株式会社EGAO の法人・企業情報

さまざまなカリキュラムを通じて目にする子どもの真剣な表情は、刺激につながります!

メッセージ

EGAOの保育みらいっこの特徴は、英会話やスイミングなどさまざまなカリキュラムがあること。子どもたちにたくさんの経験をして欲しいと始めたこの取り組みは、開園当時まだまだ珍しいものでした。各カリキュラム専門の先生に子どもたちへ直接指導いただくことで、保育の時間とは打って変わった子どもたちの真剣な表情を目にすることも。これらの機会は保育士の先生にも良い影響を与え、刺激になるものだと考えています!

募集状況を問い合わせる
法人の応募ページに進みます

オススメのポイント!

Point1

全員が同じ経験をし、やり遂げようとすることで得られるものを大切にしています

オススメのポイント!画像(1)

カリキュラムは、保育の時間に組み込まれています。時には水泳の進級テストに合格できず泣いてしまう子などもいますが、次に向かって頑張ろうとする気持ちが芽生えたり、お友だち同士で応援し励まし合ったり…。もちろん強制での参加はなく、保育士のサポートがあってこそですが、子どもたちが「好き・嫌い・得意・不得意」の選択肢なく全員で同じ経験をし、やり遂げようとすることで得られるものは非常に大きいと考えています。

Point2

お魚の解体ショーは子どもたちだけでなく、保育士からも大人気です!

オススメのポイント!画像(2)

EGAOの保育みらいっこでは、食育にも力を入れています。園で借りている場所にジャガイモを植えたり、プランターでプチトマトを育てたり…。子どもたちだけでなく保育士からも人気なのが、お魚の解体ショー。業者さんにご協力いただき5kg~8kgサイズのブリやスズキを解体し、みんなで美味しくいただきます。魚の美味しさはもちろん解体してくれる職人さんに憧れを持ち、「魚をさばく人になりたい」と話す子どももいます。

Point3

担任の先生には有休とは別に、月に1回半日の休暇を付与。自由に使えると好評です!

オススメのポイント!画像(3)

残業は月7時間以下。保育士によって異なりますが有休の消化率は80%~100%と、プライベートとの両立がしやすい環境を整えています。担任を持っている先生には月に1回、有給休暇とは別に半休を付与。金曜午後~土日もしくは、土日~月曜午前中の2.5連休が確保できるように調整しています。半休の使い方は、保育士個人にお任せ。書類を作ったり、リフレッシュの時間にあてたり…自由に使える時間が嬉しいと好評です。

働く人たちについて

インタビュー画像
インタビュー

毎日、新しい楽しみが見つかります!

EGAOの保育みらいっこ 保育士 古澤美織 2019年入社

入職後のギャップを教えてください。

前職は介護職でした。介護は正解・不正解が分かりやすい一方、保育には明確な答えがないため入社当時は仕事のギャップを感じることが多かったです。そんな時に話を聞きサポートしてくれたのが、園長や主任を中心とした保育士の先生たち。周囲の先生方の温かさや優しさも、私にとっては入社後の嬉しいギャップでした。

職場の好きな部分を教えてください。

「やってみたい」と思ったことは、基本的に何でも挑戦させてもらえるところです。発表会前に青空練習と称して歌の練習を公園でしてみたり、大きなビニール袋を切り貼りしてドームを作りアクティブな遊びに取り組んでみたり…。日々、子どもたちと一緒に楽しいことを探して、それが実現できる喜びを感じています。

応募者へのメッセージをお願いします。

EGAOの保育みらいっこではカリキュラムが多く、入社直後は「イメージと違った」と感じることがあるかもしれません。でも園での仕事に慣れ自分のスタイルができてくると「やりたいことが見つかった」「居心地が良い」と話す保育士ばかり!過度な心配はいりません。楽しみながら、自分のやりたい保育を追求できます!

職員対談画像
職員対談

働きやすい環境づくりを進めています

EGAOの保育みらいっこ 主任 中村美栄 2019年入社 EGAOの保育みらいっこ 保育士 古澤美織 2019年入社

活動の好きな部分を教えてください。

中村さん

保育士の先生はみんな、思い思いに自分の好きな活動に取り組んでいますよね。それがみらいっこの特徴であり、働きやすさにつながっていると感じています。みらいっこには園庭がないので、私はテラスで活動したり子どもたちと一緒にお買い物に行ったりと、外に出かける活動をよくしています。

古澤さん

私は美栄先生がしてくれた、テラスでのさつまいもの揚げスティックづくり!あれが楽しかったし美味しかった、笑。私は食育も好きですが、体を動かすアクティブな活動が得意なので、できるだけ取り入れるようにしています。保育園だからこそできる、ダイナミックな遊びを子どもたちに経験してもらいたいなと考えています。

中村さん

クラスの子どもたちでお買い物に行くのも、保育園ならではの活動ですよね。私のクラスでは、みんなでスーパーにお買い物に行きました。ニンジン担当の子、ジャガイモ担当の子など、それぞれ担当を決めて商品を選びお支払いまでしたんですよ。買ってきたものは保育園で調理して、みんなで美味しくいただきました。

古澤さん

一つの活動で終わらず、次の活動につなげられることもみらいっこの特徴ですよね。特徴と言えば、保育士同士のコラボレーションも子どもたちから人気。ピアノが得意な先生の伴奏に合わせて先生同士が歌うと、子どもも一緒にリズムをとったり歌いだしたり…。私たちも、コラボしてよく劇を一緒にやりますよね。

中村さん

そう!担当している子どもたちの年齢が近いこともあって、パネルシアターや手遊び、手袋シアターなど、本当にたくさんコラボしています。できるだけ季節に合ったもの、子どもたちが喜びそうなものを選ぶようにしていて…。回を重ねるたびに、子どもたちが集中して見られる時間が増えてきているのも嬉しいですよね。

職員同士のチームワークについて教えてください。

古澤さん

コラボの話をしているくらいので…もちろん保育士同士のチームワークも抜群なのですが、ここにきて特にチームワークに磨きがかかった気がしています。先生たちが「今日、何を担当して」「今、何をしているのか」など一目で分かるボードを作り、先日から職員室に掲示するようになったんですよね。

中村さん

はい。「かたづけ」「お布団敷き」「寝かしつけ」など担当業務を掲示し、誰が今何をしているのかなどスケジュールが分かるようにしました。EGAOの保育みらいっこには担任の先生とサポートの先生だけで30名近くいるので、お互いに分かっているようで、何をしているのか分からないことって実は多かったんですよね。

古澤さん

このボードのおかげで、「1日のスケジュールが立てやすい」とか「お布団は○○先生が敷いているけど、大変そうだから手伝いに行こう」など、自分のことも相手のことも分かるようになったと好評です。これも、とある先生のアイデアがきっかけ。みんなで働きやすい環境づくりができることも、“みらいっこならでは”です!

先輩に聞いた働く魅力

施設の紹介

施設の紹介画像(1)

保育士が働きやすいような設備や収納にこだわり、設計してもらいました

入居している集合住宅が建つ際に、お声がけいただいたのがみらいっこ開園のきっかけ。そのため設計士さんに話を聞いてもらえる機会が多くあり、保育士が働きやすいよう設備・収納にこだわって設計してもらいました。

施設の紹介画像(2)

保育室内にあるシンボルツリーが、子どもたちの成長を優しく見守ります

木の温もりある保育室は、床に衝撃吸収材を入れるなど子どもたちの安全にも配慮。思いっきり遊べる工夫が施されています。保育室には森をイメージしたシンボルツリーがあり、子どもの成長を優しく見守っています。

施設の紹介画像(3)

休憩時間はリフレッシュの時間!メリハリをつけて保育に取り組めます

保育士は保育に使用していない小部屋やロッカールーム、ラウンジなど好きな場所で休憩を取っています。園内にはキッチンもあり、休憩時間に簡単な料理をする保育士も。メリハリをつけて、保育に取り組めます。

調査レポート

職員の世代
若手が多い ベテランが多い
職場の雰囲気
にぎやかな雰囲気 ほがらかな雰囲気
職場の社風
挑戦しやすい社風 堅実な社風
育成方針
しっかり育成 即戦力歓迎
勤務スタイル
柔軟な勤務スタイル 勤務時間できっちり

取材者からのひとこと

取材者
「個性が大切にされる時代だからこそ、集団保育の可能性を大事にしたいと考えています」と話してくれたのは、取材に協力してくれた古澤先生。人は誰しも社会という集団の中で生きていくもの…。自分だけでなく、相手の個性も大切にすることでお互いに心地よい関係を築くことができるのだ、と取材を通じて改めて感じました。

法人情報

法人名

株式会社EGAO

ホームページ
この法人の公式サイトを見る 別タブアイコン
本社所在地
神奈川県川崎市中原区木月1丁目29-20
事業所

よくある質問

  • 株式会社EGAOに興味があります、どうすれば良いですか

    まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。株式会社EGAO担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
  • 株式会社EGAOで求人募集中の園が知りたいです。

    現在、株式会社EGAOで求人募集中の園はこちらをご覧ください。