船橋市(千葉県)の認可保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
社会福祉法人愛誠会
子どもと誠実に向き合い、一人ひとりを尊重しながら保育に取り組んでいます。
- 時短勤務可
- 住宅補助あり
- 年休120日超
- 車通勤可
社会福祉法人愛誠会では、「奉仕のこころ」を柱に、障害者施設を中心に福祉に関わる事業を多方面で展開しています。なかでも保育事業は、子ども一人ひとりの人格を尊重し、発達に応じた保育を提…
本社所在地 静岡県静岡市葵区南沼上1815番1 事業エリア 千葉県、東京都 運営施設種別 認可保育園、児童発達支援施設 - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 106
施設情報 高根台グリーンキディ保育園
社会福祉法人靖心会キープ
アレルギー対応除去食も行っている船橋市にある認可保育園です。
高根台グリーンキディ保育園HPは社会福祉法人靖心会が運営しています。最寄り駅である新京成線「高根公団駅」から徒歩7分の場所にあります。定員は78名、産休明け生後57日から就学前の子どもを受け入れています。開所時間は平日7:00から20:00、土曜日は19:00までとなっています。""日々の生活を大切にする。人とのふれあいを通して思いやる心を育てる。保護者とのパートナーシップを大切にして、子どもの育ちと子育てを支える""(船橋市公式HPより引用)。ことを保育方針としています。自然や社会に関心を広げて、感性や表現力を豊かにすることを大切にしているそうです。園には送迎時の4台分の駐車スペースがあるそうです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市高根台2-10-5
- アクセス
- 新京成電鉄線「高根公団駅」より徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 107
施設情報 ローゼンかみやま保育園
社会福祉法人千葉県福祉援護会キープ
子ども達に寄り添いながらねっこを育む保育を実施している保育園です。
ローゼンかみやま保育園は2011年に開園した園児の定員数が90名の認可保育園です。0歳児から5歳児までの子どもを受け入れており、最寄り駅の船橋法典駅から徒歩10分の距離です。周辺にはいくつか公園があります。""五感に働きかける環境設定や、子ども自身が主体的に取り組める体験の中で、学ぶ意欲を育みます健康な身体作りを行い、運動遊びの好きな子に育てます""(ローゼンかみやま保育園公式HPより引用)0歳児から2歳児までは一人一人の個性を大切にした保育を行い、3歳児から5歳児クラスは各年齢の発達過程を踏まえてさまざまな取り組みを行っているようです。また食事や睡眠などの生活環境を大切にして、子ども達の健康を守っているようです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市上山町2-288-1
- アクセス
- JR武蔵野線船橋法典駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 108
施設情報 千鳥保育園
船橋市キープ
子ども同士の関わり合いを大切にした保育を行う、船橋市の保育園です。
市の中心部から南西に1.5kmの住宅街に設けられた千鳥保育園は、60年以上にわたり運営されている市立保育園です。定員は213名、0歳児~5歳児の保育を32名の保育士が担当しています。年齢別カリキュラムのもと、自立心と協調性のバランスが取れた成長を目指す保育を実践しているようです。園庭開放や地域交流事業が定期的に開催され、異年齢児との交流や保護者同士の情報交換の場として機能しているそうです。園から徒歩3分圏内に、公園やスーパーがある環境です。""全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す""(千鳥保育園運営規程より引用)伝承遊び等を通じて、地域の高齢者との交流が持たれているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市南本町13-1
- アクセス
- 京成本線京成船橋駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 109
施設情報 高根台保育園
船橋市キープ
保育園児と地域の子どもが一緒に参加できるイベントを開催する保育園です。
高根台保育園は新京成線の線路から徒歩圏内に位置する保育園です。園の近くには幼稚園や保育園、小学校、特別支援学校があり、公園もあります。スーパーマーケットや衣料品店、飲食店、ドラッグストアが入ったショッピングモールも近くにあります。また牧場の野菜直売所や総合病院もあり、園の周辺には飲食店やコンビニエンスストアが点在しています。家庭でのケガの対応や保育園の離乳食や給食を知ることができる育児講座や、お話会、クリスマスの飾り作り、わらべうた遊びなど一年を通して保育園児と一緒に楽しむことができる様々な催しを計画しているようです。また毎週月曜日から金曜日まで園庭開放を行っているようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市高根台2-2-2
- アクセス
- 新京成線高根公団駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 110
施設情報 たかね台ベビーホーム
社会福祉法人はこべの会キープ
40年以上にわたって保育事業に携わり、乳幼児を預かっている施設です。
たかね台ベビーホームは、0歳児~2歳児を30名まで預かれます。1972年に保育事業を開始しました。高根公団駅の出入口、駅前広場に設けられているバス停留所まで徒歩1分程度の距離です。施設の周囲には、駐車場と賃貸住宅が整備されています。道路を挟んだ向かい側に、エポカ高根台などの複合商業施設が立地しています。徒歩5分程度、東方に足を延ばせば、高根木戸第2公園を利用可能です。この公園の北方には、高根木戸第3号公園(怪獣公園)が在ります。""ぬくもりあえる、ふれあいを大切にした保育。""(船橋市公式子育て応援・情報サイトより引用)子ども1人1人にたっぷりと愛情を注ぎ込み。豊かな感性を育んでいるようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市高根台1-9-23-201
- アクセス
- 新京成電鉄新京成線高根公団駅徒歩1分
- 施設形態
- 認可保育園
- 111
施設情報 本中山保育園
船橋市キープ
生後57日からのお子さんを受け入れている住宅街にある認可保育園です。
本中山保育園は生後57日からのお子さんを受け入れている認可保育園で、原木中山駅から歩いて9分のところにあります。本中山保育園の近くには、小栗原小学校や鬼高小学校があり、園の南側には京葉道路、北側には県道283号が通っています。地域交流事業のほいくえんであそぼ!では、園庭開放を行っており、水遊びをしたり、わらべ歌やふれあい遊びを楽しんだり、おもちゃを作ったりと、さまざまな遊びや体験の機会を設けているそうです。住宅街が広がるエリアに位置する保育園のそばには、小栗原北公園、北側には真間川が流れています。駅から歩いて9分のところにショッピングモールSHOPS市川があります。また、周辺にはコンビニエンスストアや喫茶店もあります。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市本中山5-6-1
- アクセス
- JR日豊本線土々呂駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 112
施設情報 行田保育園
船橋市キープ
地域や家庭と連携して子どもの健全な発達を支援する、船橋市の保育園です。
行田保育園は1977年に設立され、船橋市西部の行田団地南側に設置されている認可保育園です。定員は201名、生後57日目から就学前の児童を対象に保育を提供しています。市内の療育施設に在籍する3歳以上児との交流保育が定期的に実施されている他、地域交流事業により園外の子どもとふれあう機会を確保して、社会性や協調性を伸ばす工夫がなされているようです。園から徒歩10分圏内に、大小複数の公園があります。""利用子どもの意思及び人格を尊重して、常に利用子どもの立場に立って、特定教育・保育を提供するよう努める""(行田保育園運営規程より引用)県内の大学から実習生を受け入れ、保育士の育成にも取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市行田3-1-2
- アクセス
- 東武野田線新船橋駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 113
施設情報 若松保育園
船橋市キープ
遊びを通じて人間形成を図る、自然豊かな港湾エリアの保育園です。
若松保育園は、船橋市が運営する公立の保育施設です。定員は168名で、生後57日目から小学校就学前までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から徒歩5分。約200m南に市立小学校や中学校、さらに県立専門校が立ち並ぶ他、そのまま進むと海浜公園のある港湾エリアにぶつかります。”機嫌よく過ごす子。興味を持って、ひとり遊びが充分にできる子。自分で遊びを見つけ、友だちと関わり、生き生きしている子。友だちとつながりを広げ、仲よく遊べる子。友だちと目的を持って、共感しながら遊べる子。”(船橋市公式HPより引用)年間の行事では運動会をはじめ、お楽しみ会や保育参観、試食会や親子クッキングなど、保護者も参加できるイベントが充実しているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市若松2-6-3
- アクセス
- JR京葉線南船橋駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 114
施設情報 金杉台保育園
船橋市キープ
保育園生活を通じて基礎体力や思いやりを育む、船橋市の保育園です。
金杉台保育園は、最寄駅から徒歩22分の団地内に設置されている市立保育園です。定員は120名、生後57日~就学前の子どもを対象に保育を行っていて、発達支援保育にも対応しているようです。市民ボランティアによる農業・漁業等の話を通じて、食べ物への関心を高める取り組みが行われているようです。園の向かいに公園がある他、園から徒歩6分の所に未就学児も利用できる市の児童ホームがあります。""「1.健康でよく遊べる子ども」「2.思いやりのある子ども」の2つを保育目標とし、保育を行っています。""(船橋市「ふなっこナビ」より引用)園庭開放や地域交流事業を通じて園外の子どもと交流を行ったり、保護者同士が子育て情報を交換したりしているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市金杉台1-1-6
- アクセス
- 新京成線滝不動駅徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 115
施設情報 小室保育園
船橋市キープ
いつも園庭では子どもたちが元気に遊ぶ声が聞こえる保育園です。
小室保育園は千葉県船橋市に位置しています。預かっているのは近隣地域に住む人子どもたちです。保育の対象年齢となるのは、0歳から5歳までの学校に入学する前です。開園するのは、月曜日から土曜日までとなり、日曜日と祝日、年末年始は休園となります。保育時間は、午前7時から午後7時までが標準の時間です。最寄り駅となるのは、北総線が停車する小室駅で歩いて3分ほどかかります。""いきいきと元気で暮らせるように、みんなが健康になるための計画です。子どもも大人も自分ができる健康づくりをしていきます""(船橋市公式サイトより引用)地域コミュニティが一体となって、子どもの健やかな成長のために尽くそうとしているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市小室町3305
- アクセス
- 北総線小室駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- PR
社会福祉法人高砂福祉会
無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!
- 福利厚生充実
- 年休120日超
- 残業少なめ
- ボーナスあり
社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…
本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4 事業エリア 東京都、千葉県ほか 運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか - 116
施設情報 芝山第一保育園
船橋市キープ
園児一人ひとりの人格を尊重し、健やかに成長できる環境のある保育園です。
芝山第一保育園は船橋市が運営する、定員187名の公立の保育施設。0歳から5歳までの乳幼児を対象に保育します。職員には園長や主任をはじめ、保育士や看護師さらに調理員や用務員など、総勢36名が配属されています。保育園へは最寄り駅から、徒歩10分以内にアクセス可能です。園舎から約100m南に市立中学校、約500m南東には市立小学校も所在します。”当園は、良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。利用子どもの意思及び人格を尊重して 、常に利用子どもの立場に立って、特定教育・保育を提供するよう努める。”(船橋市公式HPより引用)この保育園では年間を通じて、園庭開放や育児講座など、様々な交流事業を実施しているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市芝山3-10-4
- アクセス
- 東葉高速鉄道飯山満駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 117
施設情報 海神第二保育園
船橋市キープ
保護者とのつながりを大切にしながら、地域の育児ニーズに対応します。
海神第二保育園は1975年に設立された、公立の保育施設です。船橋市が運営しており、定員は75名。保育園へは最寄り駅から徒歩10分以内にアクセスできます。園舎から約500m東には市民文化ホールがある他、約800m南東には市立小学校が所在します。また、そのまま200mほど進むと港湾にぶつかり、対岸の埠頭には親水公園があります。”仕事や病気のため家庭で保育ができない保護者に代わり、生後57日目から就学前までの児童の保育を行います。”(船橋市役所公式HPより引用)この保育園では地域で子育てをする家庭を対象に、育児相談をはじめ、乳児期の食事の食べさせ方の試食会や、手作り玩具の講習など、様々な交流事業を実施しているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市本町1-23-7
- アクセス
- 京成本線京成船橋駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 118
施設情報 シーガル保育園
社会福祉法人白波会キープ
家庭的で温かな雰囲気の中で、さまざまな体験を行っている保育園です。
シーガル保育園は2014年に設立された認可保育園で、社会福祉法人白波会が運営しています。定員は120名で、保育対象は0歳児~小学校入学前の子どもたちです。「飯山満駅」の駅前に位置し、周辺には「飯山満緑地公園」や小学校、中学校などがあります。""丈夫な子ども、友達とよく遊ぶ子ども、意欲のある子ども、よく考えて行動できる子ども、豊かな感情を持った子ども""(シーガル保育園公式HPより引用)を育てることを保育目標に掲げています。生き生きとした明るい子ども、喜んで食事をする子どもを育てることを目指しているようです。プラネタリウム観覧や遠足、運動会、クリスマス会など、年間を通じてさまざまな活動を行っているそうです。保育園のシンボルマークであるかもめのように、子どもたちに大きくたくましく成長してもらうことを目指しているようです。※2019年5月28日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市飯山満町2-1007-1
- アクセス
- 東葉高速鉄道飯山満駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 119
施設情報 宮本第二保育園
船橋市キープ
地域の保育ニーズをしっかりと受け止めて、心身の健全な子どもを育てます。
宮本第二保育園は、船橋市が運営する公立の保育施設です。定員は168名で、産休明けの生後57日から就学前までの乳幼児を受け入れています。保育園へは最寄り駅から徒歩で約10分。園舎から約100m南西に私立幼稚園がある他、200mほど東へ進むと緑地公園があります。また約350m北西に市立小学校、約400m北上すると市立中学校も所在します。”健康でよく遊べる子ども。思いやりのある子ども。”(船橋市役所公式HPより引用)この保育園では、地域で子育てをする家庭を対象に、離乳食を試食する保育講座をはじめ、簡単に手作りできるおもちゃの集い、あるいは親子で楽しく遊べるイベントなど、年間を通じて様々な交流事業を実施しているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市宮本8-9-10
- アクセス
- 京成本線船橋競馬場駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
船橋市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
船橋市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、船橋市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。船橋市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
千葉県船橋市で転職された保育士の体験談
転職者の声(千葉県船橋市)
40代
千葉県





50代
千葉県





30代
千葉県




