鬼越駅(千葉県市川市)の保育士求人一覧

鬼越駅から保育士の求人を探す

鬼越駅(千葉県市川市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!鬼越駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
鬼越駅のある千葉県市川市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    社会福祉法人高砂福祉会

    無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!

    • 福利厚生充実
    • 年休120日超
    • 残業少なめ
    • ボーナスあり

    社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…

    本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4
    事業エリア 東京都、千葉県ほか
    運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか
  • 106

    子どもたちの未来を輝かせる、笑顔いっぱいの職場で共に成長しませんか?

    当園は幼稚園と保育園の垣根を超えたエデュケアを実践し、子どもたちの健康と教育のあらゆる面をサポートしています。当園の方針に基づき、青空の下で元気に遊びながら学び、食育ではビュッフェランチを取り入れるなど、マナーを学び楽しく食事をする工夫をしています。当園では保育教諭の正社員を募集中です。子どもたちの成長をサポートし、明るく楽しい保育を提供する仕事です。興味のある方、一緒に子どもたちの成長をサポートしませんか?

    認定こども園e-こども園
      所在地
      千葉県市川市南八幡4-14-4
      アクセス
      本八幡 JR総武線 6 分 本八幡 都営新宿線 6 分 京成八幡 京成本線 8 分 鬼越 京成本線 14 分 菅野 京成本線 15 分
      給与
      給与
      月給197,208円 ~ 206,593円
      勤務時間
      勤務時間
      1年単位の変形労働時間制 1)8:30〜17:30 2)7:00〜16:00 3)11:00〜20:00 ・休憩60分
      休日休暇
      休日休暇
      他シフト制
    • 107

      残業ナシ!仕事とプライベートどちらも大切にしたい方にぴったりですよ。

      社会福祉法人南生会が運営する「みそら保育園」は、定員90名の認可保育園です。異年齢児保育を取り入れて思いやりの心を育み、子どもの主体性を大切にした見守る保育を実践しています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いていただけるパートの保育士を募集中です。残業ナシ!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。

      みそら保育園
      • 社会保険完備

      • 土日休み

      • 有給

      • 退職金制度

      • 残業少なめ

      • 産休育休制度

      • 社会福祉法人

      • 車通勤可

      所在地
      千葉県船橋市東中山2-1-20
      アクセス
      京成線「東中山駅」より徒歩3分
      給与
      給与
      時給1,150円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      週5日 14:00~20:00 20:00まで勤務できる方 ※勤務時間は相談に応じます 休憩時間:勤務時間による 時間外勤務:なし
      休日休暇
      休日休暇
      週休2日制(土、日、祝) 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年末年始 育児休業取得実績あり
    • 108

      キープ

      豊富な遊び場や田園風景に囲まれ、丈夫な体と健やかな心を養います。

      芸術大学を卒業した講師による絵画教室、専門家による健康に効果的な体操指導や外国人講師による楽しい英会話の導入など各カリキュラムにはその道のプロフェッショナルが指導にあたっています。こども達の自由な発想と主体性を促す「モンテッソーリ教育」も実施されており、園長先生自らが担当する注力ぶりです。家庭支援にも精力的で、定期的にプレ保育の機会を設けて不安解消や子育てに関する情報交換や相談の場を作る他、母親同士も交流を深める事が出来る様にバレー部や手芸部と言ったサークル活動も展開しています。このようにあたたかい人間関係が築きあげられる背景には、落ち着きのある住宅街とのどかな自然が広がる環境が一役買っているでしょう。園の周辺地域には遊具や草木が植えられた緑地が多く点在している為こども達の元気な遊び声が絶える事はありません。寺院や神社が多く建ち並ぶ古風なエリアでもあり、お盆や秋口のお祭りシーズンでは思い出作りや地域社会との交流などこども達にとっても非日常を体験する一大イベントとなっています。幼稚園の他にも保育園や小学校などが集中している事からも、健やかな幼少期を送る事に適した土地柄が伺えるでしょう。

      わかたけ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市北方町4-1798
      施設形態
      幼稚園
    • 109

      キープ

      風合いのある木製のすべり台などのある木夢館で安心して遊べます。

      砂場やしいの木山のある広々とした園庭は、四季折々の草花と緑豊かな木々のある恵まれた自然環境です。室内でも木の温もりに親しめる木製遊具であふれている木夢館は、雨の日でも十分に遊べるので子どもたちのお気に入りの遊び場です。 子どもたちの特性である遊びを通し、それぞれが活発に行動して多くの経験が積みながら成長できる幼児教育を実践しています。週に2回の専門講師による体育教育と音楽教育を取り入れています。

      原木幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市原木1-8-1
      アクセス
      東京メトロ東西線原木中山駅徒歩3分
      施設形態
      幼稚園
    • 110

      施設情報 百合台幼稚園

      市川市教育委員会

      キープ

      豊かな表現力をもった子を育み、地域の人から愛される園を目指しています。

      百合台幼稚園は、市川市にある幼稚園です。徒歩24分ほどの場所に京成本線の「菅野駅」があります。園の周辺には、「昭和学院小学校」や「昴高等学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「東菅野児童交通公園」、「百合台公園」などがあります。""子ども一人ひとりの豊かな生活経験を通して生きる力の基礎を培う""(市川市公式HPより引用)を教育目標として掲げています。健康で元気な、思いやりのある優しい子を育んでいるようです。0歳から3歳までを対象とした、未就園児開放を実施しているようです。年間行事として、さつまいも植え、七夕まつり、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年8月7日時点

      百合台幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市曽谷6-10-1
      アクセス
      京成本線菅野駅徒歩24分
      施設形態
      幼稚園
    • 111

      施設情報 信篤幼稚園

      市川市教育委員会

      キープ

      家庭や地域社会と密接に連携し、心身や知性の豊かな子どもを育てます。

      信篤幼稚園は市川市が運営する、公立の幼児教育施設です。4歳と5歳の子どもを受け入れており、年長組と年少組の2クラスで構成されています。園舎は最寄り駅から徒歩5分の距離に位置し、すぐ隣には市立実篤公民館および図書館があります。また約300m南東には市立実篤小学校が所在し、約500m東へ進むと真間川が流れます。“教育目標は、心身ともに健康で 人との関わりが大好きな園児の育成。元気で思いやりがあり、よく思い考え、表現活動を楽しむ子”(信篤幼稚園公式HPより引用)。施設内の絵本の部屋には蔵書が約1000冊あり、保護者と一緒に読み聞かせの機会を与えたり、隣接する図書館と連携してイベントを実施するなど、日頃から数々の取り組みをしているようです。※2018年7月22日時点

      信篤幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市高谷1-8-1
      アクセス
      東京メトロ東西線原木中山駅徒歩5分
      施設形態
      幼稚園
    • 112

      施設情報 共立幼稚園

      ばすてとなかやま

      キープ

      スイミングや体操、リトミックなど様々な活動を取り入れている幼稚園です。

      共立幼稚園は、最寄駅の市川駅から歩いておよそ8分の場所に位置しています。園の周りには、公園や小学校があります。""自由保育、一斉保育、縦割り保育の良さを取り入れ四季に応じた保育で豊かな心が育つよう心がけています。""(共立幼稚園公式HPより引用)共立幼稚園では、スイミングを行なったり、ネイティブスピーカーの先生と英会話を行なったりしているようです。また、リトミックや科学遊びなどもするそうです。自由遊びの時間には、戸外で砂場やブランコなどをしているようです。年間行事は、盆踊りや音楽鑑賞会、卒園スキー旅行などがあるそうです。他にも、夏期保育では屋上でプールをしたり、すいか割りを行なったりするようです。※2018年2月4日時点

      共立幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市新田4-15-27
      アクセス
      総武本線市川駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 113

      施設情報 菅野保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      子どもたちが心身ともに安心してすごせる「生きる力」を学ぶ保育園

      保育園は、静かな住宅地の中にあるので、落ち着いた雰囲気の中でのびのびと日々を過ごすことができます。園庭には、土の広場とすべり台などの遊具が設置されています。ホールもあるので、雨の日でも体を動かすことができる環境です。年間を通して、園庭や広いベランダを生かして野菜を植えていて、子どももお世話をしています。お世話をすることで、食に関する関心を深めることが期待できます。行事では、「バス遠足」「水遊び・プール遊び」「ひなまつり会」といった四季を感じ取ることのできる行事も組み込まれているので、子どもの感覚や興味を引き出してあげることが可能です。保育園から徒歩5分の真間川方面に行くと、「市川市東菅野児童交通公園」があります。公園内では、小学生以下の児童を対象に、自転車・足踏み式ゴーカートの貸し出しを実施しているので、普段はできない遊びを楽しませてあげることができます。ほかにも、遊びながら交通ルールを学ぶことができるように、信号機・踏み切りなどの模擬道路も設置されています。住宅地の中にも小さな公園があるので、子どもの遊び方に応じて公園を選択することが可能です。

      菅野保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市菅野4-12-16
      施設形態
      保育園
    • 114

      キープ

      子供の学びは遊びからとの考えから、自発的な遊びを大切にする幼稚園です。

      富貴島幼稚園は真間川沿いにある閑静な住宅街の中で運営しています。真間川は川沿いに桜が植えられており、春には美しい桜を臨むことができます。富貴島幼稚園は自由な遊びから学ぶことを教育目標にしている幼稚園です。このような教育方針に加えて、保育時間の後に、ピアノ教室、体操教室、美術教室といった課外教室が専門の講師によって開かれています。富貴島幼稚園では、地域の子育て環境の向上支援に力を入れている幼稚園です。それぞれの家庭状況に合わせて、子供を幼稚園へと通わせやすい環境を提供しするため、「どんぐりくらぶ」と呼んでいる預かり保育を行っています。また、未就園の子供を対象にした「ひよこ」という子育て支援も好評です。「ひよこ」では、未就園の子供とその保護者の方に、幼稚園行事に参加してもらう取り組みです。どのような環境で教育が行われるかを知ることができるので、幼稚園に入る前の事前準備に役立っています。このような周辺地域への教育支援は、地域の中でのあいさつなどのマナーや、みんなで生活し行動することの大切さを学ぶための機会となっており、富貴島幼稚園の園児に良い影響を与えています。

      富貴島幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市八幡6-12-12
      施設形態
      幼稚園
    • 115

      キープ

      異年齢保育を大切にし、遊びや活動に縦割り保育を実施している幼稚園です。

      いなほ幼稚園は千葉県市川市に立地している学校法人山崎学園が1972年に創立した幼稚園で46年の保育実績のある幼稚園です。定員は比較的少人数制で45名です。最寄り駅は、京成本線の国府台駅となっていて徒歩20分ほどです。幼稚園の近くには「須和田公園」があります。""教材・教具・感覚教具・体感遊び機器の開発など幼児に適したものを具体的に研究/製作することで、こどもたちの""めばえ""をはぐくみ、保育に活用しています。""(いなほ幼稚園公式HPより引用)なおこの幼稚園では、様々な活動に取り組んでいるようで、工作室での工作遊びや、専任講師によるリトミックや体育遊び、お茶室などを実施しているようです。プラネタリウムの見学にも出かけるようです。※2018年2月2日時点

      いなほ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市国分3-4-12
      アクセス
      京成本線国府台駅徒歩20分
      施設形態
      幼稚園
    • 116

      施設情報 大野保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      自然を生かした保育を行っている、30年以上の歴史がある幼稚園です。

      大野保育園は、1981年に創設された30年以上の歴史がある幼稚園で、最寄駅からは徒歩20分の距離、最寄りのバス停からは徒歩5分の距離です。園のまわりには公園が幾つかあり、近くには川も流れています。""一人ひとりの成長に合わせて育ちを援助しながら、集団生活の中で自立心や他者への思いやりが育つよう保育して行きます。""(大野保育園公式HPより引用)保護者の状況をふまえ、お子さんと保護者の安定した関係が保てるよう支援を行っているそうです。また、異年齢や同年齢クラス間の交流や、地域の方との交流も行っているそうです。保育園を利用していない子育て家庭も含めた地域における子育て支援を行っているそうです。※2017年2月6日時点

      大野保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市南大野2-4-5
      アクセス
      武蔵野線市川大野駅徒歩20分
      施設形態
      保育園
    • 117

      施設情報 新田保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      豊かな自然の中で、一人ひとりが生き生きと生活できる力を養う保育園。

      市川市の閑静な住宅街の中にある保育園です。保育園から最も近い公園は「新田南公園」で、木々に囲まれた広場では鬼ごっこやかくれんぼなどが行えます。この公園の一角には水遊び広場があります。西側に少し歩くと「市川駅南公園」があり、この公園にも広場と水遊びコーナーがあります。保育園から南側に7分ほど歩くと「大洲防災公園」があります。この公園は大きな複合遊具がありダイナミックに遊べます。アスレチック遊具も多数あるので、遊びながら体を鍛えることも可能です。この公園では、予約をすればバーベキューやデイキャンプが可能でアウトドア体験ができます。保育園から西側に歩くと江戸川に行くことができます。江戸川の河川敷には広い緑地が広がり、昆虫探しや水辺の生き物探しが行えます。江戸川沿いに散策路も整備されているので、格好なお散歩コースとなっています。保育園から北方面に足を延ばすと、「じゅん菜池緑地」があります。この緑地は森に囲まれた大きな池があり、池にはカルガモなどの水鳥がいます。公園内には小さな池もあり釣りが禁止となっているためこの池では優雅に泳ぐ魚を鑑賞できます。この公園は自転車が走行禁止なので安全に遊べます。

      新田保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市新田3-21-1
      施設形態
      保育園
    • 118

      施設情報 富貴島保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      装飾を施したそれぞれの保育室で、たくさんの活動を楽しめる保育園です。

      富貴島保育園は、1969年に設立された定員数90名の公立の認可保育園です。総武線本八幡駅から徒歩で15分ほどの住宅街に立地しています。周辺には、富貴島幼稚園や富貴島小学校のほか、三角公園や富貴島第2公園があり、真間川が流れています。真間川沿いは、子どもたちの散歩コースとして日常的に利用しているようです。""「心豊かな元気な子」を園目標に一人一人が安心して自己表現できるように環境を整え異年齢やたくさんの人とのふれあいの中で思いやりの気持ちを育て生きる力の基礎を培い社会性を育んでいきます。""(富貴島保育園市川市公式HPより引用)5歳児クラスでは、市川市立北方保育園との交流を持ち、地域交流として園庭遊びやお楽しみ会などの催し物のあるあおぞらの会を毎月開催しているようです。※2018年2月7日時点

      富貴島保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市八幡6-14-19
      アクセス
      総武線本八幡駅徒歩15分
      施設形態
      保育園
    • 119

      施設情報 本北方保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      地域交流を大切にし、子供たちの思いやりや優しさを育む保育園です。

      本北方保育園は、1976年に市川市が設置した認可保育園です。定員は0歳児から5歳児までの130名で、約1,100平方メートルの敷地があります。園の近隣には、子の神東公園等の様々な公園があります。また、わかたけ幼稚園や市立若宮小学校などの教育施設も複数あります。""一人一人のお子さんを大切にし、保護者の皆さんとの信頼関係を築きながら、自然豊かな環境の中で思い切り遊び、豊かに生きる力を育んでいきます""(本北方保育園公式HPより引用)園ではバス遠足や運動会などの年間行事だけでなく、はらっぱの会という地域交流イベントも定期的に開催しているそうです。さらに、地域の高齢者が在籍しているグループホームとも交流があり、一緒に歌を歌うなどの活動が行われているようです。※2018年2月3日時点

      本北方保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市本北方2-40-23
      アクセス
      武蔵野線船橋法典駅徒歩20分
      施設形態
      保育園
    • 120

      施設情報 東大和田保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      園外活動に積極的な保育園。園の畑で野菜を栽培して食育にも意欲的

      東大和田保育園は、最寄り駅のJR総武線「本八幡」駅から徒歩10分の場所に所在しています。保育園周辺は住宅街で、近くには幼稚園や小学校があります。正門前の道路は大通りから1本離れているため、交通量が少なく小さな子どもでも安心です。お散歩コースは近所の公園が中心。保育園のすぐ近くに「本八幡公園」や「下沼公園」という小さな公園があります。公園に行くためには、狭い路地を抜けて途中大通りも横切る必要がありますが、こちらの園では、子ども達に交通ルールや公共のマナーを身につけさせるために、積極的に園外活動を行っています。保育園から南へ2キロぐらい行くと江戸川があります。江戸川周辺の「江戸川河川敷公園」や「大洲防災公園」は、広い敷地内に色んな遊具が設置されていて子ども達に大人気です。こちらの園では、保育園の子ども達と一緒に遊んだり、保育行事に参加したりすることができる地域交流事業「コアラの会」を実施。他にも東大和田保育園を「マイ保育園」として登録することにより、子育て相談や保育園見学、体験保育など子育てに関するさまざまなサービスが受けられる、といった内容の事業も行っています。

      東大和田保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市東大和田2-6-2
      施設形態
      保育園
    • 121

      施設情報 鬼高保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      ブランコや滑り台などある土の園庭で、のびのび遊べる保育園です。

      鬼高保育園は、総武本線の本八幡駅と下総中山駅のいずれからも歩いて約15分の住宅地に立地しています。120名の子どもたちが在籍する1974年4月に開園した、市立の認可保育園です。市川警察署や南八幡公園、鬼高遺跡公園がある周辺環境です。園庭の花壇やプランターでは、四季折々の花や野菜の苗を育てるなどの菜園活動も行なっているようです。""体の基礎を作る乳幼児期に必要な運動を楽しみながら経験し、運動機能を高めるために各年齢に応じた体幹を鍛える遊びに取り組んでいます。""(市川市公式HP鬼高保育園より引用)コミュニケーションの基礎を培う経験ができるよう、近隣の小中学校との交流や中高校生のボランティアなど、様々な人と関わる機会を設けているようです。※2018年2月2日時点

      鬼高保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市鬼高1-11-20
      アクセス
      総武本線本八幡駅徒歩15分
      施設形態
      保育園
    • 122

      キープ

      自然の中で遊びや創作、食育活動などの多様性のある保育を展開しています。

      若宮幼稚園は1965年3月1日に設立されて以来、50年以上の歴史をもち、210名の園児が生活しています。JR武蔵野線の船橋法典駅から幼稚園までは徒歩17分、1.4キロメートルの範囲です。市川市立若宮小学校と隣接しており、近くには緑地や美濃輪台遺跡、公民館などの施設があります。子の神東公園や市川市消防局中山出張所などの施設が周辺に所在します。“健康で元気であることが、もっとも大切であると言われます。子どもたちの基礎体力が早期から充実することを願い、取り組んでいこうと考えています。”(若宮幼稚園公式HPより引用)若宮幼稚園では四季を感じる様々な活動を実施しており、葉っぱや泥などの自然の物で創作活動をしたり、イベント行事などを体験するようです。幼稚園の畑では例年じゃがいもやさつまいもなどの栽培をして、みんなで楽しく収穫をし、食の大切さを学んでいるそうです。※2018年8月14日時点

      若宮幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市若宮3-53-4
      アクセス
      JR武蔵野線船橋法典駅徒歩17分
      施設形態
      幼稚園
    • 123

      施設情報 自然幼稚園

      おさなごのにわ

      キープ

      遊び中心の保育に取り組む、市川市で85年以上の歴史がある幼稚園です。

      自然幼稚園は、1931年に千葉県市川市に設立され、85年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は170名です。受入れ対象は3歳児から5歳児で、小学校入学前までの幼児が在籍しています。教職員は10名が在籍し、通常教育の他に、預かり保育や延長保育も行っています。最寄駅からは徒歩2分の距離で、園の北側には京成本線が東西に走っています。園の東側には、千葉県道264号高塚新田市川線が南北に走り、園の南側には国道14号(千葉街道)と、JR総武本線が並走しています。""現在も先代の志をしっかり受け継ぎ、地蔵山に集う幼な児達がどうか心の強く美しい人に育ちますようにと念じながら、毎日の保育にあたっております。""(自然幼稚園公式HPより引用)園では、心と言葉と科学する心や、運動と音楽リズムの5つの事柄を配慮しながら、遊びを中心とした保育に取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

      自然幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市市川1-24-21
      アクセス
      京成本線市川真間駅徒歩2分
      施設形態
      幼稚園
    • 124

      施設情報 つくし保育園

      社会福祉法人むつみ会

      キープ

      おじいさんやおばあさんたちと沢山の遊びができるのが魅力の保育園です。

      つくし保育園は、1970年に社会福祉法人むつみ会が設立した、デイサービスセンターと併設している保育園です。京成本線の菅野駅から歩いて約28分の距離にあり、0歳児から6歳児までの子どもたち60名が在籍しています。私立の幼稚園に隣接し、市立百合台幼稚園と小学校のほか、県立市川昴高等学校や市立国分小学校が周辺に存在します。デイサービスを利用する方と子どもたちとの世代間交流を日常的に行なっているのが特徴だそうです。""園児(0歳~6歳)はごく自然に障害のある高齢者の尊敬の念、労わりの念、思いやりのある子を保育目標としています。""(社会福祉法人むつみ会デイサービスセンターしらぎく園公式HPつくし保育園より引用)毎日の保育生活のほかに、デイサービスを利用する方と一緒に参加する、誕生会や七夕会をはじめ、夕涼み会やお月見団子、お楽しみ会などのイベントを実施しているようです。※2018年2月10日時点

      つくし保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市東国分1-21-22
      アクセス
      京成本線菅野駅徒歩28分
      施設形態
      保育園
    • 125

      施設情報 平田保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      子供一人ひとりの発達や特性を大切にし、深い愛情を持って育てる

      広い園庭では子供達がのびのびと遊べるようになっています。遊具だけでなく、園内に植えられた木や花などの自然を通して、子供達はその体で四季折々の自然を感じることができます。保育園の隣には平田図書室があり、文字が読める年長組は絵本を読み、文字を学んだり想像性を育んでいます。また、図書室では読み聞かせのボランティアの方に絵本を読んでもらうことで、まだ読めない文字を学ぶことができたり、家族や先生以外の大人と交流する機会があります。絵本で学習能力を養うと同時に、大人と交流することで社会性も育むことができます。平田保育園は都心に近い場所にありながら、園がある場所は閑静な住宅街の中で、静かな環境で子供達はのびのびと過ごすことができます。園内からは近くの路線が見ることができるので、乗り物が好きな子供には楽しい環境です。路線を挟んですぐ向こう側には小学校と高校があり、学生が多い環境のため治安は良好です。また、高校とは交流教育の一環として一緒にドッチボールをして遊ぶ機会があります。体を動かす運動能力の発育だけでなく、高校生との交流は社会性を育む貴重な機会となっています。

      平田保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市平田1-20-16
      施設形態
      保育園
    • 126

      施設情報 若宮保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      家庭的な雰囲気の中で、一人一人を大切に豊かな心を育む保育を実践中です。

      若宮保育園は市川市が運営する定員60名の公立保育園です。最寄り駅は京成本線の「京成中山駅」が徒歩18分ほどの所にあります。この保育園の近くには、「13号若宮第1緑地」や「若宮幼稚園」、「市川市立若宮小学校」などがあります。""家庭的な雰囲気の中で一人ひとりを大切にし、大きいお友だちと小さいお友だちが関わりあってあそび、様々な体験をする中で、素直に自分の思いを表現したり、思いやる心、がんばろうとする気持ちが芽生えるように願って保育します""(若宮保育園公式HPより引用)なお、この保育園の周囲にはお寺や神社も多く戸外活動を行うことで近隣の自然に触れる機会を設けているようです。また、定期的に「にこにこ会」を開催して異年齢の子ども達とゲーム遊びを楽しむそうです。※2018年2月4日時点

      若宮保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市若宮3-7-6
      アクセス
      京成本線京成中山駅徒歩18分
      施設形態
      保育園
    • 127

      施設情報 白菊幼稚園

      白菊育英学園

      キープ

      「自分を信じる力・自分を大切にできる力」を育む教育・保育の実践を行っています。

      白菊幼稚園は、学校法人白菊育英学園が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は240名です。保育時間は9:00~14:00までで、預かり保育は14:00~17:00までとなっています。中央・総武線各停「本八幡駅」の近くに位置しており、周辺には複数の商業施設があります。""20年後の幸せのために""(白菊幼稚園公式HPより引用)をコンセプトとしており、20年後の子どもたちが幸せに歩んでいける力を育むことを目指しています。子どもたちが、多くの人から愛され大事にされることで自己肯定感が育ち、思いやりの心や自信を持てるような保育を実践しているようです。※2018年8月23日時点

      白菊幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市南八幡3-15-1
      アクセス
      JR総武線本八幡駅徒歩5分
      施設形態
      幼稚園
    • 128

      施設情報 まきば保育園

      社会福祉法人ふじみ会

      キープ

      経験豊富な職員が在籍する、市川市で40年以上の歴史のある保育園です。

      まきば保育園は1975年に創設された40年以上の歴史ある保育園です。15名の職員が在籍しており、他にも栄養士や調理師、嘱託医が在籍しています。最寄駅からは徒歩20分の距離にあり、園の近くには小川や公園などがあります。""全職員が全体の子どもに目を向け家族のような雰囲気を大切にしております。異年齢時がお互いにかかわりあいながら優しさとそして時には難しいことにも挑戦できる逞しい子をめざしております。心身ともに健康な社会人になるためのステップとなる保育園でありたいと願っております""(まきば保育園公式HPより引用)。経験豊富な職員のもとで、たくさんの生活体験を通じて子どもたちが肌で学んでくれるような遊びや行事を積極的に取り組んでいるようです。

      まきば保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市須和田1-29-15
      アクセス
      京成本線菅野駅徒歩20分
      施設形態
      保育園
    • 129

      施設情報 日出学園幼稚園

      学校法人日出学園

      キープ

      「自ら感じ考える心」を育てる為に、子ども達の心が動く豊かな環境を整えています。

      日出学園幼稚園は、学校法人日出学園が運営する私立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:00から18:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。京成本線菅野駅より徒歩約4分の場所にあります。近隣には聖徳太子堂と宗教法人東光寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""太陽と自然と友だちに恵まれた幼稚園生活で、生きる力と自ら行動する力を育む""(日出学園幼稚園公式HPより引用)ことを教育理念としています。遊びを通してはつらつとした明るい子どもを育んでいるそうです。また、年長児は「幼小連携カリキュラム」を通し、小学校教育で力を発揮できる力を身に付けているそうです。※2018年8月21日時点

      日出学園幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市菅野2-21-12
      アクセス
      京成本線菅野駅徒歩4分
      施設形態
      幼稚園
    • 130

      施設情報 大野保育園分園

      市川市教育委員会

      キープ

      一人ひとりの成長に合った保育を行い、異年齢交流により社会性を育てます。

      園の周辺は落ち着いた住宅街となっていて、穏やかに保育のできる環境です。園の行事の際には地元関係の方々が訪れることもあり、地元住民の方々に愛されている園です。園の近くには公園が多くあり、黒松公園やこざと南公園、こざと北公園では子供達が思い思いに様々な遊びをして楽しんでいます。四季を感じられる自然環境が園周辺に多くあることから、日常保育に散歩を多く取り入れて子供達の豊かな情緒を育んでいます。園は大野小学校の余裕教室を利用していることもあり、小学生との交流機会を設けて、異年齢の子供達との関わりにより社会性を育んでいます。市川市の取り組みである季節行事のもちつきや節分会では地元の方を招待し、園全体が大いに盛り上がります。音楽会やクリスマスには、元気に歌を歌う子供達の声が周辺に響き渡ります。子供達が季節を十分に感じられる自然環境や、様々な園行事を通じた地域との交流、小学生や本園の子供達との交流などにより、充実した保育環境です。恵まれた環境の中、子供一人ひとりの成長に合わせた保育をしながら、園での子供の様子を家庭に適切に伝え、ともに成長を喜び、家庭で自信を持って子育てできるよう支援しています。

      大野保育園分園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市南大野1-42-1
      施設形態
      保育園
    • 131

      キープ

      緑豊かな環境の中でのびのびとした園生活を満喫できるのが自慢です。

      ドラえもんや車型などのたくさんの遊具設備に囲まれた園庭で、友だち同士思いっきり遊びを楽しめます。大きな窓からたっぷりと外の光が差し込むゆとり感のある室内には、さまざまな遊びができるよう玩具や教具を取り揃えています。 寺院が運営していた古い歴史のある幼稚園にふさわしく、仏教保育を基本とした保育を実践し、基本的な生活習慣はもちろん、人間として最も大切な道徳教育に力を注いでいることが特徴です。

      みどり幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市中山3-10-4
      アクセス
      京成本線京成中山駅徒歩9分
      施設形態
      幼稚園
    • 132

      施設情報 わたぐも保育園

      社会福祉法人福治会

      キープ

      建物がまばらな地域にあり、就学前児童を受け入れている保育園です。

      わたぐも保育園は、生後57日以降の0歳児~3歳児を34名、4歳児~5歳児を26名受け入れ可能な環境を整えています。2003年に社会福祉法人福治会が新設しました。最寄りの日枝神社バス停留所から徒歩3分程度、原木中山駅から徒歩7分程度の距離です。道路を挟んだ向かい側に住宅と事業所が建ち並んでいるものの、園の東・西・南側には建造物が殆どありません。東方には真間川が、西方には江戸川が流れています。""毎日元気に登園出来るように、子どもたちの体調には十分気を付けていきたいと思います。""(わたぐも保育園公式HPより引用)気温の変化、季節ごとに流行する疾患に注意し、子ども一人一人の健康管理に努めているようです。※2018年2月7日時点

      わたぐも保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市原木2-10-13
      アクセス
      東京メトロ東西線原木中山駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 133

      キープ

      子どもたちの「なんで?」を大切にして、あそびの中で子供を成長させる

      「遊びの中からさまざまなことを発見して、成長していく」という活動方針です。日常生活においては、厳しい勉強を取り入れることはなく、自由な遊びを基本としています。子どもが興味を持ったこと、疑問に思ったことに職員が付き合う形であり、自分で課題を発見し解決させていきます。体操やサッカーなどの課外教室もありますが、創作活動に力を入れ、園内にはさまざまな創作活動をできるように焼釜も設置されています。

      アイリス幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市北方2-29-9
      アクセス
      京成電鉄本線鬼越駅徒歩11分
      施設形態
      幼稚園
    • 134

      キープ

      お母さんが働いていても幼児教育ができることが園の特色となっています。

      宮久保幼稚園では、お母さんが働いていても幼児教育できるように預かり保育が充実していて0歳児から通うことができます。0,1,2歳児の保育では、生活リズムを大切にしてゆったりとした保育を心がけています。3,4、5歳児は集団での生活によって子どもの主体性が発揮できるような教育を行っています。園では知能や体の発達など目に見える力を育てるだけではなく、想像力や探求心など目に見えない力を育てます。

      宮久保幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市宮久保6-7-2
      アクセス
      武蔵野線市川大野駅徒歩30分
      施設形態
      幼稚園
    • 135

      施設情報 杉の木保育園

      社会福祉法人杉の木会

      キープ

      土の園庭と明るく清潔感あふれる室内で、多くの遊びができる保育園です。

      杉の木保育園は、60名の0歳児から5歳児までの子どもたちが在籍している、1979年4月に社会福祉法人が開園した保育園です。京成本線の鬼越駅から徒歩で約13分の距離に立地し、市立第六中学校が近くにあります。そのほか、鬼高保育園や幼稚園、鬼高遺跡公園が周辺に存在します。保護者が安心して子どもを預け、子どもたちが生き生きと集団生活を送れる場所を目指しているようです。""健康な子どもに・感情豊かな子どもに・よく考える子どもに・力いっぱい自分を表現できる子どもに・仲間の中にいることを喜び、仲間を大切にする子どもに。""(杉の木保育園公式HPより引用)以上を園の保育目標に掲げ、月齢および年齢に合ったデイリープログラムに沿った保育を実践し、相撲大会や夏祭り、竹馬作りなどの行事を年間を通し行なっているようです。※2018年2月5日時点

      杉の木保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市鬼高3-18-17
      アクセス
      近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがあるため帰りにお買い物にも立ち寄れます。
      施設形態
      認可保育園
    • 136

      キープ

      アットホームな環境の中で、子どもが一歩づつ着実に成長する幼稚園です。

      「曽谷幼稚園」は、1965年に学校法人ねごや学園が運営を開始した53年の歴史のある幼稚園です。園児定員は270名です。徒歩30分のところにある京成本線の菅野駅が最寄り駅となります。住宅街の中にありますが周辺は緑豊かで、「曽谷台公園」や「塚の上公園」などがあります。""曽谷幼稚園は、アットホームな雰囲気と子ども中心の毎日の生活の中で一歩ずつ、着実に、成長への歩みを進めるための保育環境を提供したいと考えています。""(曽谷幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、園外保育を行うことが多いそうで、春にはポニーとのふれあい体験もするそうです。土と触れ合う機会も設けているようで、じゃがいも掘りやだいこん堀りなどを体験するそうです。※2018年2月5日時点

      曽谷幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市曽谷1-4-1
      アクセス
      京成本線菅野駅徒歩30分
      施設形態
      幼稚園
    • 137

      施設情報 弥生保育園

      社会福祉法人あけぼの会

      キープ

      「強く、やさしく、美しく」を胸に園児が自立できる保育を実施しています。

      黄色い外観は外から見ると目立ちますが、内装は木目を基調とした落ち着いた作りになっています。絵本コーナーが充実していて、豊かな情操教育のために本の読み聞かせを実施しています。また日本古来の伝統行事に参加することで心身の成長を促し、人と協調できる人間になるような教育に取り組んでいるのです。幼児教育を重要だと認識していて、子供たちの好奇心を高めるための教育指導についての研究を実践しています。

      弥生保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県船橋市本中山3-4-18
      施設形態
      保育園
    • 138

      施設情報 稲荷木保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      自然の環境の中で基礎体力作りや好奇心を刺激する遊びを提供しています

      園内の専用農園でいんげんやミニトマトなどの季節の野菜の苗植えから収穫までを大切に子供たちが育てています。一連の農作業を通して、食へ対する関心、感謝の気持ちを認識させています。「なかよし会」では祖父母の方達と散歩や伝統的な遊びを教えてもらっていて、子供たちは毎回大盛り上がりのイベントの一つです。園内の一角に設置している絵本コーナーも充実させながら絵本への興味向上へと繋げています。

      稲荷木保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市稲荷木1-26-16
      施設形態
      保育園
    • 139

      施設情報 北方保育園

      市川市教育委員会

      キープ

      子供たちが自ら育つ力を身につけることができる保育を実施しています。

      北方保育園は創立が1951年で、60年以上の歴史を持つ保育園です。最寄駅は京成電鉄の鬼越駅で、園から徒歩5分の距離にあり、滑り台・ジャングルジムが設置された公園が隣接しています。さらに、園の西側には川も流れている立地となります。また、園内の敷地面積は736.03平方メートルあり、2階建ての園舎には計6部屋の保育室が設けられています。""異年齢の交流も盛んで、一緒に遊んだり会食会をしたりする機会を多く持っています。""(北方保育園の公式HPより引用)北方保育園では月に1~2回の地域交流としての園庭開放や、近隣にある保育園の園児達との交流など、園内の子供達が様々な交流を持てるように取り組んでいるようです。※2017年2月6日時点

      北方保育園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市北方1-12-1
      アクセス
      京成電鉄鬼越駅徒歩5分
      施設形態
      保育園
    • 140

      施設情報 市川聖マリヤ幼稚園

      宗教法人日本聖公会横浜教区

      キープ

      太陽光がたっぷりと降り注ぐホールや教室の中で、ゆったりと活動できます。

      市川聖マリヤ幼稚園は、1949年8月30日に千葉県から幼稚園設立の認可を受けて設置された170名の園児が在籍する幼稚園です。京成本線の京成八幡駅から歩いて約4分の市川聖マリヤ教会に隣接した場所に立地しています。周辺には駅前商店街のほか、八幡神社児童遊園地や八幡親子つどいの広場があります。宗教活動として、1日の保育の中で礼拝を欠かさず行なっているようです。""幼児が自立し、キリストにおける愛の交わりの経験によって自分を失わないで喜んで生活し、ひとりひとりが世の光、地の塩となる心の芽生えをはぐくむ。""(市川聖マリヤ幼稚園公式HPより引用)これを教育目標のひとつとし、生涯にわたる生き方の基礎を培うキリスト教保育を実践しているようです。※2018年2月2日時点

      市川聖マリヤ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      千葉県市川市八幡3-19-12
      アクセス
      京成本線京成八幡駅徒歩4分
      施設形態
      幼稚園

    気になる求人は見つかりましたか?
    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

    キャリアアドバイザー
    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

    よくある質問

    • 市川市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

      他にも様々な条件で絞り込みができます!
      市川市の一覧ページからご確認ください。

    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、市川市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。市川市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

    千葉県の求人を市区町村で絞り込む

    千葉県の求人を最寄り駅で絞り込む