薬園台駅(千葉県船橋市)の保育士求人一覧
薬園台駅から保育士の求人を探す
薬園台駅のある千葉県船橋市の保育士求人はこちら







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
社会福祉法人高砂福祉会
無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!
- 福利厚生充実
- 年休120日超
- 残業少なめ
- ボーナスあり
社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…
本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4 事業エリア 東京都、千葉県ほか 運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 71
施設情報 冨士見幼稚園
松沢学園キープ
自然とともにあり、心身ともに健康的に個性を伸ばしながら育てます。
周辺はマンションや団地に囲まれていて、駅から近いですがとても静かな環境です。近くには船橋市役所の「高根台子育て支援センター」があり、子育て講座や出張保育などの子育て支援や、親子で参加できる遊びやクッキング教室、手作り教室、おはなし会など様々なイベントが充実しています。また近隣の高根台保育園と隣接する児童館「高根台児童ホーム」では未就学児と保護者が遊べる部屋やスポーツが出来る体育館があります。二階にある集会室は「おもちゃのお医者さん」の診察室にも使われていて、おもちゃの修理をしてくれます。子どもたちに人気のイベントは夏にあるお化け屋敷です。子どもたちがスタッフとなってアイデアを出し合い、自らお化け役になって活躍します。子どもたちに人気の公園は「怪獣公園」と呼ばれている「高根木戸第3号公園」です。園内には迫力のある恐竜のオブジェが並んでいて、タコを模したすべり台には小さな子どもたちがいつも集まっています。他にも思いっきり走り回れる多目的広場や、ブランコやジャングルジム、鉄棒などの遊具も一通り揃っていて、ベンチも多いので、のんびりと過ごすことができます。
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市高根台1-1-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 冨士見第二幼稚園
松沢学園キープ
無駄な時間をなくし、子供達にとって常に有益である生活を心掛けています。
大小様々な公園が点在している事から子供達が覇気のある活動が出来るエリアに位置している幼稚園です。園周辺には地域住民が日夜運動を目的として訪れている「田喜野井公園」があります。この公園内にはドッグランのコーナーが確保されていて、晴れた日は多くのペット連れの方たちが数多く集まっています。さらに夏になるとペット連れの方たちを募って、ドッグラン内での交流会が開かれており、各地から多種多様な動物たちを連れてやってきては様々な意見交換や地域の子供達に触れ合い方を教えていたりと充実した内容が魅力です。そして園から10程歩いた所には子供達と地域を繋いでいる「老人ホームここち東船橋」があり、毎年数回訪問している顔なじみの場所です。さらに子供達とお年寄り達との関係が非常に良好で本当の孫のように可愛がられ、子供達も心を開いている事から仲睦まじい光景に心が癒されます。なお、敬老の日には子供達自作の折り紙や塗り絵を届けている等と素晴らしい形で地域交流が出来ています。その他には毎年近隣の中学校で行われる文化祭に招待されていて、学生達が頑張っている様子や苦労している様子を間近で観察し、糧にしています。
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市前原西6-1-13
- 施設形態
- 幼稚園
- 73
施設情報 みのり第二幼稚園
田久保学園キープ
体験で知る無限の可能性、みんなに合うのが楽しいと感じる教育を行います。
オープン教育を通して個性や大切にしたカリキュラムを組んでおり、すべての子どもたちとのふれあいを大切に、毎日を楽しく過ごせるカリキュラムを整えています。園庭で一緒に遊んだり給食を食べたり、お絵かきや外遊び、歌を歌うなど様々な体験することで、可能性や個性を知る機会にもなります。 特徴となっているのが専任講師によるカリキュラムです。声楽指導や英会話、幼児体育、サッカーなど全9カリキュラムを用意しています。
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市芝山2-5-17
- アクセス
- 東葉高速線飯山満駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 たきのい幼稚園
集英学園キープ
総合的にバランスの取れた教育を目指していて40年以上の歴史があります。
たきのい幼稚園は、設立してから40年以上経過している幼稚園です。定員が360名に定められていて、剣道や水泳の専任講師や音楽の専任講師が在籍しています。幼稚園の近くには公園や教育施設の他に神社があります。""本園の建学の精神はこの詩を底辺に置き、一粒の小さな種を捲くことを大切にし、育て、人間形成の基礎を培い、個々の土台づくりを目指しています。""(たきのい幼稚園公式HPより引用)心身ともに健全な子供として成長する事ができるように剣道教育を行っており、心身を鍛える取り組みをしているそうです。土踏まず発達生成の他に足腰を鍛える為、草履教育を実施して、健康な体作りを目指しているんだそうです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市田喜野井6-20-3
- アクセス
- 新京成線薬園台駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 75
施設情報 船橋小鳩幼稚園
岩井学園キープ
日々の活動に取り組むことで、自らの判断で行動できる子供が育ちます。
薬園台公園をはじめとして、自然あふれる環境に恵まれた幼稚園です。都心へのアクセスも申し分ないことから、新興住宅街として知られるエリアに位置しています。船橋小鳩幼稚園は、開園以来地域コミュニティーとの関わりを大切にしてきました。地域防災計画などの取り組みにも参加することで、地震や台風などの自然災害への備えも強化しています。地域社会が連携して園児の安全を守り抜くことに努めています。定期的に行われる交通安全教室や避難訓練では、近隣住民はもとより、警察や消防、ボランティアなどの協力も仰いでいます。こちらの幼稚園では、毎日の日課として登園してからの着替えも自らで行います。脱いだ服をたたんでロッカーにしまうまでも、園児自身が行いますので、自然と後片付けや整理整頓の習慣が身につきます。着替えたら園庭での自由遊びの時間となります。安全管理の行き届いた遊具などでの遊びを思いきり楽しみます。自由遊びの時間でも、お友達や年少との接し方などを学ぶ良い機会としてとらえているのです。ひとりぼっちや仲間はずれなどが起こらないように働きかけます。園舎内での過ごし方でも、常に相手を思いやる意識を持つ気持ちを育みます。
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市三山5-34-3
- 施設形態
- 幼稚園
- 76
施設情報 なの花保育園
社会福祉法人英進会キープ
健やかな心身を育み社会性と正しい生活習慣を身につける指導をしています。
のどかな雰囲気の住宅街の中に『なの花保育園』は立地しています。『なの花保育園』がある地域には船橋市立飯山満南小学校や船橋市立前原小学校、船橋市立前原中学校といった教育施設が多く点在しています。このため日頃から互いの成長のために児童や学生たちと関わり合いを持つ機会(保育プログラム、イベント交流など)を期待できる保育園です。また敬心ゆめ保育園やシーガル保育園、不二幼稚園などのほかの保育託児施設や幼児教育施設とも交流を深め合うことが出来る環境にあります。『なの花保育園』の周辺には権現神社や阿弥陀山清房院といった、季節の緑があふれていて街の伝統や歴史を伝える名勝地が多くあり、これらの場所は園児のお散歩や課外活動などに適しています。また広い園内でのびのびと快適な時間を過ごせる公園施設・飯山満緑地公園へも気軽に出掛けることができる好立地にある園です。『なの花保育園』では周囲の恵まれた自然環境を活かして命の尊さや不思議さを学び、また食育に繋がる保育指導を実施しています。地域でのイベントへ積極的に参加しており、郷土への愛着や文化への関心を深められるような時間を設けています。
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市飯山満町1-967-1
- 施設形態
- 保育園
- 77
施設情報 大久保保育所
習志野市教育委員会キープ
看護師・栄養士も勤務しているほか、一時預かり保育も行う公立保育所です。
大久保保育所は、千葉県の北西部に位置する習志野市内の保育園で、1949年春に開園しました。園内では、所長や保育士のほかに看護師・栄養士・調理員なども勤務しています。通常保育の他には、平日における一時預かり保育にも取り組んでいるそうです。都心から成田空港までを結ぶ京成本線の京成大久保駅が最寄り駅で、この駅の約1km北東に位置しています。周囲は団地エリアですが、道路を挟んで西隣には学校があります。""からだの丈夫な子ども。なんでもやろうとする意欲的な子ども。思いやりのある子ども""(大久保保育所公式HPより引用)周辺の幼稚園・小学校との交流や様々な園外保育を通じて、園児たちの社交性や協調性・自主性を高めていくことを目標にしているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県習志野市泉町3-2-1
- アクセス
- 京成本線京成大久保駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 78
施設情報 かもめ保育園
社会福祉法人白波会キープ
のびのびと遊ばせながらも、正しい規律を学ばせる方針の保育園です。
かもめ保育園は、園児定員が90名の千葉県船橋市にある社会福祉法人白波会が運営している保育園です。最寄駅は新京成線の高根公団駅が徒歩7分です。この園の創立は1978年で2018年には創立40年となります。この保育園の近くには「新高根5丁目公園」があります。なお、「船橋市立高根東小学校」や「船橋市立高根中学校」があります。また、この保育園にはプールがあるそうで、夏にはプール遊びが楽しめるそうです。のびのびと遊ばせることを基本方針としているようで、遊びを通して規律を学ばせながら友達との付き合い方も同時に学んでいるようです。子ども自ら考える力を養わせることも目標としている保育園のようです。年長にはお泊まり保育もあるようで、キャンプファイヤーなどを楽しむそうです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市新高根6-43-3
- アクセス
- 新京成線高根公団駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 79
施設情報 木戸脇幼稚園
高根学園キープ
自然と触れ合いながら友達とも仲良く遊びのびのびの保育しています。
木戸脇幼稚園は、千葉県船橋市にあり新京成線の高根公団駅から徒歩4分のところにある学校法人高根学園が運営している幼稚園です。園児定員は200名です。この幼稚園の創立は、1974年で44年の保育実績があります。この幼稚園の近くには、「新高根5丁目公園」や「高根台第三小学校」などがあります。""私たち高根学園スタッフ一同は、子どもの敏感期に配慮し、その持っている潜在能力が十分に発揮できるような教育環境を整えております""(学校法人高根学園公式HPより引用)なおこの幼稚園では、工作をしたり絵を描いたりしているそうで、発想力と独創的な力を伸ばすことに力を入れているようです。春には遠足が行われ、夏には年長さんはお泊まり保育が実施されるようです。※2018年2月10日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市高根台7-17-3
- アクセス
- 新京成線高根公団駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 80
施設情報 中台幼稚園
清徳学園キープ
40年以上の歴史を持ち、安全対策や給食に力を入れている幼稚園です。
中台幼稚園は、1968年に認可され、敷地内に園庭やプールを有している幼稚園です。駅から徒歩6分の立地で、海松台公園や前原公園など複数の公園が存在しています。""園はもう一つの家庭、教師は親のような思いを持ちながら子どもたちを指導します。何でも出来る子より、何でもやろうとする意欲のある子にと心して子どもに接します。""(中台幼稚園公式HPより引用)安全対策として、警察への非常勤通報装置や登降園門のオートシャッター装置を設置しているようです。子どもたちが楽しい雰囲気の中で、おいしくバランスの取れた給食を食べれるように取り組んでいるそうです。また、課外教室として体操クラブや英語教室も実施しているようです。※2018年2月14日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市前原東4-16-11
- アクセス
- 新京成線前原駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 81
施設情報 杉の子保育園
社会福祉法人観行会キープ
子どもたちのあかるく、たくましく、心ゆたかな未来の基礎を培う保育園です。
杉の子保育園は、1967年に創設し、50年以上の歴史ある保育園です。約20名の職員が在籍し、毎日各クラスごとにデイリープログラムを行い、戸外遊び、自由遊びなどをしているようです。最寄り駅からは徒歩13分の距離にあり、園の隣には、観行院別院があります。""仏の教え(生命を尊重し、正きをみて絶えず進み、よりよき社会人となる)を根本理念となし、「まことの心を持ち」「慈しみの行いをなし」「みな仲良くよい子になろう」を保育目標に掲げ、情操豊かな、心身ともに円満な幼児(人間)を育成すべく、日々努力しております。""(杉の子保育園公式HPより引用)年間保育過程では、仏教の教えを元に、毎月目的を持った行事を行っているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市新高根3-8-1
- アクセス
- 新京成線高根公団駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 82
施設情報 船橋いづみ幼稚園
ふじたに学園キープ
創立以来大切にしている「感性の教育」で素直で思いやりある子を育てます。
船橋いづみ幼稚園は、北習志野駅から徒歩15分、習志野台団地のすぐ近くにある私立幼稚園です。1967年に創設され、定員は200名。時間外保育にも対応しているほか、夏休み中の預かり保育なども行っています。""友達とあそびながら我慢をする強い心が芽生え、小さい友達や弱い者にはやさしさとおもいやりでつつんであげる……。こんなこどもに育って欲しいと日々願いながら子供を見つめています。""(船橋いづみ幼稚園公式HPより引用)年少・年中・年長で作るグループでの活動、自然とのふれあい、挨拶の徹底など、感性と社会性の育ちを重視した保育に取り組んでいるそうです。また、ボランティアなどを積極的に受け入れ、地域に開かれた幼稚園を目指しているとのことです。※2018年02月05日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市習志野台6-11-22
- アクセス
- 新京成線北習志野駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
船橋市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
船橋市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、船橋市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。船橋市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。