新生こどもえん の求人情報
保育教諭(残業ほぼなし、経験加算あり、産休育休の取得率100%)
保育教諭
正社員
認定こども園

勤務地
岐阜県各務原市蘇原新生町1-23

アクセス
岐阜バス「各務原高校前」下車 徒歩5分/「蘇原駅」から車で7分、「岐阜駅」から車で28分 ■マイカー通勤OK!(敷地内に無料駐車場あり) ※周辺には味噌カツ定食が美味しいとんかつ屋さんや、お刺身が美味しいお洒落なカフェ、お手頃価格でショートケーキが買えるケーキ屋さんなど、美味しい飲食店がたくさん。たまに勤務時間後にご飯を食べに行くこともあります。

月給
182,553円 ~
年間休日115日・賞与4.55カ月分!ゆとりある人員配置で残業ほぼなし
土曜出勤は6週に1回、18:30までの勤務で残業は基本なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。複数担任制で経験の浅い方も安心です!事務作業は専任スタッフが対応しており、フリーの先生へ制作を依頼可能。子どもたちとの時間に専念できるうえに、負担も少なめです。手厚いサポートの中、保育のやりがいと働きやすさを実感できる充実した環境です。入職時期は希望に応じますので、お気軽にご相談ください。
社会福祉法人
新卒も歓迎
時短勤務可
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
車通勤可
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
通勤便利
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
アットホーム
業務内容
仕事内容 |
---|
新生こどもえんにて保育業務全般をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・保育 ・職員会議参加 ・月案、週案、児童個別票の記入 ・研修参加 ※ICT導入し、タブレットを使って計画や記録を作成しています。 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育教諭 | 正社員 |
給与 | |
※経験者の方は下記に経験加算が付きます
■四大卒
月給195,941円~
・内訳
基本給 187,443円
特殊業務手当 7,498円(基本給×0.04)
研修手当 1,000円
■短大卒
月給182,553円~
・内訳
基本給 174,570円
特殊業務手当 6,983円(基本給×0.04)
研修手当 1,000円
<共通>
■別途支給手当
扶養手当 配偶者有の場合、子1人につき4000円
通勤費 月上限8,000円
処遇改善手当(年30~40万円※基本給による)
研修手当(毎月1,000円を支給)
時間外手当
昇給年1回(4月)※昨年実績:約4,000円/月
賞与年2回(6月・12月)※昨年実績:計4.55カ月分
<モデル年収例>
在籍4年/年収360万円強
在籍6年/年収430万円強
在籍13年/年収530万円強
※試用期間3カ月/同条件 | |
勤務時間 | |
7:30~18:30の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
※1年単位の変形時間労働制
※お子様の就学等に合わせ固定シフトで勤務いただけます。
学校行事などでの希望休も対応しています。
※復帰されて固定シフトも相談可能。(8:30~17:30の実績あり)
産休に入っていない方の時短勤務相談にも応じます。(8:00~16:00など)
<シフト>
早番:7:30~16:30
中番:8:00~17:00
遅番:9:00~18:00(または18:30)
■残業ほとんどなし!
・どうしても発生する場合も行事前以外は退勤後30分までにとどめています。
・事務作業、制作物は保育と別で専任スタッフが担当するため、保育に専念できる環境です。
・複数担任制で分業することで、1人当たりの負担を軽減しています。 | |
休日・休暇 | |
週休2日制(土・日)
※6週に1回の通常保育と年5回程度土曜日勤務あり
祝日
夏季休暇(5日程度)
年末年始休暇(12/29~1/3)
有給休暇(時間単位で取得可)
産前産後・育児休暇(取得率100%、復帰率80%)
介護・看護休暇
そのほか、年間労働時間調整による休暇あり
※年間休日115日(有休は別途付与) | |
福利厚生 | |
<キャリアと家庭の両立を応援!>
・系列園でのお子様のお預かりについて相談が可能
・産休・育休制度有り(活用実績あり)
・固定シフト勤務相談可能!(活用実績あり)
・時短勤務も相談に応じます。
<その他>
住宅手当支給 月上限15,000円/規定あり※本人名義の場合のみ適応
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
退職金制度
制服支給(毎年、新しいデザインのエプロンとジャージズボンを1枚ずつ支給)
研修制度
定年後再雇用制度
定期健康診断
マイカー通勤OK(敷地内に無料駐車場あり) | |
応募資格 | |
<必須>
保育士資格、もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方
※新卒・第二新卒・未経験・ブランクがある方も歓迎!
■20代~60代まで幅広い世代が活躍しています。年齢や経験に関係なく意見を出しやすい風通しの良い雰囲気なので、みんなで相談しながらより良い保育・教育を目指しています。お休みの相談もしやすく、プライベートや家庭との両立もしやすい職場です! | |
勤務地 | |
岐阜県各務原市蘇原新生町1-23 | |
アクセス | |
岐阜バス「各務原高校前」下車 徒歩5分/「蘇原駅」から車で7分、「岐阜駅」から車で28分
■マイカー通勤OK!(敷地内に無料駐車場あり)
※周辺には味噌カツ定食が美味しいとんかつ屋さんや、お刺身が美味しいお洒落なカフェ、お手頃価格でショートケーキが買えるケーキ屋さんなど、美味しい飲食店がたくさん。たまに勤務時間後にご飯を食べに行くこともあります。 | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!よりご応募
メールまたはお電話にて担当者よりご連絡いたします。
<新卒採用の場合>
▼作文。作文をもとに面接を行ないます。実技はピアノ1曲です。
スケジュール調整後、選考を行ないます。
※提出書類の詳細はお問い合わせください。
<中途採用の場合>
▼面接(1回予定)
スケジュール調整後、面接を行ないます。
※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。
▼内定 ※内定まで約1週間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。 | |
面接地 | |
岐阜県各務原市蘇原新生町1丁目23 | |
「新生こどもえん」をご紹介します! | |
<インタビュー>
―――育休・産休制度について教えてください。
第1子、第2子と2回育児休暇を取得しました。育休中に、何度か園とやりとりし、無理のない範囲で仕事ができるよう話し合うことができたので、復帰後もスムーズに仕事ができています。子どもの急な病気や行事などのお休みも取ることができます。(育休・産休経験者)
―――ブランクから復帰する際どのようなサポートがありましたか?
無理のない程度に、私の希望を聞いていただきながら、各種の研修に参加しました。(ブランク復帰者)
―――先生方の業務負担はどのように決めていますか?
年度始めに各自業務分担は決めていますが、どの業務(担任の仕事も含む)も係の職員だけでなく、みんなで取り組んだり、気軽に聞ける関係を育むように努めているので、安心して働いていただけると思います。(採用担当) | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この園の特徴
保育プログラム、園児数や担任体制
年間行事、1日の流れなど
園の特徴を詳しくご紹介してます
保育理念 |
---|
私たちは、子どもたちの最善の利益を追い求めて保育を行なっています。 ■教育及び保育の目標 ・つよい自己:心身共に健康で意欲的な子 ・他者へのおもいやり:事故の精神面の陶冶と他者への気配り ・ほがらかな心:純真で明朗、自由闊達な姿 ■教育及び保育の方針 励ましあう子/仲よく遊ぶ子/自分で見つけ創り出す子/あいさつのできる子/手伝いあう子/ありがとうを感じあう子 |
保育・教育プログラム |
<新生こどもえんの保育の特徴> ■体操教室(3~5歳児) 毎週木曜に専門講師の指導による体操教室を行なっています。 ■リズム遊び(全園児対象) 年齢に応じたものを取り入れています。 例えば、ピアノの音に合わせて「どんぐり」「うま」「とんぼ」など様々なものを表現し、楽しく体を動かします。 ■英語で遊ぼう(4、5歳児) 指導歴豊富な外部講師のもと、遊びを通して身近な英語を楽しく学んでいます。 ■異年齢交流 朝の会や行事はすべての園児が集います。 また夏季の1か月程度は3・4・5歳児で縦割り保育を実施し、一人ひとりの子どもの心の成長を促します。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 - - - - - - 100人 |
年間行事 |
新生こどもえんの年間行事をご紹介します。 4月 入園式 入園式
春の遠足
こいのぼりあげ 5月 甘藷の苗植え 6月 歯科検診 歯科検診
引き渡し訓練 7月 七夕お楽しみ会 七夕お楽しみ会
プール開き 8月 夏まつり 夏まつり
プール納め 9月 フリー参観 10月 運動会 運動会
内科健診 11月 秋の遠足 甘藷掘り
秋の遠足
幼年消防の集い 12月 クリスマス会 1月 保育参観 2月 ひなまつり会 ひなまつり会
豆まき
なわとび大会 3月 卒園式 交通安全教室
お別れ遠足
お別れ会
卒園式 |
1日の流れ |
新生こどもえんでの1日の流れをご紹介します! 07:30 開門・登園 08:30 登園・自由遊び 09:00 朝の会 09:30 リズム遊び(3歳以上児)、午前のおやつ(3歳未満児) 10:00 主活動 11:00 給食 12:15 雑巾がけ(3歳以上児)、午睡準備・順次午睡(3歳未満児) 12:45 午後の活動(3歳以上児) 13:00 勉強会(職員)・自由遊び(3歳以上児) 15:00 おやつ 15:45 帰りの会 16:00 降園開始 18:30 最終降園時間 |

この園の募集状況を確認いたします
この園が気になった方は、こちらのフォームに必要情報をご入力ください。アドバイザーが最新の情報を確認し、ご連絡します。
施設情報
通勤手段などの詳しいアクセス情報から保育時間、園庭の有無まで
施設情報を詳しくご紹介しています
![]() |
---|
新生こどもえん |
![]() |
岐阜県各務原市蘇原新生町1-23 |
![]() |
認定こども園 |
![]() |
岐阜バス「各務原高校前」下車 徒歩5分/「蘇原駅」から車で7分、「岐阜駅」から車で28分
■マイカー通勤OK!(敷地内に無料駐車場あり)
※周辺には味噌カツ定食が美味しいとんかつ屋さんや、お刺身が美味しいお洒落なカフェ、お手頃価格でショートケーキが買えるケーキ屋さんなど、美味しい飲食店がたくさん。たまに勤務時間後にご飯を食べに行くこともあります。 |
![]() |
あり |
![]() |
7:30~18:30 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人孝愛会 |
![]() |
動画 (1)
園の雰囲気・保育の様子

写真(11)
業務の様子(8)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
各務原市の正社員求人
各務原市の保育教諭求人
各務原市の認定こども園求人
関連する求人を探す