用賀みこころ保育園 の求人情報
保育士(年間休日120日/有休取得率100%/残業月平均6時間)
保育士
正社員
認可保育園

勤務地
東京都世田谷区用賀3-6-3

アクセス
東急田園都市線「用賀駅」徒歩7分 東急田園都市線「桜新町駅」徒歩9分 ■自転車通勤可(無料駐輪場あり)

月給
254,800円 ~
年休120日・残業少なく持ち帰り仕事ゼロ!未経験・ブランクもOK
上京者や一人暮らし希望の方にうれしい月8.2万円の宿舎借上げ制度手当あり!年休120日・月1~2回程度の土曜出勤以外は基本土日祝休みで、プライベートな時間も大切にできます。また勤務時間内に事務の時間を設けているため、残業月平均6h以内で持ち帰り仕事なしと負担も少なめ。産休・育休の取得率・復帰率とも100%とライフステージの変化にも柔軟に対応しているので、将来的にも安心してお仕事を続けられますよ!
社会福祉法人
新卒も歓迎
時短勤務可
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
ボーナスあり
ブランクOK
年休120日超
産休育休制度
初心者歓迎
有給
上京者歓迎
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
復帰率高
業務内容
仕事内容 |
---|
用賀みこころ保育園にて保育士業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・身の回りのお世話や生活習慣の育成 ・子どもの健康管理 ・知識や能力、社会性の育成 ・行事の計画、運営 ・保護者や関係機関との連携 ・地域の子育て支援 ・出産を迎えるパパ、ママの育児相談 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
| |
給与 | |
月給 254,800円 ~
| |
勤務時間 | |
7:15~20:15の間で実働8時間シフト制(休憩45分)
※1カ月単位の変形労働時間制
| |
残業・持ち帰り | |
| |
休日・休暇 | |
年間休日 120日 ※有休は年間休日とは別途付与 ■シフト制(月8~10日休み)
※土曜日出勤が月1~2回あり(交代可能)
■日曜
■祝日
■年末年始休暇
■介護・看護休暇
■夏季休暇(5日間)
■結婚休暇(5日間以内)
■子の結婚休暇(2日間以内)
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度に10日付与/取得率100%/半日・1時間単位での取得可)
■産前産後・育児休暇(取得率100%) | |
福利厚生 | |
■宿舎借上げ制度に関する住宅補助制度(敷金・礼金)
■社会保険完備
■退職金共済加入(福祉医療機構)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■観劇会
■ベネフィットステーション(会員制総合福利厚生サービス)
■結婚祝い金
■出産祝い金
■法人クリニック優先診断
■資格取得制度
■時短勤務制度
■専用休憩スペース
※調理師及び栄養士は給食無償提供
| |
応募資格 | |
経験・学歴不問!保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も歓迎
| |
勤務地 | |
東京都世田谷区用賀3-6-3 | |
アクセス | |
東急田園都市線「用賀駅」徒歩7分
東急田園都市線「桜新町駅」徒歩9分
■自転車通勤可(無料駐輪場あり) | |
選考フロー | |
・入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
・面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
面接地 | |
東京都世田谷区用賀3-6-3 | |
「用賀みこころ保育園」はこんな園です! | |
■「楽しい」が膨らんで「知りたい!やってみたい!大好き!」と自ら動き出す、生きる力の基礎を育む保育を展開しています。保育者との応答的な関りで愛着関係を築き、子ども達の心の変化や成長、奏でる心に寄り添い、世界を広げ、「将来に渡る生きる力の基礎」を培えるように、4つの心「感謝の心」「平和の心」「考える心」「優しい心」を理念として、保育を実践しています。
■園庭や公園で、のびのび体を動かし、四季の自然に触れ自然物で遊ぶ。また、クラス保育を基盤に異年齢交流、体操、英語、コーナーでの自由遊び等で「もっと、今度は、友達と」と主体的、意欲的に力を発揮して、活動できるようにしています。
■見ていたい、チャレンジしたい、失敗した悔しさ、思いを遂げた嬉しさ、発見の喜び等、子ども達の心の変化や成長、興味関心に合わせた環境構成で、一人ひとりの子どもが生き生きと過ごせるようにしています。 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
保育理念 |
---|
崇仁会では、仏教保育を通して命の大切さと共に、「感謝の心」「平和の心」「優しい心」「考える心」の4つの心を理念として保育を行っています。それは、子ども達が笑顔で生き生きと活動できるように保育を計画実践し、楽しいという感情が生まれる体験の中にあるものです。「できるかな。やってみたらできた。知りたい。教えてくれてありがとう。いい考えが浮かんだよ。力を合わせてやってみよう。見て、すごいでしょう。」と満足感を得て、更に「もっとやってみたい。次はどんな風にしようか」とワクワクする子ども達の声が聞こえてきます。子ども達が主体的に活動する中で、一人ひとりが力を発揮して輝く。私達は子ども達の伴走者として、共に生きる生活者として「育つ力」と興味関心に寄りそい、人生の先輩として善悪や安全危険、人や社会と関わる楽しさを伝え、「生きる力の基礎」を育み支える応援団だと考え、連携を図って保育を展開しています。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 6人 10人 11人 11人 11人 11人 60人 |
年間行事 |
用賀みこころ保育園の年間行事を紹介します! 4月 進級お祝い会・花まつり・保護者会・定期健康診断 5月 離乳食を知ろう会 6月 歯科検診 7月 プール開き・夏まつり・ 七夕・迎え火の集い 9月 敬老の日の集い・運動会・引き渡し訓練 10月 幼児遠足・定期健康診断・個人面談 11月 給食を知ろう会 12月 生活発表会 1月 親子で遊ぼう会 2月 節分・作品展・針供養・保護者会 3月 ひなまつり・卒園式 |
1日の流れ |
用賀みこころ保育園の1日の流れを紹介します! 07:15 順次登園 09:45 クラス活動(公園へお散歩、またはホールや室内遊び等) 11:30 昼食(園内手作りの給食です!0・1歳児は段階により10:30〜) 13:00 午睡(交代で休憩をとり、給食を食べます。事務や会議を行ないます) 15:00 目覚め・おやつ・遊び(0、1、2歳児室内・3、4、5歳児は園庭併用) 16:00 順次降園 18:16 延長保育 (利用希望により20:15まで保育、その後片付けと施錠・・・現在平均19:00) |
施設情報
![]() |
---|
用賀みこころ保育園 |
![]() |
東京都世田谷区用賀3-6-3 |
![]() |
認可保育園 |
![]() |
東急田園都市線「用賀駅」徒歩7分
東急田園都市線「桜新町駅」徒歩9分
■自転車通勤可(無料駐輪場あり) |
![]() |
7:15~20:15 |
![]() |
日曜日及び国民の休日 年末年始12/29~1/3 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人崇仁会 もっと知りたい 社会福祉法人崇仁会 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(7)
業務の様子(4)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
世田谷区の正社員求人
世田谷区の保育士求人
世田谷区の認可保育園求人
関連する求人を探す