千葉県市原市の保育士求人一覧
保育の受け皿整備に積極的な市原市
独自の保育士支援制度がある市原市
子育て支援が充実している市原市
市原市は豊かな自然のある首都圏のベッドタウン
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 71
施設情報 志高幼稚園
史大学園キープ
子どもの頃の純真な心の童心を大切にしながら保育を実践しています。
志髙幼稚園は、内房線の姉ケ崎駅から徒歩24分ほどのところにある学校法人史大学園が運営する幼稚園です。この幼稚園には保育士や体育専任講師などを含めて35名の職員が在籍しています。この幼稚園のすぐそばには小川が流れ、「姉崎公園」や「権現森公園」、「円馬戸公園」などがあります。""智恵を育み、知能を伸ばす教育として、主活動には、次の内容を実践しています""(志髙幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、健康な体づくりのために、専門の体育講師によりマット運動などの体操に取り組んでいるそうです。また、知育にも力を入れているようで、漢字絵本を使用した漢字遊びや、百玉そろばんを使っての数字遊び、ワークを使ったひらがな遊びなどを実施しているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市今津朝山601
- アクセス
- 内房線姉ケ崎駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 八幡保育所
市原市教育委員会キープ
遊びを通して、協調性を身につけ善悪の見分けがつくように保育します。
八幡保育所は、市原市内にある公立の保育所で、園児定員は150名です。保育所のすぐ隣には、八幡運動公園や八幡公園があり、八幡運河もあります。最寄り駅としては内房線の八幡宿駅が徒歩8分のところにあります。""地域子育て支援事業として、一般子育て家庭を対象とした園庭開放事業や育児相談などをすべての保育所で実施しています""(市原市公式HPより引用)この保育所では、自由に遊ぶ時間をたくさん設けているそうで、友達同士での遊びを通して協調性を身につけ、善悪の判断がつき、友達に優しくできる心を身につけているそうです。晴れた日には、戸外の公園に出て体を動かして遊んでいるそうです。なお、冬休みや夏休みの保育も実施しているそうです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市八幡1050-1
- アクセス
- 内房線八幡宿駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 73
施設情報 若葉保育所分園
市原市教育委員会キープ
若葉小学校内に設置された保育園で、西側に本園が隣接しています。
若葉保育所分園は少子化の影響で、2018年3月31日で廃止される予定です。この保育所は五井駅から北へ徒歩18分、小湊鉄道バス五24路線の高場停留所から北へ徒歩5分、小湊鉄道バス五21路線の波渕停留所から北へ徒歩8分の距離です。若葉保育所分園は2000年に市立若葉小学校内に設置された小規模保育園で、小学校の校庭の西側に若葉保育所本園も隣接しています。本園も2018年に民営化が決まり、森の幼稚舎への移転を予定しているようです。若葉保育所分園の周辺は横を大通りが通る為、家電量販店やスーパーマーケット等のチェーン店の他に、飲食店を含めた小規模店舗が点在する所です。若葉保育園分園から北西に向かってすぐの場所に中学校、南へ徒歩8分の場所に幼稚園もあります。※2018年2月12日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市五井5555-1
- アクセス
- 内房線五井駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 74
施設情報 市原マリア・インマクラダ幼稚園
マリア学院キープ
自分自身が好きになるモンテッソーリ教育を実施している幼稚園です。
市原マリア・インマクラダ幼稚園は、学校法人マリア学院が1968年4月に創設した50年もの歴史を誇る幼稚園です。園児210名が在籍し、内房線の八幡宿駅からバスを利用して約12分の住宅地に立地しています。周辺は、市立辰巳台西小学校や辰巳三山公園、辰巳中央公園がある環境です。6クラスが2つのコースに分かれて時間差で登園し、自分のやりたいことを選んで遊びや活動を行なっているのだそうです。""モンテッソーリ教育は、自分の力でいろいろなことを体験し「できるようになりたい」という気持ちを膨らませていく教育です。""(市原マリア・インマクラダ幼稚園公式HPより引用)この教育をこどもたちのお仕事と呼ぶ活動で、自分で選んだ教具を使って感覚教育や数教育、言語教育を行なっているようです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市辰巳台西3-11-3
- アクセス
- 小湊バス辰巳坂上バス停留所徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 75
施設情報 椎津保育所
市原市教育委員会キープ
2018年4月より姉崎第二保育所と合併し、民間保育園となる予定です。
市原市立椎津保育所は2018年4月より姉崎第二保育園と一緒に社会福祉法人宝樹運営の、つぼみの森第二保育園となる事が決定しているそうです。合併先のつぼみの森第二保育園は、定員156名の大規模施設となる予定です。椎津保育所は最寄りの姉ヶ崎駅から南へ徒歩18分の距離ですが、コミュニティバスのアネッサ停留所からは、南西へ徒歩5分の場所です。椎津保育所の周辺は住宅街ですが保育所から南に進むと、草むらや田畑が広がるエリアに出ます。移転先のつぼみの森第二保育園の所在地は姉ヶ崎駅から東へ進んだ所で、県道13号線の帝京病院入口交差点から南に進んですぐの場所です。""いのちを大切にする子ども、よく遊び友達のいる子ども、よく考え表現豊かな子""(市原市公式HPより引用)長時間保育という特徴を活かし、子どもたちの基礎体力がつく環境整備に取り組むそうです。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市椎津1098-1
- アクセス
- 内房線姉ヶ崎駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 里見保育所
市原市教育委員会キープ
園全体が家族のように仲良く楽しく過ごせるのが魅力の保育園です。
里見保育所は、40名の子どもが在籍している小規模な公設公営の認可保育所です。小湊鉄道線の飯給駅から歩いて13分の場所に立地しています。周辺は、三峰神社や大山祇神社、里見駐在所があり、養老川が流れています。ほかにも緑の広場や運泉寺が存在します。共働きや家族の介護などの理由で十分な家庭での養育を受けられない子どもを対象に、家庭に代わって保育しているほか、障がい児保育も行なっているようです。""市原市公立保育所では、お子さんの発達段階に応じ、栄養、衛生、嗜好、季節、行事等を考慮して統一献立を実施しています。""(市原市公式HPより引用)これにより、乳幼児に望ましい食習慣の基礎を培いながら、健やかな成長を図っているようです。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市徳氏108
- アクセス
- 小湊鉄道線飯給駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 77
施設情報 ちはら台東保育園
社会福祉法人おもいやり福祉会キープ
休日保育の相談を受け付けている、市原市に立地する保育園です。
ちはら台東保育園は外房線誉田駅から徒歩27分、保育園から約450mの距離には御影台公園があります。""感謝する気持ち、他人を思いやる心など、豊かな人間性をはぐくむ。自ら考え、主体的に判断できる力を養う。""(ちはら台東保育園公式HPより引用)楽しい教材を用意し、遊びの中で様々なことを指導していて、自由に絵を描かせたり、ひらがなのおけいこ・数遊びをしたりしているそうです。体力の増進をはかるために、週に1度体操講師による体操教室を行っているようです。月曜日から金曜日までは主食込みの完全給食を採用しており、和食中心のメニューを出しているようです。更に食育にも力を入れており、野菜の栽培を通じて食べ物の大切さを学ばせているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市原市瀬又字傾城谷507
- アクセス
- 外房線誉田駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
市原市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
市原市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、市原市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。市原市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
千葉県市原市で転職された保育士の体験談
転職者の声(千葉県市原市)
30代
千葉県
30代
千葉県
20代
千葉県