東へ徒歩約5分に龍神社があり、北東へ徒歩約10分に瑞光寺があり、歴史や文化を感じられる場所にあるこども園です。波止浜小学校に隣接しています。""豊かな人間性の基礎を養い、創造性に富む、心身ともに健全な幼児を育成する""(波止浜虎岳幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。元気でたくましい子・豊かな感性とおもいやりのある子を育んでいるそうです。※2018年8月8日時点

    波止浜虎岳幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市地堀2-3-12
    アクセス
    JR予讃線波止浜駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    施設情報 波止浜保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    湾を望む土地で保育を行う、今治市で30年以上続く公立の保育所です。

    波止浜保育所は、1981年に設立された30年以上の歴史のある公立保育所です。市の北部の湾岸沿いに位置し、最寄りのインターチェンジから北西へ車で6分の距離、最寄駅からは北へ徒歩7分の距離にあります。周辺は商店や医療施設の他に、自動車教習所やスポーツ施設の建ち並ぶ住宅エリアで、園の東側には湾を望み、西側には市から島々を渡り本土へとつながる国道が走っています。園の敷地面積は3,199平方メートルの広さがあり、鉄筋コンクリート造2階建ての建物は、延床面積1,304.42平方メートルの広さがあります。園舎には0歳児から5歳児までの保育室6室と、事務室、調理室があります。また、園庭や畑もあります。※2019年8月20日時点

    波止浜保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市内堀1-1-1
    アクセス
    JR四国予讃線波止浜駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 39

    施設情報 乃万保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    生後90日以降の乳児が入所できる、今治市経営の公立保育所です。

    乃万保育所は、愛媛県の北端に位置する今治市が経営主体となっている公立児童福祉施設です。定員は100名で2号・3号認定された児童を受け入れており、0歳児については生後90日以降を受け入れ対象としています。特別保育事業については、朝と夕方の延長保育のほか、満1歳児以上を対象とした月曜日から土曜日までの一時預かりサービスを実施しているそうです。今治市内では北部エリアに位置し、敷地の西隣を小川が流れています。市内北西部の最寄り駅からは徒歩36分・車で6分です。園舎は2階建てで、その東側には40m幅の園庭が広がります。その他、園庭の東端にはプールがあります。出入り口の前を県道・敷地の100m南を国道が通っています。高速道路の最寄りインターからは車で29分です。※2019年8月20日時点

    乃万保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市延喜甲365‐2
    アクセス
    JR予讃線大西駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 龍門保育園

    社会福祉法人龍門福祉会

    キープ

    丈夫なからだと豊かなこころを育んでいる、私立認可保育園です。

    龍門保育園は、社会福祉法人龍門福祉会が運営している、認可保育園です。産休明け~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は45名です。早朝・延長保育や一時預かり保育を行っています。田畑が広がる、自然豊かな環境の中に位置し、周辺には、飯成神社・厄除薬師光蔵寺などがあります。""がんばる元気な子・みんなと仲よくする子・あいさつのできる子""(龍門保育園公式HPより引用)を育んでいます。保育園は家庭の延長と考え、なるべく園児が家庭に近い雰囲気ですごせるように配慮しているそうです。地域に根差した保育園を目指し、地域子育て支援センターの併設や学童保育、世代間交流などを行っているようです。※2019年6月4日時点

    龍門保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市朝倉上甲803-3
    アクセス
    JR予讃線「伊予桜井駅」より車で11分
    施設形態
    認可保育園
  • 41

    施設情報 日高保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    カロリーに気を配った給食が作られている、今治市の市立保育所です。

    日高保育所には保育士の他に調理員や嘱託医が在籍しています。最寄駅からの距離は徒歩40分です。市立小学校のすぐそばに位置していて、近くには蒼社川が流れています。園の近辺には郵便局や教会、神社などが存在します。西瀬戸自動車道今治インターチェンジからも近いです。""地域の人たちと心と体を育てる保育をめざしています""(日高保育所公式HPより引用)地域のお年寄りにものづくりを教えてもらったり、公民館活動に参加したりしているとのことです。また、市民の森などで自然とふれあう活動も行われているようです。給食は管理栄養士によるカロリー計算が行われており、子どもたちが喜ぶような食事が作られているそうです。※2016年8月6日時点

    日高保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市別名549-1
    アクセス
    JR予讃線今治駅徒歩40分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 伯方認定こども園

    今治市教育委員会

    キープ

    自然に囲まれた中で、生き生きと様々な遊びや体験を実施している園です。

    伯方認定こども園は生後6ヵ月から小学校就学前の園児が入園でき、利用定員は130名です。伯方町インターチェンジから車で11分程で、周囲に小学校や警察署などが所在し、海や山などの自然環境もあります。""子どもたちにとって「こども園って楽しい」と思える園に!""(伯方認定こども園行政公式ページより引用)伯方認定こども園では、リトミックを取りいれ、全身運動をしたり、友だちと一緒に遊んだりとしなやかな身体づくりを培う保育活動をおこなっているそうです。クラス活動や異年齢同士の活動を実施し、思いやりの心を育むようです。地域の方々とのふれあいや散歩に出かけたりと、地域や自然環境の中で活動することを大切にしているそうです。※2019年8月22日時点

    伯方認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市伯方町木浦甲1200-1
    アクセス
    伯方町インターチェンジ車11分
    施設形態
    認定こども園
  • 43

    施設情報 今治中央乳児保育所

    社会福祉法人今治福祉施設協会

    キープ

    個性や自主性を養う、今治市で50年以上の歴史がある保育所です。

    今治中央乳児保育所は、今治市で1969年に設立された50年以上の歴史がある保育所です。定員は60名で、生後57日から満2歳の乳幼児を受け入れています。職員は27名が在籍し、そのうち主任保育士1名と保育士20名で標準保育や延長保育を行っています。最寄駅からは徒歩7分の距離で、園の西隣には教会があり、南向いには公園や公民館があります。""保育士の温かい愛情や、子ども同士のかかわりを通して、人に対する愛情や信頼感、生きる力の基礎を育てる。良い習慣を育成し、人間形成の基盤づくりを図る。""(今治中央乳児保育所公式HPより引用)園では、子ども達が安心して過ごせる環境を整え、友達と元気よく遊んで一人ひとり違う個性や感性を伸ばすと共に、相手を思いやり自主的に考える力も養えるように、子どもの成長と発達に取り組んでいるようです。また家庭や地域でも安心して子育てができるように、支援にも取り組んでいるようです。※2019年7月6日時点

    今治中央乳児保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市南宝来町1-1-4
    アクセス
    JR予讃線今治駅徒歩7分
    施設形態
    認定保育園
  • 44

    施設情報 上浦認定こども園

    今治市教育委員会

    キープ

    今治市の島しょ部大三島で、子どもの健やかな成長を育む認定こども園です。

    上浦認定こども園は、今治市の大三島にある島しょ部の保育園で、2016年から幼保連携型認定こども園として運営しています。生後6か月から就学前までの乳幼児が対象で、定員は1号認定が8名と2号3号認定が52名で合計60名です。職員構成は園長と副園長の他に保育教諭と調理員で41名の園児が在籍し、7時30分から18時30分までの通常保育の他、一時預かりもあります。最寄の支所からは徒歩6分の距離で、園の南側には島の環状線が走り、北隣には市立中学校があります。""心身ともにたくましく感性豊かな子どもを育てる。""(上浦認定こども園公式HPより引用)園では、子ども達や地域の人たちとの触れ合いを通じて、豊かな表現力やコミュニケーションの基礎力を育んでいるようです。また地域でとれた食材を使い、好き嫌いなく楽しく食事ができるように、食育にも取り組んでいるようです。※2018年04月01日時点

    上浦認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市上浦町井口5931-1
    アクセス
    今治市上浦支所徒歩6分
    施設形態
    認定こども園
  • 45

    施設情報 亀岡保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    伊予亀岡駅から徒歩1分のところにある、今治市が管理する保育所です。

    亀岡保育所は、今治市が運営管理している保育所です。JR予讃線の伊予亀岡駅から徒歩1分のところにあり、今治駅からは20分で、松山駅からは最短で35分ほどで着くことができます。瀬戸内海にほど近く、徒歩圏内には市立小学校があります。”「助け合い・育ちあう・元気っこ」をテーマに、子ども一人ひとりの輝きを大切にして、自然体験を多くさせること、異年齢・地域との交流を持たせることを行っています。”(亀岡保育所公式HPより引用)子どもたちが園内の畑で栽培・収穫を体験することによって、食材に関心を持ち、食べる喜びを味わうこと、また、自然の中でたくさん活動をし、丈夫な体を作りながら安全面の決まりを身につける保育に力を入れているそうです。※2019年7月1日時点

    亀岡保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市菊間町佐方490
    アクセス
    JR予讃線伊予亀岡駅徒歩1分
    施設形態
    認可保育園
  • 46

    施設情報 富田保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    今治市南部の田園地帯にある、生後57日からの保育が可能な保育園です。

    富田保育所は、今治市の南部JR予讃線・伊予富田駅から徒歩8分ほどのところにある保育園です。富田保育所のある地域は、今治市の中でも平地が多い地域で、周囲は田畑の多い田園地帯となっています。2階建ての園舎はゆったりとしており、”自由自在に寝返り・ハイハイ・伝い歩き・よちよち歩きを楽しんでいます”(今治市公式ホームページより引用)。外遊びができる園庭は芝生で、園庭の隅にはブランコやすべり台などの遊具も設置されています。昼食は給食となっていて、月齢に合わせた多彩な手作りメニューが並ぶそうです。なお、食物アレルギーには除去食などで対応しているとのことです。七夕、プール、夏祭り、運動会、芋ほり、クリスマス会、遠足など季節ごとの行事もたくさんあります。2019年6月15日時点

    富田保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市上徳乙287-7
    アクセス
    JR山陽本線および新幹線相生駅JR相生駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 47

    施設情報 志々満保育園

    社会福祉法人志々満保育園

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、心身ともにたくましい子どもの育成が行われます。

    志々満保育園は、愛媛県今治市にある社会福祉法人志々満保育園が運営する保育園です。開園は1949年で、70年の間地域の子育ての中心的役割を担ってきた歴史があります。園児数は90名で、32名の職員が在籍します。最寄りのJR予讃線伊予桜井駅から14分の距離です。神社と隣接し、保育園横には梅林が続き、3分ほど歩くと海に出ます。徒歩10分圏内には、小学校や中学校・銀行があります。""自然に包まれて、温かい地域の方々との結びつきの中で、子どもの豊かな想像力と社会性を育てる保育をおこなっています""(志々満保育園公式HPより引用)保育園周辺は自然環境に恵まれた場所で、積極的に園外に散歩に出かけ、遊びの中で運動能力を高めたり社会性を育んでいるのだそうです。※2019年7月8日時点

    志々満保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市桜井6-2-1
    アクセス
    JR予讃線伊予桜井駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 48

    施設情報 常盤保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    異年齢保育を行う保育園で、静と動のメリハリのある保育が行われています。

    常磐保育所は、愛媛県今治市南日吉町にあります。市立保育園で、150名の園児が在籍します。対象年齢は、生後90日から就学前です。月曜か土曜までの標準保育時間は7時15分から18時15分で、未就園児の一時預かりや休日保育はありません。地域の住民センターや公民館と隣接します。周辺には、小学校や中学校・高等学校が建っています。""思いやりがあり自分も友達も大切にできる子・よく噛んで食べ何でもおいしく楽しく食べる元気な子・人の話をよく聞き自分で行動できる子・何事にも意欲を持って取り組み最後までやりとげる子""(常磐保育所公式HPより引用)保育園では、のびのびと活動する遊びの時間と、お話を静かに聞いたり身の回りの整理整頓などの躾を厳しく行っているそうで、メリハリのきいた保育でけじめのある子どもの育成を行っているそうです。※2019年7月17日時点

    常盤保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市南日吉町2-2-8
    アクセス
    JR予讃線今治駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 49

    施設情報 樋口保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    愛媛県今治市にあり、生後6か月からの子どもが入所する認可保育園です。

    樋口保育所は、愛媛県今治市にある認可保育園です。定員は90名で、生後6か月から就学前までの子どもが入所しているようです。7:15から保育が始まり、基本の保育時間は8::30~16:30で、延長保育を含め平日は19:15、土曜日は18:15まで行っているそうです。最寄りの駅は予讃線の波方駅で、徒歩で約14分の距離に位置していて、周りを田んぼや畑に囲まれている場所です。近くを県道15号線が通っていて、保育園の周辺には、介護施設の寿山苑や、デイケアサービスの養老の里老人保健施設などがあります。また、波方中央病院、今治市消防本部西消防署波方分署といった機関や、Aコープ波方店やひまわり薬局などの店舗、波方公園体育館、今治市波方公園運動場がある地域です。2019年6月10日時点

    樋口保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市波方町養老甲1024
    アクセス
    JR総武線船橋駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 50

    施設情報 別宮保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    季節ごとにさまざまな行事が体験でき、子どもが心豊かに育つ保育園です。

    別宮保育所は、今治市の中心地に位置する幼稚園です。保育士を始め、子どもたちの昼食やおやつを作る管理栄養士の免許を持つ調理員、小児科や歯科といった専門の嘱託医など多くの職員が在籍しています。保育所の周辺には4つの公園があり、園児の年齢に合わせた幅広い遊びができるそうです。""こんな恵まれた立地条件を生かし、職員が力を合わせ、子どもたち一人ひとりが輝ける、心豊かな保育ができるように心がけています。”(今治市役所HP別宮保育所紹介ページより引用)夏まつりや運動会、クリスマス会など、季節ごとにさまざまな行事があるそうです。地域のお年寄りや卒園生とも交流を深く持ち、地域に見守られて育つように環境づくりを行っているようです。最寄り駅からは14分の距離、園の周りには小川も流れています。2019年6月12日時点

    別宮保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市大正町4-2-10
    アクセス
    日豊本線隼人駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 51

    施設情報 伯方幼稚園

    今治市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの特性や、発達状況に応じ、共に成長できるように見守ります。

    伯方認定こども園は、今治市が運営しています。定員は130名で、生後6ケ月~就学前の子どもを対象としています。""子どもたちにとって「こども園って楽しい」と思える園に!""(今治市公式HPより引用)を保育目標に掲げています。園外保育や散歩で、自然の風・草花・小動物に触れて感性を育んでいるようです。また、リトミックや全身運動で、みんなと遊ぶ楽しさを味わい、しなやかな身体作りを目指しているようです。年間行事として、遠足・こいのぼり集会・プール遊び・いもほり・クリスマス会など、季節に合わせた行事を行っているようです。その他、中・高校生との交流や高齢者との交流、老人ホームなどの訪問を積極的に行い、優しい心や社会性を育んでいるようです。※2018年12月3日時点

    伯方幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市伯方町有津甲3-第1
    アクセス
    今治市役所から徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 52

    キープ

    恵まれた環境の中で、未来に羽ばたく豊かでたくましい園児を育んでいます。

    学校法人・唐子幼稚園は、学校教育法に基づき愛媛県の認可を受け創設した幼稚園です。史跡に富んだ唐子山を背にし、前方には瀬戸内海を一望できる豊かな自然環境にあります。""健康で明るい子供・心が豊かなやさしい子供・よく考え工夫する子供・友達と仲よく遊ぶ子供・最後までがんばる子供""(唐子幼稚園公式HPより引用)といった人間性豊かな園児を育むことを目標としています。特別保育として専門講師による英会話教室やサッカー教室、スイミングスクールなども実施しているようです。また入園前の子どもに向け園の施設や機能を開放し、子育て支援にも積極的に取り組んでいるようです。また家庭訪問、親子遠足、海の探検、家族保育参観をはじめ様々な行事に取り組んでいるようです。※2018年8月27日時点

    唐子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市東村南2-2-10
    アクセス
    JR予讃線伊予富田駅車で7分
    施設形態
    幼稚園
  • 53

    施設情報 菊間保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    自然が多い環境にある今治市の保育所で、食育にも力を入れています。

    菊間保育所は自然に囲まれた場所に位置していて、周辺には小学校や児童館などの施設があります。最寄駅からは徒歩9分の距離にあり、近くには川が流れています。""心身ともに健康で生き生きを遊べる子""(今治市公式HP菊間保育所の紹介(PDF)より引用)を保育目標のひとつとしています。そのための取り組みのとして、戸外活動を積極的に行っており自然に触れ合う機会を作ったり、体操やジョギング、散歩や園外保育などを年間通して行ったりすることで元気な体づくりに取り組んでいるそうです。また食べる力や食を大切にする心が育つように、管理栄養士が監修した手作りのあたたかい給食を用意するなど食育にも力を入れているようです。※2019年6月30日時点

    菊間保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市菊間町長坂1999
    アクセス
    JR予讃線菊間駅徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 54

    施設情報 吉海認定こども園

    今治市教育委員会

    キープ

    様々な年齢の子と遊ぶことで自然と優しい心が育まれるこども園です。

    吉海認定こども園は半島の中心部に位置し、市役所の支所より徒歩4分の距離です。ホームセンターが隣り合っており、南側に沼と山地があります。建物は白い外壁に茶色の屋根、屋根に三角の採光窓が4つ並んでいるのが特徴です。園庭に入ってすぐのところに木製ミニハウスが設置されており、奧に複合滑り台遊具やプールが設けられています。地域に開かれたこども園を目指して、未就園児とその保護者に対して年24回ほど園庭を開放しており、子育て相談や1歳からの一時預かり保育などの支援も行っているそうです。給食は栄養のバランスを考えて作ると共に、アレルギーの子にも対応しているようです。自然と優しい気持ちが生まれることを期待して、異年齢交流を盛んに行っているそうです。※2019年6月30日時点

    吉海認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市吉海町八幡56
    アクセス
    今治市吉海支所徒歩4分
    施設形態
    認定こども園
  • 55

    施設情報 宮窪認定こども園

    今治市教育委員会

    キープ

    地域や保育のニーズに応え、地域に根ざした保育を目指す認定こども園です。

    宮窪認定こども園は2015年に開設されたばかりのこども園です。最寄りの大島北インターチェンジから徒歩19分の距離、山と海の豊かな自然に囲まれた場所に建物があります。”全ての子ども達が自然の中で思いやり、心身の健康、自発性、積極性、など人として必要な心や体の成長の発達を支援する教育活動に力を注いでいます。”(宮窪認定こども園公式PDFより引用)近くの浜辺での貝殻拾いや山への遠足、園の畑で育てた農作物の調理などを通した自然とのふれあいで子供たちがのびのび成長できる環境づくりを行っているそうです。また、地域や保育のニーズに応えることを園の運営方針として掲げており、デイサービスの定期訪問を通したお年寄りと園児の交流などを積極的に行っているようです。※2019年7月17日時点

    宮窪認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市宮窪町宮窪2901
    アクセス
    大島北インターチェンジ徒歩19分
    施設形態
    認定こども園
  • 56

    キープ

    専任講師による英語やリトミック、体操やスイミングが学べる幼稚園です。

    いずみ幼稚園は、最寄り駅である今治駅から徒歩26分ほどの場所に位置する住宅街の中にある施設です。日々の生活の中に和太鼓を取り入れ、日本の音楽や伝統文化に触れることで感性を育む保育を実践しているそうです。また他にも、外国人講師にネイティブな英語が学べる授業をはじめ、リズムに乗って体を動かすリトミックやマットや鉄棒などが学べる体操教室、専門コーチによるスイミングスクールも実施しているようです。また、希望者には硬筆や毛筆が学べる習字教室も開催されているとのことです。主な年間行事として、いちご狩りや遠足、大運動会やおゆうぎ会などが企画されているそうです。平日18:00までの預かり保育が可能で、夏期休暇や冬期休暇の間も利用できるとのことです。2019年9月20日時点

    いずみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市片山3-3-14
    アクセス
    四国旅客鉄道予讃線今治駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 57

    施設情報 清水保育所

    今治市教育委員会

    キープ

    今治市が運営する公立の保育所で、北には海が、南には山があります。

    清水保育所は愛媛県今治市が運営する公立の認可保育園です。北には海が広がっていて、南には山があり、保育所の周辺は民家や田畑が広がった環境となっています。最寄駅はJR予讃線の伊予富田駅、距離は車で7分ほどです。近くには小学校や幼稚園、郵便局などの公共施設が存在しており、北に車で13分ほど行った場所に江戸時代の城が位置しています。生後90日から就学前の子どもたちを対象に保育を行っていて、定員は100名です。月曜日から土曜日までの7時15分から18時15分までが保育時間となっています。また延長保育や一時預かりなどにも対応しているようで、延長保育の時間は月曜日から金曜日の18時15分から19時15分までです。※2019年7月21日時点

    清水保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市徳重89-1
    アクセス
    JR予讃線伊予富田駅車7分
    施設形態
    認可保育園
  • 58

    キープ

    しまなみ海道の中間点に位置する大三島にある市立のこども園です。

    こども園は、瀬戸内海にある島々の一つ、大三島の海沿いに立地する市立の認定こども園です。周囲を山に囲まれ、民宿や支所、図書館や飲食店などがあります。海岸までは約400メートル、徒歩2分の距離です。園児の利用定員は60名で、生後6ヶ月から就学前までの乳幼児を保育しています。土曜日の保育時間は7時30分から18時15分までです。""しまなみ海道の中間点に位置し、海に囲まれた自然豊かな風土に育くまれた大三島認定こども園は、家庭にかわって、親しみのあるくつろいだ雰囲気のなで、一人一人の子どもの育ちを十分受け入れながら、健全な心身の発達を 援助しています。""(今治市公式HPより引用)地域の環境や交流などを通して成長しているようです。※2019年7月30日時点

    大三島認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市大三島町明日2493-1
    アクセス
    大三島インターチェンジ車13分
    施設形態
    認定こども園
  • 59

    キープ

    パソコンや英会話などが学べる、さまざまな教育が受けられる幼稚園です。

    近見虎岳幼稚園は、”元気でたくましい子豊かな感性と思いやりのある子みんなとなかよくする子”(近見虎岳幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げている園です。日々の保育の中で、年少にはハサミを用いた授業、年中では鉛筆の練習、年長ではワークブックを用いた文字や計算の勉強を取り入れているそうです。また、パソコンや英語、剣道などの授業も実施されているようです。また運動会には、園児による和太鼓や音楽パレードの演奏が行われるとのことです。ご希望であれば、平日18:30までの延長保育が可能で、土曜日も8:00~13:00までの預かりが可能なようです。また未就学児とその保護者を対象にした園庭開放や、工作や季節の遊びが楽しめる親子教室を定期的に開催されているそうです。2019年9月20日時点

    近見虎岳幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市鐘場町1-2-11
    アクセス
    JR予讃線今治駅徒歩31分
    施設形態
    幼稚園
  • 60

    施設情報 若葉保育園

    社会福祉法人若葉保育園

    キープ

    65年以上の歴史をもち、健全な人間形成の基礎を作る認可保育園です。

    若葉保育園は、今治市で1950年に開園し、65年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は90名で、生後9ヶ月から就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅であるJR伊予富田駅より車で8分の距離に位置しています。周辺には寺院や海岸公園があり、海に面しています。""豊かな情緒教育を基盤とする家庭的な雰囲気を大切にしながら個々の育ちが健やかで、心身ともに健全な人間形成の基盤が培われることを目標として保育しています。""(若葉保育園公式HPより引用)佛教保育の理念に基づき、生命の大切さや仲間を思いやる心を育み、子ども達の和らぎの場となるような環境づくりに取り組んでいるようです。基本的な生活習慣を身につけると共に、学ぶ力を育て、豊かな情操を養う保育に取り組んでいるようです。地元のサッカークラブによるサッカー教室・砂浜海岸への遠足など、地域ならではの特色ある行事を取り入れているようです。※2019年7月8日時点

    若葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市東村1-15-36
    アクセス
    JR予讃線伊予富田駅徒歩34分
    施設形態
    認可保育園
  • 61

    施設情報 みどり幼稚園

    学校法人みどり幼稚園

    キープ

    子どもたちが積極的に遊べる空間づくりに努めている幼稚園です。

    みどり幼稚園は、”より多くの生活経験を通して豊かな人間性の素地を育てる。”(みどり幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げている園です。各お部屋には、積み木で遊べるコーナーや絵本コーナーなどを設け、子どもたちが積極的に遊べる環境作りに工夫しているそうです。また、異年齢でも交流できるようオープンスペースを設けているようです。日々の保育の中で、外国人講師による英語の時間や専任コーチによる体力づくりの時間、スイミングの時間を定期的に取り入れているとのことです。園専用の畑も所有しており、いちご狩りやジャガイモ掘りなどを楽しめるそうです。園周辺には、八幡山や弁天池、牛小屋や三島神社などがあり、お散歩コースとして利用しているようです。また、2020年度より幼保連帯型認定こども園へと移行予定だそうです。2019年9月23日時点

    みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市五十嵐甲60
    アクセス
    JR予讃線伊予富田駅徒歩36分
    施設形態
    幼稚園
  • 62

    施設情報 たんぽぽ幼稚園

    たんぽぽ幼稚園

    キープ

    今治市波方町にある、日本幼稚園サッカー連盟に加盟している園です。

    たんぽぽ幼稚園は、最寄り駅であるJR予讃線、波方駅から徒歩23分ほどに位置している園です。日本幼稚園サッカー連盟に加盟しており、年長を対象にした愛媛FCのサッカー指導員によるサッカー教室を実施しているそうです。また豊かな感性を育むためにお花教室をしたり、基礎体力づくりのため専任の講師による体育教室を開いたり、書くことの楽しさや関心を持てるよう習字を取り入れたりしているとのことです。主な年間行事として、花祭りや夏祭り、遠足やミカン狩りが企画されているそうです。子育て支援として、未就園児とその保護者を対象とした「たんぽぽキッズサークル」を月に数回開催されており、園庭や園舎を開放し、在園児と一緒に遊んだり工作を楽しんだりしているようです。2019年9月23日時点

    たんぽぽ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市波方町養老甲764-1
    アクセス
    JR予讃線波方駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 63

    キープ

    45年以上の歴史をもち、本物の経験を提供する認定こども園です。

    しまなみの杜認定こども園は、1972年に開園し45年以上の歴史と経験を持つ認定こども園です。生後6か月~就学前までの子ども達が生活しています。最寄駅であるJR今治駅から徒歩39分の距離に位置し、近くには自然資源や環境をいかした公園「しまなみアースランド」があります。""徹底した本物の追求から「豊かな心」、で接することができ、生きものの最高の課題「命は大切」という教育をしています。""(しまなみの杜認定こども園公式HPより引用)森育を実施し、生き物への興味関心を持てるよう働きかけたり、植物や自然の恵みを通して四季の変化を感じたり、自然への感謝の心を培っているようです。「命は大切」という意味がわかる保育を日々行い、諦めないでやり抜く、踏ん張りある子どもを育てるよう取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点

    しまなみの杜認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市しまなみの杜2-1
    アクセス
    JR予讃線今治駅徒歩39分
    施設形態
    認定こども園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 今治市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    今治市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、今治市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。今治市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

愛媛県の求人を市区町村で絞り込む