株式会社KAKA の法人・企業情報

駅近立地で園庭あり!日々の「遊び」を大切に豊かな情操を育んでいます

メッセージ

各線「藤沢駅」から徒歩圏内という好立地で保育園を経営している株式会社KAKA。地域には珍しい独立した園舎で、32坪ほどの広い園庭が自慢です。外遊びを大切にした保育を実践しており、かけっこ・砂遊び・プール遊びなど、子どもたちが楽しく元気に過ごせる環境を整えています。約10メートルの大きな日よけもあり、夏の暑いときにも安心。子どもの安全と健やかな成長を願う保護者の皆さまに選ばれています。

募集状況を問い合わせる
法人の応募ページに進みます

オススメのポイント!

Point1

大きな行事は少なめ!スタッフの業務負担を軽減する工夫をしています

オススメのポイント!画像(1)

季節ごとのイベントや各種行事の企画・準備に追われてついつい残業に……。そんな働き方にならないよう、大きな行事は運動会・お祭り・発表会のみ。内容も日々の保育の延長として楽しめるものにしています。スタッフのワーク・ライフ・バランスに配慮しつつ、子どもたちの負担も軽減。その分、保護者さまにはアルバムの作成や写真の配信などで園での活動を共有しています。日々忙しくされている保護者の皆さまからも好評です。

Point2

充実した福利厚生がうれしい!仕事と子育てを両立しながら長く活躍できます

オススメのポイント!画像(2)

安心して長く働いてほしいから、充実した福利厚生をご用意しています。年2回の賞与支給に加えて、資格手当や処遇改善手当なども充実。無理なく働きながらしっかり稼げる環境です。また、産休・育休制度に加えて、復職後にはお子さまの預かりも可能。ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。実際に、仕事と子育てを両立しているスタッフも多数。今後は時短勤務をはじめ、さらなる制度の拡充を計画中です!

Point3

大切なのは「肯定力」。全ての子どもに等しく愛情を与える保育園を目指しています

オススメのポイント!画像(3)

全ての子どもは等しく他者からの愛情を受け取る権利がある。そんな思いから当社では、保育理念として「肯定力」を何よりも大切にしています。抱っこやハグといった触れ合いはもちろん、褒めるところは褒め、ダメなところはしっかり叱る。全てを受け止めてあげることで、自尊心や自己肯定感を育んでいます。日々の遊びを通じて子ども一人ひとりとしっかり向き合いながら、信頼関係を築いていける方を歓迎します。

働く人たちについて

インタビュー画像
インタビュー

スタッフ皆が明るくて話しやすい職場

湘南クレヨン保育園朝日町園 統括副主任 中川美和 2023年入社

転職のきっかけを教えてください。

以前の会社は姉妹園がある園に勤めていて、異動が多い環境だったんです。残業も多く働き方を変えたくて転職しました。職場選びで重視したのは人間関係や職場の雰囲気。湘南クレヨン保育園朝日町園は見学で子どもたちがのびのびと遊んでいる姿を見てここだ!と。スタッフの方が明るくあいさつをしてくれたのも好印象でした。

転職後に実現できたことを教えてください。

以前と比べて残業が大幅に減りました。特に書類作成については、できるだけ無駄を省いて簡素化しているので効率的に作業できます。パソコンで入力できるので負担が少なく、体力的にも楽になりました。職場の雰囲気に関しては良い意味でイメージ通りで、転職後にギャップを感じることもなく快適に働けています。

職場の好きな部分を教えてください。

代表や園長も含めて皆さんが本当に優しく、そしてとっても明るいです。相談には親身に耳を傾けてくれますし、ちょっとした愚痴なども聞いてもらえるのでありがたいですね。最初は分からないことも多く不安もあると思いますが、先輩スタッフが丁寧に教えてくれますので、安心して来ていただけたらと思います。

職員対談画像
職員対談

子どもと一緒に自分自身も成長できる喜び

湘南クレヨン保育園朝日町園 副主任 佐々木詩織 2021年入社 湘南クレヨン保育園朝日町園 副主任 宮下瞳 2022年入社

日常業務の工夫と改善について教えてください。

佐々木さん

湘南クレヨン保育園朝日町園は外遊びが中心の保育なので、子どもたちと一緒になって全力で楽しむようにしています。私は今1歳児の担任をしていますが、公園に出掛けてかけっこをしたり、園庭で泥んこ遊びやボール遊びをしたりするのが好きですね。

宮下さん

私が担当している5歳児クラスも外遊びが大好きで、お天気の良い日は少し足を延ばして遠くの公園に行くこともあります。人気の遊びは、しっぽ取りゲーム。年長さんだとルールのある遊びができるので活動の幅も広がりますね。作業時間はどう確保していますか?

佐々木さん

できれば残業しないで帰りたいので(笑)、午睡の時間などできるときにやるのを心掛けています。子どもが途中で起きてしまうこともあって予定通りにいかないこともありますが、自分の中でいつ何をやるか組み立てながら作業するよう工夫しています。

宮下さん

職員体制に余裕があるので無理なく働けますよね。パートの先生からも「何かやることはありますか?」と聞いてもらえるので助かっています。行事前などで何かと作業が増えるときにも、声を掛け合って自然と支え合う風土が根付いているというか。

佐々木さん

加えて、クラス間の連携も取れていますよね。お隣の様子を把握しているので、たとえばお掃除の担当も「今日はうちがやるね!」「明日はお願い!」とその日の状況に応じて柔軟に対応しています。気軽な感じで協力し合える、チームワークの良い職場ですね。

業務のやりがいと今後挑戦したいことについて教えてください。

宮下さん

私にとってはやっぱり、子どもの成長が何よりのやりがいですね。つい最近も発表会がありましたが、練習を頑張る様子や本番で力を発揮する姿を見て、ほかの先生と「成長したね」って喜びを分かち合えたのがうれしくて……。頑張って良かったと心から思えました。

佐々木さん

本当にそうですね。 乳児は特に日々の成長が目覚ましいので、毎日驚きと感動があります。成長は子どもたち自身の力ですけど、それを少しでも支えてあげられることにやりがいを感じています。今後何か挑戦したいことはありますか?

宮下さん

私は13年この仕事を続けているのですが、まだ0歳児クラスを持ったことがないんです。なので、いつか挑戦したいと思っています。この先も仕事を続けていく中でもっと幅広い経験を積み、知識も身につけていけたらと思っています。

佐々木さん

そうなんですね!私は乳児を担当して2年目ですが、実はここに来るまではずっと幼稚園で働いていて、乳児と接点がなかったんです。とにかく安全に配慮して愛情をいっぱい注いで……幼児との向き合い方と全く異なるので、この2年はギャップを埋めるのに必死でした。そういう意味では、今まさに挑戦の真っ最中です。

宮下さん

子どもの成長はもちろん、自分自身も成長できるのがこの仕事の魅力。一緒に遊んで、向き合って、そこから学ぶこともたくさんあると思うので、心から「子どもが好き」という気持ちがある方に来ていただけたらうれしいですね。

先輩に聞いた働く魅力

施設の紹介

施設の紹介画像(1)

2021年築の独立した園舎。内装は白を基調としていて、清潔感いっぱいです!

木の温もりを感じられる独立した2階建ての建物です。調理室は広めのガラス張りでオープンな雰囲気。給食を運ぶ小型ダムウェーターも完備しています。更衣室や休憩部屋もあり、リラックスして過ごせる空間です。

施設の紹介画像(2)

明るく日当たりの良い保育室。子どもたちがのびのび過ごせる広めの設計です!

1階は0・1歳クラス、2階は2・3・4・5歳クラスに分かれています。保育室や廊下の壁飾りは少なめで、スッキリとした印象です。季節を感じられる展示などは1階の玄関で行なっており、保護者にも好評です。

施設の紹介画像(3)

駅近の立地では珍しい園庭付き。砂場や畑もあり自然遊びを楽しめます!

代表こだわりの園庭は32坪ほどの広さ。かけっこや泥んこ遊び、プール遊びも楽しめます。畑ではきゅうりやナスなどの野菜を植え、実ったら皆で収穫。給食で美味しくいただくなど食育にも役立てています。

調査レポート

職員の世代
若手が多い ベテランが多い
職場の雰囲気
にぎやかな雰囲気 ほがらかな雰囲気
職場の社風
挑戦しやすい社風 堅実な社風
育成方針
しっかり育成 即戦力歓迎
勤務スタイル
柔軟な勤務スタイル 勤務時間できっちり

取材者からのひとこと

取材者
藤沢市内で「湘南クレヨン保育園」「湘南クレヨン保育園朝日町園」を展開する株式会社KAKA。取材では代表をはじめ、多くのスタッフが質問に答えてくださいました。取材の途中、代表がカメラを持って園舎や園庭を案内してくださる一幕も。皆さんのフレンドリーで温かい人柄に、職場の和やかな雰囲気を感じた取材でした。

法人情報

法人名

株式会社KAKA

ホームページ
この法人の公式サイトを見る 別タブアイコン
本社所在地
神奈川県藤沢市朝日町11-3 1F
事業所

よくある質問

  • 株式会社KAKAに興味があります、どうすれば良いですか

    まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。株式会社KAKA担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
  • 株式会社KAKAで求人募集中の園が知りたいです。

    現在、株式会社KAKAで求人募集中の園はこちらをご覧ください。