和歌山中央幼稚園 の求人情報
幼稚園教諭
幼稚園教諭
正社員
幼稚園

勤務地
和歌山県岩出市波分32

アクセス
JR和歌山線「岩出駅」より車で9分 和歌山バス「根来西」バス停より徒歩15分 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり)

月給
187,375円 ~ 200,275円
在職者勤続年数平均8.13年!安心して働ける環境が魅力です!
担任が初めてで不安な方こそ必見!
学年単位のチームで動くことが多いので相談がしやすいほか、保護者からの問い合わせや相談も難しい事案は管理職が対応するなどして担任が保育に専念できるようにサポート。さらに絵画や絵本研修、ピアノのレッスンといった充実の教育体制を整えるなど、担任が初めての方も安心の万全のバックアップ体制があります。
また、賞与は年4.5カ月分を支給!住宅補助ほか2024年度からは基本給の増額予定など充実した待遇をご用意しています。
取得率、復帰率ともに100%の育休復帰後は、時短制度などの活用もできるので、ライフステージが変わっても無理なくお仕事を続けていただける環境です。
新卒も歓迎
時短勤務可
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
男性保育士
車通勤可
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
設備充実
アットホーム
復帰率高
業務内容
仕事内容 |
---|
和歌山中央幼稚園にて担任業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・年少児、年中児、年長児それぞれの目標に基づいた保育 ・日案、週案の作成や教材の備え ・保育室の環境構成 ・軽微な保護者対応(複雑な場合は管理職で引き受けています) |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
幼稚園教諭 | 正社員 |
給与 | |
<大卒初任給>
月給200,275円
(内訳)
基本給 177,000円
調整手当 13,275円
担当手当 10,000円
<短大・専門学校卒初任給>
月給187,375円
(内訳)
基本給 165,000円
調整手当 12,375円
担当手当 10,000円
<別途支給手当>
■時間外手当
■交通費 規定あり(ガソリン代または定期券実物支給)
※公共交通機関の場合:定期券を実物支給
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月/12月)昨年実績:計4.5カ月分
<年収例>※いずれも新卒入職・年少以上の担任
■大卒
・入職3年目/年収3,408,600円
・入職5年目/年収3,547,800円
■短大卒
・入職3年目/年収3,199,800円
・入職5年目/年収3,408,600円
※試用期間6カ月/同条件 | |
勤務時間 | |
8:00~17:00の実働8時間(休憩60分)
※担当によっては以下シフトの場合あり
平日7:30~17:20の間で実働8時間(休憩60分)
土曜8:00~13:00の実働5時間(第1・3・5土曜)
■残業月平均10時間/持ち帰りほとんどなし
【残業時間削減への取り組み】
・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。 | |
休日・休暇 | |
週休2日制(日曜、第2・第4土曜)
■祝日
■有給休暇
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
■生理休暇
■介護休暇
■特別休暇
※年間休日115日程度(有休は別途付与)
※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可 | |
福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度
■研修制度(絵画・絵本研修、ピアノレッスンなど)
■住宅補助 ※単身者のみ/規定あり(1カ月10,000円)
■結婚・祝い金制度
■定年後の再雇用制度
■定期健康診断
■時短勤務制度(活用実績あり)
■子連れ出勤OK(応相談)
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備) | |
応募資格 | |
幼稚園教諭免許または保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方
※幼稚園教諭免許と保育士資格を併有している方は歓迎!
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も大歓迎!在職者勤続年数平均8.13年、20代~50代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。
※中途入職で他園から入職してきた職員も活躍中 | |
勤務地 | |
和歌山県岩出市波分32 | |
アクセス | |
JR和歌山線「岩出駅」より車で9分
和歌山バス「根来西」バス停より徒歩15分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!からお問合せ
▼採用担当者よりメールまたは電話でご連絡
お問合せから1営業日以内にご連絡します!
▼面接1回予定 ※WEB面接相談可
スケジュール調整後、面接を行ないます。
※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。
▼内定
面接~内定までは約15日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
※施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
面接地 | |
和歌山中央幼稚園/和歌山県岩出市波分32 | |
「和歌山中央幼稚園」で働く職員の方にインタビューしました! | |
Q.休日と仕事のバランスはいかがでしょうか?
「完全週休2日だともっとよいのですが、長期のまとまった休みが取れるので、特に不満はありません。また、所定の休み以外に事情のある時は、申し出るとほぼ確実に休ませてもらえるので嬉しいです。」
Q.職場の人間関係はどんな雰囲気ですか?
「それぞれ協力的でチームワーク抜群です。学年単位で動くことが多く、経験年数の長いスタッフが他のスタッフとコミュニケーションを取りながらまとめてくれます。また、異なる学年間でもコミュニケーションを取りながら保育に取り組むので、担任外の園児でもみんながわかりあっていて、困った時は助け合えます。」
Q.どんな研修・教育制度がありますか?
「絵画・絵本など、その時々で色々な研修があります。どれもすぐに保育に役立つ内容なので、意欲的に取り組めます。また、ピアノが苦手な人は、園でピアノの個人レッスンをしている先生の指導を受けることができます。」 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この園の特徴
保育プログラム、園児数や担任体制
年間行事、1日の流れなど
園の特徴を詳しくご紹介してます
保育理念 |
---|
<保育の目標> 望ましい子供の姿として次の目標を掲げ、日々の保育をおこなっています。 ・生き生きとした強く明るい子供(自主的な子供) ・美しくあたたかい心の子供(協調性のある子供) ・考えてやりぬこうとする子供(積極性のある子供) <保育のこだわり> 実際にやってみることを重視し、子どもたちが様々な体験をできるよう心がけています。日常体験を、年齢に応じて豊富に取り入れ、自由に思いきり自ら遊ぶことで、子どもたちの自主性・協調性・積極性を育てております。押し付けない、自由度の高い保育で、意欲的に自分で取り組める子どもを育てます。 子どもとの信頼関係を築くために心に寄り添うことを私たちは一番大切にしています。 ■年少児 園生活に慣れることと自己表出ができることを目標に保育をしています。 ■年中児 年少児で身につけた素養に基づいて、年長に向けて自己肯定感を育み、「自分でできる」ことを成長させています。 ■年長児 「自分でできる」を前提に日々の保育に参加してゆきます。 |
保育・教育プログラム |
■絵画指導 描かせるのではなく、自分で描けることを目標にしています。汽車を見に行ったり動物とふれあったりなど実際に経験することから始め、自分で自分を自分なりに表現できるように指導しています。 ■体操プログラム 専門講師がメインで指導。けがをしにくい敏捷性を身につけていきます。講師を中心に独自のプログラムを作成し、楽しく効果的な体力づくりを行ないます。 ■リズム指導 人と協調し、人と協力することを目標にしています。リズム遊びを楽しむ中でいろいろな楽器にふれる経験をするとともに集中力を養います。 ■文字・数字 入園時から毎日2冊の絵本の読み聞かせを行ない、集中力を身につけていきます。5歳児になったら小学校入学に向けて文字や数字に不安なく慣れていけるように個々に合わせた指導を行ないます。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 15人 12人 32人 73人 84人 88人 304人 ※上記は現員数/2023年11月現在 |
担任方式 |
<職員配置> 0歳児クラス 職員4名 1歳児クラス 職員5名 2歳児クラス 職員5名 3歳児クラス 職員5名 4歳児クラス 職員3名 5歳児クラス 職員3名 |
年間行事 |
4月 入園式 5月 母親参観日 春の遠足
内科検診
家庭訪問 6月 父親参観日 7月 夏祭り 懇談会
宿泊保育 8月 5歳児懇談会 9月 祖父母参観日 お月見 10月 運動会 市民運動会 11月 秋の遠足 新入園児健康診断 12月 リズム発表会 おもちつき
参観保育
懇談会
クリスマス会 1月 耐寒訓練 親子体験入園 2月 絵画制作展 3月 ひな祭り お別れ遠足
卒園式 |
1日の流れ |
08:00 登園 10:00 設定保育 12:00 昼食 園内手作りの給食です! 13:00 設定保育 14:00 順次降園・預かり保育 ~17:20まで預かり保育を行なっています。 |

この園の募集状況を確認いたします
この園が気になった方は、こちらのフォームに必要情報をご入力ください。アドバイザーが最新の情報を確認し、ご連絡します。
施設情報
通勤手段などの詳しいアクセス情報から保育時間、園庭の有無まで
施設情報を詳しくご紹介しています
![]() |
---|
和歌山中央幼稚園 |
![]() |
和歌山県岩出市波分32 |
![]() |
幼稚園 |
![]() |
JR和歌山線「岩出駅」より車で9分
和歌山バス「根来西」バス停より徒歩15分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) |
![]() |
1979年 |
![]() |
あり |
![]() |
8:00~17:20 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
法人情報
![]() |
---|
学校法人和歌山中央学園 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(7)
業務の様子(4)
施設(3)
あなたにおすすめの求人9
この施設から近い求人
岩出市の正社員求人
岩出市の幼稚園教諭求人
関連する求人を探す